旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

SAMさんのトラベラーページ

SAMさんのクチコミ(5ページ)全3,231件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 展示

    投稿日 2022年10月29日

    平等院 宇治

    総合評価:3.5

    展示館である鳳翔館は夏は涼しくてよく、展示されている木像は雲に乗っているので珍しく、可愛らしくもあり、小さいものがメインでたくさんありました。原色系で施された部屋もありみものでした。鳳凰堂けなら拝観料600円は高いと思いますが鳳翔館に行けたので納得の値段でした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    見ごたえ:
    4.0

  • 湯葉丼2種

    投稿日 2022年10月29日

    ゆばんざい こ豆や 錦店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    湯葉丼は2種類あり、ウェイターが汲み上げ湯葉と引き上げ湯葉の違いの説明してくれました。湯葉餡掛け丼のご飯は多くふんわり盛るというより結構、詰まっていました。いろいろな湯葉料理を食べたかったのですが錦市場で軽食を食べすぎてしまい、食事だけでもOKとのことで入れました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • たくさん、つまんでお腹いっぱい

    投稿日 2022年10月29日

    錦市場 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    湯葉のエビ巻き揚げを食べてきました、エビのすり身を湯葉で巻いたものでその場で上げてくれるのでアツアツでした。黒豆のソフトクリームも食べましたトッピングがわらび餅で黒豆の香りも強くなくて美味しかったです。お店がたくさんあり楽しかったです。ちょこちょこと食べておなか一杯になりました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    見ごたえ:
    4.0

  • トイレお勧め

    投稿日 2022年10月29日

    けんど茶屋 徳島市

    総合評価:4.0

    蕎麦雑炊を食べてきました柔らかいお米の雑炊よりは食べごたえ少しあります。蕎麦どくどくの香りはせず美味しかったです。このお店に行ったらぜひトイレに行くのをお勧めします、18歳と81歳の違いが書かれており読みごたえがあります。店内には人間の身長並みの狸の置物があり、映えそう。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 郷土料理定食

    投稿日 2022年10月29日

    土佐ノ國 二十四万石 高知市

    総合評価:4.0

    お得な定食がありカツオ、青さの天ぷら、川海老揚げが含まれていて、まさにに食べたいと思っていた郷土料理を網羅していました。カツオはすごく大きいです。時間がなく広め市場に行けない代わりに行ったお店ですが高知料理を十分堪能できました。

    旅行時期
    2022年09月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 食べ歩き

    投稿日 2022年10月29日

    花よりキヨエ 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    湯葉コロッケ食べてきました。イマイチ湯葉はわかりませんでした。錦市場の道路にアナウンスが流れるのですが食べ歩きは不可で店の近くで食べないといけないそうです。こちらのお店のしっかりとしたイートインコーナーがあります。

    旅行時期
    2022年08月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    観光客向け度:
    4.0

  • 朝食

    投稿日 2022年10月29日

    三井ガーデンホテル京都四条 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    朝食目的で宿泊しました。だし巻き卵は会場内で焼いています。金芽米(普通のお米との味の差がわからなかった)、カツオ、ゴマダレ鯛、ニシンそば他を食べれてこのホテルにしてよかったと思いました。映えるホテルというか所々アート感あります。缶のお水が無料で冷蔵庫に入っています。

    旅行時期
    2022年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 朝食最高でした。

    投稿日 2022年10月29日

    アルモントホテル京都 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    check in時に冷えたおしぼりと一口抹茶アイスのサービスがあり酷暑時だったのでうれしかったです。このクラスのホテルにしては珍しく部屋のカーテンは遮光性のもので日に焼けることなく快適でした。他の系列ホテルにも泊まったことがありますが、この系列ホテルに泊まったら朝食はMustというほどの品とコスパです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 巨大ホテル

    投稿日 2022年10月29日

    アパホテル&リゾート<新潟駅前大通> 新潟市

    総合評価:3.5

    チェックインは機械で行いますが初めて泊まる人にとっては操作がわかりづらいです。巨大ホテルでフロントは夕方5時にチェックインしたときにはかなり混んでいて、その後夕食に出かける時にもフロントは更に混んでいました。大浴場の込み具合が部屋のテレビで確認出来て便利でした。

    旅行時期
    2022年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    駅から少し歩く

  • ランチ

    投稿日 2022年10月29日

    ビストロ ケー 赤坂

    総合評価:3.0

    オムレツグリーンを食べてきました。注文時に辛いか聞いたところ、お店の人も辛いものは苦手だけと食べれる辛さとのことで頼みました。一口食べて辛い…と思いましたが汗がどくどく出てくる辛さではなく且、食べていたらなれる辛さでした。オムレツが箸休めの役割もしてよかったです。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 大浴場

    投稿日 2022年09月11日

    カンデオホテルズ 奈良橿原 橿原

    総合評価:5.0

    窓が大きくとても見晴らしがよく開放的でした。部屋も広くてお値段以上の価値でした。最上階の浴場は半分露天風呂で夏の暑い日でも風があり気持ちよかったです。朝食のパンは毎朝、厨房で焼いているそうで美味しかったです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 接客対応がいい

    投稿日 2022年09月11日

    アパホテル〈伊勢崎駅南〉 伊勢崎

    総合評価:3.5

    水回りはきれいでなかったですがスタッフが親切で聞いたことにプラスで教えてくれたので高評価でした。駅から結構歩きます。何故ここにホテルが?というほどの位置でした。カーテンではなく襖で窓を塞ぐため夏でも室内に光が漏れることなく快適でした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    2.5

  • 夜定食

    投稿日 2022年09月11日

    春帆楼茶寮 下関大丸店 下関

    総合評価:4.0

    カモンワーフは遅すぎて閉まっている時間に一人夕食でローカル食(それも定食系)且、値段はほどほどという希望を叶えてくれるお店でした。フグ味噌汁が白味噌でやさしい味で美味しかったです。店内自体に高級感はなくかえって一人でも躊躇なく入れてよかったです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • また

    投稿日 2022年09月11日

    ホテルウィングインターナショナル下関 下関

    総合評価:4.0

    自転車の貸し出し無料なため、ただでさえお得なホテルなのに2日間自転車を借りた私には更にお得なホテルでした。格安ホテルですが一流ホテル並みの対応の女性スタッフがいました。また結構、フレキシブルな対応をしてくれて下関に行くならまた泊まりたいです。駅の出口は観光街とは反対ですが駅近くなのでロケーションも問題ないです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.5

  • 驚き

    投稿日 2022年09月11日

    メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.0

    メインの通りら横道に入ったところにあり落ち着いた感じです。フランス料理に慣れていないからか斬新なお料理で驚きでした。豚とリンゴのコンポートを一緒に食べるとか・・・大丈夫かと思いましたが結構あっていました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 特大ネタ

    投稿日 2022年09月11日

    唐戸市場【活きいき馬関街】 下関

    総合評価:4.5

    大トロは脂っこすぎて食べなれていない私の口には会いませんでした。アナゴは超長、ほかにも特大ネタがたくさん(パックに詰める時には折って入れるので写真ではわかりずらいですが)です。フグは100円で売っているお店もありました。夏休み期間だったため、ほとんどのお店で長蛇の列となっていましたが、待っても食べる甲斐ある美味しさでした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    お買い得度:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 結構、登れます。

    投稿日 2022年09月11日

    大歳神社(山口県下関市) 下関

    総合評価:4.0

    真夏の昼に行って無理だと思い、夜に再度、行ったら今度は怖くて(何となくオドロオドロして)登れませんでした。翌日の朝に載階段を上りました、最初は七五三、厄年、米寿と階段に書かれているのを見ながら上がるとあっという間に階段を登り切って神社につけました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 和洋折衷

    投稿日 2022年09月11日

    旧秋田商会ビル 下関

    総合評価:4.0

    外見は洋風、中は和風でとても面白いです。トイレも公開されています、現代の人から見ると無理…という感じですが大正時代ということを考えれば水洗トイレは斬新的との説明がありました。2階にトイレというのは斬新だったのかもと考えさせられました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    見ごたえ:
    4.0

  • ほぼ展示がなくなっていました

    投稿日 2022年09月11日

    関門海峡らいぶ館 門司・関門海峡

    総合評価:3.0

    以前に行ったときは展示満載だったのですが、ほぼ展示はなくなっていました。新しい展示が増えているのを期待していったのですが前回もあったクルーズ船の説明とかくらいで残念でした。わざわざ行くほどの展示ではありませんが船を待っている間に時間があれば暇つぶしになります。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 躊躇せずには入れます

    投稿日 2022年09月11日

    北九州市大連友好記念館 門司・関門海峡

    総合評価:3.5

    以前、行ったときには食事をしないのに入れないかと躊躇して中に入りませんでしたが、今回は勇気を出して入りました。最初のドアを開けても、レストランに直結というわけでないので堂々と2階の記念館に行けました。展示物の中に麻生太郎かと思う写真がありますがフランク・シナトラのレコードジャケットでした。本当にそっくりで見ものでした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    展示内容:
    4.0

SAMさん

SAMさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    3231

    332

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年06月27日登録)

    408,319アクセス

49国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

SAMさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在49の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています