1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 今出川・北大路・北野
  6. 今出川・北大路・北野 観光
  7. 妙覚寺 (京都市)
今出川・北大路・北野×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

妙覚寺 (京都市)

寺・神社・教会

今出川・北大路・北野

このスポットの情報をシェアする

妙覚寺 (京都市) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10654879

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
妙覚寺 (京都市)
住所
  • 京都府京都市上京区上御霊前通小川東入下清蔵口町135
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(21件)

今出川・北大路・北野 観光 満足度ランキング 72位
3.34
アクセス:
3.56
地下鉄烏丸線鞍馬口から西へ徒歩5分。 by さすらいおじさんさん
人混みの少なさ:
3.97
バリアフリー:
3.10
見ごたえ:
3.78
  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    紅葉が見事な織田信長の京都の宿

    4.0

    • 旅行時期:2019/11
    • 投稿日:2024/04/22

    大河ドラマの宣伝で朝NHKで現地レポートがありました。 偶然京都に行く予定の日だったので、 地下鉄鞍馬口駅下車で見...  続きを読むてきました。 スマホ片手に道を通る人が、チラホラ。 やはり朝のTVを見てきたのでしょうか? 有料のお庭は、紅葉が見事でした! 観光客も少なく、すぐ近くの妙顕寺共々、 紅葉を堪能しました。 隠れた紅葉の名所ですね。 このお寺は、斎藤道三の息子との関係があり、 濃姫の関係で 信長の京都定宿だったそうです。 本能寺には信長は三回しか泊まらなかったのに、本能寺の変になりました。 もしこちらのお寺だったら、大丈夫で 歴史は変わっていたかも?(笑) 道三の遺言状も良かったです。 このあたり、静かで穴場です。   閉じる

    ハーブ

    by ハーブさん(女性)

    今出川・北大路・北野 クチコミ:13件

  • リフレクションも楽しめる寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 0

    地下鉄だと鞍馬口が最寄駅となります。駅からは歩いて約10分。入り口にはキーヤンさんの作品がありました。法姿園の紅葉はどこか...  続きを読むら見ても美しいです。個人的には渡り廊下から見る紅葉が好きです。
    客殿には机が置かれていて、リフレクションも撮影できました。  閉じる

    投稿日:2024/02/13

  • 妙覚寺道場から、剣道のとても威勢のいい声

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    妙覚寺は、地下鉄「鞍馬口」から西へ徒歩4分くらいの場所にある日蓮宗本山の寺院です。境内には妙覚寺道場があって、剣道のとても...  続きを読む威勢のいい声が響いていました。大門は聚楽第の裏門を1663年に移建したものと言われ、とても立派な建物でした。1532年(天文初年)頃には、京都に法華宗二十一カ本山もあり、四条通の南北に広大な境内をもち、堀や土塁、構などの防衛施設を備えて城塞化していたそうです。  閉じる

    投稿日:2023/02/02

  • 夜間拝観しました

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    ツアーで訪問しました。13代将軍足利義輝、織田信長、伊達政宗などが宿所として利用し、千利休が茶室を開いたお寺です。夜間拝観...  続きを読むしました。茶席のお料理のサンプルと、品名が展示されており、豪華で贅沢なことに驚きました。ほのかな灯での紅葉やお庭も、風情がありました。  閉じる

    投稿日:2022/12/07

  • 写真映えする紅葉

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 3

    京都市に数多くあるお寺の一つですが、紅葉見物であまり混んでいなくてきれいなところ、と乗車したタクシーの運転手にお願いしたと...  続きを読むころ、こちらに立ち寄りました。
    寺自体は町中にあり、寺社領はそれほど広くありませんが、庭園はきれいに管理されており、椛と銀杏の紅葉がきれいでした。
    それと本堂には、黒塗りの机が置いてあり、最近はやりの紅葉が机に映り込む写真が撮れるようになっており、お寺自体はそれほど混んでいませんでしたが、ここは順番待ちでした。
    このあたりは観光客を集めるための工夫をいろいろ頑張っているのだなと感心しました。  閉じる

    投稿日:2022/11/16

  • 妙覚寺大門

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    堀川紫明を下がった東側に水火天満宮があります。その裏(東側)に日蓮宗の本山「妙覚寺」があります。正直こんなところに、こんな...  続きを読む立派なお寺があるなんて知りませんでした。妙覚寺は、戦国武将と深いつながりを持つお寺で、建築やお庭など見どころがたくさんあります。その一つ、大門(表門)は、豊臣秀吉が1590年に建築した聚楽第裏門を、江戸時代になった1663年に移築したものと言われています。数少ない聚楽第の遺構、とても見ごたえがあります。  閉じる

    投稿日:2022/09/08

  • 境内も広く、本堂も堂々とした立派なものです。狩野元信の墓があるみたいで、それを示す石碑が建っていましたが、墓自体は見ること...  続きを読むはできません。織田信長は京都に来た時はこのお寺を定宿にしていたそうです。もっとも今の場所へは豊臣秀吉の命によって移転してきたので、信長が泊まったのは移転前の妙覚寺ということになります。  閉じる

    投稿日:2022/03/01

  • 山門

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

     日蓮宗の京都十六本山の一つで、豊臣秀吉の京都大改造で誕生した鞍馬口付近の「寺町」にある大寺院だ。本法寺や妙顕寺などの近く...  続きを読むで、一帯は寺院好きにとっては散策したいエリアだ。建物内は非公開だが、境内は参拝可能。威風堂々とした建物だが、ここでは山門も見どころだ。秀吉が築いた聚楽第の門を移築したものとされ、幻の城とされる聚楽第の少ない遺構。そのことを知らなくともしばらくは見入ってしまうような雰囲気がある山門だ。  閉じる

    投稿日:2022/03/26

  • 大門は、聚楽第の裏門を1663年に移建したもの

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    妙覚寺は、地下鉄「鞍馬口」から西へ徒歩4分くらいの場所にある日蓮宗本山の寺院です。1378年(永和4年)、日実によって創建...  続きを読むされました。日実は元妙顕寺の僧でしたが、教義などをめぐる意見対立で同寺から離脱し、妙覚寺を建立しました。妙顕寺、妙覚寺、立本寺の三寺は山号を具足山と称し、「龍華の三具足」と呼ばれているそうです。織田信長は二十数回に及ぶ京への滞在において妙覚寺を宿所としたのが18回に及び、本能寺に滞在したのは3回に過ぎなかったそうです。大門は聚楽第の裏門を1663年に移建したものと言われ、とても立派な建物でした。

      閉じる

    投稿日:2022/10/08

  • 織田信長の京都の定宿

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 4

    京都市観光で立ち寄りました。具足山妙覚寺 (京都市) は、扇町公園の東にある日蓮宗の由緒寺院(本山)の寺院で、織田信長の京...  続きを読む都の定宿だったそうです。信長は二十数回の京都滞在で妙覚寺を宿所としたのが18回、本能寺に滞在したのはたった3回だそうです。  閉じる

    投稿日:2022/06/29

  • 美しい大玄関

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    京都は鞍馬口にある日蓮宗京都八本山のひとつ、妙覚寺です。
    拝観は特別拝観の時期だけのようで、境内のみ参拝しました。
    ...  続きを読む派な本堂が印象的でしたが、書院の大玄関が美しく、絵画のように素敵なもので見とれてしまいました。  閉じる

    投稿日:2021/09/24

  • 門の前の桜がきれいでした

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/04(約3年前)
    • 0

    地下鉄の鞍馬口駅から歩いていける立派なお寺でした。織田信長が上洛したときには本能寺とともに宿としていたり、千利休による茶会...  続きを読むが催されたりとする、歴史好きにも興味深いと思います。大門の前に種類の違う枝垂桜が何本かあり、満開の姿がとてもきれいでした。  閉じる

    投稿日:2021/04/13

  • 砂利が引いてある境内

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    織田信長が上洛時に宿所として利用されていた寺で感慨深いものがありましたが、広い境内で、中央にある本堂も大きかったです。蔵の...  続きを読むような建物があり、松がところどころ植えられていますが丸こい松が多かったです。本堂の左右の大きな樽は目にとまりました。  閉じる

    投稿日:2019/12/23

  • 紅葉の絨毯が美しい信長ゆかりのお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約4年前)
    • 0

    京都に行く前日のフジテレビ「めざまし土曜日」のお天気キャスターが、ここから中継で紹介していました。
    その姿が美しくて、訪...  続きを読むれました。

    普段は公開していないようで、時期を確認して行く必要があります。
    15時30分までが受付。ライトアップ時間は、また別でした。

    信長の常宿だったそうです。
    日蓮宗の庭は、いわゆる紅葉を植えただけの「自然庭園」です。
    それが、また良い雰囲気でした。

      閉じる

    投稿日:2019/12/07

  • 紅葉が見事な織田信長の京都の宿

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 7

    大河ドラマの宣伝で朝NHKで現地レポートがありました。

    偶然京都に行く予定の日だったので、
    地下鉄鞍馬口駅下車で見...  続きを読むてきました。

    スマホ片手に道を通る人が、チラホラ。
    やはり朝のTVを見てきたのでしょうか?

    有料のお庭は、紅葉が見事でした!

    観光客も少なく、すぐ近くの妙顕寺共々、
    紅葉を堪能しました。

    隠れた紅葉の名所ですね。

    このお寺は、斎藤道三の息子との関係があり、
    濃姫の関係で
    信長の京都定宿だったそうです。

    本能寺には信長は三回しか泊まらなかったのに、本能寺の変になりました。

    もしこちらのお寺だったら、大丈夫で
    歴史は変わっていたかも?(笑)

    道三の遺言状も良かったです。

    このあたり、静かで穴場です。

      閉じる

    投稿日:2019/12/04

  • 裏通りにある大きなお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    京都の上御霊神社に参拝したあと、本法寺に向かう途中の裏通り沿いにあり、たまたま訪れたお寺です。境内はとても広く、本堂も大き...  続きを読むく見事ですが、やや殺風景な印象がありました。京都には見どころが多すぎて、ついつい霞んでしまう、そんな印象のあるお寺でした。  閉じる

    投稿日:2018/10/21

  • やはり一番の見どころは狩野元信作の大涅槃図

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    妙覚寺は、京都冬の旅で訪ねました。今も大きな寺ですが、織田信長もここを一番の定宿としていて、信長が京都に来た20数回のうち...  続きを読む18回の宿泊がここだったよう。本能寺より多かったというのは驚きです。
    この日は現代アートの作品が展示されていましたが、やはり一番の見どころは狩野元信作の大涅槃図。例によって仏陀の死を悲しむ鳥や獣も描かれていますが、ぎっしり感が意外にない。むしろぎっしりと描いて、迫力を出す涅槃図が多いと思いますが、構図の巧みさが優れている証なのかなとも思います。  閉じる

    投稿日:2018/04/11

  • 京の冬の旅特別公開(冬の旅初公開)で訪れました。
    寺宝で狩野元信筆と伝わる幅4.6m、高さ5.9mの巨大な「大涅槃図(だ...  続きを読むいねはんず)が見所です。

    本能寺の変の当日は織田信長の嫡男織田信忠が泊まっていたそうです。
    妙覺寺は信長の京都での常宿で京都滞在においては妙覺寺に18回、本能寺に3回泊まったそうで、まかり間違えば「本能寺の変」が「妙覺寺の変」になっていたかも知れなかったという興味深いお話も伺うことができました。
    妙覺寺、本能寺共に今ある場所は当時あった場所から少し移動した場所だそうですが、興味深いお話しでした。  閉じる

    投稿日:2018/06/17

  • 本能寺の変に縁のあるお寺

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    10月上旬の三連休に京都市内の鞍馬口近辺を散策している時に立ち寄りました。春には三門の前の枝垂桜がきれいなようです。参拝者...  続きを読むはほかにいませんでした。境内は比較的広く本殿も立派ですが、あまり見るべきところはなかったです。  閉じる

    投稿日:2017/10/23

  • 紅葉までは、まだまだです

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    地下鉄「鞍馬口駅」下車徒歩5分ほどアクセスです。紅葉の名所で知られる妙覚寺は日蓮宗・本山の寺院で日実によって創建されました...  続きを読む。妙覚寺・妙顕寺・立本寺の三寺は、具足山と称され龍華の三具足(りゅうげのみぐそく)と呼ばれています。京の街が色づく紅葉シーズンの中でも穴場の妙覚寺さんをはじめて訪ねました。静寂な境内、本堂前の法姿園は前庭、中庭、奥庭の3つに分かれていて苔の絨毯に薄ら色づき始めた楓、きっと晩秋の頃には艶やかな紅葉を楽しめることでしょう
      閉じる

    投稿日:2015/12/25

  • 信長上洛時の宿舎 聚楽第の裏門

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    日蓮宗京都十六本山の一つです。1378年、四条大宮にあった小野妙覚の邸宅をお寺にしたのが始まりとされます。織田信長上洛時の...  続きを読む宿舎として使われていましたが、本能寺の変で焼失、現在の地へと移転しました。大門は、聚楽第の裏門を移築したもので、梁の上には伏兵を配置できる空間が設けられています。庭園は、紅葉の隠れた名所です。  閉じる

    投稿日:2015/12/09

1件目~20件目を表示(全21件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

妙覚寺 (京都市)について質問してみよう!

今出川・北大路・北野に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ちかさん

    ちかさん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • よしめさん

    よしめさん

  • massiさん

    massiさん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • sirokuma123さん

    sirokuma123さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

今出川・北大路・北野 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP