ガブリエラさんへのコメント一覧全5,338件
-
吉兆
ガブちゃん、こんにちは。
静かで穏やかな奈良の秋が伝わってきました。やっぱり奈良、好きだなぁ~(笑)。お母さまと和やかな毎日はとても大切なものですよね。
即位の儀のピークの時に、雨が上がり少し日が射し、中継では見られなかったけれど、虹が出ていたとか富士山初冠雪だったとか・・・偶然の出来事でしょうが、なんだか静かに感動してしまいました。
うん?ガブちゃん、柿、あまり食べないの~!?柿を使ったスイーツ美味しいのに~ぃ!
こあひる -
即位の儀
こんにちは、ガブちゃん
ちょっと急に寒くなってきたね~
お体大丈夫かな??
即位の儀、私は普通にお仕事していて、
あまり即位の儀感が無かったんだけれど、
やっぱり国民すべてをあげてのこういうお祝い事は嬉しいよね~
身近なところにある幸せ、
人間って、幸せな時はその幸せに気づかないっていうけれど、
こういう日常を歩ける、楽しめる・・・・それは幸せってことなんだよね~♪
たらよろRE: 幸せは、近くにあるよね♪
たらよろちゃん☆
こんばんは♪
さっそく見てくれて、書き込みまでありがとう!
お返事、かなり遅れちゃってごめんねm(__)m
お薬が変わって、珍しく副作用が出ちゃって、吐き気でダウンしてたの・・・
今は、吐き気止めのおかげで、だいぶマシになったけどね(#^.^#)
それでも痩せない自分が怖い(苦笑)
令和になって、みんなが幸せを感じられるといいな、って思うね♪
即位の儀の時は、お仕事だったのね。たらよろちゃんは、頑張り屋さんだから、体にも気をつけてね(^^)/
また、体調いいときに、ゆっくりお邪魔するね!!!
ガブ(*^^)v2019年11月08日19時05分 返信する -
落ち着く風景
ガブちゃん、こんにちは。
雨が多くてまいる秋ですね。被災された方々と関係者の方々には本当に心からお見舞い申し上げます。今日は穏やかに晴れている東京です。
ガブちゃんのこの一冊での青空が目にしみます。身近な人の死は辛すぎる...でも、いずれ人は召される日がくる...それまで悔いのないように過ごさないとだよね。
山里の風景はとても癒されます。
大都会に住んでいる私にとって旅先でも絶対田舎風景を求めてしまいます。まぁもちろん都会的なセンスも大好きなのでフラつくにはいいんだけどね(笑)
即位の礼はずっと観ていたわけじゃないんだけど、とにかく雅子皇后の美しいこと美しいこと。見惚れてしまいました。今までの皇后さまの心労が巡りました。これからは皇后さまの心身共の健康と外交でのご活躍を祈るばかりですね。
まだまだ苦労の多い日々を送っているのにコメントくれてありがとうね。無理しないでゆっくりと前に進んで下さい。
このコメントへのレスもどうか気にしないで。私が勝手に書いただけだから(笑)
いつかまたガブちゃんの笑顔に会える日を待ってまぁす♪奈良に来い!ってか?(;^ω^)
るなRE: ぜひ奈良へ♪
るなさん☆
こんにちは♪
さっそく見てくださり、書き込みまでありがとうございます(#^.^#)
お返事遅くなっちゃって、ごめんなさい!
先々週に、持病の薬が変わったのですが、珍しく副作用の吐き気で、ダウンしちゃってました。今は、薬でおさえてるので、だいぶ楽になりました♪
春には旅行に行きたいので、なんとか体調を整えて、主治医にオーケーもらわなくっちゃ!と頑張ってます(笑)
るなさんの、田舎の風景大好きなんですよ!!!
すごく柔らかい、穏やかな雰囲気が切り取られていて♪
写真って、撮り手の性格が出ると思うので、るなさんのやさしさがあふれてるのでしょうね(^^)/
私のは、面倒くさがりのぼーーーーっとした感じ満載です(笑)
ぜひ、奈良にいらしてください!
絶対、案内しますから〜(^^)/
ガブ(*^^)v2019年11月05日13時04分 返信する -
平和な日常
ガブリエラさん おはようございます。
お元気で4トラ始動、恐悦至極にございます(笑)。
写真では穏やかな里山の風景や、平和で静かな神社や、草木、花々を
ご紹介いただきました。
つゆ草は好きな花ですが、私のプロフィール写真に小さな蜂とともに採用しています。
また元気に旅行記で皆さんを楽しませることをで願っております。
pedaruRE: 穏やかな生活です♪
pedaruさん☆
こんにちは♪
さっそく見てくださり、書き込みまでありがとうございます!
ご無沙汰しちゃってたうえに、お返事がかなり遅れてしまってごめんなさい(;^ω^)
持病の副作用が、珍しく出てしまって、ちょっとダウンしちゃってました。
今は、だいぶ楽になってきて、旅行行きたいな〜と体調を整えています♪
つゆ草、綺麗ですよね!
小さくてかわいくて、でもあの青い色はとても存在感あると思うんですよね(^^)/
ちょっと、かわいい動物の耳みたいに見えたりも(笑)。
穏やかな平和な生活が、みんな遅れるようになるように、祈ってきました(#^.^#)
ガブ(*^^)v2019年11月05日12時57分 返信する -
優しい祈り
ガブちゃん、こんばんは☆
私もお邪魔させて頂きました♪
即位の儀の日、そちらは朝からお天気が良かったのですね。
東京は朝から雨だったのに、即位の儀が始まる直前に止んだんですよ!
その時、大きな虹もかかったようです。
そんな日にちゃんとお参りに行くガブちゃん、素敵です。
叔父さまに続いて4トラのご友人まで...。
辛かったですね。
ガブちゃんは皆さんの分まで頑張らなくてはですね!
優しいガブちゃんの祈りは被災者の方々を含め、みんなに届いていると思います。
本当に、世界中が幸せになりますように。
milk
RE: 返事が遅れてごめんね!!!
milkちゃん☆
こんにちは♪
来てくれてたんだね!ありがとう(^^)/
返事が遅れすぎちゃって、本当にごめんね・・・
持病の薬が変わって、珍しく副作用の吐き気がとまらずで、なかなかPCの前にいけなくって、今は吐き気止めもらって楽なんだけどね(#^.^#)
台風の被害や、いまだ復興できてない震災の被害、亡くなった親しい人たちのことを祈りに行ってたんだけど、おめでたい令和の儀式で、これからは自然災害の少ない日本になって」ほしいね!
milkちゃんも、大変だったもんね。
私は遠くで、寄付しかできないけど、早く元通りになって、みんなが安心して暮らせるようになってほしいよ。
ガブ(*^^)v2019年11月05日12時52分 返信する -
一日を大切に生きよう!
こんばんは、ガブちゃん。
表紙の柿の木に奈良の秋を感じますね。
写真から秋の香りが漂ってきます。
今晩、親戚の叔父さんのお焼香に行って来ました。
明日がお通夜で、明後日がお葬式なんですが、大樹が半分ぐらいに減っていて別人みたいになっていてとても悲しくなりました。
母は大病を患い一時は危篤を告げられたこともありました。
現在も重度の病を持っていて、「死んでしまったほうがいい」と言ったりもします。
その時は「人はいつかは死ぬのだから、急がなくてもいいんじゃない。毎日を少しでも楽しく過ごす生活をしていけば」って言っています。
持病を持ちながら明るく前向きに生活しているガブちゃんがエライなと思っています。
まほうのべる
RE: 命を大切に!ですよね(#^.^#)
べるさん☆
こんばんは♪
さっそく見てくださって、書き込みまでありがとうございます(#^.^#)
お返事遅くてごめんなさい!
持病の薬が変わることになって、珍しく副作用で吐き気が止まらず、ダウンしてました(;^ω^)
今は、薬をもらって、だいぶマシになりました♪
叔父さまのこと、残念でしたね・・・
うちの叔父も、やはり見る影もなくやせていて、別人のようでした。
寂しいですよね・・・
本当に、命を大切にしないといけないって、つくづく思います。
私も、副作用に負けずに、また旅行いけるように頑張ります!!!
べるさんのおうちの近くは、もう紅葉が綺麗なのでしょうね(#^.^#)
ガブ(*^^)v2019年11月02日20時25分 返信する -
お久しぶりです
ガブさん、お久しぶりです。
少し前まではいつか生や死と向き合う時が来るなんて、想像もできなかったけれど、生きている限りは誰にでもそんな時がやってくるものなのですね。
はなままも自分の身体や年老いていく家族、ヒヤヒヤの毎日を何とか過ごしています。
でも楽しみ上手のガブさんご自身は充実の日々を過ごされている様子で良かったです。
旅行記楽しみにしています!
はなまま(*^^*) -
蓮!
ガブちゃん\(◎o◎)/!
先週、中国旅行行く前に蓮の冬越し作業を終えておきました。
蓮の枯れている部分を切って、蓮の鉢を全体にビニールかけておくんです。
これをしないと蓮って寒さに弱いので彼ちゃうんですよ(;´Д`)。
蓮も栄養がたっくさん必要な植物なので、こちらのお寺さまの蓮の様子を見て尊敬しますよ。
手入れ行き届いてるなぁ~って思いますもん。
って、そんなどや顔している私のたわ言を書き連ねても仕方がないのでこれでオジャンします~。アハ(笑)。
ムロろ~ん(-人-) -
鉄分多いなぁ
ガブちゃん、こんばんは♪
メールで復帰するってっ聞いてから全然UPしないから何かあったのかと
思ったよ~。PC壊れたのね、使おうと思うタイミングで壊れるって
ほんと多いよね。私も消費税増税で家業の色んなもの印刷しなおさなきゃ
いけないのにさぁ使おうと思ったらプリンター壊れてるし!
とりあえず増税前に買えたからいいんだか何だか(^ム^)
おじさんは皆に送ってもらえて喜んでるね。
苦しみから解放された叔父さんを思って安堵する気持ち、ガブちゃんの
優しさだね。私もこの夏19年飼った猫を看取ったんだけど寂しいのは
もちろんだけどもうつらい思いをさせないでいいんだというホッとした
気持ちがやっぱりありました。
そうそう、その猫の名前がリヨンなんだよね。
フランスの街じゃなく、拾った時に旅行したスイスのシヨン城から名前を
つけたんだけどここでリヨンときいて反応してしまった。
キティちゃん新幹線なんて初めて見た~!!
九州ってほんと普通にいい電車いっぱいだよね。
普通料金でいいお席とってくれることなんてあるんだ?
JR九州は違うなぁ~
Re: そうだったのですね(;_;)
momotaさん☆
こんばんは♪
さっそく見てくださって、書き込みまでありがとうございます(#^.^#)
そうなんです!復帰しようと思ったら、PCが壊れてしまって、まったく写真がアップできなくなって、ようやく買い替えました!(増税前でよかったです!)
リヨンちゃん、お空に召されたのですね・・・(;_;)
寂しいけど、19年間かわいがってもらって、きっと今は空からmomotaさんを見守ってくれてますね。
グリーン車、切符を買ったのが、緑の窓口なんですが、日本旅行がやってるところだったので、融通してくれたのでしょうね!
新大阪で買ったのですが、偶然発券してくれた男性が、私と同じ町に親友が住んでるそうで、盛り上がったからかもです(^^♪
また、これからよろしくお願いします(^^)/
旅行記たまりすぎてて、どこから手をつけようか悩み中です(笑)。
ガブ(*^^)v2019年10月08日20時29分 返信する -
家族の絆
ガブリエラさん
こんばんは。ご無沙汰しております。
しばらく投稿がないと思っていたら、いろいろなことがおありだったのですね・・・。
わたしもそうでしたが、たまには投稿から離れてみるのも大事ですね!
さて、復帰第一弾は、生まれ故郷の旅行記。
ガブリエラさんらしい独特の旅行記で、わたしも家族の絆など、改めて考えさせられました。
これからは、たまっているものがいろいろおありかと思いますが、ゆっくり、投稿していってください。
またガブリエラさんらしい旅行記、楽しみにしています。