window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

azuraさんのトラベラーページ

azuraさんのクチコミ全5,075件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 両国駅から徒歩5分 大浴場もある高層ホテル、アパホテル&リゾート 両国駅タワー ♪

    投稿日 2025年04月09日

    アパホテル&リゾート 両国駅タワー 両国

    総合評価:4.0

    宿泊したのは、25階のお部屋でした。
    周りにもそこまで高層の建物はなく、気にする必要もないかと、お部屋のカーテンは開けっ放しにしておきました。

    地階に、フィットネスマシーンを置いたジム、コインランドリー・電子レンジ・製氷機・自販機などを置いたコーナー、そして大浴場があります。

    2階には、ローソンとフリースペースがあり、ローソンで購入した物を飲食されている方もおられました。

    お部屋のベッドは欧米並の高さがあり、荷物はベッド下に収容してとのこと。
    大きなスーツケースなら、それで良かったのですが、私のは機内持ち込みサイズだった為、荷台があった方が有り難かったです。
    フロントで、荷台の貸し出しをお願いしてみましたが、用意が無いとのお返事でした。膝痛待ちの私には、しゃがむのは少し辛かったです。

    立地も良く、お部屋も綺麗で、コスパ良く泊まれました。
    ありがとうございました。

    旅行時期
    2025年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 上野駅からも近く便利でした、上野アーバンホテル・アネックス ♪

    投稿日 2025年03月08日

    上野アーバンホテルアネックス 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    上野駅入谷口から数分の場所にあります。
    チェックイン・アウトなどのフロント業務は数軒隣にある上野アーバンホテルで行います。
    (アーバンホテルの方が上野駅に近いです)
    アーバンホテルでチェックインすると、お部屋の鍵を頂きますが、アネックスに入る際はそのキーカードで、ホテル玄関ドアも開錠する仕組みです。

    アネックスに入ってすぐ右側に、テーブルと椅子が置かれたスペースがあり、奥には電子レンジもあるので、そこでお食事などをする事もできます。

    お部屋はあまり広くありませんが、お掃除も行き届いており、特に問題なしでした。

    旅行時期
    2025年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • お部屋は思ったより広かったですが…アパホテル上野駅北。

    投稿日 2025年03月08日

    アパホテル 上野駅北 上野・御徒町

    総合評価:3.0

    随分と前ですが、名古屋駅付近で利用したアパホテルがめちゃ狭くて以来避けていました。
    が、今回上野駅付近でホテルを検索していたら、いくつかのアパホテルが浮上。
    中でも一番駅近で、目的地にも近いコチラを選択しました。

    お部屋の狭さの印象は改善、フロントはじめ、スタッフさんの対応も良かったです。

    一つだけ…
    大浴場はないタイプだったので、お部屋のバスルームを使用しましたが、バスタブに浸かった時に見える真正面の壁がカビだらけでした。
    台の裏側に辺り、お掃除する方の目線では気づきにくい場所だったかも。。ですが、残念でした。

    旅行時期
    2025年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    2.0
    バリアフリー:
    4.0

  • オシャレなコンセプト、こだわりを感じるセブンデイズホテルプラス ♪

    投稿日 2025年01月01日

    セブンデイズホテルプラス 高知市

    総合評価:4.0

    前から気になっていたホテルです。
    今回泊まった『プラス』のロビーには、拘りの商品を集めたショップ『laatikko』があります。

    そのロビーは、とてもオシャレで素敵でした。

    お部屋もシンプルなオシャレ感はありますが、少し狭いのが玉に瑕かと。。
    私の場合、一泊で荷物も大きく無かった為、そこまでは無かったですが、ビジネスで連泊される場合、お部屋にお仕事を持ち込む場合なら少し窮屈かもしれません。
    でも、お値段からすると文句は言えないかな。。

    無料の朝食は、和食と洋食から選べ、見た目もお味も良かったです。

    立地は繁華街の帯屋町にも近い住宅街で、高知駅とはりまや橋も徒歩圏内で便利でした。

    旅行時期
    2024年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • トロトロ、すべすべの温泉と山の幸を味わえる湯宿、馬路温泉 ♪

    投稿日 2024年12月18日

    馬路温泉 北川・奈半利・田野

    総合評価:5.0

    前から行きたかった馬路温泉。
    公共交通機関を利用して訪ねるとなると、一日2往復しかない路線バスになります。
    ゆっくり村と温泉を楽しむことにすると、充分でした。

    訪ねたのは、柚子の収穫時期でもあったので、柚子の村らしい風景も楽しめました。

    温泉は美肌効果があるらしく、スベスベになりました。
    お食事は、高知の山の幸を満喫させてもらいました。
    どうして売りにしないのか?と疑問に思うくらいの安田川の清流を見下ろす位置に建つ温泉。
    お部屋もシンプルで素敵でした。

    観光施設としては、馬路村の中心となる施設。
    ホスピタリティも素敵で、わざわざ行く価値のある又訪ねたい宿です。

    旅行時期
    2024年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • まぐろ自慢の奈半利のお宿、ホテル奈半利 ♪

    投稿日 2024年12月18日

    ホテル なはり 北川・奈半利・田野

    総合評価:4.5

    奈半利駅から少し離れていますが、お願いすれば送迎もしてくださいます。
    迎えに来て下さったのは、元自衛官だというスタッフの方。
    元私の地元で勤務されていたとの事で、車内でのお話しが盛り上がりました。
    ホテルのあちこちに南海トラフ対策がされていて、安心して過ごせました。
    が、何よりスタッフの中に元自衛官がいらっしゃるのはとても心強かったです。

    大浴場は桧香る浴室に、素敵なお庭を眺めながらの露天風呂を楽しめました。
    が、利用時間が午後のみで、翌朝利用できなかったのは残念でした。

    お料理は、まぐろ自慢のお宿らしく、とても食べ応えのある切り身に、数種類のマグロととても楽しめました。

    旅行時期
    2024年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 小樽駅前、天然温泉も嬉しいドーミーインPREMIUM小樽 ♪

    投稿日 2024年11月12日

    天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽 小樽

    総合評価:4.0

    3泊しました。
    台風で予定を変更したのですが、当初の予定時は、一泊につき@10,000円未満でとてもお得に予約出来ていたのですが、4週後に予約を取り直すと、一泊@15,000円を超えてしまい、仕方ないとはいえ、痛い出費でした。

    大浴場のある階に宿泊できて、嬉しかったのですが、大浴場へは一番遠いお部屋だったので…微妙。。
    エレベーター移動がなかった分は、良かったと思います。
    天然温泉というお湯は、噂通りお肌スベスベになり、又ランプの灯が素敵でした。

    お食事に関しては、スタッフの方にご紹介頂き、ホテル近くの美味しいお店に行けて良かったです。

    そして、お部屋に関しては、ベッドルームとそれ以外との境に扉がある作りは、ドーミーインのお気に入りポイントの一つです。

    旅行時期
    2024年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 札幌駅前、ホテル・グレイスリー札幌 ♪

    投稿日 2024年11月12日

    ホテルグレイスリー札幌 札幌

    総合評価:4.0

    翌朝、札幌駅発の定期観光バスに乗るための、札幌泊だった為、出来るだけ駅近で探していましたので、札幌駅の大丸前という立派はとても便利でした。

    が、利用時は工事のための囲いがあり、入口が分かりづらかったです。

    チェックインは、機械で行うため、2台の機械の前に、スタッフがそれぞれに立ち、お手伝いをされていました。
    それなら、カウンターでチェックインするのと、どちらが早いのかな?なんて、思いながら並んでいましたが…
    チェックアウトは、機械でするのが、早くて良かったですね。

    お部屋はあまり広く無かったですが、寝るだけなら充分。
    バスアメニティなど、ロビーに準備されていたものは、充実していました。

    又、宿泊者用のラウンジがロビー階にあり、ビネガードリンク(PMのみの提供)、コーヒーマシン、電子レンジ、アイスキャンディーなどが置いてあり、利用させて頂きました。

    旅行時期
    2024年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • ベルギー・オランダの公衆トイレはタッチ式クレカ必須です!

    投稿日 2024年08月27日

    ベルギー

    総合評価:4.0

    今回は、ベルギーとオランダを周遊しました。
    ツアーでしたので、利用した公衆トイレはサービスエリアのトイレが多かったですが、無料のトイレはほぼありませんでした。

    有料トイレは、私が利用した中で、コイン式は一ヶ所のみ。
    他は全てクレジットカードでの決算、しかもタッチ式しか使えませんでした。

    料金はだいたい0.8から1ユーロ。
    サービスエリアでの利用の場合は、その店内でのみ使えるバウチャーを受け取って入口のバーを通ります。(0.5から0.8ユーロ買った物から引いてくれます)

    あと、トイレは有料無料に関わらず、綺麗でした。

    旅行時期
    2024年05月

  • 関空でWi-Fiお借りしました ♪

    投稿日 2024年08月27日

    オランダ

    総合評価:5.0

    以前は窓口があり、そこでお借りしていたのですが、今回は案内されたロッカーから取り出してお借りするシステムでした。

    久しぶりの海外という事もあり、不安でしたが、取り出しも案内通りにすれば問題なく、隣にあった窓口から気さくなスタッフさんが声を掛けてくださって、設定のお手伝いもして下さいました。
    現地に行ってからでないと、設定できないと思い込んでいた私には目から鱗。。
    設定も以前に比べたら、めちゃくちゃ簡単でした。
    スタッフさんのお陰で、空港での手続きの一つがスムーズに済み、とても助かりました。

    丁度イベントの時に申し込んでたのか、料金も半額になっていて、お得に借りれたのも嬉しかったです。

    旅行時期
    2024年05月
    Wi-Fiレンタル会社
    フォートラベル GLOBAL WiFi
    通信速度:
    まあまあ速い
    つながりやすさ:
    まったく問題なくつながる
    手続きレベル:
    簡単
    また使いたい:
    はい

  • 夜中でもフルオープンみたいです…流石のドバイ国際空港 ♪

    投稿日 2024年08月27日

    ドバイ国際空港 (DXB) ドバイ

    総合評価:4.0

    関空からも、アムステルダムからも夜中に到着しました。

    お土産物を扱う空港の免税店は勿論、ゲート内の他のお店(飲食店やブティックなど)も、私が見た限りフルオープンで驚きました。

    関空なんて、先端部の免税店は閉まってますよね。。(働き方改革?)

    今回はキャメルミルクのチョコレートと石鹸を購入。そしてばら撒き用に『クレオパトラ石鹸』を探しましたが、空港内では見つけられず…
    でも、聞いたスタッフさんはどなたも親切に探したり、確認してくださいました。

    最終的に、クレオパトラ石鹸はなかったですが、オススメしてくださった石鹸を購入しました。
    ばら撒けるお値段では無かったので、自分と親しい友人のお土産にしましたが。。

    旅行時期
    2024年05月
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 乗継でしか利用したことなかったですが…スキポール空港 ♪

    投稿日 2024年08月27日

    スキポール空港 (AMS) アムステルダム

    総合評価:4.0

    過去2回、アムステルダム観光はスキポール空港を利用する為におまけで組み込まれていた利用状況でした。

    今回は、アムステルダムに3泊もし、空港の名前がつくホテルに宿泊。
    お部屋からも遠目ですが、空港の管制塔や飛行機が見えました。

    観光最終日の夜には、空港でディナーのつもりで散策しましたが、それほどお腹が空いていなかったのと、気になるお店もなく、結局クロケットをイートイン、空港内のスーパーでお弁当を買って帰りました。

    ゲートの方へ行くと広いのかもしれませんが、保安検査前のエリアは、意外とそれ程広くはありませんでした。

    旅行時期
    2024年05月
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • オランダ最大手のスーパーマーケット・チェーン、アルバートハインの空港店 ♪

    投稿日 2024年08月27日

    アルバートハイン (スキポールプラザ店) アムステルダム

    総合評価:4.0

    オランダに入り、数カ所のアルバートハインを利用しました。
    オランダ最大手のスーパーマーケット・チェーンで、オリジナル商品もあり、お値段も比較的お手頃でした。

    スキポール空港内にもお店があり、夕食のお弁当を購入しました。
    サーモンが多いですが、他の店舗に比べてお寿司のバリエーションが多く少し驚きました。
    サンドウィッチやオランダらしいお惣菜よりも広いコーナーだったくらいです。

    サーモンは正直あまり好きなお寿司では無いため、マグロ入りのものを購入しましたが、外国で戴くものとしても、美味しかったです。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 美術館のような見所がある、聖ニコラス教会(アムステルダム)♪

    投稿日 2024年08月27日

    聖ニコラス教会 アムステルダム

    総合評価:5.0

    ツアーのフリータイムを利用して訪れました。
    アムステルダム中央駅にも近く、駅周辺でも一際目立つ重厚な建物です。

    精巧な内装、多くのフレスコ画や繊細なスタンドグラスがあり、まるで美術館の様です。

    無料で入場出来ましたが、基本の公開時間はある様ですが、日によっても違う場合があるみたいですのでご注意を。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 最上階のフードコートでランチしました ♪

    投稿日 2024年08月27日

    バイエンコルフ (アムステルダム店) アムステルダム

    総合評価:4.0

    ダム広場近くにある高級ブランドなどを扱う百貨店です。
    その最上階にフードコートがあります。
    ツアーのフリータイム、ランチで利用しました。
    添乗員さんと、ツアーの方数名で、それぞれ好きなものをオーダーしました。

    中華(麺)やサラダ、スープなど、6店舗ほどのお店があり、私は鮭のグリルとハイネケンをオーダーしました。

    どの切り身がいいか選ばせてくださり、焼き加減も聞いてくれました。
    ウェルダンと言いましたが、サーモンも厚みもあった為か、少しレア気味でした。

    安いとはいえませんが、レストランで頂くよりはリーズナブルだし、施設も綺麗、トイレも無料、お味も悪くありませんので、お勧めです。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5

  • 『夜警』や『牛乳を注ぐ女』有する、アムステルダム国立美術館 ♪

    投稿日 2024年08月27日

    アムステルダム国立美術館 アムステルダム

    総合評価:5.0

    ツアーで訪れました。
    現地ガイドさんが、見どころをかいつまんで案内してくださいました。

    ここの目玉はやはり、レンブラントの『夜警』、そしてフェルメールの『牛乳を注ぐ女』でしょうか。。

    二点以外でもとても見応えがありました。特にこの二点は人気の絵画だけに、やはりその周辺は少し混み合っていますが、充分観られる状態でした。

    宮殿として、建物の見所も多かったように思います。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 今回は駅を満喫しました、アムステルダム中央駅 ♪

    投稿日 2024年08月27日

    アムステルダム中央駅 アムステルダム

    総合評価:5.0

    スリに注意!と言われる代名詞でもある駅、特に首都の中央駅となれば尚更です。
    車横付け事件も体験した、アムステルダムの中央駅という事で、私の警戒心は3回目のアムス訪問でも、ピークの場所であったのは間違いありません。(興味のある方は、関連旅行記をご参照ください)

    今回は、フリータイム後の待ち合わせ場所ということもあり、一先ず、ツアーの方全員で駅の中を散策しました。
    トイレの場所、タクシー乗り場、駅中ショップも充実しており、雑貨店、カフェ、レストランなどお店も多かったです。(正直、空港よりも充実していると思います)

    中央駅から、スキポール空港までの列車を利用したり、ディナーはホームにあるレストランを利用したり、待ち合わせ時間まで、駅構内のベンチのような場所で過ごしたりと、今回は怖い場所を克服でき、駅を満喫できたかと思います。

    あと、フリー改札の多いヨーロッパですが、ここは改札があります。

    旅行時期
    2024年05月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    3.0

  • アムステルダム中央駅のホームにある、グランド カフェ レストラン ファーストクラス ♪

    投稿日 2024年08月27日

    グランド カフェ レストラン ファーストクラス アムステルダム

    総合評価:5.0

    ツアーのディナーで利用しました。
    アムステルダム中央駅のホームにあるレストランですが、決まった階段を上がらなければ到着することができません。
    また、この駅は改札もあるので、ホームとも柵で仕切られています。

    店内は思ったよりも広かったですが、私はなんとなくオリエント急行の食堂車のような雰囲気を感じました。

    スープもメインも、お味は少し濃い目かなとは思いましたが、お酒との相性はよく美味しくいただきました。

    とにかく、レトロな雰囲気が素敵で心地よい空間でした。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • オランダらしい風景が広がる、ザーンセ スカンス風車村 ♪

    投稿日 2024年08月27日

    ザーンセ スカンス風車村 ザーンセ・スカンス

    総合評価:5.0

    ツアーで立ち寄りました。
    前から行ってみたかったオランダらしい風車の町『キンデルダイク』がツアーの行程になくてがっかりしていたのですが、代わりに『ザーンセスカンス』へ行けるとわかり、かなり期待していました。

    旅行中に腰痛になり、アムステルダムからの移動距離が短かったのも、ありがたかったです。
    腰痛の為さっさと歩けず、もう少し先まで行けなかったのが残念でしたが、水辺に面した期待通りの風景が観られて良かったです。

    羊や豚、子育て中のカルガモの親子など、長閑な田園風景も観られ、大いにリフレッシュすることができました。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • やはり目玉は『真珠の耳飾りの少女』ですね、マウリッツハイス美術館 ♪

    投稿日 2024年08月27日

    マウリッツハイス美術館 ハーグ (デン・ハーグ)

    総合評価:5.0

    ツアーで訪れました。
    オーディオガイド(日本語)をお借りして、各自で自由見学させてもらいました。

    なんと言ってもこちらの目玉は『真珠の耳飾りの少女』ですが、ルーベンス・レンブラントとオランダが誇る巨匠の作品にも触れられます。

    フェルメールの傑作がある美術館のためか、入館者も多く、ごった返している感じは否めませんが、ランチタイム直後で比較的まだ空いていたようです。
    我々が退館する頃に、数組の団体が入って来れたれので、混み合う前に観られたのは良かったです。

    旅行時期
    2024年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    5.0

azuraさん

azuraさん 写真

37国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

azuraさんにとって旅行とは

Refresh!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

【北海道】美瑛の丘【青森】奥入瀬渓流【秋田】角館【岩手】中尊寺・金色堂【山形】蔵王温泉【宮城】円通院【福島】栄螺堂【栃木】日光・大猷院【群馬】富岡製糸場【茨城】ひたち海浜公園【埼玉】あけぼの子どもの森公園【千葉】東京ディズニーシー【東京】赤坂迎賓館【神奈川】明月院【静岡】山中城址【山梨】新倉富士浅間神社【新潟】佐渡【富山】五箇山【石川】能登【福井】一乗谷朝倉氏遺跡【岐阜】白川郷【長野】黒姫【愛知】明治村【三重】神宮【奈良】明日香村【京都】伊根の舟屋【滋賀】安土城址【大阪】旧自宅
【和歌山】高野山【兵庫】竹田城跡【岡山】倉敷【広島】尾道【鳥取】砂丘【島根】石見銀山【山口】岩国【香川】小豆島【徳島】大塚国際美術館【愛媛】道後温泉【高知】四万十川【福岡】門司港【佐賀】吉野ケ里遺跡【長崎】原城址【熊本】天草【大分】湯布院【宮崎】高千穂【鹿児島】与論島【沖縄】竹富島

大好きな理由

何かを感じた場所だから…

行ってみたい場所

バルト三国
ポーランド
ブルガリア
ルーマニア
ポルトガル
アイスランド
プリンス・エドワード島
プエル・ト・リコ
ペルー
ボリビア
ギリシャ
トルコ
エジプト
ウズベキスタン
モロッコ

現在37の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています