旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

くわさんのトラベラーページ

くわさんのQ&A

条件をクリア
エリア
並び順

  • 旧紙幣の使用について

    いつも皆様の旅行記やQ&Aにお世話になっております。
    紙幣について、ご存じの方がおられましたら教えてください。
    現在ハワイへの旅を予定しているのですが、$が80円ほどの時に張り切って替えた$がまぁ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/31 08:24:46
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    小春さん、こんにちは。

    私も4年前、円高時に交換したドル紙幣でハワイ旅行へ行きました。旧紙幣の消費が目的なので現金決済がほとんどでした。
    で、問題なく使えました。出典は忘れましたが、私も同じ疑問を持っていて調べたところ、旧紙幣でも問題なく使えるとのことでした。

    銀行は経験がないのでわかりません。

    私の場合は95円くらいでしたが、80円という時代もあったのですね。

    くわ

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11543877

  • 車椅子でハウステンボス

    心肺機能と足に不安を持つ79歳女子と61歳女子で1泊2日でハウステンボスに行きたいのです。
    平日、火曜〜水曜日。神戸空港から長崎空港へ行き、バスでハウステンボスへ。宿泊はホテルアムステ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/07/27 22:09:04
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    みつこみつこさん、こんにちは。

    はい、車いすの方でも楽しめます。

    私の妻は車いすではありませんが、脊椎損傷で杖を突きながら歩行する身体障害者です。(3級)
    ハウステンボスには二回行きましたが、全く不自由は感じませんでした。
    パスポートも本人と介助者とも、やや割引があります。駐車場はもちろん入口近くに身障者用のスペースがあります。↓

    http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/post-e8e6.html

    ただ、アトラクションによってはアスレチック系は車いすの方では不可能なものもあると思います。
    妻は水遊び系は無理でしたが、シューティングスターはギリギリ乗ることができました。↓

    http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/post-8f6a.html

    アトラクション抜きにして、入園だけでも楽しめました。↓は入園券だけで訪れた時のブログです。

    http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2017/03/htb-5739.html

    どちらも日帰りだったのでホテルには泊まっていませんが、写真を見るとホテル入り口にはスロープも写っています。

    あまりにも近場だったので4トラではなく裏ブログに書きました。
    いいご旅行を。

    くわ

    ハウステンボス

    【参考URL】http://kuwanosu.com/

  • イギリスのレンタカーとストライキについて教えて下さい

    7月にシニア夫婦でイギリスに行きます。
    試算すると、オートマ中型車6日間で、630GBP+フル保険?+乗り捨て代?+税160GBPで、約950GBP(17万円以上)と結構な値段になります。
    他社で...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/06/19 12:22:04
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    再びの投稿です。
    他の方が路駐注意と書かれていたので思い出しました。
    イギリスの駐車禁止の標識、日本と全く異なります。
    私はそれを知らず、もう少しで捕まるところでした。(警告書だけで済んだ)
    事前に駐車場の位置を調べて行かれることをお勧めします。

    http://kuwanosu.com/2017england/sep02part5.html#n09021730

    くわ

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11303850

  • イギリスのレンタカーとストライキについて教えて下さい

    7月にシニア夫婦でイギリスに行きます。
    試算すると、オートマ中型車6日間で、630GBP+フル保険?+乗り捨て代?+税160GBPで、約950GBP(17万円以上)と結構な値段になります。
    他社で...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/06/18 20:48:59
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    こんにちは。私の経験です。

    私はヒースロー空港で、5日間、基本料金約100GBPで予約しました。
    ところが現地であれやこれやで、結局700GBPで契約してしまいました。
    詳しくは旅行記に契約書を載せているので参考になさってください。

    契約時「ナビは要るか?」(ちなみに彼の地ではナビのことを「GPS」といいます)と聞いてきたので、もともとカーナビなしで行くつもりだったので「要らない」と回答しましたが、結局、アップグレードした車にはカーナビ付きの車種でした。もし「要る」と回答していたらカーナビを二台持つことになっていたところでした。

    ただ、カーナビはあって助かりました。特にセブンシスターズでは市中の道を走るのに、またそれ以外でもやはりこれは必需品だと思いました。

    もちろん英語でしゃべってきますが、どの程度の英語力でしょうか。私は英検2級、TOEIC650点レベルですが全く問題なくカーナビ君の英語は理解できました。

    質問の全てに回答はできませんが、私の経験でした。詳しくは旅行記を。

    くわ

    http://kuwanosu.com/2017england/aug30part1.html

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11291203

  • 独立記念日のホノルル市内交通状況をお教え下さい。

    来月の独立記念日にThe BUSを使ってワイキキからダイヤモンドヘッド、航空博物館、アロハスタジアムに行こうと考えています。毎年独立記念日当日の交通状況をご存知でしたらお教え下さい。
    バスの便数や何...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/06/18 20:17:46
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    すみません、独立記念日ではありませんが、9月初旬のレイバー・デイ、では、ホノルル空港からホノルル市内へは頼んでいたタクシーが「やや」遅れていたものの、渋滞なく、ホテルに到着しました。

    タクシーの運転手は「今日はレイバーディ(日本の勤労感謝の日)、おまけに三連休で道が混んでいて・・・」と言い訳をしていました。

    ただ、そんなに困った状況ではありませんでした。

    くわ ザ バス

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11544534

  • コッツウォルズかストーンヘンジか

    6月中旬にイギリスへ行きます。

    ヒースロー→シェフィールド→湖水地方の半日ツアー→エジンバラ観光
    →インバネス→スカイ島一日ツアー→ロンドン

    というプランです。
    ロンドンは4泊の予定で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/05/19 13:20:17
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    これは難しい質問です。
    コッツウォルズかストーンヘンジ?
    人によって意見はかなり、かなり分かれると思います。

    私なら「コッツウォルズ」かな。
    ストーンヘンジは、古代ロマンへ思いを馳せる場所ですが、音声ガイドによると結局あの石列の目的ははっきりしないというものでした。音声ガイドが最後にそれをしゃべった時「なんじゃ、それは」と、ややガッカリしてしまいました。

    ↓ストーンヘンジ
    https://4travel.jp/travelogue/11296598

    それに比べてコッツウォルズは、イギリスの里山景色が広がり、なかなか良かったです。ただ、有名なバイブリーはちょっと観光化されているというか、なんか出身地の京都・嵯峨野のような感じでちょっと興ざめしてしまいました。それがいいという意見があるかもわかりませんが。

    コッツウォルズはガイドブックにも載っていない場所もたくさんあり、ツアーで行くにしても、メジャーなポイントの途中に奇麗な街並みがバスの車窓から見ることができると思います。

    ↓コッツウォルズ
    https://4travel.jp/travelogue/11300538゛ コッツウォルズ

    【参考URL】http://kuwanosu.com/2017england/index.html

  • 佐賀の観光スポット

    まだ決めているわけではありませんが、6月下旬に佐賀に行ってみようかと考えております。全国で訪れていない3つの県のうち、佐賀はそのひとつ。何となく通過することが多かった佐賀県ですが、観光スポットとしては...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/05/18 09:03:45
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    元佐賀県民、唐津市民です。

    佐賀の観光スポット、ありすぎて迷いますね。
    唐津市民だったので鏡山や虹ノ松原が筆頭ですが、唐津の南側の相知なんかは穴場で私のお気に入りです。

    6月下旬なら見返りの滝にアジサイが残っているかも。
    http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/post.html

    蕨野の棚田は稲が成長中でしょう。
    http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-e99b.html

    5月下旬ならホタルの乱舞も見られます。
    http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-11c9.html

    イカは福岡で食べられたとのことですが、唐津市街で食べるイカと呼子で食べるイカは全く違っていました。やはり現地で食べることをお勧めします。
    http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/post-16be.html

    あと佐賀の名物と言えばムツゴロウですが、う~ん、ノーコメントです。
    http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/post-e675.html

    ↓は生きたムツゴロウ。6月下旬ならまだ恋の駆け引きをしているかもわかりません。
    http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/post-9655.html

    佐賀県は唐津側と佐賀市側で全然文化が違います。旅行期間が短いのなら、どちらかに集中して行かれる方がいいと思います。

    くわ

    【参考URL】http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/cat23987009/index.html

  • 真冬のニュージーランド南島の移動について

    今年の7月中旬に南島への旅行を計画しています。
    オーストラリアから行くので、クイーンズタウン空港着でそこから4泊し、最終的にはクライストチャーチ空港から帰る予定です。
    当初はレンタカーで全て移動す...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/04/13 19:06:53
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    selenaさん、こんにちは。
    真冬ではありませんが、9月上旬(日本では3月上旬くらいでしょうか)、テカポ湖周辺をレンタカーで走りました。

    質問の①と②しか答えられませんが・・・

    ①普段雪道等に慣れていない者にとってはやはり真冬の南島ドライブは危険でしょうか?(クイーンズタウン-テカポ湖-クライストチャーチへ移動予定)

    危険です。
    私は当時雪国の舞鶴からニュージーランドへ行きましたが、舞鶴ではスタッドレスではなく雪が積もるたびにタイヤチェーンを着けていたのでかなり雪道には慣れていたと思います。

    クイーンズタウン空港でレンタカー借り出し時にスノーチェーンが要るか聞かれました。ほとんど春だったのですが念のためチェーンも借りました。
    するとテカポ湖では積雪。チェーンを着けようとしましたか、結局その必要が無いくらいの積雪だっのたで着けずじまいでした。テカポ湖隣のマウント・ジョンにもチェーンなしで登れました。

    結局チェーンはつけませんでしたが、春でも保険代わりにチェーンを持っておいた方がいいと思います。真冬ならなおさらです。

    ちなみにはっきり確認した訳ではありませんが、舞鶴では当たり前にレンタカーに装着されていたスタッドレスは、ニュージーランドのレンタカーでは装着されていないのではないかと思います。
    仮に装着されていても、舞鶴ではスタッドレスを履いているタクシーは更に安全のためチェーンを巻いていました。

    ↓ニュージーランドドライブ記
    https://4travel.jp/travelogue/10843260

    ↓もっと詳しく
    http://kuwanosu.com/2013newzealand/sep04part1.html

    ↓舞鶴でのタイヤチェーン
    http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-0507.html


    タクシーは全く見かけませんでした。

    くわ

    【参考URL】http://kuwanosu.com/2013newzealand/index.html

  • お食事

    近々佐賀へ旅行に行きます。
    一人旅です。
    呼子で、お勧めの飲食店などはありますか?
    観光客向けというより、地元の方が普段、普通に使う店だと嬉しいです。
    ぼろい、汚いは一切気にしません(というよ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/02/25 21:19:57
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    朝市が行われている通りの「よしや食堂」は全く観光客相手ではなく、ごくごく普通の街の食堂です。奇麗ではありませんが安いです。ただ、グーグルマップで見ると臨時休業となっています。

    ↓の松島へ行った帰りに寄ったと思います。
    http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-996b.html

    元唐津市民のくわでした。

    【参考URL】https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%88%E3%81%97%E3%82%84%E9%A3%9F%E5%A0%82/@33.5381323,129.8947313,18.22z/data=!3m1!5s0x356a70cdbf30edb1:0x5c6dc9044f259c12!4m15!1m8!3m7!1s0x356a70d2f37f0575:0x5a5909460ac89b4e!2z44CSODQ3LTAzMDMg5L2Q6LOA55yM5ZSQ5rSl5

  • ロンドン22時以降の治安について。

    同じ様な質問は過去にも出ている様でしたが、情報が古かった事と時期がかなり違っていたので、あらためてお願いします。

    4月にイギリスへ訪れる予定です。
    拠点はロンドンに置き、そこから郊外に出て日帰...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/02/04 21:29:59
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    りょう。さん、はじめまして。

    5年位前の古い情報ですがよかったら。
    ヴィクトリア駅近くのワーウィックウェイのバス停付近を23時過ぎに歩いてホテルに戻りましたが、女性が歩いていたり、危険な雰囲気は感じませんでした。
    日中、ヴィクトリア駅周辺には浮浪者は見かけましたが。

    ↓の旅行記の下に付近の道の様子の写真があります。参考まで。
    https://4travel.jp/travelogue/11289203

    くわ

    【参考URL】http://kuwanosu.com/2017england/aug29part5.html

  • 皆さんのもう1度訪れたい絶景は、どこですか?

    しばらくか、ずっともう海外旅行は無理かもしれません。。。


    QAで趣向を変えて、

    私の質問は、

    皆さんのもう1度訪れたい絶景は、どこですか?
    世界各国、どこでもいいです(^_^)...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2020/04/26 18:42:19
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    どこへも行けない昨今、こういう話題を提供していただいてありがとうございます。

    さて、私のお勧めの絶景といえば・・・んん~、いろいろありますが・・・

    ニュージーランドはマウントクックで見た星空。彼の地では我が銀河系の中心部が天頂に来るので、教科書通りの銀河の全景が見られました。
    https://4travel.jp/travelogue/10843453

    しかし、なんといっても忘れられないのは、・・これを絶景と言っていいのか分かりませんが・・・韓国の板門店です。
    とにかくすごい緊張感で、音が全くしないのです。鳥の鳴き声さえ聞こえてきませんでした。
    もう一度行きたいところというよりは、早くこんなところは無くなってほしいと思えるところでした。
    https://4travel.jp/travelogue/11179061

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11179061

  • バッキンガム宮殿内見学と行進について

    いつもお世話になっております。8月中旬にロンドンに40代夫婦+小6娘の三人で旅行を計画しております。

    バッキンガム宮殿内の公開期間と重なっていたのでぜひ見学に行きたいと考えております。チケットを...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2020/03/15 21:25:49
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    ぐっさんさん、はじめまして。

    私たちが行った2017年8月の時点で、衛兵交代式が終わったのは11:45くらいでした。
    日によって変動があるかもわかりませんので、交代式が終わって移動できるのは12時過ぎと思っていた方がいいかもわかりません。
    行進をどこで見るかによって移動時間は当然変わります。一番人気があるバッキンガム宮殿正面から宮殿見学用入り口は近いのですが、交代式直後は混雑しているので10分は見ておいた方がいいと思います。

    私たちは交代式とは別の日に10時ちょうどに予約していましたが、15分早く入れてくれました。予約時間よりも早く着いてもある程度は融通してくれるようですので、余裕を持った時間で予約しておいた方がいいと思います。

    宮殿内にカフェはあります。
    ↓の公式ページによるとサンドイッチやケーキを提供しているようです。
    https://www.rct.uk/visit/the-state-rooms-buckingham-palace

    宮殿周辺にもカフェはたくさんあります。

    交代式が終わってから道路にはお馬さんが落としものをたくさんしているので下を向いて歩きましょう。

    ↓衛兵交代式(4トラの旅行記ではありませんが時刻を書いています。
    http://kuwanosu.com/2017england/aug28part2.html

    ↓バッキンガム宮殿内部見学
    http://kuwanosu.com/2017england/aug29part2.html

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11283943

  • 砂蒸し風呂はどちらに行くのが良いでしょうか?

    砂むし会館砂楽と山川砂むし温泉砂湯里、どちらに行こうか迷っています。
    レンタカー移動で金曜日の午後に行く予定です。
    両方行かれたことがある方、違いやお勧めなど教えていただけると有難いです。
    よろ...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2020/02/17 09:29:04
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    なんかもう山川の方に決まりかけているようですが・・・私も山川にしか行ったことがありません。
    山川は海岸沿いで波の音を聞きながら蒸してもらえます。
    スタッフが写真を撮ってくれますのでスマホやカメラを忘れずに。砂浜に生首が転がったような異様な写真が出来上がります。

    砂の中はそんなに暑くないのですが、不思議なことに心臓がドックンドックンとしてきます。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/10963878

  • ルーブル美術館 金曜夜の予約方法について

    金曜夜18時以降は、26歳未満は無料で入館できると知りました。
    入館するには予約が必要とのことで、ルーブル美術館ホームページにアクセスし、予約を試みました。

    しかし、時間指定を18時に指定し操...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2020/02/13 10:31:40
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    やいちゃんさん、こんにちは。

    私たちは26歳以下ではなく、身障者での無料入館でしたので正確な回答ではないかもわかりませんが参考情報として。

    フランスの観光施設はサントシャペル教会、凱旋門やオルセー美術館、そしてルーブル美術館などは身障者は無料で入館できます。

    サントシャペル教会や凱旋門は一般のお客さんと同じ列に並び、チケット窓口で「0ユーロ」のチケットを購入(?)して入館、オルセー美術館やルーブル美術館はチケットそのものは買わず、美術館の入り口で身障者手帳を見せそのまま入館しました。

    ルーブル美術館の公式ページを見ると、↓のページの右側に無料で入館できる人の条件が書かれています。その中に金曜日の18時以降は全ての26歳以下の人、そしてその同じ並びの一番最後に身障者も書かれています。

    https://www.ticketlouvre.fr/louvre/b2c/index.cfm/calendar/eventCode/MusWeb

    もしかして金曜夜の26歳以下の人の入館も身障者と同じくチケット不要で入り口でパスポートを提示するのではないでしょうか?

    ルーブル美術館はそれぞれの翼の入り口にチケットの確認があります。そこでパスポートを提示すればそのまま中に入れるのではないでしょうか。 ルーヴル美術館

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11417801

  • ヨーロッパ初心者でもヴェルサイユに電車で行けますか?

    ヨーロッパ初心者です。初めてのフランスなので、ルーブル美術館とヴェルサイユ宮殿は日本語ガイドがついたツアーで行こうと計画していましたが、高校生の子供たちがどうしてももっとゆっくり見たいと言い出したので...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2020/01/25 08:58:25
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    私も初フランスでしたが、RER C線でヴェルサイユ宮殿へ自力で行きました。

    私たちがRERに乗ったのはオーステリッツ駅。ヴェルサイユ宮殿の最寄り駅はヴェルサイユ・リブ・ゴーシュ駅ですが、反対側のホームにヴェルサイユ・シャンティエ行の電車の案内もあり、どっちに乗ったらいいんだ? と混乱してしまいました。

    案内板に"VITY"とか系統のようなものが書いてあり、電車の先頭にもその文字が表示されているので確認して乗りましょう。
    ちなみにVITYが最寄り駅のヴェルサイユ・リブ・ゴーシュ駅行きです。

    電車内では日本のように居眠りやスマホに集中することが無いよう注意が必要です。
    スリやひったくりはRERや地下鉄以外でも注意しておく必要があります。実際、セーヌ川の橋の上でひったくりの場面に遭遇しました。

    私たちがヴェルサイユに行ったときは、午後から当時の日本の皇太子さま(現天皇陛下)が来られ、14時から閉鎖されました。この日のチケットを事前購入した人がいたのですが、その人が宮殿に行ったのは閉鎖されてからで、そのチケットが紙くずになったと言っていました。最近話題の例のお方もヴェルサイユ宮殿で結婚式をなさったとかで、念のため閉館情報などをチェックしておいた方がいいと思います。

    ルーブル美術館はドゥノン翼に人気作品があるので激込みですが、シュリー翼はガラガラだったのでお勧めです。
    オルセー美術館も落ち着いて鑑賞できます。
    私も美術のことは詳しくないのですが、衣類とかの質感が、これ絵ではなく本当の布ではないかと思えるくらいの生々しさに感心してしまいます。何枚も写真を撮りましたが、写真ではどうしてもこの生々しさが再現できませんでした。ぜひ本物をご覧になることをお勧めします。
    ヴェルサイユ宮殿

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11423139

  • ハウステンボス近辺の観光

    既出の質問に類似かとは思いますが、アドバイスをいただければ幸いです。

    2 月にハウステンボスへ行きます。
    前日の時間の費やし方で質問です。

    長崎空港には 13 時過ぎに着きます。
    ハウ...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2020/01/20 20:40:30
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    ハウステンボス近くの観光地。
    私は針尾山の三本の不気味な塔が非常に印象的でした。
    戦前からの無線局です。

    真珠湾攻撃を実行せよの暗号「ニイタカヤマノボレ」をここから打電したとのことです。なお送信場所は愛知県とか他にもいろいろと説があるそうです。

    この巨大な塔、明らかに軍事施設なのに米軍が攻撃しなかったのは、長崎の原爆投下の目標にするためとの言説もあります。

    ここはハウステンボスから近く、タワーからも見えます。
    http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2016/09/index.html

    駐車場有。運が良ければボランティアの方が説明してくれ塔の中も見ることができます。 ハウステンボス

    【参考URL】http://kuwa72.cocolog-nifty.com/blog/2016/08/post.html

  • 長崎ランタンフェスの夜の部を効率良く体験したいです

    ランタンフェスの時期に、長崎市内のホテルに宿泊する事になりました
    夜の観光希望ですが、大混雑が予想されますので、簡単に1~2時間程で
    雰囲気と写真を撮りたいのですが、どこの会場がお薦めなのか?
    ...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2020/01/13 08:39:34
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    こんにちは。

    長崎ランタン祭りには2回行きました。
    やはりメインは中華街あたりの湊公園会場ですが、激込みです。
    混雑が少なめで雰囲気と写真映えがするのは眼鏡橋です。
    川面に写るランタンがいい味を出しています。

    2回も行ったのはこの眼鏡橋のランタンを見たかったからです。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11234093

  • ニュージーランドレンタカーについて

    はじめましてこんばんは。2月にニュージーランドのクイーンズタウンからレンタカーを借りて旅行します。
    走行中にシガーソケットを使用して携帯などの充電をしたいのですがあちらのレンタカーのシガーソケットは...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2020/01/07 11:21:56
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    寿サンタさん、初めまして。

    シガーソケットは日本と同じタイプで、私も日本でいつも使っているものを向こうに持って行って使いました。電圧も12Vで問題なく使えます。

    ↓4トラの記事ではありませんが15:45に車内の写真を載せています。シフトギヤの辺りに見えているのがシガーソケットです。

    http://kuwanosu.com/2013newzealand/sep01part2.html#n09011545

    エンジンの掛け方やリバースギアの入れ方が日本の車と異なりますが直ぐに慣れました。

    【参考URL】http://kuwanosu.com/2013newzealand/sep01part2.html

  • 別府の質問その2 湯けむり展望台について

     先日、別府全体について質問し、多くの方にコメントをもらいました。大変に参考になりました。
     お薦めにはなかったのですが、どこかのネットの記事で、湯けむり展望からの夜景の写真が出ていて、奇麗だと思っ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/19 19:17:25
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    マイラーさん、こんにちは。

    湯けむり展望台からの夜景、↓これでしょうか?
    https://4travel.jp/travelogue/11229246

    昼も夜もどちらもお勧めです。

    他は他の方が書かれているとおりでが、わかりにくい場所ですので時間には余裕を持っての行動が必要です。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11229246

  • 国際免許証

    ハワイは国際免許証必要ですか?
    日本の免許証で大丈夫でしょうか??
    ...もっと見る

    この回答は4人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/12/06 19:31:42
    • 回答者: くわさん
    • 経験:あり

    国際運転免許証は所詮翻訳文書に過ぎません。
    現地の警察官が免許証の内容がわからないから持っているだけのことです。
    レンタカーを借り出すときに必要なのは日本語で書かれた運転免許証の原本です。
    国際免許証だけでは借り出すことはできません。

    もし、あなたが免許証の内容を警察官に「英語」で説明できるのなら、国際免許証は「不要」です。

    ちなみに私は古い国際免許証(とっくの昔に有効期限切れ)に、現在の内容を英訳したものを貼りつけて行きました。
    免許証の内容は、十分説明できる英語力は備えているつもりです。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11570108

くわさん

くわさん 写真

10国・地域渡航

29都道府県訪問

くわさんにとって旅行とは

日常。現在も全国を旅行中。(転勤ともいう)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

アメリカ、沖縄(先島地方)

大好きな理由

大自然、のんびり

行ってみたい場所

おフランスをはじめとするヨーロッパ、アメリカ

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています