旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

SAMさんのトラベラーページ

SAMさんのクチコミ(12ページ)全3,231件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 特に・・・

    投稿日 2021年09月30日

    主計町茶屋街 金沢

    総合評価:3.0

    特に観光客が楽しめるものががあるわけでなく料亭が少々と家がひしめき合って狭い路地、というのに魅力を感じない人には行っても、がっかりかもしれません。この町沿いに古い風流のある橋がかかっていて私にはそちらの方が魅力でした。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    見ごたえ:
    2.5

  • 説明

    投稿日 2021年09月30日

    旧加賀藩士高田家跡 金沢

    総合評価:4.0

    金沢の観光施設は説明版に書いてあることがトリビア的で楽しいです。こちらでは草履取り(主人に草履を出す担当)は主人に向かって草履を投げて出したそうです。主人に近づくのが恐れ多いからだそうで、主人の足元に草履が止まるように練習をしてたそうです。失敗して主人の足元に届かなかったり、足元を過ぎてしまうこともあったのかな~と思いました。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    見ごたえ:
    4.0

  • スゴイな

    投稿日 2021年09月30日

    彦三緑地 金沢

    総合評価:4.0

    よく手入れのされた緑地で雑草なしでした。緑化のためだけでなく楽しんで快適に過ごせる場所になるような場所になっており金沢は凄いなと思いました。緑地に面している家は庭がなくても景色がきれいで良いなと思いました。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    見ごたえ:
    4.0

  • 流石

    投稿日 2021年09月21日

    金沢城公園 鼠多門 金沢

    総合評価:4.0

    尾山神社から入りました、周りの景色もきれいで登城する感を味わえて楽しかったです。何かの案内で読んだのですが金沢は江戸時代に藩運営が成功して江戸幕府から「1に加賀2に土佐」と評価されるほどだったそうです。今も城を含め市内緑地化が整っていて小ぎれいな都市で流石、加賀(金沢)と思いました。

    旅行時期
    2021年05月
    見ごたえ:
    4.0

  • 高くありませんでした。

    投稿日 2021年09月20日

    妙立寺(通称 忍者寺) 金沢

    総合評価:4.0

    ガイドの語り方や室内ツアー前の案内(音声テープ)が趣向があり面白いです。1,000円で高いかなと思いましたがガイド付きで1グループ7人ほどだったし、十分楽しめたので妥当な値段だと思いました。有事には脱出できる構造なのですが反対に外から入られるリスクもあるということで鍵をかけることにしたそうです。しかし鍵を掛けたら隠し扉とわかってしまうということで鍵とは思われない方法を使っていました。単純な方法なのですが昔の人も頭よかったなと感心しながら見てきました。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    見ごたえ:
    4.0

  • 面白い

    投稿日 2021年09月20日

    長町武家屋敷跡 金沢

    総合評価:4.5

    足軽の家、他藩では足軽は長屋(団地)住まいが普通だったけれど加賀では一戸建てを用意されていたと書かれていました。台所以外は田舎の家みたいでした。説明文がとにかく楽しいです、足軽の中には飛脚の仕事に携わっている者もいたそうで、既定の時間より早く到着した場合はボーナスあり、遅れた場合には運賃を減らされたそうです、ブラックだなと思いました。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    見ごたえ:
    4.5

  • ハイレベル

    投稿日 2021年09月20日

    金沢城公園 玉泉院丸庭園 金沢

    総合評価:4.5

    入場料無料ですが入場料最低でも300円は取れるレベルです。金沢城公園の反対から見ると崖が背景として見えて素敵でした。庭園を一回りできるのですが360度どこから見ても素敵でした。池が緑色(藻かな?)できれいです。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    見ごたえ:
    4.5

  • 見どころ満載

    投稿日 2021年09月20日

    尾山神社 金沢

    総合評価:4.5

    通りから見ると時計台のような門が見え、かわいらしい神社でした。中に入ると盛りだくさん、池には橋や石が置かれていて渡れるようになっています。風流な庭があります。藤棚(小)もあり桜もあり、足の長いすらっとしたっ狛犬あり、裏が庭園風で素敵でした。見どころ満載です。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    見ごたえ:
    4.5

  • 仕組み

    投稿日 2021年09月20日

    鼓門 金沢

    総合評価:3.5

    門です。柱が小学校化工作教室化で習ったか知育おもちゃで見たことのある仕組みでした。遠くから見るほうが映える、昼よりも夜に見るほうがライトアップされて映えます。ここに来たついでに駅側の地下階段を降りると地下空間、ホールのようでした。上えと下で大違いだなーと思ってきました。

    旅行時期
    2021年05月
    見ごたえ:
    3.5

  • 人気店

    投稿日 2021年09月20日

    近江町市場 金沢

    総合評価:3.0

    市場の中でも有名なお寿司屋さん目的で朝早くに行きました。順番待ち表があるので電話番号を書くと連絡してくれるので列に並んでいなくても大丈夫です。あまりにも混んでいたので持ち帰りにしようとしたのですが順番が来てから作ると言われ、時間がなく断って帰りました。今度行くときは市場近くのホテルに泊まって、このお寿司屋さんに行ってみたいと思います。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 西とはかなり違う

    投稿日 2021年09月20日

    ひがし茶屋街 金沢

    総合評価:3.5

    ここに来る前に西茶屋街に行ってきました飲食店は開いていたのですがコロナのせいか道路には恐ろしいほど人がいませんでした(お店には人がいましたが)。こちらに来たら劇混みだったのでビックリでした。5時くらいで中途半端な時間なのに飲食店の行列は異様に長いか、本日閉店(早い。。。)すごい賑わいでした。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 器もきれいでした

    投稿日 2021年09月06日

    味の十字屋 ひがし茶屋街店 金沢

    総合評価:4.0

    加賀百万石パフェを食べてきました、フルーツの皮カッティングがセンス良くかつ食べやすかったです。ソフトクリームは結構解けていました(ワザっとなのかもしれませんが)。加賀パフェだからか金箔もついていたし加賀満喫できました。

    旅行時期
    2021年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 結構人気

    投稿日 2021年09月06日

    金沢レンタルサイクル まちのり 金沢

    総合評価:4.5

    普通車が全部貸し出しされていたので自動自転車を利用しました、6時間ほどの利用で1,000円、バスの周遊のほうが安いかもと思いましたがバス待ち時間を省略できると思い自転車を選びました。時間を気にせずに移動できましたが駐輪場探しに以上に気を使いすぎてしまい最初のうちは結構時間を無駄にしてしまいました。

    旅行時期
    2021年05月
    コストパフォーマンス:
    4.5
    車窓:
    4.0

  • 落ち着く

    投稿日 2021年09月06日

    ANAラウンジ 広島空港 三原

    総合評価:3.5

    一般的なラウンジでした。広い割にはトイレ個室が1個のみ。搭乗口のすぐ前で登場案内がかかってから出ても間に合うほど。搭乗者が少なく案内がかかってからトイレに行って出たらほぼ最後の乗客になっていました。窓がない(=外が見えない)です言い方を変えれば結構、落ち着きます。

    旅行時期
    2021年08月
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 定食

    投稿日 2021年09月06日

    かなわ ekie店 広島市

    総合評価:4.0

    せっかくなので広島的なもの(牡蠣)を食べたくて入りました。牡蠣の定食は牡蠣よりもお刺身が柔らかくて美味しかった、次に美味しかったのは広島菜、アスパラガスの酢マヨネーズ掛け。牡蠣も美味しいですがちょっと期待しすぎてしまったせいかもしれません。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • おしゃれな感じでした

    投稿日 2021年09月06日

    モダンカタランスパニッシュ ビキニ 赤坂

    総合評価:4.0

    この界隈で1,000円を優に超えるランチは少し高めに感じますが サラダはキャベツにお酢のオイルにナッツたっぷり、お肉は看板の写真よりボリュームは少ないけれどランチなのにソースのかけ方がきれい、揚げ野菜の数も多く見た目が良くコスパがよかったです。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    コストパフォーマンス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 煮卵

    投稿日 2021年09月06日

    ふぐだし潮 八代目けいすけ 東急プラザ店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    スープがフグだからか独特。フグだからか高め、ラーメンにしてしまうとフグの良さはよくわからなくなってしまうけれど珍しいものが食べれたので満足でした。塩と醤油だと値段が違うのが?でした。煮卵は黄身が絶妙に柔らかくておすすめです。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 本当に硬い

    投稿日 2021年09月06日

    山本屋本店 JR名古屋駅店 名古屋

    総合評価:4.0

    口コミで知っていましたが思ったよりも麺が固くびっくりしましたが味噌煮うどんの目的はスープだったので気にならず。スープは濃くて美味しいです、ご飯も注文できるので時間があったらスープに投入したかったです。無料のお通し?玉ねぎときゅうりのサラダがでてきました。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ご当地

    投稿日 2021年09月06日

    東横イン津駅西口

    総合評価:3.5

    無料朝食コーナーには三重県のパン屋さんのパンもおいてありました、ご当地品というほどではないですが三重のものを食べれて少しうれしかったです。駅から遠そうに見えましたが結構、近かったです。椅子も革張り(合成だと思うけど、布だと何となく嫌なので)でよかったです。

    旅行時期
    2021年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    風呂:
    3.0

  • 便利

    投稿日 2021年09月06日

    三交イン津駅前

    総合評価:3.5

    スーツケースを広げられる簡易椅子があり、タオルも3枚あり、コーヒーマシンがロビーにありで便利でした。朝食は簡素ですが無料なので十分でした。シンプルなビジネスホテルで価格重視宿泊だったので十分なホテルでした。

    旅行時期
    2021年08月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5

SAMさん

SAMさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    3231

    332

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年06月27日登録)

    413,080アクセス

49国・地域渡航

46都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

SAMさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在49の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています