旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

arurunさんのトラベラーページ

arurunさんのクチコミ(87ページ)全1,830件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • エッフェル塔を眺めるベストスポット

    投稿日 2014年02月19日

    シャイヨー宮 パリ

    総合評価:4.0

    1937年のパリ万博の際に建設されたモニュメントだそうです。
    シャイヨー宮自体も,もちろん見事な建物ですが,こちらのテラスから眺めるエッフェル塔の姿が美しく,エッフェル塔を眺めるベストスポットとして有名です。
    エッフェル塔をカメラに収めようと,たくさんの観光客でいっぱいでした。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • スリに注意

    投稿日 2014年02月19日

    メトロ (地下鉄) パリ

    総合評価:3.0

    運賃は,距離に関係なく一律ですし,路線も発達しているので,便利です。
    驚いたのは,駅のホームで,「スリに気を付けましょう」とのアナウンスが日本語で流れていたことです。
    そして,実際,スリに遭遇しました。
    混雑している車内で,若い女性が,強引に身体を寄せてきて,やたら話しかけてくると思ったら,鞄のチャックに手をかけられ,連れもズボンのポケットの中に手を入れられたとのこと。
    幸い,未遂に終わりましたが,パリの治安の悪さを実感しました。


    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    4.0

  • フランスの高速鉄道

    投稿日 2014年02月19日

    TGV パリ

    総合評価:3.5

    日本の新幹線と比較されることも多いフランスの高速鉄道・TGV。
    切符は,事前に日本でオンラインで購入しました。
    乗車前には,刻印機で切符に刻印しました。
    席は回転しないので,4人席だと他人と相席の感覚で,落ち着かなかったです。
    車内は静かで,過ごしやすかったです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    中・長遠距離
    利便性:
    4.0

  • ドイツらしい風景

    投稿日 2014年02月18日

    キルシュガルテン マインツ

    総合評価:3.5

    マインツ大聖堂から南に向かうと,木組みの家々が建ち並ぶ地区があります。
    これらの家々は,第二次世界大戦の戦火を免れて現在まで,その姿を残しているそうです。
    可愛らしくて,とてもドイツらしい風景が見られます。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ロマネスク様式の教会

    投稿日 2014年02月17日

    聖マルティン教会 ケルン

    総合評価:3.5

    10世紀頃に建てられたロマネスク様式の教会とのことで,ゴシック様式の同じケルンのシンボル・ケルン大聖堂とは対照的で興味深いです。
    とりわけ目を引くのが,高さ84メートルあるという中央の塔でした。
    ライン河岸から眺める姿が綺麗でした。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    3.0

  • ヘルシンキ大聖堂前の広場

    投稿日 2014年02月17日

    元老院広場 ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    ヘルシンキ大聖堂の前の大きな広場です。
    広場は,ヘルシンキ大聖堂のほか,ヘルシンキ大学,フィンランド国立図書館などに囲まれています。
    とても大きな広場で,コンサートなども開かれることがあるようで,当日もなにかのイベント開催の準備がされていました。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 街のメインストリート

    投稿日 2014年02月17日

    オスター通り ハーメルン

    総合評価:4.0

    笛吹き男で有名なハーメルン。
    オスター通りは,ハーメルンの街の中心地で,ネズミ獲り男の家やマルクト教会など主な観光名所が集中するほか,お店などが立ち並んでいます。
    ネズミ獲り男の像や,道路にはネズミの足跡があったり,街全体が童話の世界と一体化しているようでした。

    旅行時期
    2010年08月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 快適なフライトでした。

    投稿日 2014年02月14日

    エバー航空 アジア

    総合評価:4.0

    台北に行く際,成田空港から往復利用しました。
    旅行会社指定の航空会社で,初めての利用でしたが,機内食は美味しかったですし,客室乗務員の対応も良く,快適なフライトでした。
    ただ,エンタテイメント機器の調子が悪かったのが残念でした。

    旅行時期
    2010年05月
    直行便
    直行便
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.0
    日本語対応:
    4.0

  • マインツはグーテンベルクの出身地

    投稿日 2014年02月14日

    グーテンベルク博物館 マインツ

    総合評価:4.0

    マインツは,活版印刷で有名なグーテンベルクの出身地だそうです。
    そのグーテンベルクを記念して創られたのが,マインツにあるグーテンベルク博物館です。
    入口前には,大きな活版のモニュメントがあり,ここがグーテンベルク縁の場所であることが,通るだけでわかりました。
    印刷機や印刷物の展示が充実していました。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 憩いの場

    投稿日 2014年02月12日

    カピオラニ公園 ホノルル

    総合評価:3.5

    ダイヤモンドヘッドとワイキキビーチの間に広がる公園です。
    広さは約60万平方メートルもあるということです。
    芝生が広がっているので,運動にも休憩にも最適そうでした。
    幹がたくさんある大きな木が,存在感をはなっていました。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ルクセンブルクの美しさの所以

    投稿日 2014年02月12日

    ペトリュス渓谷 ルクセンブルク

    総合評価:4.5

    ペトリュス渓谷を挟んで,ルクセンブルクの旧市街と新市街に分かれています。
    渓谷に架かる橋の上から見下ろす風景は,絶景でした。
    緑も多くあって,この渓谷こそが,ルクセンブルクの街の美しさの所以だと感じました。

    旅行時期
    2010年08月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0

  • 騎馬像が目印

    投稿日 2014年02月12日

    ギョーム広場 ルクセンブルク

    総合評価:3.5

    大きな騎馬像が目印の広場です。
    騎馬像の主は,ギョーム2世という方で,ルクセンブルク大公でもあり,オランダ国王でもあったとのこと。
    この広場のすぐ近くには,ツーリスト・インフォメーションもあるので,観光の起点として訪れると良いと思います。

    旅行時期
    2010年08月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • グルントから見上げた景色が綺麗

    投稿日 2014年02月12日

    サン ミッシェル教会 ルクセンブルク

    総合評価:3.5

    ボックの砲台の近くです。
    ルクセンブルクで,一番古い教会で,元々は987年に建造されたそうですが,現在の建物は17世紀に再建されたものらしいです。
    サン・ミッシェル教会は,高台にあるので,グルント地区から見上げた景色が綺麗でした。

    旅行時期
    2010年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 尖塔が目印

    投稿日 2014年02月12日

    ノートルダム大聖堂 ルクセンブルク

    総合評価:4.0

    憲法広場の前にある細長い尖塔が目印の建物です。
    17世紀初め頃の建造とのこと。
    中には,無料で入ることが出来ました。
    内部は.大きなステンドグラスがとても印象的で,大公の結婚式が行われたというだけあって,とても立派なつくりでした。

    旅行時期
    2010年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • アムステルダムへのアクセス至便

    投稿日 2014年02月02日

    スキポール空港 (AMS) アムステルダム

    総合評価:4.0

    成田空港からスキポール空港まで,KLMを往復利用しました。
    スキポール空港は,アムステルダム中心地までへのアクセスがしやすいのが良いです。
    空港ターミナルの地下一階にスキポール駅があるので,そこからアムステルダム中央駅まで,15分くらいで出られます。

    旅行時期
    2010年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • こじんまりした駅

    投稿日 2014年02月02日

    ゴスラー駅 ゴスラー

    総合評価:3.0

    外観は,世界遺産ゴスラーの町の入口ということもあって,歴史を感じさせるつくりでした。
    小さい駅で,出口も一つなので,迷うことはないと思います。
    駅構内は,小さな売店とベンチがあるくらいでした。
    電車の発車時間までは,ベンチに座って時間を待ちました。

    旅行時期
    2010年08月
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • アムステルダムの中心地

    投稿日 2014年02月02日

    ダム広場 アムステルダム

    総合評価:4.0

    アムステルダム中央駅から徒歩で10分くらいです。
    元々,その名の通りダムがあった場所だそうです。
    広場は,王宮,教会,マダム・タッソー蝋人形館,デパートなどに囲まれています。
    大道芸人がいたり,人で賑わっている印象で,アムステルダムの中心地だということがよくわかりました。

    旅行時期
    2010年08月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 大きくて堂々とした外観

    投稿日 2014年02月02日

    オペラガルニエ パリ

    総合評価:3.5

    パリの観光の拠点とも言えるオペラ座。
    この周辺にデパートなども固まっています。
    大きくて堂々とした外観なので,全体を写真に収めようとすると少し離れる必要があります。
    公演がある日など特別な日を除いて,内部は自由に見学することが出来ます。

    旅行時期
    2012年12月
    アクセス:
    4.5

  • 絵描きでいっぱい

    投稿日 2014年02月02日

    テルトル広場 パリ

    総合評価:3.5

    モンマルトルの丘にある似顔絵描きがたくさんいることで有名な広場です。
    実際,たくさんの似顔絵描きの人が,イーゼルを立てて絵を描いていました。
    そして,「似顔絵を描いてあげる」と言った声掛けも多数あります。
    サクレ・クール聖堂も見えて,綺麗な景色でした。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 白い羊の看板が目印

    投稿日 2014年02月01日

    ムートン ブラン モンサンミッシェル

    総合評価:4.0

    モンサンミッシェル島内で,夕食を食べるところを探していたところ,偶然見つけました。
    外のメニュー表を見て,さらに外からレストラン内が見ると,雰囲気も良さそうだったので,入店することにしました。
    前菜,メイン,デザートのお得なコースがあったので,それをいただきました。
    飲んでみたかったカルヴァドスも飲めたし,料理も美味しかったし,大満足でした。
    ちなみにムートン・ブランとは,「白い羊」という意味だそうで,外には白い羊をかたどった看板がありました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

arurunさん

arurunさん 写真

38国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

arurunさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在38の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています