死海周辺(ヨルダン側)×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
Wi-Fi

死海周辺(ヨルダン側) 旅行 クチコミガイド

ピックアップ特集

死海周辺(ヨルダン側)旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

ツアー

Wi-Fiレンタル

1日あたり640円~

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 11 件

観光 クチコミ人気ランキング 3 件

  • 死海 (ヨルダン) 48

    • びっくりするくらい浮く!
    • 紫外線は少ない
  • アンマンツアリストビーチ 8

    • 快適に過ごせる死海の施設、宿泊のない時はここがオススメ
    • 塩の結晶で足場がゴツゴツしているのでビーチサンダルがあったほうが良いです。
  • ワディムジブ自然保護区 2

    • ペトラよりも高い断崖絶壁の中を進む
    • 未だ、殆んど観光地化されていない今が、訪問するのがお勧めです。

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 2 件

旅行記 62 件

  • ちょっくらヨルダン行ったるで。~ 念願達成!死海に大いに浮く~♪⑥

    • 同行者:一人旅
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2023/07/20 -  2023/07/20 (約2ヶ月前)

      世界ふしぎ発見!でミステリーハンターが浮いているのを見たのが9歳。ヨルダンと言う国を知ったのは中学生。なかなかややこしい位置に国があるんだなと知ったのが、高校生。夢は叶うんだな。で、自分で叶えると楽しいな。往復バス=3000円(JETTバス) ホテルデイユースプラン=5000円(ラマダホテル)宿⇔バスターミナルタクシー=500円(往復)死海宿泊は高級ホテルしかないから、一泊2.3万はくだらない。だから一番安く死海を楽しむ方法は、自分で日帰りプランを作ることなんだな。https://www.youtube.com/watch?v=31L9Cq0qXsI死海で浮いたった! もっと見る(写真36枚)

    • ヨルダン・エジプト周遊記(4)ヨルダンの死海観光

      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2023/05/13 -  2023/05/15 (約5ヶ月前)

         ヨルダンとエジプトの4週間の旅行について書いた。行きの飛行機は北極上空からミュンヘンとカイロを経由し、ヨルダンのアンマンに着き、そこから死海、ペトロ遺跡、ワディラムのベトゥンの砂漠ツアーに参加した。次いでヨルダンのアカバからエジプトのシャルム・ エル・シェイクに入り、バスでカイロ経てルクソールに向かった。そこで王家の谷やハトシェプスト女王葬祭殿、カルナック神殿などを見て、列車でアスワンの向かい、アブシンベル神殿とイシク神殿を訪れた。その後、昼の列車でカイロに戻り、ピラミッドやエジプト考古学博物館博やバザールなどを見物した。帰路ではミュンヘンを見物後、飛行機でジョージアと中国の上空を通って帰国... もっと見る(写真20枚)

      • ヨルダン・エジプト周遊記(3)ヨルダンのマイン ホットスプリングの日帰り入浴

        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2023/05/13 -  2023/05/13 (約5ヶ月前)

           ヨルダンとエジプトの4週間の旅行について書いた。行きの飛行機は北極上空からミュンヘンとカイロを経由し、ヨルダンのアンマンに着き、そこから死海、ペトロ遺跡、ワディラムのベトゥンの砂漠ツアーに参加した。次いでヨルダンのアカバからエジプトのシャルム・ エル・シェイクに入り、バスでカイロ経てルクソールに向かった。そこで王家の谷やハトシェプスト女王葬祭殿、カルナック神殿などを見て、列車でアスワンの向かい、アブシンベル神殿とイシク神殿を訪れた。その後、昼の列車でカイロに戻り、ピラミッドやエジプト考古学博物館博やバザールなどを見物した。帰路ではミュンヘンを見物後、飛行機でジョージアと中国の上空を通って帰国... もっと見る(写真19枚)

        • サラリーマンでも行けるヨルダン8「浮くっちゃ浮くけどさ、色々とビミョーすぎるぜ死海編」11/25夜~11/26午前

          • 同行者:一人旅
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2022/11/22 -  2022/11/29 (約10ヶ月前)

            選んだホテルがビミョーなのか、そもそも死海自体がビミョーなのか…。かなり思ってたのと違う体験して参りました(笑)もしかしたらイスラエル側の死海のホテルはゴージャスだったり、ヨルダン側でもラマダじゃなければ凄かったりするのかもしらんが(・・;)))ワナワナここへ来る直前のカラクでは、あえてクローズぎりぎりを攻めた訳では無いけれど、何とか賄賂の力で中を見せてもらったカラク城を後にして、本日のお宿は死海のホテルへ♪死海(deadsea)だなんて、文字からは物騒な雰囲気ですが、世界的に死海は有名なリゾートでして死海の泥パックのスパやら、異常に高い塩分濃度によりプカプカと浮いてしまう浮遊体験と、なんだか... もっと見る(写真54枚)

          • [Jordan] ヨルダン 1200km ロードトリップ(12 of 12 travelogues)

            • 同行者:その他
            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2022/05/19 -  2022/05/19 (約1年前)

              2022年5月に、中東ヨルダンのほぼ全土の約1200キロの道程を8日で駆け抜けたロードトリップの断片を、散文と動画で記録した(全12本)。 もっと見る(写真1枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            Q&A掲示板 1

            死海周辺(ヨルダン側)について質問してみよう!

            行ったことのある皆さんに、一斉に質問することができます。

            小心者

            まつかこ

            愛猫シロネコ

            jambaraya

            happa2323

            夏子の探検

            はぎたす【YouTube:はぎたすぴぴぴ】

            Ricky

            pacorin

            K. K. Yam

            ニコニコ

            scomitcheese

            てつやん

            いつのん

            いいちゃん

            …他

            • 死海での泥パックをしたい早めに

              投稿:2018/09/19 回答:7

              イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニー

              デッド・シー・スパ・ホテルに宿泊します。良くガイドブック等で死海の写真として、本を読みながらの浮遊とか泥パックの写真を見ます。やはりミーハーの私としても同じことをして写真を撮りたいと思います。泥パックはどこかで申し込むのでしょうか?それとも、ホテル前の死海のビーチに泥パック用の泥が有るのでしょうか? (もっと見る) by イチ・ニ・サン・シー・ニー・ニー さん

              travel

              同じホテルではありませんが死海のホテルには浜辺に死海の泥を用意して何時でも塗れるようになっています。泥が少なくなればスタッフが水中から取って来ます。簡単に取れるようです。客でスタッフに頼んで持ち帰っている人もいました。顔や身体に泥を塗りたくって暫くおくと肌がつるつるになります。死海、レポ-トしていますのでオカちゃんさんの参考になれば幸いです。https://4travel.jp/travelogue/11087089 (もっと見る) by travel さん

              締切済

            • 素晴らしい

              5.0 旅行時期:2023/05 (1ヶ月以内)

              montarou

              montarouさん(男性)

              グランド イースト ホテル リゾート アンド スパのクチコミ

               部屋は綺麗で、すべてが供給され、湯も豊富、眺めも良い。3種の淡水プールの種類も、客に応じた施設になっている。朝食も良い。ホテルとして、全てが大変に良いが、欠点は贅沢すぎる。 ホテルの関係が薄いが、団体のバスでの客には問題ないが、個人客のホテルへの交通が不便。

            • 欧米人向けリゾートホテル

              2.5 旅行時期:2022/11 (1ヶ月以内)

              てつやん

              てつやんさん(男性)

              ラマダ リゾート デッド シーのクチコミ

              死海のビーチサイド(?ホントは少し離れてるので送迎バス有)のリゾートホテル。非常に分かりづらい立地で、たどり着くまで3周くらいホテル周辺をぐるぐる迷いました。近くの検問所の人に聞いてやっと到着。(Googlemapでも、少し場所がずれていて到着出来ず)ホテル自体はコスパが良かったので、そこまで不満はありませんが周辺環境に戸惑いがあります。ホテルの敷地外でホテルは関係ないと思いますが、近くで家畜を放し飼いしているので臭いがしてきます。ちょっとリゾート感が台無しかな。あとこれもホテルにはどうしようもないけど、死海自体が綺麗って訳でもなく微妙な感じです。

            • プライベートビーチで楽しめる

              5.0 旅行時期:2022/12 (1ヶ月以内)

              Khaleej

              Khaleejさん(女性)

              モーベンピック デッド シー ジルダンのクチコミ

              ホテルにプライベートビーチがあり、死海を堪能することが出来ました。夕食付プランを選びましたが、レストランは空いていて、料理も絶品でした。内装も外装も素敵で、特に外装は歩いているだけでわくわくするような雰囲気です。

            • 死海へのプライベートビーチがあります。

              4.0 旅行時期:2018/11 (1ヶ月以内)

              ゆっく

              ゆっくさん(男性)

              デッド シー スパ ホテルのクチコミ

               ツアーで宿泊しました。プライベートビーチがあり、死海に入ることができます。敷地は広大なため、全部を見て回れたわけではないですが。プールが複数個ありました。ただオフシーズンだったためか、泳いでいる人は誰もいませんでした。 部屋は、綺麗で清潔感がありました。ツインルームでしたが、それなりに広く、スーツケースを2つ同時に開いても余りある広さです。ベランダには椅子があり死海を望むことができました。バスタブも付いており、シャンプーや石鹸は付いていました。朝食ば洋食のブッフェで卵料理も作って貰えます。

            • 嘘じゃなく誰でも浮きます。

              5.0 旅行時期:2018/11 (1ヶ月以内)

              ゆっく

              ゆっくさん(男性)

              死海 (ヨルダン)のクチコミ

               宿泊したデッド シー スパ ホテルのビーチの死海に入りました。とりあえず本当に浮きます。最初は恐る恐るでバランスが難しいですが、恐怖心をなくし水に身をゆだねると問題なく浮きます。皆さん本や新聞を持って満喫していました。 ただ、塩分濃度が強いため、海水が目に入ると大変なため顔を水の中に浸けてはいけないことと、肌への負担が強く長時間は避けて下さいとのことでした。そして、他のビーチはわかりませんが、海底は砂浜でなく石がゴロゴロしていますので、サンダルを履いていると便利です。 また、泥パック用に灰色の泥も用意されており、女性陣は死海よりもそれを体に塗り、日なたぼっこしていました。

            死海周辺(ヨルダン側) のクチコミ一覧(154)

            死海周辺(ヨルダン側) 地図

            死海周辺(ヨルダン側)トラベラーランキング

            クチコミの多いトラベラー

            旅行記の多いトラベラー

            Q&A回答の多いトラベラー

            4Tポイントを貯めよう

            チャンスは一日一回。
            エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

            4Tポイントとは?


            PAGE TOP