旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ねっこさんのトラベラーページ

ねっこさんのクチコミ(52ページ)全1,157件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • すごいいっぱい

    投稿日 2016年03月23日

    Emelda Leather & Fur その他の都市

    総合評価:3.0

    トルコといえば、絨毯、トルコ石、そして革製品の店に連れていかれるのが定番。
    前列にいると連行されてステージにあげられると聞いていたので、後列の内側にいたのですが・・・ステージ上に連行されました・・・

    ここの皮は軽くてリバーシブルものが多いらしく、ファッションショーのときに盛んに脱ぎ着してました。

    さて、ショッピング
    ここはイタリア等のヨーロッパのハイブランドの下請けらしく、タグがついていないだけで激安だとか(バーバリーはもろ裏地でタグなしでもあれだけど・・・)
    バッグはロゴつきですが、AJはヒルズのセール価格と同じくらいでした・・・
    オフシーズンということで、8%免税と団体割引で3割引に

    旅行時期
    2016年02月

  • ヨーグルト

    投稿日 2016年03月23日

    Anatolia Restaurant その他の都市

    総合評価:3.5

    入口で売ってるヨーグルトが名物らしいです。
    実はヨーグルトの発祥の地はトルコだとか。

    クリームチーズのような濃厚ヨーグルト(まるで最近ブームのギリシアヨーグルトのよう)に松の木のハチミツとけしのみ
    8リラ
    逆さにしても落ちません!!!


    こちらはバラも有名だとか。
    バラではなく、アラガンにしました。
    アラガオンオイル 2個で100リラ、35ドル

    旅行時期
    2016年02月

  • 黒鯛のグリル

    投稿日 2016年03月23日

    Wilusa Restaurant トロイ遺跡周辺

    総合評価:3.0

    トロイの遺跡に行く前にランチで立ち寄りました。
    トロイの遺跡の本当にすぐ手前にあります。

    ここは朝近くの海でとれたての黒鯛のグリルが有名らしいです。
    1人1匹!というボリューム!
    新鮮でほっくほく!
    しかし、シンプル調理なので、日本人だとしょうゆあたりがほしくなるところ・・・
    よくトルコ旅行ブログでポン酢だのしょうゆだの出てきて、トラピなんて会社自体が持参おすすめと書いているくらい(笑)ですが、本当にここのはそれが・・・

    デザートのチョコチェリーケーキは見た目ほど甘くなくてグッドでした。

    旅行時期
    2016年02月
    利用形態
    ランチ

  • 広すぎ

    投稿日 2016年03月21日

    エカテリーナ宮殿 サンクトペテルブルク

    総合評価:3.5

    エルミタージュと同じく、こっちもとっても広いです。
    最低半日はほしいところ。

    水色と金が美しい。
    残念ながら、第二次世界大戦でドイツに焼き討ちにあい、現在あるのは戦後修復再現されたものだとか。
    よって琥珀の間も略奪されており、白黒写真をもとに再現されたらしいです。
    琥珀の間は撮影禁止、また館内液体物持ち込み禁止です(入口で没収された)

    旅行時期
    2016年02月

  • ソ連時代の

    投稿日 2016年03月21日

    ハウス オブ ソビエト サンクトペテルブルク

    総合評価:3.0

    名前の通り、ソ連時代の遺物です。
    そして、建物の前の広場にはレーニン像が。

    サンクトペテルブルクはソ連時代レニングラードとレーニンにちなんだ名前に改名され、ソ連解体後に住民投票で市の名前をレニングラードのままか、サンクトペテルブルクに戻すのかしたのだとか。

    旅行時期
    2016年02月

  • パンが充実

    投稿日 2016年03月20日

    キャセイパシフィック ラウンジ ザ ブリッジ 香港

    総合評価:3.5

    パンの種類が豊富で、ハード系の本格っぽいのがあります。
    ドライフルーツ入りのがむっちりで美味しかった~
    エッグタルトも最高です。

    ピザも2種あり、サラダや点心もありました。
    ヌードルコーナーはありません。
    が、十分満足ですね、一番ここが好きかも。

    お手洗いは表示がある壁をえい!と押すと開きます(笑)

    旅行時期
    2016年03月

  • サラダバー

    投稿日 2016年03月20日

    キャセイパシフィックラウンジ ザ キャビン 香港

    総合評価:3.5

    サラダバーがありました。
    スタッフに言って取って盛り付けてもらう方式です。
    他にチーズ、スモークハムとサーモン、チョコケーキ、カクテルフルーツも同じ場所に。
    ホットサンドもここでオーダーします。
    が、自分で自由に取りたかったり・・・

    フルーツジュースの種類も豊富ですが、深夜だったせいか?スムージーはなかったです・・・

    旅行時期
    2016年03月

  • 香港と比較すると・・・

    投稿日 2016年03月19日

    クアラルンプール国際空港 キャセイパシフィック ファースト & ビジネスクラス ラウンジ クアラルンプール

    総合評価:3.0

    香港と比較すると寂しいです

    フードは麺(自分でスープを注ぐ)、マッシュルームポタージュ、サブレ、ピーナッツ、レタス、豆サラダ、ポテトサラダ、トマト、マッシュルームパイ、カスタードパイ、ロンガンを煮たの、チーズケーキ、チェリーチョコケーキ、カップ麺2種のみで、補充切れが目立つ・・・
    ドリンクの種類も少ないです

    PCは6台、フリーWi-Fiあり
    シャワーなし

    旅行時期
    2016年03月

  • いい

    投稿日 2016年03月18日

    シャングリ ラ クアラルンプール クアラルンプール

    総合評価:4.0

    久々に星にふさわしいホテルに泊まりました。
    古そうですが、綺麗に掃除もメンテも行き届き、快適で広いです。

    ホライゾンラウンジは19時に閉まってしまうのは残念
    東京と比べ、とても広いです。
    イブニングタイムはとても人が多いです。

    ジムは広くてマシーンがいっぱいです。

    旅行時期
    2016年03月

  • マンゴースイーツ

    投稿日 2016年03月17日

    許留山 (KLCC店) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    香港でおなじみの、マンゴースイーツのお店です。
    なーんと、スイーツ以外にも食事メニューもわずかだがある。
    ここはイートインの席が少ないので注意。

    マンゴージュースは9.86RMですっごく大きい!

    マンゴースイーツアソートは15.35RM
    マンゴーづくしです。

    マンゴー好きにはうれしい反面、マンゴー好きすぎて、ここのマンゴーは甘みが弱くて酸味が強いのががっかりです

    旅行時期
    2016年03月

  • 安い美味しい

    投稿日 2016年03月17日

    麗苑 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    リッツカールトンに入っている中華料理店
    満席のこともあるということで予約をして行ったが、平日だったので余裕だった。

    北京ダックが半身で80RMと激安!
    さらに残りでチャーハンやヌードルもその料金内で作ってくれます。

    どれも美味しくて、しかもありえない安さで幸せ!

    旅行時期
    2016年03月
    利用形態
    ランチ

  • 香港はラーメン多い

    投稿日 2016年03月11日

    ラーメンJO 香港

    総合評価:3.0

    コーズウェベイにあるラーメン屋さん。

    豚骨ラーメン屋だけど、味噌、辛味もある
    が、麺からして、豚骨一択だろうな・・・

    日本語も書いてあるオーダーシート(一覧や康?竜みたいなの)に麺の硬さ、トッピング、ドリンク、スープ、替え玉等をチェックを入れてオーダーする

    旅行時期
    2016年02月

  • 機内食

    投稿日 2016年03月08日

    ANA 香港

    総合評価:3.5

    ANAとJALは安心して乗れます、サービス面と機内食の味という面で。
    日系航空会社ほどCAのサービスがかゆいところまで手が届きまくりはないのでは?と、外資系に乗るたびに痛感・・・

    このときは、祇園にしかわとコラボの機内食もありましたが、洋食をチョイス(写真)

    シートは、プレミアムエコノミーと大差なくなった、古いタイプのビジネスシートでした・・・
    まあ、安かったからね!

    旅行時期
    2015年10月
    搭乗クラス
    ビジネス
    直行便
    直行便

  • 安い!

    投稿日 2016年03月08日

    Jen Hong Kong by Shangri-La 香港

    総合評価:3.5

    香港で何が困るって、ホテルがべらぼうに高いこと!
    ちょっとしたホテルに泊まると、余裕で5万以上します!
    最近は円安でさらにきつい!
    そして金欠・・・

    というときに見つけたのが、こちらのホテル
    香港大学近くで、新しくできた駅からのアクセスもいいです

    一応、シャングリラホテル系列らしいですが・・・一泊1万円台で泊まれるので・・・シャングリラと比べちゃダメです
    このお値段にしてはきれいで広くて、申し分なし!

    写真は朝食です

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    100,000円以上

  • 小籠包

    投稿日 2016年03月08日

    翡翠拉麺小籠包 (尖沙咀店) 香港

    総合評価:3.5

    香港で何店舗かみかけた(空港にもある)、チェーン店です。
    ランチタイムはどこも混んでいて、IFCなんてすごく待ったので、予約するか時間をずらすことをオススメします。

    ここでイチオシの商品は何といっても店名にもある通り、小籠包!
    美味しいです。

    麺類はスープは美味しいんだけど、どうも私は香港のこのほそっちいフニフニのメンが好きになれません・・・

    旅行時期
    2016年02月
    利用形態
    ランチ

  • 機内食

    投稿日 2016年03月08日

    キャセイパシフィック航空 香港

    総合評価:3.5

    1月だというのに、機内にまだクリスマスリースが飾ってありました・・・
    中華圏では春節までは年末ってことでOKなのかな・・・?

    朝便の機内食の写真です。
    フルーツと、おいしいパンはうれしいですが、やっぱり朝の機内食は損した気がする貧乏性です(笑)

    夕食というか昼食というか?はやっぱりいい!(笑)

    1・2・1のビジネス
    中央座席はVで、なんとなーく違和感あります・・・

    旅行時期
    2016年01月
    直行便
    直行便

  • 広くて食事が充実

    投稿日 2016年03月08日

    キャセイパシフィック ラウンジ ザ ウィング 香港

    総合評価:4.0

    香港空港にある、キャセィのラウンジです。
    ここが一番大きいかな?

    ここのヌードルコーナーの担々麺と点心が最高!
    香港空港内にはいくつかキャセイのラウンジがあり、ラウンジによってはヌードルコーナーがないところもあるようなので、ご注意を

    今回はエッグタルトがありました!
    エッグタルトうんますぎる!!

    旅行時期
    2015年12月

  • プチ遊園地みたい

    投稿日 2016年03月08日

    Ozkan Dinlenme Tesisleri その他の都市

    総合評価:3.5

    まるでプチ遊園地?みたいな遊具のある中庭があります
    ドライブインとレストラン合体型。


    食べたもの 

    米状のパスタと肉入りスープ
    うまい

    トルコピザ
    肉とチーズ
    薄い

    ピラウ、ナスに包まれたケバブ
    ナスうまい

    デザートはセルフ
    とろっとろライスプリン、プリン、ゴマの??

    旅行時期
    2016年02月
    利用形態
    ランチ

  • 広すぎる

    投稿日 2016年03月03日

    エルミタージュ美術館 サンクトペテルブルク

    総合評価:3.5

    クロークでコートを預けなければならない
    床が寄木細工なのでハイヒールもダメ
    無料Wi-Fiあり
    新館は手荷物検査あり

    広すぎて、1日いても全部を見きれないのではないでしょうか?
    有名どころをこれでもか!と金の力に物言わせて(笑)あつめてあります

    展示物だけでなく、建物も楽しむことができますが、まるで迷路なので地図(日本語なし なぜか中国語はある)と部屋番号を照らし合わせながら歩くことをおすすめします

    旅行時期
    2016年02月

  • クマ

    投稿日 2016年03月03日

    マーシャ アンド ベア サンクトペテルブルク

    総合評価:3.0

    ペテルブルクでのランチで利用
    地下にあります

    店名通り、クマ(ニセモノ)がます!

    コケモモジュース 200ルーブル

    スープ
    細麺入り

    ペリメリ
    なんか想像と違う
    壺に入っていて小さいのがぎっしりと!
    サワークリームをつけて

    アップルパイ
    アップル?チェリーじゃなくて?

    旅行時期
    2016年02月
    利用形態
    ランチ

ねっこさん

ねっこさん 写真

59国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ねっこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在59の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています