旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tadさんのトラベラーページ

tadさんのクチコミ(47ページ)全1,058件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フライシュマルクトにギリシャ正教会が

    投稿日 2015年11月28日

    ギリシャ正教会 ウィーン

    総合評価:4.0

    ウィーンの旧市内にギリシャ正教会があるとは知らなかった。昨年、クリスマス直前、レストラン「グリーヘンバイスル」に予約を入れ、少し早めに着いたので、あたりを見回していたら、この立派な教会に驚く。内部に入ると、その豪華さにさらに驚く。フラッシュなして撮影しているかたがいたので、私も何枚が写した。カソリックの教会とは異なる佇まいをしばし鑑賞した。1787年の建築で、ウィーンでは他に見られないであろうビザンチン様式だ。

    (なお、写真はこの11月に再訪した時のもの)

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • アンナガッセの教会

    投稿日 2015年11月28日

    アンナ教会 ウィーン

    総合評価:4.0

    アンナガッセは1974年にウィーンを初訪問した時に滞在したホテルがある通りなので、覚えていたが、この通りの教会に初めて入った。こんなに素晴らしい宝石のような教会が旧市内にはあちこちあるのは本当に驚きだ!この教会を探していたら、昔滞在したホテルがまだあるのを発見して驚いた!急に、その当時を思い出したが、そういえば、この通りの「Wienerwald」というレストランは昔は気さくな雰囲気で大変賑わっていたが、最近のWienerwaldは、一度入ったが、なんにも特徴を感じないものになってしまった。客も入っていない。だから、この通りに来なくなったのだ。ただ、アンナ教会は今では弦楽四重奏団が定期的に演奏しているようで、国際的な旅のサイトでは、演奏会の場所としてもポピュラーなようだ。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 再会!

    投稿日 2015年11月26日

    Molly Darcy's ウィーン

    総合評価:5.0

    昨年12月にこのパブを発見し、その時数回利用した。店で働くおにいさんの一人と音楽の話で意気投合していたのだが、今回の滞在で2度訪問したら、最後の日に、そのおにいさんと再会できた。勿論お互いよく覚えており、懐かしく、音楽の話を続けた。今回は名刺を交換したので、これでお互い連絡もとれるし、忘れることはないだろう。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他

  • 甘党ではないが、ここのチョコレート・ケーキは美味しい

    投稿日 2015年11月26日

    オーバーラー (ランドシュトラーセ店) ウィーン

    総合評価:4.5

    私は甘党ではない。だが、今回、ここのソフトな味わいのチョコレート・ケーキを2種類食したが、これなら私でも食べる!昔、ザッヒャーも、デーメルも、ゲアシュトナーもケーキを食べたことはあるが、甘さがきついので今一つ、それほど美味しいと思ったことはない。話の種に一度は食べたというだけの記憶しかない。

    ところが、今回、この店で家内が買ったケーキには開眼させられた。しかも家内によると、上記の有名店より少し安いそうだ。勿論、こういう話は単に個人的味覚の特性を話しているだけだが。。。ブルゴーニュよりボルドーのほうが私は好きだというレベルの話だ。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    その他

  • Minoritenkircheのモザイク画は必見。

    投稿日 2015年11月26日

    ミノリテン教会 ウィーン

    総合評価:5.0

    この教会は外回りをするとウィーンの他の教会とは様式が異なることに気付く。フランシスコ派の教会で内部には、ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」のモザイク版がある。tripadvisorの詳しいクチコミ、特にBradJillの2度にわたるこの教会のクチコミは役に立つ。それによると、このモザイクはもともとナポレオンがイタリアのモザイク専門家 Giacomo Raffaelliに複製を作成させようとしたのだが、途中でナポレオンは退位した。そこでオーストリア皇帝フランツ2世がベルベデール宮殿に置こうと、モザイクの複製を購入したが、大きすぎてベルベデール宮殿のどの部屋にもおけないことがわかり、イタリアと関係の深いこのフランシスコ派の教会に設置されたそうだ。

    ダ・ヴィンチの本物と両方を見た人の感想でも、このモザイクによる複製は非常に出来が優れているようだ。ラファエッリも、ナポレオンが依頼した仕事を適当にやることはなかったであろうから、当然といえば当然のことだ。もっと、注目を集めるべき教会だと思う。日本のガイドブックや旅のサイトは2,3の大きい聖堂や教会を除き、解説が不十分だと思う。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 現地ではDominikanerkircheドミニカン教会と呼ぶバロック様式の建築

    投稿日 2015年11月26日

    Church of St. Maria Rotunda ウィーン

    総合評価:5.0

    この教会のクチコミ申請をしたのだが、なぜか、英語になっている。現地ではDominikanerkircheという言い方だ。

    もともとの起源は13世紀のようだが、現在の教会は1634年完成されたバロック様式の教会。内部はザルツブルク大聖堂を思い出させる装飾や色彩だ。天井画はMatthias Rauchmüllerのものだそうだ。(Wikipediaドイツ語版による)ウィーン旧市内にはこういった素晴らしい教会建築が多数存在するが、日本のガイドブックやこのような旅のサイトにはまったく紹介されていない。

    ここは現地の資料では、名スポットのひとつだ。もっとも私もこの2年半だけで5回目のウィーン滞在なので、やっと、このレベルまで行けるようになったともいえる。ウィーンはあちこち掘り出せば、宝の山なのだが、最初の数回の訪問までは、つい、定番の観光地ばかり繰り返し巡っていたものだ。旧市内の教会は、どこも、ウィーンのリピーターには絶対にお奨めの場所ばかりだといえるだろう。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • ウィーン大学の一部を歩く

    投稿日 2015年11月26日

    ウィーン大学 ウィーン

    総合評価:4.0

    ウィーン大学は14世紀に創立されたドイツ語圏最古の大学だそうだが、キャンパスはたくさんの場所に散在している。イェズイット教会の近辺のほうが古いが、ここは、リング沿いで目立つところにあり、今回、キャンパスの一部を歩いてみた。壮大な建物で、圧倒される。親しかった知り合いがかつてここで教えていたが、若い時に亡くなっており、訪問の機会がなくなっていたのだ。学内には、音響学のドップラーや蜂の実験で知られるコンラート・ロレンツなどの卒業生の像などがあった。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 本店でケーキを買う

    投稿日 2015年11月24日

    ゲルストナー ウィーン

    総合評価:4.0

    美術史美術館の中のGerstnerが経営するカフェは何度も利用したことがあるが、家内が本店に行きたいというのでつきあった。チョコレート・ケーキを購入し、宿で食べたが、私には相当甘すぎる。今回比較したのだがOberlaaのチョコレート・ケーキのほうが私にははるかに好ましい味だった。単にこれは好みの問題であろうと思うが。。。甘党ではないので、ウィーンのカフェ文化にはあまり浸りたくない。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 日曜の礼拝に参加

    投稿日 2015年11月24日

    イエズス会教会 (ウィーン) ウィーン

    総合評価:5.0

    ここはどういう訳か、日本のガイドブックにはほとんど空白でなにも掲載されていないが、旧市内の重要な一角である。観光客が殺到しないほうが望ましいのかも知れない。教会に隣接する風格ある大学の建物は、宗教改革者ツヴィングリやライプニッツなどがいたところだ。Universitatskircheとも呼ばれているが、古いウィーン大学の一角だ。

    日曜の礼拝も月一度くらいは本格的なミサの演奏が行われている。丁度、今回は滞在中にモーツァルトのLoretomesse,KV275を演奏したので、参加した。素晴らしい水準の演奏だった。合奏団も小規模ながらウィーン交響楽団が協力しており、感動的であった。礼拝後の時間も楽しかった。そこの「のみの市」で、いい楽器を見つけ、購入した。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • ブドウ畑散策の出発点

    投稿日 2015年11月24日

    カーレンベルク ウィーン

    総合評価:3.0

    ここまでは、ハイリゲンシュタット駅発のバスに乗って簡単に来ることができる。眺めはいつきても、それほど良くない。ウィーンの町はたいてい、霞んで見えるからだ。ただ、今回は、標高484mあるこのカーレンベルグの丘から麓までブドウ畑の中を歩いて降りる散策の出発点とした。Kahlenberger Strasse を歩いて下ると、約4kmでハイリゲンシュタット近辺に到着できる。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0

  • ベートーヴェンゆかりの場所でワインを飲む

    投稿日 2015年11月23日

    マイヤー ウィーン

    総合評価:4.0

    初めてウィーンを訪問した1974年以来、何度も来ているが、家内とは初めて訪問した。ベートーヴェンが住んでいた場所が居酒屋になっているというユニークさで有名だ。マイヤーの白ワインは美味しいので、それは安心して飲める。料理も悪くない。伝統的な料理で失望したことはない。今回はポークのリブ付きをスモークしたものを食べたが、美味しかった。

    ベートーヴェンの顔入りのワインを土産に持ち帰った。やはり、ここは、ベートーヴェン・ファンには特別なところなのだ。前日、カーレンベルクの丘の頂上から、このプファール・プラッツまでブドウ畑を4km歩いて降りたが、ここはまだ閉まっていたので、翌日は音楽会もない日だったので、ここにまた来た次第。昔のここでの楽しい経験を家内に話したりした。

    夏だと庭のテーブルでも楽しく飲めるが、11月初旬は既に外では寒かった。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 歴史ファンには中山神社宝物館は必見(無料)修正版

    投稿日 2015年06月03日

    中山神社宝物殿 下関

    総合評価:5.0

    下関の綾羅木というところでバスを下車して、海に向かって10分足らず歩くと、中山神社がある。大事な下関の歴史スポットの一つだ。宝物館の資料が素晴らしいのだ。神社は明治天皇の叔父にあたる中山忠光卿を祀っているし、ここに墓地もある。

    公家である中山忠光卿は、尊王攘夷派の公家の代表ともいうべき人物で、久坂玄瑞等の志士と交わり、ひそかに京都を脱して長州に来て、久坂玄瑞が率いる光明寺党に変名して加わったという。中山忠光が党首になったという説もあるが。。。いづれにしろ、忠光はこの地で、尊攘運動が一時挫折した時期(1864年)に20歳で、幕府寄りの俗論派に暗殺されてしまった。

    なお、ここには、愛新覚羅社もあるが、愛新覚羅溥傑と結婚した浩(ひろ)は、中山忠光卿のひ孫にあたる。ラストエンペラーとして知られる清朝最後の皇帝で、さらに満州の皇帝にもなった愛新覚羅溥儀の弟である溥傑と、日本から嫁いだ浩の遺言により、中山神社の境内に愛新覚羅社がつくられている。(なお、NHKでこの秋に放送したヒストリアという番組で中山神社に浩が結婚式で使用した衣装が保存されていることが紹介された。この段落にミスがあったので修正した。) 

    宝物館は写真は禁止なのだが、愛新覚羅溥傑や浩の必見の書などがたくさんある。また、天皇等から愛新覚羅家に送られた記念品等もある。伊藤博文を始めとする歴代の山口県出身の首相の書等も並んでいるが、伊藤の書は流石と思う。安倍晋三の書はなんとも。。。書道のことは疎いから、素人の反応にすぎないが。。。この宝物館の資料の質はやはり5つ星をつけたくなる。あちこちによくあるパネル展示や説明版だけとは違う。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 天神の人気店。納得。

    投稿日 2015年10月20日

    天ぷらのひらお 天神店 博多

    総合評価:5.0

    ここは、天ぷらの店としては圧倒的な人気だ。午後4時ごろの中途半端な時間に行ったのだが、それでも店内で座って待つ行列ができていた。20分くらい待って、やっとカウンターに座れた。

    天ぷらができあがる前に、カウンターにおいてある4品をいただく。どれも美味しい!天ぷらが到着する。熱々のまま食べるので美味しい!定食の場合、最後はピーマンとイカだが、どれも美味しい。近年の人気店は安くて美味しい店が中心となってきたようだが、退職者にはうれしいことだ。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 空港にあるのは有難い

    投稿日 2015年10月20日

    はなまるうどん 福岡空港店 博多

    総合評価:3.5

    空港内の食事どころはどこでも、たいていは、高価なわりに不味いものと決まっているが、最近、こういうタイプの店が増えてきたのは有難い!今は、飛行機は新幹線より圧倒的に安くて速い交通機関となっているので、こういうところに来る回数も増える。同じ場所にある吉野家と交代で利用している。どちらで食べても値段を考えれば文句はない。私の町にはこういうチェーン店がないので、普段食べ慣れていないこともあり、時々は食べても構わないと思う。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 新宿御苑を散歩する前に腹ごしらえを

    投稿日 2015年10月20日

    新宿

    総合評価:3.5

    前回、東京に来たときもこのチェーン店を利用したが、確かに、気軽に利用できる良さがある。新宿に来て、新宿御苑を見る前に、腹ごしらえをしようと思って見回すと、この看板が目に入った。安心して利用できる候補の一つになった。家内と同じで「ほっけの定食」にした。大根おろしと酢をほっけにかけて食べるという。いつもほっけは醤油で食べていたのだが、これは新鮮な食べ方だった。年をとると、こういうあっさりした昼食も捨てがたい。昔ならこういうタイプの店は選ばなかっただろうが。。。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 店名には、「家丸」の前に「横浜家系」がつきます。

    投稿日 2015年10月20日

    家丸 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:5.0

    初めてだったので、いろいろ要望できるようですが、味の濃さなど全ておまかせにしました。無料のご飯は小盛りにしましたが、結構でてきました。これで650円は良心的。麺の固さは、おまかせでよかったですね。めんつゆは、家内はもう少し薄いほうがいいといっていましたが、私はご飯を時々食べながらで丁度いいと思いました。ここはリピーターになりそうです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • NHK音楽祭を聞く(パーヴォ・ヤルヴィ指揮NHK交響楽団)

    投稿日 2015年10月15日

    NHKホール 渋谷

    総合評価:2.0

    2つ星は、クラシック音楽を聞く場所としての評価。この10月8日にNHK交響楽団に着任したばかりのパーヴォ・ヤルヴィの指揮で、ベルリオーズの「幻想交響曲」を聞くために、音響効果最悪なのを知りつつ、敢えて、前から8列目で直接音だけはちゃんと聞こえる位置に座った。お陰で音はちゃんと聞こえた。演奏自体は大変良かった!本当はサントリー・ホールで聞きたかったが、、。直接音だけで聞くと、耳が疲れる。。

    数年前、ヴェルディのレクイエムを2階席で聞いたが、これは大編成の演奏だったので後ろでも十分楽しめた。普通の編成の曲は、このホールではほとんど体に音が浸み込んでこないので感動できない。耳を澄まして聞かないとよく聞こえない!どうしても冷静になってしまいがちだ。NHK交響楽団というすばらしい楽団を持ちながら、どうして、彼等の満足できるまともな専用のホールが未だにないのだろうか?

    来月、またウィーンに音楽を楽しみに行くが、あの楽友協会ムジークフェラインの黄金のホールに慣れてしまうと、音響効果の持つ影響が巨大であることを身にしみて感じてしまう。交通費と宿代を使っても、出かける理由は、はっきりしているのだ。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 孫達と散歩

    投稿日 2015年10月15日

    飛鳥山公園 王子・十条

    総合評価:3.5

    孫達と散歩した。丘の上にあり、SLのD51がある。昭和18年製とのことで、戦時中でも、まだ、製造していたのだ。その横には都電もある。

    中央の広場の一角にたこ焼きや焼きそばを売っているところがあり、そういうものを好天気のもとで、ほおばりながら、しばし、くつろいだ。子供連れの家族が沢山遊んでいる。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 新潟の酒をいろいろ味わうところ

    投稿日 2015年10月15日

    こんごう庵 神保町店 神田・神保町

    総合評価:4.0

    友人の案内で初めて訪問。新潟の酒をあれこれと味わいながら、肴も美味。〆はそば。納得のいく値段。酒は知らないものばかりを優先した。今、領収書を見ると、張鶴、麒麟山、緑川と書いてある。緑川がやはり美味かった。後は、雰囲気を変えて、もう2軒、別のところで飲んだが、どこだったかも覚えていない。日本酒は酒のまわりが早い!このあたりは学生時代はよく来たものだが、久し振りだった。

    旅行時期
    2015年10月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • 料理の質のみ気にする方には最高

    投稿日 2015年10月15日

    俺のイタリアン 新橋本店 新橋

    総合評価:5.0

    ここは、料理の質だけを気にする方には、文句なし。インターネットで予約していけば、座れるということがわかり、今回、予約を取って家内といった。大満足。ただし、うにのムースのみは、新鮮な海の幸に恵まれて育っただけに、その僅かな臭みでも、駄目だった。他は全て料理の質だけは、ミシェラン星つきレベルだ。今まで行った16箇所の星つきレストランと比べて遜色ないと思う。モツァレラ・チーズとトマトを始め、子牛レバーとフォアグラのロッシーニもリゾット・ア・ラ・カルボナーラも噂どおりの出来栄え。デザートもすばらしかった。私の頼んだ「愛人ティラミス」も過激な名前だが、絶品。あのエスプレッソも確か200円というのでびっくり。新しく始まったというデキャンターワインの白、赤については、今少し。。。どちらもイタリアンらしい選択ではあるのだが、、。二人で一万円以下だから信じがたい!予約を取っていく手間を惜しまなければ、立つ必要もない。また、行きたい!

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    コストパフォーマンス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

tadさん

tadさん 写真

41国・地域渡航

45都道府県訪問

tadさんにとって旅行とは

退職後のスロー・ライフを楽しんでいる。海外は仕事も含め、70回以上行った。合計41カ国となる。なお、国内は、福井県の三方五湖を訪問したので、ついに全都道府県を制覇した。

茨城、和歌山の各県はいづれも訪問済みだが、写真が見つからないので、空白のまま残っている。海外では、インドネシア(ジャカルタとジャバ島)も行っているが、写真が見つからない。

なお、2018年夏に入院した。長期の旅はしばらく無理だろう。ただし、2019年5月のウィーン2週間滞在はしたし、その後、短いトリップで、アメリカ西部とドバイ、アブダビに行った。

新型コロナウィルス流行で、2020年1月のドバイ、アブダビの小旅行の後、結局、次の旅(アンコールワット)をキャンセルしてしまった。

2020年10月25日、一月以来の遠出で、go to travelで東京に行く。ペースがわかったので、同じコースで3回往復した。ベートーヴェン生誕250年記念で本来ならウィーンに行きたかったのだが、東京のサントリーホールに代わりに二回行った。

自分を客観的にみた第一印象

マイペース

(写真は、2012年2月のサンクト・ペテルブルク!後方にネヴァ川とエルミタージュ美術館等がある。なお、カヴァー写真は、今、初めて気づいたので、ウィーンのWasserparkの黄葉写真にした。2015年秋撮影。)

大好きな場所

ロンドンとウィーン

2018年5月29日から6月12日にかけて、ロンドン滞在を楽しみました。今回はロンドンは17回目でした。昼間は美術館博物館、公園散歩などを楽しみ、史跡も多少再訪しましたが、夜は友人宅滞在を除いては、毎晩のように音楽会を楽しみました。聞いたリストです。

May
30wed 19:30 RFH Rattle BPO Bruckner sym9,
  Abrahamsen 3 Studies(UK premiere)

31thurs 19:30 RFH Rattle BPO Brahms sym1,
  Lutslawski sym3, Widmann

June
1 Friday 19:30 Barbican Petrenko Bayerisches Staatsorchester. Mahler sym7

3Sun 19:00 Barbican Noseda LSO Bronfman BeethovenPC3, Pictures at an Exhibition, La Mer.

4Monday 19:30 Barbican Vivaldi, Handel, Fagioli, Venice Baroque Orchestra

5Tues 19:30 Barbican Yuja Wang piano recital(Chopin, Scriabin,Ligeti,Prokofiev, plus 7 pieces!)

6wed 19:00 QEH Mozart Opera "La Finta Semplice"(The Mozartists, Ian Page)

7Thursday 19:30 RFH Dohnanyi PO Beethoven sym5, MozartVnCon5(Steinbacher,vn)HaydnSym12

8friday 19:30 Barbican The English Garden,Les Arts Florissants, Le Jardin des Voix (Agnew)

9sat 19:30 ROH Tchaikovsky "Swan Lake" (Ovsyanikov,Osipova,Ball)

10sun 15:00 ROH Wagner "Lohengrin" (Nelsons, Vogt,Opolais, Goerke

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「2019年5月、ウィーン滞在」

5月6日に出発し、福岡市に一泊し、翌日早朝に福岡空港から成田経由でウィーンに夜遅く到着。(宿泊は毎回利用しているところ。台所付きホテル。)

8日夜。ヴェルディ「マクベス」(ウィーン国立歌劇場)
9日夜。Brahms Saalにて古楽器演奏会(Cohen,,,)
10日夜。バレー「海賊」(ウィーン国立歌劇場)
11日。ロンドンから友人夫妻到着。、マーラー「巨人」
 (ズナイダー指揮、ウィーン交響楽団)(ムジークフェライン 
  大ホール)
12日。マチネー、マーラー8番、メスト指揮、ウィーン・フィル。
  (コンツェルトハウス)   
   夕食会(予約済み)
13日。夕方ロンドンの友人帰宅。 夜。チェチーリア・バルトリ、(モナコ王室古楽合奏団、ガベッタ(vn) (ムジークフェライン大ホール)
14日。夜。ネトレプコ、ゲルギエフ指揮、キーロフ・オーケストラ。
 (ムジークフェライン大ホール)
15日。日帰りでプラハ再訪。
16日。夜。Gerstein(piano)
(ムジークフェライン大ホール)
17日ウィーンを出発し、18日に帰国。

昼間の日程はウィーン・フィルのマチネーの日とプラハ往復の日以外はフリーだった。ロンドンの友人夫妻が3泊している間は、
彼らとともに行動した。

大好きな理由

ロンドンは博物館、美術館がすべて無料。それに好きなクラシック音楽のライブを、毎日、どこかでやっている。入場料も安いものが簡単に入手できる。

ロンドンはオペラ・ハウスが2ヶ所あるほか、プロのオーケストラがたくさんある。国際的な旅のブログで訪問地の人気度世界一に選ばれたことがあるのも当然だろう。

ウィーンは、クラシック音楽好きの私には聖地だ。ベートーヴェンを中学2年生で好きになって、それ以来続くクラシック音楽愛好家だから、この街が特別であることは自然な成り行きだ。なお、数年前に、ウィーンに繰り返し滞在した。勿論、音楽会が第一の目的だが、街や近郊も含めて、ますます好きになっている。台所つきの宿泊所を選んでゆったり過ごすのが最高だ。

行ってみたい場所

まだ、あげきれないほど、たくさんあります。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
コミュニティを立ち上げました。「ヨーロッパでクラシック音楽を聴く」というコミュニティで、
クラシック音楽の本場でライブを聴く際の、役立つ情報交換の場になればと思い、管理人をすることにしました。
参加者募集中!(現在、12名加盟。)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




現在41の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています