旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

赤い彗星さんのトラベラーページ

赤い彗星さんのクチコミ全465件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 血天井を持つ紅葉の名所の寺院

    投稿日 2024年04月13日

    源光庵 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.5

    京都市内の北西の端に位置しており、バスの路線も複数ルートはないので、
    乗り換えながら向かう方法もあります。

    紅葉の時期は大人気のようですが、春先に訪問したので参拝客も少なく、
    丸い悟りの窓と四角い迷いの窓の前も自分のペースで鑑賞できました。
    本堂廊下の天井板には、伏見城から移築された血の跡が残った床板が
    使用されています。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 京都市内で最も古い建物と枝垂れ桜が有名な寺院

    投稿日 2024年04月13日

    千本釈迦堂(大報恩寺) 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.5

    北野天満宮の近くに位置していて、住宅地に囲まれた場所に建つ寺院です。
    境内はそれほど広くはありませんが、中央に阿亀桜と名付けられた
    大きな枝垂れ桜が植えられています。
    鎌倉時代に建てられた京都市内で最も古い建物となる本堂と宝物殿は、
    500円の拝観料が必要ですが、貴重な寺宝や本殿内部を見学できます。
    大法恩寺本堂造営の責任者であった京極高次夫人のおかめが祀られている寺院です。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 桜の名所の格式の高い神社

    投稿日 2024年04月05日

    平野神社 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    北野天満宮の北西すぐ近くに立地している神社です。
    伊勢神宮や上賀茂・下鴨神社、松尾大社などと同格の格の高い神社で、
    江戸時代から夜桜見物ができる桜の名所だったようです。
    桜の時期は、桜苑が紅白幕で囲われ、500円の入場料で桜見物が出来ます。
    神門前の魁桜と呼ばれる枝垂れ桜が有名です。
    桜苑に入場しなくても境内にも多くの桜が植えられていますが、
    入場すれば桜だらけの風景を堪能できます。

    旅行時期
    2023年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 紅葉で有名な徳川家康が創建した元学校

    投稿日 2024年04月03日

    圓光寺 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    叡山電鉄の一乗寺駅から、歩いて15分程の場所にある寺院です。
    行きは登り坂になります。

    境内には、趣の違う複数の庭園が設けられています。
    正門を通り本堂に至る前に桜が植えられている淡桜園。
    瑞雲閣前に枯山水の奔龍庭。本堂前には、紅葉で有名な十牛之庭。
    円山応挙の絵の題材になった竹林や裏山には徳川家康の墓などがあります。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 京都有数の桜の名所

    投稿日 2024年04月02日

    円山公園 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    八坂神社の裏手に位置していて、アクセスしやすく観光客が常時多い場所ですが、
    公園内に植えられた300本もの桜が咲く時期は、非常に見応えがあり壮観です。
    有名な祇園枝垂桜は、公園内でも盛り土された場所に植えられた大きな桜なので、
    すぐに目に付くと思います。
    八坂神社や高台寺から歩いて数分の場所なので、合わせて観光することが可能です。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 高台寺前に建つねねが晩年を過ごした別院

    投稿日 2024年04月02日

    圓徳院 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    ねねの寺とも呼ばれる高台寺前のねねの道を挟んだ向かい側にある別院です。
    高台寺とセットでの入場券が販売されているので、両寺院を合わせて
    拝観するのがお薦めです。

    邸内では、近代画家が描いたものに加えて、長谷川等伯の描いた襖絵も
    見る事が出来ます。庭園は、小さな枯山水庭園の南庭と伏見城から
    移築された北庭の二つを鑑賞する事が出来ます。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 人気スポットから歩いて行けるねねの寺

    投稿日 2024年04月02日

    高台寺 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.0

    人気観光スポットの集まっている京都東山界隈で、北に八坂神社や知恩院、
    南に清水寺と徒歩で15分前後の場所に建つ、豊臣秀吉夫人ねね所縁の寺院です。
    高台寺から道路を挟んで向かい側に建つ、ねねが晩年を過ごした圓徳院との
    セット入場券も販売されています。

    方丈や開山堂などの建物が、庭園の中に建つ建物といった感じで、高台寺自体が
    庭園のようにも見えます。方丈前庭の唐門と枝垂れ桜も美しい寺院です。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 日本屈指の装飾古墳レプリカを見学できる博物館

    投稿日 2024年03月16日

    王塚装飾古墳館 田川・嘉麻

    総合評価:4.0

    住宅に囲まれた王塚古墳入口のほぼ正面に建てられた王塚古墳に関する
    展示物が収納されている博物館です。
    通常古墳内には入場できないため、展示物の目玉として博物館の中央に
    王塚古墳内のレプリカが展示されています。
    日本のものとは思えないような鮮やかな装飾の古墳内部は、レプリカと
    分かっていても非常に見応えがあります。
    古墳の副葬品や王塚古墳と同じような他の装飾古墳に関する資料も展示されています。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0

  • 住宅街の中にある古墳

    投稿日 2024年03月16日

    王塚古墳 田川・嘉麻

    総合評価:3.0

    桂川駅からは、歩いて5分~10分ほどの場所にありますが、
    住宅街に囲まれていて、遠くから一目で分かるという感じではありません。
    住宅街を看板に沿って進むと、住宅に囲まれた古墳が現れます。
    前方後円墳ですが、円になっている個所以外は削られてしまっていて宅地になっています。
    通常は内部公開はされていないので、すぐ横にある王塚装飾古墳館で
    古墳の内部レプリカを見学する事が出来ます。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 仲哀天皇、神功皇后、応神天皇の親子3人が御祭神となっている格式高い神社

    投稿日 2024年02月25日

    香椎宮 博多

    総合評価:4.0

    JR香椎駅からは、歩いて10分程の場所にあります。
    道路に面して鳥居が建っているので、そのまま奥にしばらく進み続けると、
    次の鳥居や楼門が目に入ります。

    全国で十六社ある勅祭社の一社ということで、かなり格式の高い神社です。
    拝殿・本殿から裏手に進むと、香椎宮の発祥の地である古宮が鎮座しています。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 「敵国降伏」の扁額が掛かった大きな楼門

    投稿日 2024年02月25日

    筥崎宮 博多

    総合評価:4.0

    地下鉄の箱崎宮前駅からは直ぐの場所のようですが、JR箱崎駅からも歩いて
    10分程の場所にある神社です。

    縦長の境内は広く、毛利元就三男の小早川隆景により建立された
    大きな楼門が印象的です。元寇の際に敵国降伏の祈願がなされたことから、
    楼門には、「敵国降伏」と書かれた大きな扁額が掛かっています。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 海まで続く参道が美しい神社

    投稿日 2024年02月12日

    宮地嶽神社 宗像・古賀

    総合評価:4.0

    福間駅からは、路線バスで向かう事が出来ますが、本数は少ないです。
    歩いた場合は30分程掛かります。

    境内に向かうには、少し長めの石段を登る必要があります。
    拝殿には、日本一の大きさを誇る注連縄が掛けられており、
    大きな境内は大勢の参拝客で賑わっていました。
    本殿裏手には、奥の宮八社が鎮座しています。
    光の道が現れるタイミングではなくても、海まで続く参道の風景が美しい神社です。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 展示物が国宝だらけの貴重な神宝館

    投稿日 2024年02月12日

    宗像大社神宝館 宗像・古賀

    総合評価:5.0

    宗像大社の辺津宮境内にある神宝館です。
    入館料は800円ですが、展示物は国宝や重要文化財だらけで見応えがあります。
    多くの宝物の中から、保存状態の良いものを展示しているのか、形状が損なわれずに古代に作成された状態のまま残されている宝物を見ることが出来ます。
    館内は非常に空いていたので、じっくりと自分のペースで見学できる場所です。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 沖ノ島を眺めることも出来る絶景ポイント

    投稿日 2024年02月12日

    砲台跡 宗像・古賀

    総合評価:4.5

    大島の開けた高台に設けられた砲台で、砲塔や設備は残っていませんが、砲台の設置されていた円形の台座跡や砲弾格納庫兼監視所の地下壕跡が残されています。
    砲台跡の周辺は、風車以外は高いものがない開けた場所になっており、遠く玄界灘に浮かぶ沖ノ島を見ることも出来る絶景ポイントになっています。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 最も沖津宮に近づける遥拝所

    投稿日 2024年02月12日

    宗像大社沖津宮遙拝所 宗像・古賀

    総合評価:3.0

    大島港ターミナルやすぐ近くに鎮座する中津宮からは、島の反対側に当たる北側に鎮座している遥拝所です。沖津宮は神職の方以外は上陸出来ないため、一般人が最も沖津宮に近づける場所として遥拝所が設けられています。
    小さな鳥居と社殿だけの境内ですが、裏手からは大きな石がごろごろしている荒々しい海岸線に降りることも出来ます。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 大島港ターミナルから歩いて5分

    投稿日 2024年02月12日

    宗像大社中津宮 宗像・古賀

    総合評価:3.5

    宗像市沖に浮かぶ大島に鎮座している神社のため、神湊からフェリーで向かう必要があります。フェリーや連絡船は1日7便出ていて、釣り客の利用が多いようでした。

    大島港ターミナルからは、歩いて5分程の場所にある小さな神社です。
    高台に位置しているため、短めの石段を登ると港や海が良く見えます。
    境内には、天の川に見立てた小川があり、小川を挟んで織女神社と牽牛神社が
    鎮座しています。本殿の裏手には、神泉の小さな泉が湧き出ています。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 宗像大社三宮の中で唯一島に渡る必要のないお宮

    投稿日 2024年02月12日

    宗像大社(辺津宮) 宗像・古賀

    総合評価:4.0

    宗像大社と聞いて、三宮の中で一番思い浮かぶ人が多いと思われる神社です。
    公共交通機関を使う場合は、東郷駅から約1時間に1本ぐらいの間隔で
    路線バスが出ています。
    中津宮は大島に渡る必要があり、沖津宮は神職の方以外は上陸出来ないため、
    最も参拝がしやすい神社です。
    境内には本殿や拝殿だけではなく、多くの国宝が展示されている神宝館や
    古代から続く祭祀場である高宮祭場などもあります。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 冬期は大きなお多福門が迎えてくれる神社

    投稿日 2024年01月13日

    日吉神社 柳川・大川

    総合評価:3.5

    御花からは、柳川城址を挟んで反対側に位置する神社です。
    毎年年末から、4月にかけて門前に大きなお多福門が設置されるので
    遠目に見てもよく目立つ目印になります。
    石造の鳥居を過ぎたスペースは駐車場になっているので、車での参拝も可能です。

    鎌倉時代の正応3年(1290)年に、滋賀の日吉大社から勧請されたのが起源とされ、
    後に柳川城の鎮守となった由緒ある神社です。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 立花家に伝わる宝物を展示する御花に併設された史料館

    投稿日 2024年01月13日

    立花家史料館 柳川・大川

    総合評価:3.5

    立花家庭園の入場料1,000円で立花家史料館と大広間を有した本館と西洋館、
    大広間から見る事が出来る松濤園に入場することが出来ます。
    立花家史料館のすぐ隣には、柳川名産品なども販売している土産物屋もあります。

    立花家史料館の展示品数はあまり多くありませんが、鎧や刀剣、
    工芸品や文書などが、バランスよく展示されています。展示品の撮影も可能です。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

赤い彗星さん

赤い彗星さん 写真

31国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

赤い彗星さんにとって旅行とは

非現実的な現実。心を洗濯する時間。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

コロンビア、ウユニ塩湖、アイスランド、ラダック、地獄門

現在31の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています