1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. オランダ
  5. アムステルダム
  6. アムステルダム 観光
  7. ダム広場
アムステルダム×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ダム広場 Dam Square

広場・公園

アムステルダム

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ダム広場 https://4travel.jp/os_shisetsu/10007316

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ダム広場
英名
Dam Square
住所
  • Dam 1012 NP Amsterdam
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 散歩・街歩き
  3. 広場・公園

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(156件)

アムステルダム 観光 満足度ランキング 5位
3.88
アクセス:
3.95
中央駅から近い。 by 学生バックパッカー/2月から世界一周さん
景観:
3.63
移動遊園地があったため、王宮の建物がやや見えにくかったです。 by konopuさん
人混みの少なさ:
3.03
中央駅からダム広場までの道は、かなり混雑しています by konopuさん
  • 満足度の高いクチコミ(65件)

    アムステルダムの中心

    4.5

    • 旅行時期:2019/05
    • 投稿日:2023/03/27

    街の地図的には西のほうに寄っていますが、アムステルダムの中心になる広場です。周囲には王宮(昔の市庁舎)、新教会、博物館など...  続きを読むが林立したかなり広い広場になります。 アムステルダムの中央駅からはトラムで2駅くらい?と少しありますが、トラムの多くはこの近くをとおりますので、乗り継ぎで訪れることも多いでしょう。 アムステルダムの美しい広場です。  閉じる

    massi

    by massiさん(男性)

    アムステルダム クチコミ:11件

  • アムステルダムのマスト観光地

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約7ヶ月前)
    • 0

    サイクリングイベントが開催されていたようで、広場の中心はイベント用の施設でごった返していました。前回来た時はもっとすっきり...  続きを読むしていたので、広場の全貌が楽しめたのですが、今回はちょっと残念。王宮、マダムタッソーのろう人形館、新教会などの建築が楽しめるだけでなく、たくさんのカフェやレストランもあります。  閉じる

    投稿日:2022/10/15

  • 戦没者慰霊塔が目印

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約3年前)
    • 0

    戦没者慰霊塔にはガイドブックにもありましたが、多くの人たちでとても賑やかでした。
    このダム広場は、ダムを造り街が発展して...  続きを読むいった中心になるそうです。
    王宮・郵便局を改装したショッピングセンターのマグナプラザ・新教会・戦没者慰霊塔
    高級デパートのバイエンコルフが集まっています。  閉じる

    投稿日:2020/02/14

  • 賑やか

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約3年前)
    • 0

    飛行機の乗り継ぎ時間を利用して、アムステルダム中央駅から徒歩で行きました。新教会や王宮などもある広い広場です。観光客や地元...  続きを読むの人なども多く行きかい、賑わっているという印象とともに、少しごちゃごちゃしているような印象を受けました。  閉じる

    投稿日:2020/02/05

  • アムステルダム中央駅からすぐ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約3年前)
    • 0

    学生バックパッカーで30か国程旅をしましたが、アムステルダムは非常に良かったです。
    夜の景色が綺麗でした。
    ダム広場は...  続きを読む夜になっても人が多かったです。
    少し外れると夜は暗くて怖い感じがしました。
    トラムも高頻度で走っています。
    周辺のホテルは高いので注意。  閉じる

    投稿日:2019/11/17

  • 広場

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約4年前)
    • 0

    この広場自体、ものすごい観光スポットというわけではないのですが、街の中心に位置しているので、いつの間にか通ることになります...  続きを読む
    高めの塔があり、戦没者慰霊塔となっていますが、あまり追悼するような雰囲気ではなく、華やいでいます。  閉じる

    投稿日:2021/11/20

  • 大勢の観光客。

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/08(約4年前)
    • 0

    新教会や王宮があり、アムステルダムの中心と言っていい広場で、大勢の観光客でにぎわっていました。もっとも、何か広場を象徴する...  続きを読むようなモニュメントや建造物があるかといえば、そういうわけでもないのですが、市内観光をしていると必ず通る場所かなと言う感じです。  閉じる

    投稿日:2021/11/02

  • アムステルダム観光のランドマーク

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約4年前)
    • 0

    王宮前の広場で、アムステルダム中央駅からもトラム1本で到着します。

    少し南に行けば花市場、西に行けばアンネ・フランク...  続きを読むの家、東に行けば飾り窓地区も含む繁華街、北は中央駅になるので、観光のランドマークとして、困ったら戻る場所と思っておくのも良いです。

    近隣はレストランやお土産物屋さんなども多数あります。  閉じる

    投稿日:2021/12/30

  • 観光客でいっぱい!!

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約4年前)
    • 1

    アムステルダムの中心地で、とても賑やかです。大道芸人や観光客でとにかくごちゃごちゃしていました。建物は黒っぽくて荘厳な感じ...  続きを読むがしました。トラムも地下鉄も何線もあってアクセスは容易です。ここからショッピング街が広がっています。  閉じる

    投稿日:2019/09/23

  • アムステルダム観光の中心部

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    アムステルダム観光の中心部にある広場です。街自体がそこまで広くないので、どの観光地からも徒歩かトラムで移動できる距離にあり...  続きを読むます。広場では大道芸人がパフォーマンスを行なっていたり、馬車が通っていたりと賑やかな場所でした。  閉じる

    投稿日:2020/05/12

  • アムステルダムの中心

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 25

    街の地図的には西のほうに寄っていますが、アムステルダムの中心になる広場です。周囲には王宮(昔の市庁舎)、新教会、博物館など...  続きを読むが林立したかなり広い広場になります。
    アムステルダムの中央駅からはトラムで2駅くらい?と少しありますが、トラムの多くはこの近くをとおりますので、乗り継ぎで訪れることも多いでしょう。
    アムステルダムの美しい広場です。  閉じる

    投稿日:2019/08/31

  • 人は多いが今一つ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    扇状に運河がある市街の中心にあり、昔ダムが作られた場所だからダム広場とのことだが、石畳をぐるっと歴史的な建物が囲んだ広場。...  続きを読む特に「これが中心となる建物」という感じがなく、ワサワサした雰囲気。曇っていたためか、今一つぱっとしない印象となってしまった。  閉じる

    投稿日:2019/06/07

  • アムステルダムといえばここ

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/05(約4年前)
    • 0

    早朝に訪れた時は、ほとんど人がおらず閑散としていました。本当にここが、かの有名なダム広場なのかと疑問に思い、地図で再確認し...  続きを読むました。笑 時間を改め、昼間に行くと朝とは比べものにならないほどの人で、横切るだけでも一苦労でした。
    手品師のショーのようなものに人だかりができていて、楽しめました。  閉じる

    投稿日:2019/06/04

  • 観光の拠点に

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約4年前)
    • 0

    広場自体は見るべきところではありませんが、周りに新教会や王宮、バイエンコルフなど観光スポットやお店が立ち並び、トラムもここ...  続きを読むを通る線が多いため観光の拠点になっています。限られた時間で市内を巡りたければこの周辺に泊まるといいかも。広場に面したアルバートハインは店内が広く、食事からお土産まで揃います。  閉じる

    投稿日:2021/01/01

  • アムステルダムの中心

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約4年前)
    • 0

    アムステルダム、ザ観光地!の中心地です。
    王宮や教会、バイエンコルフ(デパート)などがあり賑やかです。
    広場で特にコレ...  続きを読むと言ってすることはないですが、
    横をトラムが走っていたり、オランダらしい風景がみられます。
      閉じる

    投稿日:2019/07/30

  • アムステルダム市を観光で訪ねたら、一番目の訪問は`ダム広場(アムステルダム川を堰き止めて -ダムの由来- )`ですね(^^...  続きを読む) 王宮と新教会を始め、周りはデパートマダムタッソー(アムステルダム)//の広場ですが、中心にある白い塔`戦没者慰霊塔`でした。王宮からダム広場を、お祭りではないですが、白い塔の基点に多数々々でした♪♪  閉じる

    投稿日:2019/06/06

  • 街の中心地

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約4年前)
    • 0

    王宮の手前にある広場で、アムステルダムの中心に位置する場所です。王宮を訪れる方は一度は行く場所です。だたトラムで何度か行っ...  続きを読むた時にDamというトラムの駅は路線によっていくつもあるので、下りる時に注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2019/04/24

  • 賑やかなエリア

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約4年前)
    • 0

    アムステルダムの地名の由来になったのが、この”ダム広場”だそうです。今現在は運河を観られる商業地区で、多くの地元民や観光客...  続きを読むで人の行き来が多いエリアに発展して、レストランも在り、パフォーマンスを演じる人も居ました。  閉じる

    投稿日:2022/12/26

  • 街の由来

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約4年前)
    • 0

    アムステル川の水をせき止めてダムを造った場所がアムステル川とダムを付けたのが、アムステルダムの名称になり、その広場から街が...  続きを読む発展して現在のアムステルダムになり、ダム広場には地元民や多くの海外からの観光客が集まる賑やかなエリアです。  閉じる

    投稿日:2022/08/10

  • アムステルダムの名の由来

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約4年前)
    • 0

    アムステルダムの名の由来になったと言う”ダム広場”は、アムステルダム川の水をせき止めるのにダムが建設されたところで、地域住...  続きを読む民の憩いの場であり、世界中からの多くの観光客が集っていました。トラムが行き交う便利でエリアで、王宮などにも行けて、アムステルダムの中心地でした。  閉じる

    投稿日:2019/03/20

  • 賑やか広場

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/10(約4年前)
    • 1

    ダム広場にはたくさんの大道芸人が集まっていて賑やかでした。近くに美味しいチーズの専門店やかわいらしい雑貨屋さんなどがあり、...  続きを読む散策すると面白いと思います。トラムの乗り換えで何回か通過しましたが次はゆっくり訪れたいです  閉じる

    投稿日:2018/10/23

1件目~20件目を表示(全156件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 8

このスポットに関するQ&A(0件)

ダム広場について質問してみよう!

アムステルダムに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 山田のかかしさん

    山田のかかしさん

  • Charlieさん

    Charlieさん

  • ぱくにくさん

    ぱくにくさん

  • ujeさん

    ujeさん

  • みーみさん

    みーみさん

  • じょいさん

    じょいさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP