1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 王子・十条
  6. 王子・十条 観光
  7. 飛鳥山公園
王子・十条×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

飛鳥山公園

公園・植物園

王子・十条

このスポットの情報をシェアする

飛鳥山公園 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10017144

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

桜やツツジの名所として知られています。徳川八代将軍吉宗が桜を植え、庶民の行楽地としたのが始まりの、由緒ある公園です。約600本の桜が植えられています。また、西側の山すそにはアジサイが約1300株植えられている「飛鳥の小径」があります。公園内にある北区飛鳥山博物館、紙の博物館、渋沢史料館も合わせてお立ち寄りください。

施設名
飛鳥山公園
住所
  • 東京都北区王子1-1-3
アクセス
1) JR王子駅(中央口か南口)から徒歩で すぐ
2) 都電荒川線飛鳥山停留場から徒歩で すぐ
3) 南北線王子駅(1番出口)から徒歩で3分
4) 都バス飛鳥山停留所から徒歩で4分
5) Kバス飛鳥山公園停留所から徒歩で すぐ(王子・駒込ルート[8][20] )
その他
面積: 7.2ha
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ ○
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園
  1. 観光・遊ぶ
  2. 花見

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(239件)

王子・十条 観光 満足度ランキング 2位
3.96
アクセス:
4.05
JRとメトロの王子駅からすぐ。 by けついちさん
人混みの少なさ:
3.28
桜の時期はとても混雑します。 by けついちさん
バリアフリー:
3.15
車いすには急な坂道の丘。 by けついちさん
見ごたえ:
3.78
満開の桜は見ごたえがあります。 by けついちさん
  • 満足度の高いクチコミ(147件)

    桜、紫陽花、鉄道見学で有名です

    4.5

    • 旅行時期:2020/05
    • 投稿日:2023/05/29

    4月は桜、6月は紫陽花で有名な東京都北区王子の飛鳥山公園。2020年5月、初の緊急事態宣言が発せられて外出自粛要請が続く中...  続きを読む、特に観る花がないこの時期であれば人出が少ない(「密」にならない)だろうと思って散歩に出かけましたが、親子連れが「密」でした。公園の高台からは新幹線や電車がたくさん見られるので、電車好きの男の子などにとっては最高のスポットだと思います。  閉じる

    東京おやじっち

    by 東京おやじっちさん(非公開)

    王子・十条 クチコミ:1件

  • 渋沢栄一テーマパーク

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(1ヶ月以内)
    • 0

    さくらトラム、JR、メトロ3線からアクセスでき小高い丘一帯が公園になっている。2024年から新一万円札の肖像画になる渋沢栄...  続きを読む一テーマパークとして駅周辺に観光案内看板が立っている。公園内には博物館が3ヶ所あるほかD51と都電が設置してあったり様々な遊具があったりして老若男女問わず楽しめる施設。桜の季節は混雑するので博物館が目的ならその時期は避けるほうが無難。  閉じる

    投稿日:2023/05/29

  • 王子の高台にある春夏秋冬楽しめる公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(1ヶ月以内)
    • 0

    王子駅南口だとすぐ飛鳥山公園でアクセスも良く春夏秋冬楽しめ桜や躑躅、紫陽花が楽しめお勧めです。徳川吉宗公が桜を植え庶民の行...  続きを読む楽地としたのが始まりで、渋沢栄一翁ゆかりある公園で渋沢史料館、青淵文庫(国指定重要文化財)、晩香廬(国指定重要文化財)があり、2023年5月24日訪問しましたがこれからの季節は線路側の飛鳥の小径の紫陽花が楽しみですね!今年も花付もよく綺麗でお勧めです。
    その他北区飛鳥山博物館、紙の博物館もあっていいですね。  閉じる

    投稿日:2023/05/26

  • 大きな遊具があり子連れに最適

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
    • 0

    王子駅前にある大きな公園です。高台にあるので駅からの入口にはモノレールで上がりますが、休日は長蛇の列なので、近くの階段から...  続きを読む上がります。
    博物館があったりと広い公園ですが、一番人気は大きな滑り台のあるお城型の遊具のある子供広場です。SLと電車の車両もあり、子供が楽しめます。
    高台なので、広場の北側からは新幹線が通るのを同じ高さで見ることもできます。
    また桜もきれいで、この季節は特に混みます。  閉じる

    投稿日:2023/05/04

  • ソメイヨシノの満開

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
    • 0

    飛鳥山公園を、今回は、ソメイヨシノの満開時に訪れることが出来、添付写真のように、満開時特有のもこもことした花びらが超絶景で...  続きを読むした。サクラの花の時期は、一年で一番おすすめの時期間違いなしです。新型コロナウイルス蔓延の為人も少なめでした。
      閉じる

    投稿日:2023/04/28

  • 王子駅すぐの高台

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
    • 0

    王子駅からすぐの場所にある公園です。
    飛鳥山とあるように山のような場所の上に公園があります。
    公園には桜がたくさん植え...  続きを読むており、花見の時期は非常に美しいです。
    園内には博物館などもあり、文化的な側面もある場所で良いです。  閉じる

    投稿日:2023/04/14

  • 飛鳥山から名手の滝からお札と切手会館

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
    • 0

    飛鳥山の🌸は葉桜が多く今年の花々の
    開花は早い。飛鳥山の帰り道に名手の滝を
    回りましたが男滝以外は水量...  続きを読む不足で男滝だけは
    なんとか見られました。お札と切手の会館は
    無料で1億を見せてくれる。今まで気にしてなかったが世界の切手はかなり興味深いです。  閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 夜も花見客で賑わっていました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2ヶ月前)
    • 2

    桜の名所として有名な飛鳥山公園。
    昼の桜もきれいですが、夜は公園内のぼんぼりに灯りがついて夜桜見物を楽しめます。
    ぼん...  続きを読むぼりの点灯は21時までです。
    夜ですが花見客で賑わっていました。
    私は公園内の散策をしてぐるりと周っただけですが、レジャーシートを広げて宴を楽しんでいるグループや家族が多かったです。
    園内にゆとりがあるのでレジャーシート組がいてもゆったり散策できました。  閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • レストランが開業していました

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約3ヶ月前)
    • 0

    散り始めた桜を見に王子駅横の飛鳥山公園へ行きました。一昨年の大河ドラマ渋沢栄一の余韻を昨年も保ってきた飛鳥山が春に少しおし...  続きを読むゃれになりました。カフェレストランが建ち、パスタやオムレツなどの食事やドリンクとケーキなどの軽食を提供しています。0歳児向けの無料の離乳食があるのが特徴です。軽食を出していた茶店があった場所はベンチのあるテラスになり、電車を眺められる広い場所になりました。訪れた平日9時台、すでに花見客がぽつぽつ来ていました。王子駅改札口前は待ち合わせの団体で混んでいました。久しぶりの晴天で明るい雰囲気の飛鳥山公園でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/01

  • いろいろ進化してますね

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約4ヶ月前)
    • 0

    新しいスポットもできているようでびっくりしました。工事中のところが完成したらまたいきたいです。真冬でも子供がたくさんいて驚...  続きを読むきました。年齢の幅も広いですね。電車があるのはやはり人気の秘訣なのかもしれませんね。  閉じる

    投稿日:2023/02/26

  • 公園内に建つ碑を見てきました

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約4ヶ月前)
    • 0

    王子稲荷神社で行われた凧市に行った際、神社の隣に建つ金輪寺の説明板に、寺の住職が飛鳥山に建つ飛鳥山碑を建立したと書かれてい...  続きを読むたので改めて訪れました。碑は児童遊園近くの高台に建っています。2m以上ある碑のそばに建つ説明板には、豊島氏が王子稲荷を勧請したことや、飛鳥山や音無川、王子の地名の由来などが刻まれていると書かれていました。残念ながら碑が古く文字も難解で読み取れませんでした。何回も訪れている公園ですが、知らないことがまだまだあります。  閉じる

    投稿日:2023/02/24

  • 見どころがたくさんある素晴らしい公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約5ヶ月前)
    • 0

    王子にある桜の名所としても有名な飛鳥山公園です。時期的に花も咲いていない冬枯れの景色なので、公園全体が少し寂しい気がしまし...  続きを読むた。桜の時期は逆に人が多すぎて大変かもしれません。園内には博物館や機関車、都電車両の展示、渋沢栄一に関連した建物などがあって、見どころがたくさんある素晴らしい公園だと思いました。
      閉じる

    投稿日:2023/02/13

  • 石碑の多い公園だなぁ…の印象、飛鳥山公園 ♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約8ヶ月前)
    • 1

    どんぐりがコロコロと足元に、そして花壇のお花もよく手入れされていて、整備された綺麗な公園だと思いました。

    しかし、兎...  続きを読むに角足が痛くて…
    目的地に向かうのに必死だった為、公園を楽しむ余裕はあまりありませんでした。

    廃車になった市電やデゴイチが展示されており、子どもたちには人気があるのではないでしょうか…

    桜の木と石碑が多い印象を受けました。
    何の石碑か確かめる気力はありませんでしたので、悪しからず。。  閉じる

    投稿日:2022/12/17

  • よく整備された美しい公園です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約10ヶ月前)
    • 0

    よく整備された美しい公園です。
    少し高台にあるので、王子の駅からは、坂道か階段を登る必要があります。
    小さなモノレール...  続きを読むがありますが、運行している時間は短いです。
    子どもの遊具や広場がありますが、今日は暑すぎるのか、子どもの姿は少なかったです。
      閉じる

    投稿日:2022/08/18

  • 飛鳥山公園の今回の訪問は、初秋で、紅葉もまだまだでしたが、江戸時代から大衆の観光アトラクションとして整備されたこの公園は、...  続きを読む今でも絶対見逃せない観光アトラクションです。紅葉時よりも、ソメイヨシノ満開のほうが超おすすめです。
      閉じる

    投稿日:2022/07/27

  • 大きな公園

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/06(約12ヶ月前)
    • 12

    桜の名所として有名な公園です。王子駅目の前にあります。駅を降りるとかわいい小さなモノレールが走っているのが見えました。紫陽...  続きを読む花の鑑賞もあわせて訪ねたので、紫陽花の小径の方へ行ってしまったので、モノレールには乗りませんでした。公園の中はとても広く、月曜日休館の3つの博物館。都電やSLなどもある広くてかわいい児童遊園などなど。訪ねたのがあいにくの月曜日。プラスとても暑い日だったので、すぐ引き上げてしまいました。桜の時期に再訪したいです。  閉じる

    投稿日:2022/06/27

  • 飛鳥の小径 線路沿いに咲き誇る紫陽花たち

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約12ヶ月前)
    • 4

    飛鳥山公園の外側、線路沿いの小径には毎年たくさんの紫陽花が咲きます。
    見頃になったようだったので6/11に訪れました。あ...  続きを読むじさいは南側の方が花数が多いので、JRの場合は南口改札をを利用すると花が多い場所に近いです。(階段も多いけど)

    見頃の土曜日で人は多めでしたが、ちょうど見頃で花も生き生きとしてとても綺麗でした。

    同じ日に白山神社の紫陽花も見に行きましたが、飛鳥山の紫陽花は高い位置に花があるので、花を背景に写真を撮りに来ている若者が白山より多かった印象。

    日陰で木が多く水場もあり蚊が多いので、虫除けスプレーなどしておくといいかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2022/06/25

  • 都民の憩いの場

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約1年前)
    • 0

    徳川吉宗の時代から庶民の場として整備されてきた歴史を持つ飛鳥山公園は現在でも都民の憩いの場としての役割を十分に果たしていま...  続きを読むす。最近は個人のテントを持ち込んで遊ぶ人が増えたようでカラフルなホームレス住宅みたいになっています。  閉じる

    投稿日:2022/05/29

  • 北区王子駅そばにある小高い山全体が公園となっています。
    山の下からはちっちゃなモノレールもあり、誰でも気軽に行ける公園で...  続きを読むす。
    四月の初め桜が満開で見事でした。八代将軍吉宗がこの地に桜を植えてからの桜の名所と歴史があります。
    渋沢栄一の邸宅跡もあり、また3つもの博物館、遊具のある一角と、多彩に楽しめる公園です。  閉じる

    投稿日:2022/05/24

  • 広い公園です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約1年前)
    • 0

    広い公園です。
    よく整備されています。
    平日の早い時間帯に行きましたが、公園の中の遊具がある広場には、たくさんの家族づ...  続きを読むれが遊んでいました。
    高齢者よりも小さな子どもの方が多い公園でした。
    この公園の近くで暮らす方は、幸せだなと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/05/11

  • 東京の桜の名所

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約1年前)
    • 1

    東京都北区にあり、王子駅から徒歩数分の距離にある公園です。園内には桜の木が多く、春になると一面に満開の桜が広がります。公園...  続きを読むは結構広いのでレジャーシートを広げてお花見を楽しむことができます。上野公園より空いているので、座って花見をしたいときはこちらのほうがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/05/07

1件目~20件目を表示(全239件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 12

このスポットに関するQ&A(0件)

飛鳥山公園について質問してみよう!

王子・十条に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぷらりーぬさん

    ぷらりーぬさん

  • hifさん

    hifさん

  • たすくさん

    たすくさん

  • bobby_brazilさん

    bobby_brazilさん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • くりさん

    くりさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

王子・十条 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP