-
3.51
|
15 件
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『バス1台につき19名様限定/ANA往復直行便利用(羽田〜フランクフルト/ミュンヘン間)/ドイツ南北周遊10日間』
|
780,000~780,000円
※燃油込み |
---|---|
『バス1台につき19名様限定/ANAプレミアムエコノミークラス往復直行便利用(羽田〜フランクフルト/ミュンヘン間)/ドイツ南北周遊10日間』
|
1,020,000~1,020,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 243 件
-
ヒルトン ケルン
3.90
46件
- 朝食おすすめです
- 大聖堂に近い便利な場所にあるヒルトン ケルン
ホテルランク -
Wyndham Koeln
3.64
31件
- 駅や大聖堂への立地最優先の方
- 夜でも迷わず
ホテルランク -
17件
- 大聖堂の目の前のホテル
- ケルンで一番!
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 35 件
-
ケルン大聖堂
4.33
380件
- 世界遺産
- オススメ
-
ホーエンツォレルン橋
3.63
87件
- 歩いて渡りました
- 南京錠がすごい
-
チョコレート博物館
3.39
34件
- カフェのみの利用
- おいしい博物館
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 39 件
-
フリュー アム ドム
3.44
43件
- 大聖堂の裏に在る価値あるレストラン
- 大人気のケルシュビールのお店
-
ブラウハウス ジオン
3.43
45件
- ソーセージ美味しすぎ!
- ここでしか?飲めないケルシュ
-
ガッフェル アム ドム
3.34
13件
- ガッフェル アム ドム
- ケルシュビールと美味しいドイツ料理
- ケルン ショッピング (14件)
ドイツでおすすめのテーマ
旅行記 1,197 件
-
初ドイツ~フランクフルト・マインツ・ケルン・ハイデルベルク~(+SFC修行)2 マインツ・ケルン編
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/03/20 -
2014/03/25
(約11年前)
26 票
ドイツ滞在2日目は、マインツ&ケルンへのショートトリップです。8時半にホテルを出発し、中央駅へ。まずはネットで購入済みのDBチケットを持って、指定券を買いに行きました。DBチケットはネットで購入。マインツ-ケルン 14.5ユーロで、+指定は4.5ユーロ。帰りのケルン-フランクフルトも同料金でした。ネットで事前に買うと安い。英語サイトでしたが、日付と時間、人数を選んでいけばいいので、意外に簡単に購入できました。ネットでも座席指定はできるようでしたが、マインツからケルンへのライン川沿いは川側を取りたかったため、指定席は選ばず。乗車時にEチケットと、購入に利用したクレジットカードを持って行けばOK。... もっと見る(写真20枚)
-
欧米・友人達に会いに行く旅・3日目
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/06/10 -
2025/06/10
(1ヶ月以内)
7 票
一日ケルンを巡る。やや肌寒いものの、雨は降らず今日も天気に恵まれた。 もっと見る(写真9枚)
-
-
ケルン
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2007/11/01 -
2007/11/10
(約18年前)
1 票
ブレーメン もっと見る(写真3枚)
-
-
ケルン大聖堂 早朝
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/04/05 -
2025/04/14
(約3ヶ月前)
5 票
早朝にケルン大聖堂へ行ってきました。早朝で誰もいなかったので自分1人だけの貴重な写真が撮れました! もっと見る(写真0枚)
-
-
ペテロのアトリエ 欧州浪漫紀行=ドイツ・スイス・イタリア・フランス=6週間夫婦二人だけの気まま旅③/⑥
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2000/06/09 -
2000/06/14
(約25年前)
14 票
【欧州浪漫紀行=ドイツ・スイス・イタリア・フランス=6週間夫婦二人だけの気まま旅 第3話】5月下旬に日本を発って6週間の気まま旅もちょうど半分に差し掛かった。行先は足任せだが一応「行きたいところ」や「行くべきところ」だけは決めて日本を発った気まま旅。1週間に1泊程度は日本の留守宅との連絡の便を考えてホテルの事前予約は取って日本を出たが、それ以外の日は行き先未定(ただし頭の中ではおおよその見当は付けてはあるけれど!)。アシは鉄道がメインなので、沿線風景を愛でながら、先へと進み、気に入った景色や相席の地元の乗客から得た情報で臨機応変に途中下車して、おおむね駅前にある観光案内所(INFO)に飛び込ん... もっと見る(写真105枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 53件
ケルンについて質問してみよう!
-
ドイツ、ベルギーのクリスマスマーケットでの支払い方法について早めに
投稿:2024/11/15 |回答:2件
いつもお世話になっております。今月下旬より、ケルン、フランクフルト、ブルージュ、ブリュッセルでクリスマスマーケットに行く予定です。そこで質問なのですが、クリスマスマーケットは、現金支払いがメインでしょうか。旅行には現金はほとんど持って行かない予定でしたので、ネットでそのような書き込みを見て慌てております。どなたかご存知の方がおられましたら、教えていただけましたら幸いです。よろしくお願いします。 (もっと見る)
こんなサイトがありました。www.kostenlose-kreditkarte.deBar- oder Kartenzahlung auf dem Weihnachtsmarkt?InhaltsverzeichnisKönnen Sie Glühwein mit Visa oder Mastercard bezahlen? Kartenzahlung? Selten beim Imbiss und GetränkenNonfood mit Kar... (もっと見る)
締切済
クチコミ(1,803)
-
個人的にはドイツといえばここといっても過言ではないです。圧倒的な存在感。そしれ歴史を感じる佇まい。ここを見ずしてドイツを語れない。大聖堂の前の広場を含めて雰囲気が最高です。電車で近づくにつれて目に入ってくる感じがまた最高でした。日本には無い雰囲気を感じれます。
-
ドイツ鉄道とオランダ鉄道のアプリドイツ鉄道には毎度世話になっているし、ドイツ各地にある駅舎も素敵な建物が多くとても好きなのだが、ドイツ鉄道の運行とはいまひとつ相性が良くない。遅延、運行中止、いつぞやは乗っている国際列車が運行停止で途中で突然降ろされたこともあった。今回はDB(ドイツ鉄道)のアプリがとりわけ酷かった。ベルリンではSバーンなど市内交通機関はアプリで決済しチケットも電子化されている。それでドイツ鉄道も素直にアプリを利用することにした。ところがこのアプリがあまりにアテにならず呆れてしまった。詳細はコチラ↓https://jtaniguchi.com/berlin-frankfurtoder-slubice/
-
2023年10月末、ライン川に沿っての一人旅。二泊した。チェックイン前に着きロビーで待っていた。トイレに行こうとフロント女性に聞くと「Go to station」駅に行けという。驚いて聞き返すと、駅にはトイレがあると意地悪な笑みを浮かべた。チェックイン前はトイレも貸さないのかと、あ然としてしまった。その後、客だと気がつき二階に行けと場所を教えてくれたが。トイレから戻るとチェックインが始まっていて、受付はシニア男性に替わっていた。彼は派手なジェスチャーと冗談で中年のカップルを大喜びさせていた。アイラブユーなどの言葉もまじり、もしや彼らは友人同士?と思うほど盛り上がっている。それがやたら長い!わざと私を無視しているのか、彼らの笑い声は止まらなかった。私の番になると、冗談男はそれまでの笑顔を消し、無表情のうえ無言のままカウンターに鍵を置いた。部屋は寒く、ヒーターは夜になっても稼働しなかった。ヒーターをつけてくれと要求しなかったのは、ドイツの省エネ対策に共感しているからだ。しかし、ベッドに入っても寒いのでブランケット追加の電話をした。「Tomorrow Morning」明日の朝、という返事に驚...
-
ケルン中央駅から歩いて5分かからない近さです。フロントから客室用エレベーターまでに5-6段の階段があるのですが、スロープがなくてちょっと困りました。スーツケースが重かったので。いちばん低価格の部屋だったと思いますが、一人旅にはちょうどいい快適な広さでした。安いので残念ながら大聖堂ビューではありませんでしたが…。バスタブがあったら最高だったのですが、シャワールームのみでした。ベッドの硬さがめちゃくちゃいい感じでよく眠れました。テレビでYouTubeも観れました。朝食がおいしくて色々食べました。特にベーグル…また食べたいです…!
-
アジア圏のツアー客御用達のホテルです。2泊しましたが、1泊目は韓国のツアーの人たちと一緒。2泊目は日本のツアーと一緒でした。中心地からは離れているので、夜のクリスマスマーケットやケルン大聖堂のライトアップを見たいならタクシー利用です。日中ならホテルから徒歩5分でトラム駅と、徒歩10分でSバーン駅があるので行動しやすいと思います。ケルン中央駅までSバーンなら1本で2駅です。郊外のビジネスホテルのようなホテルなのでレストランは期待できません。朝食会場も会議室のような部屋です。1泊目は韓国の方と一緒でしたが、みなさん山盛りで料理を取られるので、朝一で行かないと何も無くなってしまいました…。さらにゆで卵やバナナやオレンジ、クラッカー等はお持ち帰り、サンドイッチも作って持ち帰っていました。その後補充もなく驚きました。2日目の日本人同士の朝食は穏やかで種類も豊富に食べられました。お国柄ですね~。地下にプールとサウナがあります。22:00まで使用できます。プールの水温が低く、ジャグジーが無いのは残念。サウナだけの利用でもよいと思います。隣のスーパー『REWE』が7:00ー22:00なので、ばらまき土...
基本情報
どんなとこ? | 紀元前、ローマ帝国時代からの古い町。中世はハンザ自由都市として栄えた。現在はドイツ第4の大都市。ゴシック建築の最高峰といわれるケルン大聖堂で知られる。又、オーデコロン(ケルンの水の意)発祥の地でもある。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便は運航していない。鉄道ICEを利用の場合、フランクフルトから約1時間、ベルリンから4時間20分。 |
時差 | 日本との時差は-8時間。ドイツの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-7時間。 |
空港から市内へのアクセス | ケルン ボン空港(COLOGNE/BONN AIROPRT:CGN)から17KM、鉄道Sバーンで15分。 |
市内電話料金 | 公衆電話:コイン式とカード式がある。 |