旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pipiさんのトラベラーページ

pipiさんのクチコミ(99ページ)全2,040件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ダム好きにおススメ

    投稿日 2014年07月05日

    日吉ダム 南丹

    総合評価:4.0

    広いパーキングと公園を併設している日吉ダム。堤体の中へはエレベーター(稼働は16時まで)で入れます。中は涼しすぎるくらい。見学は無料。ダムの建設過程がパネルで紹介されていたり、科学館のような仕掛けもあったりするので子供にもおススメ。エレベーターで3階へ行き、ダムの上の堤防の上を歩けます。ダム側の景色(特に水の色)がキレイ。水位が低かったので迫力には欠けたが、「日吉ダム」という草文字を発見できるのは3階から。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    空いていました
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 静かな穴場的ダム

    投稿日 2014年07月05日

    大野ダム 南丹

    総合評価:3.0

    2014/6に美山地区へ行った帰りにドライブがてら寄ってみた。専用のパーキングから階段を降りるとダムの上を歩ける入口に到着。水位が低いのを目の当たりにしひっそりとしていた。ダム好きには穴場的存在かと。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 河鹿荘のレストランで昼食を頂きました

    投稿日 2014年07月03日

    美山町自然文化村 河鹿荘 南丹

    総合評価:3.5

    2014/6にかやぶきの里を訪れた際に昼食を頂きに寄りました。OPENが11時半だったようで、15分前に着いた時はレストランの前(ホテルのフロント)にはお客さんらしき人は誰もいませんでした。入口に置いてある予約表に氏名と人数(2名)と記入しましたが、団体のお客様の予約が入っているのでご案内が出来かねるかもしれません。との事でしたが、OPENしてすぐに呼ばれました。タイミングがよかったです。お店を出る頃にはレストラン前に人が溢れていました。
    夏限定の河鹿荘青流御膳を頂きました。鮎を堪能した方は鮎御膳をおススメします。
    湯のみはオリジナルの物でした。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 小豆島の観光名所

    投稿日 2014年06月22日

    寒霞渓 小豆島

    総合評価:4.0

    小豆島ツアーに参加した際にバスで訪れた。頂上まで行き下りはロープウェイで。寒霞渓の眺めは岩肌と新緑と青モミジに癒された。オリーブソフトクリームも名物。1億円のお手洗いも風物詩となっている。値段の真相はお手洗いに入ると書いてあった。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • エンジェルロードを見渡すなら高台へ

    投稿日 2014年06月22日

    エンジェルロード 小豆島

    総合評価:4.0

    干潮の時間帯は事前に調べておく必要あり。干潮時には砂浜を渡り、左側の岩場も歩けた。岩場には海水が溜まっている場所や苔も生えているので滑らない靴で。右側は通行禁止となっていた。エンジェルロードの入り口の左側に「恋人の聖地 約束の丘展望台」と言う高台になっている場所がある。1~2分で登りきれる。エンジェルロードが一望できるのでここからの眺めがおススメ。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 景観が癒される

    投稿日 2014年06月22日

    厳美渓 一関

    総合評価:5.0

    2014/6に一人旅で。一ノ関からバスが出ているので時刻表を事前に調べ乗車。20分程度で着く。新緑の季節だったので緑と川の景観がキレイだった。名物のかっこう団子は常に観光客が利用していた。団子注文場所まではゴツゴツとした石場を歩くのでスニーカーがよいかと。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 繁華街に位置していますが、さすがダイワロイ!

    投稿日 2014年06月22日

    ダイワロイネットホテル盛岡 盛岡

    総合評価:4.5

    盛岡観光で2014/6の(土)に1泊で利用。盛岡駅からは盛岡市循環バス「でんでんむし」の右回りに乗り、中央通り一丁目もしくは中央通り二丁目下車徒歩3分程度。片道100円。「でんでんむし」は土日祝は盛岡駅発最終が18:45と早めなので、その後は市内バス(片道150円)で行く方法もある。
    ダイワロイは何店舗も利用しているが盛岡は初だった。やはりレディースルームは最高!
    いたれりつくせりのアメニティと備品の数々。加湿器、フットマッサージ器、アロマ、フェイススチーマー、アイロン、手書きのウエルカムメッセージ。メイク落としに化粧水、バブ、ヘアゴム等も。チェックイン時にドリップコーヒーも頂ける。本当に手ぶらで宿泊できるホテル。ビジネスや観光時にはゼヒ。
    繁華街に位置しているが窓を閉めてれば夜の賑やかな声は聞こえてくるが気にならない程度だった。朝は繁華街は静かで窓を開けられた。朝食はおススメの岩泉ヨーグルト(濃厚)とコーヒーゼリーを美味しく頂いた。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • ペトラ遺跡に行ったなら行く価値あり

    投稿日 2014年05月18日

    エド ディル ペトラ

    総合評価:4.5

    2014のGWにツアーで参加。ペトラ遺跡に来たからにはエドディルまで登る事をおススメするがとてもキツイ。GWとは言え気温はお昼頃で30℃程度で日陰はほぼない。エドディルへの約800段の階段を登り始めて休憩を数回取りながら1時間かかった。(30代女性)リュックに入れてあったペットボトルの水(500ml)は暑さでお湯になっていた。日差し対策と水分は必須。日傘をさしながらでも登れた。ロバでの登り降り(有料)も可能だが、落馬の危険性と揺れによる酔いは自己責任。道にロバの糞が大量に落ちているの踏まないように。
    道にはエドディルまでの残距離が表示されている看板等は一切ないので(あと何百m等)
    果てしなく遠く感じる。
    到着した時の達成感はとても心地よい。エドディルの向かいに「TOP OF THE WORLD」と言うビューポイントがある。そこまで登るのに更に10分程度。体力が残っていればゼヒ。エドディルを下に眺め、360℃壮大な景色が広がっている。
    エドディルの下りは30~40分程度。しかし、そこからエルハズネまで戻るのに1時間くらい来た道(砂地)を永遠と歩く。更にシークの入り口を通り、ペトラ遺跡の入り口まで戻るのに40分くらいか。往復相当歩くがおススメ。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 食事は美味しい。高台にある。

    投稿日 2014年06月01日

    小豆島温泉 ニュー観海本館 天空ホテル海廬 小豆島

    総合評価:3.0

    2014/5月に1泊でツアーで利用。館内や部屋はキレイ。エンジェルロードが見える窓際の位置にマッサージ付の椅子があった。
    館内設備の案内書が部屋の中に置いてなく、チェックインしてから係の方が1部屋1部屋回ってノックして宿泊客にドアを開けてもらって、説明されていた。チェックイン後はすぐにシャワーを浴びたり洗濯して室内干ししたりと忙しく、ドアを開けられない状態なのに。空気入れ替えの為に窓を開けていたが、「蚊が入ってくるのでお閉め頂いてエアコンで調整されて下さい」との事。部屋の中に入ってリモコンの説明をしたかったようだ遠慮頂いた。部屋の中に注意書きをしておけば済む事。
    夕食、朝食は量は少なめ。物足りなかった。食事処の中2階は1階までエレベーターで降りて階段を上がってくださいとの説明だったが、2階から下った方がラクだった。
    帰りはバスが高台下から見えなくなるまで従業員の方が4~5名で手を振ってお見送りして頂いたのはよかった。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • ドバイモールに寄ったらゼヒ!空いてます!

    投稿日 2014年05月20日

    ギャレットポップコーン (ドバイモール キャンディリシャス店) ドバイ

    総合評価:4.0

    2014年のGWにドバイツアーに参加した際にドバイモールに寄った。ギャレットポップコーンは2014/5時点で日本には3店舗しかなく(酒々井アウトレット、原宿、東京)どこも1~2時間待ち。(東京駅のオープン初日は3時間待ちだったよう)ドバイモールには2店舗入っていると調べていた。1階にある巨大水槽(世界最大。誰でも無料で見られるから混んでいる)の目の前にギャレットポップコーンの店舗があった!場所も分かりやすい。2~3人しか並んでいなかったので、日本で一番人気のシカゴミックス(キャラメル×チーズ)を1袋(Sサイズ)購入。US$で換算してくれるのでUS$で支払いOK。おつりはドバイ通貨(ディラハム)だった。円換算すると500円くらいか。店員さんも片言の日本語で笑顔で接客してくれた。やっぱり美味しい。袋入りは2~3日しか持たないのですぐ食べる事をおススメ。大きな缶も買えばよかったと後悔。ドバイモールに行く方はゼヒ購入を!

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 旧エルサレムの街を一望

    投稿日 2014年05月18日

    オリーブ山 エルサレム

    総合評価:4.0

    2014年のGWにツアーで訪れた。オリーブ山から金色の岩のドームを中心に旧エルサレムの街を一望できる。観光客だらけ。写真を撮っていたら目の前を綱に引かれたラクダが通った。天気がよかったので空の青と白い旧市街のコントラストがキレイだった。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    観光客で混んでいる

  • 嘆きの壁は宗教と歴史を考えさせられる

    投稿日 2014年05月18日

    嘆きの壁 エルサレム

    総合評価:4.0

    2014年のGWにツアーで参加。入場するのに朝8時頃から1時間くらい並んだ。セキュリティーチェック後エリア内へ。まずは上の通路から嘆きの壁を一望できる。左側の男性エリアの方が広い。壁に頭をつけて真剣に祈りをささげている人が多数いる。観光客が入る隙はないくらい。観光客は写真を撮ってしまうが、現地の方々にとっては神聖は場所である。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • ラスベガスに来たなら見逃せない!

    投稿日 2014年05月18日

    フリーモントストリート エクスペリエンス ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.5

    2012/12年末にラスベガスのツアーで訪れた際に。ラスベガスに行くからには絶対に見たかったショーの1つ。開始時間になると音楽が流れ、天井の画像が目まぐるしく変わる。
    ショーは5~7分だったが、アーケードの真ん中あたりにいると全体が見やすいかと。サイドはお店やカジノがたくさんある。ショー中は立ち止まって上を見上げている人が多くなるが、人もたくさん行きかっているのでスリにはご注意を。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    ショーの時間帯は混んでいる。

  • 広くて清潔。立地条件がいい

    投稿日 2014年05月18日

    ホースシュー ラスベガス フォーマリー バリーズ ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    2013年年始に1泊で利用。部屋もバスタブも文句なしの設備。部屋の窓からはベラッジオの噴水ショーは見えなかったので音はそれほど気にならず。(ベラッジオは目の前。徒歩数分)このホテルも1階は広いカジノ。地下にサブウェイ等飲食店やお土産屋さんも多数あった。ここを拠点にまっすぐ歩いてベネチアンまで徒歩15分くらいか。逆に歩けばMGMやルクソール辺りまで15~20分程度か。お店やホテルが多数あり、夜はイルミがとてもきらびやかでキレイなので散策しがいがある。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.5

  • MITHRIN(ミスリン)と読みます

    投稿日 2014年05月18日

    マテリン ハ ロン ハノイ

    総合評価:3.5

    2013/10にツアーで1泊で利用。部屋にポットがある海外のホテルは初だった。無料のペットボトルの水も2本サービスであり。お湯もすぐ出たしバスタブは広めだった。ハロン湾のクルーズ乗り場まで車で15~20分くらいと便利。窓と外も海が見えて静かだった。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    5.0

  • 1人で自然に囲まれて気分転換出来る

    投稿日 2014年05月17日

    等々力渓谷 二子玉川

    総合評価:5.0

    2014/4上旬の(土)の朝から1人で散策。初めて行ったが、駅から徒歩5分でこんなに自然に囲まれた渓谷がある事にビックリした。世田谷にいるとは思えない。川沿いの道は整備されているが、スニーカーがおススメ。川と緑と苔に囲まれて自然を満喫できる。途中、頭上を環八が走っているが車の音はほとんど聞こえず景観の邪魔にはなっていない。ゆっくり見ながら往復で1時間半くらいかと。また違う季節にリピしたい。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    等々力駅から徒歩5分以内で入口に到着
    景観:
    5.0
    都会のオアシス
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5

  • ちはやふるファンはゼヒ

    投稿日 2014年05月17日

    近江神宮 大津

    総合評価:4.0

    2014/3月末の(土)の午後に電車で。天気もよく京都駅から電車で20分程度で最寄りの近江神宮前駅に着ける。(そこから徒歩5分ほど)とにかく空いていて穴場だった。ちはやふるを読んで実際に行くとマンガと同じ場所に来れた感動がひとしお。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    3月末の(土)の午後は空いていた
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 近江神宮から徒歩5分の駅です

    投稿日 2014年05月17日

    近江神宮前駅 大津

    総合評価:3.0

    近江神宮に行った帰りに利用。(行きは大津京駅から歩いて近江神宮まで行った。徒歩15分くらい掛かった)駅は分かりづらい場所にある。広めの道路を歩いていたら線路が見えたので近寄ってみたらすぐそばに駅があったが、駅はこちら!等の看板は出ていないので探しづらいかも。タイミングよくちはやふる電車がホームに止まっていたので乗車出来た!ちはやふる電車の走っている時刻は調べてもわからなかったので本当にツイてた。

    旅行時期
    2014年03月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • ツアーで死海の浮遊体験でのみ往訪

    投稿日 2014年05月11日

    ホリデイ イン リゾート デッド シー 死海周辺(ヨルダン側)

    総合評価:4.5

    ツアーの死海浮遊体験でのみ訪れた。ホテル入口にX線の機械あり。ホテルのロビーも広い。浮遊体験は無料のバスタオル貸出あり。広いプールエリアを通って浜辺まで徒歩3分くらい。狭いが更衣室兼シャワーのあり。浮遊体験後に昼食時間が30分以上待たされたが、品数と味がとても美味しかったので文句を言う人はいなかった。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    5.0

  • 桜の時期の桜坂

    投稿日 2014年05月11日

    桜坂 田園調布

    総合評価:3.0

    2014/4月上旬の(土)朝8時頃に沼津駅から訪問。駅から徒歩5分くらいで着いた。桜坂の木製の看板?手前の道は沼津駅方面から右折する車が多いので(ゴミ清掃車が多かった)撮影時には注意したい。桜坂上からよりも桜坂下からの方がおススメ。しかし、街中なので電線や建物が密集しているのは否めない。狭いエリアなので赤い橋に登って撮影したり等、滞在時間は15~20分程度で。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.5

pipiさん

pipiさん 写真

31国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

pipiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

遺跡、産業遺産、鍾乳洞、炭坑&鉱山跡、要塞跡、廃墟、地下壕

大好きな理由

行ってみたい場所

現在31の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています