旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぱくにくさんのトラベラーページ

ぱくにくさんのQ&A(30ページ)

  • 回答(658件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 台湾新幹線

    2月20日から家内と義理の母親が台北に4日間で旅行に行きます。
    二回目なので新幹線で高雄に個人で行こうかと行っていますが
    日帰りで行って楽しめるものなんでしょうか?もし楽しめるなら
    どのように観...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/14 22:17:38
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    早朝に出て、高雄を日帰り往復しました。

    ただ、その時は台湾新幹線に乗ること自体が非常に大きな目的だったので、
    「高雄85大楼」と旗津のフェリーだけ乗って、終わっちゃいましたが。

    高雄の市街地から少し新幹線の駅が離れているのと、
    本数が日本ほどないことが、ネックですね。

    でも、4日間で台北だと、台北市内も十分楽しみたいでしょうし、
    まずは行ってみる、という単純な考えでいいんじゃないでしょうか。

  • 「チンゲイ パレード チケット」の受け取り場所について

    ネットにて2月23日の予約をしました。チケットを入手するには1日前(22日)の20時までに「SISTIC」代理店にてチケットに交換しなければいけません。ホームページには数々の代理店名と場所が載っている...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/10 23:58:51
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんばんは。

    River Hongbaoは、1/24〜2/1で開催されます。

    で、チケットのピックアップですが、

    http://www.streetdirectory.com/asia_travel/travel/travel_id_5724/travel_site_35/

    の地図のとおり、一番近いのは文句なしにMillenia Walkです。
    (お隣です)

    地下鉄で行くなら、Paya Lebar駅で乗り換えてPromenade駅、
    迷う心配があるならタクシーでMillenia Walk直行がいいと思います。

    Millenia Walkは横に長いモールですので、
    フロアが分かれば比較的見つけやすいのではと思います。

    Informationに「SISTEC」と張り紙がしてあればそこで、
    張り紙が特にないようでしたら、申込メールを印刷して、「チケット ピックアップ」と言いつつInformationで見せれば、何とかなると思います。

  • 今週末から台北行きます

    今週末1/12から初めて台北行きます。
    天気を調べたところサイトによってバラバラ
    とりあえず万全な準備で行きたいと思っています。

    あちらでの服装はいかがでしょうか?
    マフラーとかいりますか...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/08 23:55:30
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    私も11日から台北に行きます。

    冬の台北ですが、寒暖の予測はきわめて単純です。

    曇りまたは雨で北風が強い
    →寒い(日本のコートそのままでOK)
     南国だと思うととんでもない目に・・・

    晴れ
    →かなり暖かい(薄手の長袖1枚でちょうどいいぐらい)

    曇りで風がない
    →厚手の長袖1枚でちょうどいい

    今週末の予報を見る限り、曇りか雨、北風4級(風速5m〜8m)。
    ということは、寒い可能性がかなり高いと思います。

    東日本で例えれば、11月末、木枯らし1号も吹いたし、そろそろコートいるかなぁ、ぐらいの寒さを想像すると近いです。

    ただ、寒いと言っても気温自体は15度ぐらいありますから、
    マフラーや手袋まではいらないと思います。
    風をしっかり遮るコートがあれば、大丈夫でしょう。

    こういう天気の時は、麻辣鍋がおいしいので、
    寒ければ寒いなりの楽しみもあります。

  • 旧正月のショッピング事情

    2013年2月9日〜12日の2泊4日でシンガポールへ旅行をします。
    2013年は、旧正月に当たるみたいで、調べるとショッピングが楽しめそうにありません。

    ?オーチャードロードのすべてのショッピ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/06 21:29:11
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    シンガポールの旧正月ですが、
    特にチャイナタウンは見事に飾り付けられていますので、
    訪れてみることをお勧めします。

    旧正月は、今年は2/10,11です。

    この2日間は、ショッピングセンターの多くは閉まっているか、開いていてもモールの中の小売店ごとに開いたり閉まったり、という感じです。

    旧正月当日に帰国したことがありますが、
    (Resort World Sentosaのカジノが部分オープンした日)
    その時は、旧正月前日の夕方から、ショッピングセンターには入れるものの、大多数の店が閉まっているという状態になっていました。

    リトルインディアやアラブストリートは、あまり関係ないとは思います。
    ただ、この地区にあるショッピングモール「City Square Mall」は、前述の感じでした。
    (ここは、インド・アラブ系の方をターゲットにしたモールではないからだと思います。)

    観光客向けの施設は、あまり影響を受けないと思います。
    MBSやRWSについては、カジノも閉じないでしょうし、自ずと周辺の商業施設やエンターテインメント施設もオープンしているはずです。
    免税店や空港内のお店も、恐らく同様です。

    旧正月はお祭り騒ぎ?というと、そうでもないです。
    カウントダウンで花火は上がるわ、セントーサ島でダンスパーティーは行われるわ、年明け早々お店が延長営業してるわの派手な元旦とは違いますね。

    今回は見れないと思いますけど、
    旧正月の前後に行われるRiver Hongbao、Chingay Paradeが、旧正月前後でにぎやかなイベントです。
    次の機会に訪れてみては、いかがでしょうか。

    特にChingay Paradeは、多民族国家シンガポールの一体感を醸成する、シンガポール人にとっても非常に意義のあるイベントだと思います。

  • 空港から近くて、便利で、快適なホテルは...

    3月に、グアムから成田に戻る前に、香港に一泊します。
    香港到着が20時ごろで、翌日夕方に成田行きの飛行機に乗ります。
    一人旅で20年ぶりの香港なので、楽しみなのですが、どんなところに泊まってよいか...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/02 23:28:10
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    香港到着20時、翌日夕方出発ということで、
    事実上香港の街中で使える時間が

    ・当日22時〜夜中
    ・翌日13時頃まで(夕方遅い便なら14時頃まで)

    に限定されます。

    買い物・食事のメインは翌日になるのですが、
    楽しみを済ませたらホテルで荷物を取ってすぐに空港に移動という感じになるかと思われます。

    ご予算は少しオーバーしますが、
    灣仔のメトロパークホテルあたりはどうでしょう。

    隣駅がショッピングの集まるコーズウェイベイです。
    夜でも、食事処を探しやすい立地かなとも思います。
    (アルコール系を含め)

    移動という面では
    中環駅/香港駅←→空港のAELも使えますし、
    お安く移動したい場合は、空港バスのA11というアクセスもあります。



  • ソウル駅から東大門までのタクシー利用

    仁川空港からA’REXでソウル駅まで行き、タクシーで東大門歴史公園駅近くのイーストゲートタワーホテルまで行きます。
    引大入口からでもソウル駅からでも地下鉄の乗り換えがスーツケースを持っているとたいへ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/01 22:28:44
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    ソウルのタクシーは日本と比べてかなり安いので、
    (一般タクシーの場合は特に)
    タクシー乗り場を荷物を持って探しに行くぐらいであれば、
    何も考えず乗った方がいいと思いますよ。 国鉄ソウル駅

  • 旧正月

    2月9日から13日まで
    初めてシンガポールへ行きます。

    けど、この時期旧正月なのでしょうか??
    お店や町並みなど、どんな感じでしょう??

    閉まってしまうところが多いのでしょうか?

    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/31 20:10:33
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    旧正月当日に帰国したことがありますが、
    前日は夕方6時ぐらいにはデパートを含めかなりのお店は閉まってました。

    買い物などの予定がある場合には、
    早め早めで動くことをお勧めします。

  • 早朝のオペラ座→サン・ラザール駅への移動

    1月にパリ旅行を予定しています。
    いままでにパリ渡航経験は4回ほど有り、多少の土地勘はあります。

    今回初めて羽田→パリの深夜便を利用します。

    到着後は、ロワシーバスでオペラ座まで移動し、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/31 12:12:51
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    9月に羽田発のJAL深夜便でパリに着き、ロワッシーバスに乗りました。

    ロワッシーバスは車内に荷物を持ち込む形式ですので、
    荷物を取ってテキパキ歩いてしまえば、
    あまり心配はないかなと思います。

    暗いのが心配であれば、空港内で時間をつぶして、
    夜明け後にパリに着くようなバスを選べばよいです。

    私の場合、平日に7時半のバスに乗ったところ、
    通勤渋滞もあり到着は9時15分頃になりました。
    渋滞がない場合は、1時間程度と見積もっておくことになります。

    幸い、ロワッシーバスのルートは、
    サンラザール駅経由(停まりません。通過)オペラ座行きです。

    バスの中から自分が歩くべき道が確認できるはずですので、
    しっかり見ておくことをお勧めします。

    正直、お店が途切れることもなく
    困ったらここに来れば何でもそろうなー、という通りですよ。
    昼間は人の流れも多く、にぎやかですね。

    迷ったら地図を見ても大丈夫です。
    その時は背中を壁に付けて、自分の背後に隙を作らないように。


    既に渡航経験4回とのことでご存じだと思いますが、
    パリでは2名以上の子供の集団がスリであることが結構ありますので、
    子供が扱っているからといって気を許さないようにしてください。

    日本でいう中学生以下は、犯罪を犯しても結構な確率で無罪放免になるので、貧困に苦しむ親は子供を使って稼ぐわけです。
    電車に乗っている/駅にいる子供だけの集団は、スリだと思って警戒するぐらいがちょうどいいです。(違う場合もありますが。)

  • 2泊5日シンガポール最終日のおすすめな過ごし方

    12/31羽田より、深夜便にて18年ぶりのシンガポールへ行ってきます。

    今更ですが、最終日の過ごし方に悩んでます。
    おすすめの過ごし方ございましたら、ご教授ください。

    12/31深夜便羽...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/30 00:45:27
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    2日目がかなり勿体ないですね。

    マリーナベイサンズの近くであれば、
    シンガポールフライヤーや、ラッフルズアーケード(買い物というよりは、ロング・バーでシンガポールスリング)はどうでしょうかね。

    シンガポールフライヤーは歩けますが、疲れるならタクシーで。

    あと日本では体験できないという意味では、
    セントーサ島でセグウェイ体験とか。
    島をセグウェイで回るツアーもあります。

    あと、マリーナ・ベイ・サンズのショッピングモールは広すぎるので、
    本気で見ようと思うと、めちゃくちゃ歩きますよ・・・

  • 空港からの移動・両替について

    年末年始、初めて韓国に行きます。
    エアとホテルは個人で手配いたしました。
    今回は、全くのノープラン。
    是非、皆様のアドバイスを宜しくお願いたします。

    ?金浦空港からプラザホテルへの移動
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/24 17:16:32
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    ?電車は、たぶんA'REXを指していますよね。
    この場合、金浦空港で乗り場を見つけられるか、ソウル駅で1号線に乗り換えられるかの2つがカギになるかと思います。

    正直、ソウルの地下鉄表示は非常にわかりやすい部類だと思います。
    色分けもされているし、路線名も数字だし、駅に番号もついているし。

    ソウル駅のA'REXから1号線がやや遠いので、そこだけ注意ですね。
    地下深くから地上に上がり、ソウル駅を突っ切って地下に下りるイメージです。

    もしかすると、金浦から地下鉄5号線から2号線に乗り換えるルートの方が分かりやすいかもしれません。


    ?自分は、羽田からのフライト限定ですが、羽田空港の国際線セキュリティエリア(出国審査後)の新韓銀行(今はSBJというのかな?)で両替してます。日本でウォンに変えるのはだいたいレートが悪く、現地両替が圧倒的有利なんですが、新韓だけは韓国の銀行ということもあり、良いレートを出しています。

    もしカジノに行かれるなら、カジノのレートが最高です。
    カジノに入って両替して出てきちゃおうかとすら、思う時があります。

  • オプショナルツアーの申し込みは日本で?それとも現地で?

    お正月明けに両親を連れて4泊5日の台北旅行を計画しています。

    両親が高齢なため、オプショナルツアーを利用しようと考えています。
    オプショナルツアーは日本で申し込むのが良いのか、
    現地で申し込...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/17 23:13:22
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    台北にツアーで行くのであれば、ほっといても?ツアー会社がオプショナルツアーを提案してきますので、そこで選べばOKです。

    個人手配であれば、日本で手配した方が安心です。

    携帯は・・・要りますか?
    1日1−2回ご両親との待ち合わせなどでかける程度であれば、
    日本の携帯を持って行ってそのまま使った方が安いです。
    (レンタルの場合、1日単位でお金もかかるので)
    1−2分話すだけなら、1コール200円ぐらいでしょう。

  • LVモノレール

    ラスベガスのモノレールでMGMからベネチアンホテルへの移動を考えています。

    1・ベネチアンホテルへ行くには、なんという駅で降りればよいのでしょうか?

    2・12月31日午後からは、カウントダ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/15 11:17:24
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    こんにちは。

    1.Venetianの最寄は、Harrah's/Imperial Palaceです。
    ではここからVenetianへは近いかというと、モノレールから通路を渡ってHarrah'sホテルを横切って外に出て、Casino Royaleを越えてその先が入口ですので、少なく見積もって500m以上はあるかなと思います。

    MGMからであれば、自分ならShowcase Mall前からSynnまでSDX(バス)で行きます。SDXはバスのチケットを事前に買う前提になっているので、乗降もスムーズです。
    (あくまで、通行止めになる前であればです)


    2.昨年は、モノレールは終日運航していました。
    道路の通行止めは、17時か18時ぐらいからだったと記憶しています。
    通行止め=歩行者天国になる、の意味です。

    venetianとMGMなら、景色見ながら歩けない距離ではないですね。
    逆方向になりますが、昨年はFashion Show MallからMGMまで、丁度この時期に歩きました。
    カジノを冷やかしながら・・・
    (大晦日の夕方はお店も閉まるので、時間つぶしはカジノの中が一番手っ取り早くなります。) モノレール & トラム

  • ゴールデンゲートブリッジが部屋から見えるホテル

    サンフランシスコには、ゴールデンゲートブリッジが窓から(あるいは、レストランから)見えるようなホテルがあるのでしょうか?

    ご存知の方がおられましたら教えて頂きたくお願いいたします。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/15 08:51:02
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    ゴールデンゲートブリッジは、地図で見ると分かりますが西の端にあり、
    かつ手前をいい感じで山(というより丘)が遮ってくれます。

    ゴールデンゲートブリッジ近辺には高層ホテルもありませんので、
    サンフランシスコ市内にはなかなか該当するホテルはないと思います。

    ユニオンスクエア近辺の高層ホテルであれば、
    高層階から見える可能性はありますが・・・
    それでも5km以上離れていますし、霧が出たらほぼ見えませんので、
    部屋から見れて本当に嬉しいかどうかは、正直微妙なところかと思います。
    (見れても、そのプレミアムでお高いでしょうしね)

    なお、対岸のサウサリートであれば、
    海沿いのブティックホテルで見える場所もあるようです。
    橋までの距離は、フィッシャーマンズワーフといい勝負でしょうか。 ゴールデンゲートブリッジ

  • オーのチケット購入後について

    オーの予約完了について
    先日、べラージオホテルのHP経由でシルクドソレイユのオーのショーのチケットを購入しました。(カード決済で、クレジット請求がすでに来ています。)何かのHPで、予約が完了すると...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/08 21:17:31
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    予約は完了しているはずです。

    現地でのピックアップ(Will Callっていうのかな)になるので、
    パスポートと予約に使ったクレジットカードを持って行きましょう。
    (念のため、予約メールをプリントアウトしていくと、なおよいです)

    座席については、その席を買うから、でオンライン予約しているので、
    悪くなることはないはずです。

    カジノの上客向けにリザーブしている席が埋まらないことが分かって、
    一般客にリリースすることはあるかもしれません。

  • Fullerton Hotel近くで、夜遅くまで開いてるレストラン

    12月末にシンガポール旅行に行きます。初日は夜9時頃ホテルに到着予定なのですが、その時間からでも開いているレストランがホテル近くにありますでしょうか?宿泊するホテルはThe Fullerton Hot...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/06 23:41:32
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    Fullertonホテルから大通りを1本挟んだ反対側に、
    「One Fullerton」というショップ・レストラン街があります。

    ちょっとお高いかもしれませんが、9時であれば多くのレストランは営業中です。

    「One Fullerton」で検索してみてください。

    また、Fullerton Hotelからシンガポール川を海と反対方向に歩いていくと、ボート・キーという小さなレストランが集まっているダイニング・スポットがあります。
    シーフード系(シンガポール名物だと、チリクラブとか)をシンガポール川沿いのテラスで食べるようなお店が何軒かあります。

    さらに上流に歩くと、賑わっているクラーク・キーです。
    こちらにもレストランやバーがたくさんあります。
    しいて言えば、日本でいう飲み屋やバーが多いです。

    シンガポールの場合、22時ぐらいでも夜は街が活気づいています。
    着かれたサラリーマンが家路を急ぐ日本との差に、いつもびっくりします。

    22時なんて遅い時間ではない!

    と、シンガポールでは思って頂いて問題ありません。

  • ラ・デファンス駅からエッフェル塔までの行き方

    パリ郊外のラ・デファンス駅に近いホテルで宿泊予定なのですが、そこからバトー・パリジャンに乗船する為にエッフェル塔まで移動しなければなりません。
    市内を循環するカールージュの乗車券は持っているので、電...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/04 23:17:23
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    分かりやすさでいえば、

    【地下鉄1号線】
    La Defense --> 凱旋門(Charles de Gaulle Etiole:乗換)

    【地下鉄6号線】
    凱旋門 --> Trocadero

    Trocaderoをシャイヨ宮の方に出ると、目の前がエッフェル塔です。
    シャイヨ宮の階段を下りると、バトー・パリジャンの乗り場近くの橋に出ます。

    凱旋門で降りるのもTrocaderoで降りるのもお値段同じですし、
    速くて分かりやすいこちらがお勧めです。

    Les Car Rougeでも、もちろんいかれます。
    この場合も、シャイヨ宮で降りて歩いた方がエッフェル塔を堪能できるかなと思いますね。

  • 金閣寺から嵐山へ 嵐電沿線のおすすめスポットを教えてください。

    みなさま、こんにちは。
    前回の質問の際には、お世話になりました。

    さて、今度は花灯路2012に行こうと思っています。
    前回のおひとりさま京都旅行の話を夫にしましたら、
    京都に行きたそうでし...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/12/02 17:02:26
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    金閣寺から嵐電に乗るとなると、最寄駅は北野白梅町になります。

    しかし、金閣寺から北野白梅町までは、下り基調の大通りで1km強の距離があります。

    これは、嵐電沿線の観光地にもほぼ同じようなことが言えて、
    例えば竜安寺も嵐電竜安寺駅から数百m離れています。
    (途中に湯豆腐屋等あり、風情は良いのですが。)

    極端な話をすれば、
    嵐山へのゲートウェイになる場所は

    ■京都駅・二条駅(JR経由嵯峨嵐山)
    ■四条大宮駅・北野白梅町駅(嵐電)
    ■四条河原町・四条烏丸駅(阪急)

    までは計算できますので、これらの駅および沿線から嵐山に向かう計画を立てられるよう、行きたい観光地から選ぶといいのではないでしょうか。

    自分であれば

    10:00−11:00 金閣寺
    11:30−12:30 金閣寺から「バスで」移動し、竜安寺
    12:30−13:30 竜安寺近辺で暖かい京の味で昼食
    14:00       嵐山到着
    14:00−17:00 昼の嵐山観光+嵐山で何か甘いおやつ(笑)
    17:00−19:00 花灯篭
    19:00−20:00 京都駅に移動
                ※1時間で移動できるか・・・

    ですね。
    「竜安寺」のところは、金閣近辺・金閣−嵐山間・比較的上に書いた路線にアクセスしやすい観光地に置き換えて読んでください。
    (東山・大原の方でなければ、計算は立つのではないかと思います)

    あと、京都駅の駅ビル・烏丸口側4階に、きれいなクリスマスツリーのイルミネーションが展示されています。
    こちらを見る時間も、少し残しておくと良いかと思います。

  • 空港から市内への移動

     基本的な質問で申し訳ないのですが教えていただきたく質問しました。

     CDGターミナル2からRERを利用して地下鉄駅Grands Boulevardsまで移動をしたいのですが、RER空港駅からチ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/11/25 23:18:20
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    Grands Boulevardsであれば、オペラ座から徒歩圏内です。
    先日パリに行った際には、ラファイエットデパートの近郊に泊まっていましたけど、Grands Boulevardsまで徒歩で食事に出かけました。

    RER B線の治安が悪いこともありますが、
    (これは、空港→Gare du Nordの直行電車である程度回避可能)
    Gare du NordとGare de l'Est駅はすぐ近くで、東京でいうと大手町とJR東京のような感じで、一つの駅で乗換ができるようになっています。
    つまり、乗換結構面倒ということです。

    Gare du Nord、Gare de l'Estとも、必ずしも治安のいいところではないので
    (個人的には、ちょっと殺風景なだけだと思いますが)、キョロキョロ乗換を探すのも賢明とは思えません。

    素直にRoissy Busが良いと思います。

  • コンラッドか、スイソテルかで迷っています。

    初めまして。

    1月に初めてシンガポールに行くことになり、ホテルをコンラッドセンテニアルかスイソテルスタンフォードのどちらにするか迷っています。
    どちらにしても予算の関係上、一番下のカテゴリーで...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/11/25 23:12:20
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:なし

    ホテルとしての評価はさておき、
    初めてシンガポールに行く方に分かりやすいのは
    スイスオーテルスタンフォードだと思います。

    地下鉄のCity Hall駅の真上
    どこからでも目立つ70階超の超高層ビル

    CONRADの方は、マリーナ地区のショッピングモール群が便利につながっている影響で、逆に外から行く場合の方向感覚が若干分かりにくいです。

    ホテルの格自体は、
    どちらもシンガポールの高級ホテルを語るに十分なレベルだと思います。

    なお、?については、単純にどちらも徒歩圏内です。
    地下鉄の通路(One Raffles Link)を通るか、地上を通るか(地下でも可)の違いだけですね。 コンラッド センテニアル シンガポール

  • ディズニーランドリゾートエクスプレス

    LAXからアナハイムのホテルへディズニーランドリゾートエクスプレスで行こうと思っています。
    シェラトンアナハイムホテルなのですが、パンフレットを見ると、帰りは予約が必要なホテルになっています。
    行...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/11/21 00:03:29
    • 回答者: ぱくにくさん
    • 経験:あり

    行きは、空港の緑のサイン(Flyaway、Buses、Long Distance Vans)で待っていれば、ディスニーのバスとわかるバスが来ます。
    毎回そのバスとは限りませんが、「Disneyland?」と聞けば分かるでしょう。

    滞在先のホテルは、乗車後にバスのチケットを売りに来た際(インターネットで事前割引でも買えるので、その場合は予約したことが分かる紙を確認します)に、どこで降りるかを聞かれるので答えればいいでしょう。

    帰りは、乗客が0であればホテルに寄らずパスしますので、
    (これは行きも同じで、降りる人がいないホテルには寄りません)
    予約した方がいいです。

    ホテルで待つ場合、バスを待つ場所が分からない場合もあります。
    一度ホリデーインで、待っていた場所と違う場所にバスが来たようで、乗れなかったことがあります。
    シェラトンであれば分かりやすいとは思うんですが、帰りはディズニーランドホテルまで移動して、ディズニーランドホテルから乗車した方が無難かもしれません。

    ディズニーランドホテルには、空港行きのバス停があります。
    得てしてジョン・ウエイン空港行きとロサンゼルス国際空港行きが同時に来たりしますし、空港からディズニーランドに来るバスである場合もあります。

    日本の路線バスのように、ご丁寧に行先表示は出してないので、
    そこは運転手に確認が必要です。

    脅かすわけではないですが、帰りが一番緊張します(笑)。
    乗れなかったら100ドル弱払えばタクシーで帰れるんですが。

    往復のチケットを行きに買ってしまって、乗ろうとしたときに差し出せば「このバスじゃない」ぐらいのことは言ってくれるかもしれません。

    別の方法として、アムトラックの駅(エンジェルスの球場脇)からユニオンスクエアに出て、Fly Awayで空港に向かう手もあります。

ぱくにくさん

ぱくにくさん 写真

30国・地域渡航

47都道府県訪問

ぱくにくさんにとって旅行とは

会社に勤めていたり家にいるだけでは体験できない新たな経験ができる楽しみ。

最近は詰め込んだ旅行が多く、朝から晩まで動き回って万歩計記録を更新するばかりですので、たまにはのんびり旅行したいですね。

自分を客観的にみた第一印象

・普段はITインフラの設計・構築・研究・運用に従事している理系男子ですので、旅行の計画も理詰めで設計してタイムスケジュールまで細かく立てます。(個人手配が殆どです)

・友人との旅行もご希望に応じて企画します。

・ただし、ビールのお力により、得てして計画は狂います。

・旅行好きで英語に恐怖心もないので、一見グローバルな人に思われているようです。

大好きな場所

シンガポール・ラスベガス・香港・プラハ・バンクーバー

立山・十和田八甲田・氷見

大好きな理由

モノが溢れているところ、普段は見れないような景色が見れるところが好きです。

逆に国内では、自然、特に紅葉がきれいなところと、お魚がおいしい所が好きです。

行ってみたい場所

ジブラルタル海峡
チェスキー・クルムノフ+ウィーン+ザルツブルグ+プラスチラバ
北欧の3国

現在30の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています