-
3.42
|
17 件
ワカティプ湖とサザンアルプスに囲まれ、四季折々の景観が素晴らしい
日本との時差は3時間(サマータイムは4時間)、北海道・稚内とほぼ同緯度にあり、朝晩は冷え込み、また、急に気温が落ち込むこともあります。アドベンチャー天国としても知られるクイーンズタウンは美しい自然を背景に、多彩なアウトドアや究極のスリルを味わえるアクティビティが楽しめます。冬はスキー、バンジージャンプやキャニオンスウィング、ジェットボート、乗馬、ラフティングなど1年中遊びにはこと欠きません。ミルフォードサウンド観光にも便利です。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『各出発日28名限定/ニュージーランド航空利用(成田〜オークランド)/いいとこどりニュージーランド7日間』
|
448,000~448,000円
※燃油込み |
---|---|
『各出発日22名限定/ニュージーランド航空往復利用(成田〜オークランド)/感動の絶景広がる大自然ニュージーランド8日間』
|
598,000~598,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 146 件
-
クラウン プラザ クィーンズタウン
3.77
24件
- 快適でした
- 湖の目の前で眺めも立地もよい
ホテルランク -
25件
- ロケーションの良いホテル
- ノボテルらしい良さがある
ホテルランク -
リッジズ レイクランド クイーンズタウン
3.60
27件
- 空港からのバス停はホテル入り口
- 街近、快適で良かったホテル☆
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 43 件
-
84件
- きれいでした!
- クイーンズタウンの街が一望できる絶景スポット
-
ワカティプ湖
3.76
75件
- クイーンズタウンからのワカティプ湖の絶景
- ワカティプ湖の畔に広がるクイーンズタウン
-
クイーンズタウン ガーデン
3.43
30件
- ワカティプ湖の絶景ビューポイント
- 湖に突き出した岬の公園
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 46 件
-
ファーグバーガー
3.61
68件
- 人気のバーガーショップ!
- 有名だから経験のために…(;'∀')
-
パタゴニア チョコレート
3.44
40件
- 朝がおすすめ
- ビッグサイズのアイスクリーム
-
16件
- 日本語メニューあり
- 船の中のような雰囲気
- クイーンズタウン ショッピング (30件)
ニュージーランドでおすすめのテーマ
旅行記 637 件
-
ニュージランドドライブ旅行 『南島編』 クイーンズタウン (9日~10日目)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/02/11 -
2013/02/12
(約11年前)
35 票
今日も快晴でドライブ日和。途中、暖かでそよ風の吹くワナカ湖畔にてお昼休み。約30分余の休息後、次の目的地クイーンズタウンへ。予定では国道6号線経由でしたが、山側の道路でより近道なるクラウン・レンジロードをドライブしました。【ドライブ行程】ワナカ→アロータウン→クイーンズタウン 約2時間のドライブ写真はボブス・ピークの展望台よりクイーンズタウンとワカティブ湖を望む もっと見る(写真80枚)
-
-
ニュージーランド南島 早春ドライブ7泊旅行 - その2
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/09/12 -
2023/09/21
(1ヶ月以内)
16 票
この9月、コロナ以来久しぶりの海外に行ってきました。前回からなんと4年ぶり(涙)、、。行き先は、なるべく体に負担がかからず安全そうなところ、ということでニュージーランドに決定。感染対策がちゃんとしてそうな印象があったし、南島の絶景を見てみたかったし。夏休みを利用して行くので9月がギリギリの線でしたが、行ってみるとやはりまだ冬っぽい早春といった感じでした。途中、滅多にないと言われた悪天候に遭遇し、計画どおりにできなかった事もありますが、まずは雄大な自然を実感できてよかったと思います。クライストチャーチ→クイーンズタウン→ミルフォードサウンド→セントラルオタゴ→マウントクック→テカポ→クライストチ... もっと見る(写真119枚)
-
ニュージーランド南島 早春ドライブ7泊旅行 - その1
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/09/12 -
2023/09/21
(1ヶ月以内)
18 票
この9月、コロナ以来久しぶりの海外に行ってきました。前回からなんと4年ぶり(涙)、、。行き先は、なるべく体に負担がかからず安全そうなところ、ということでニュージーランドに決定。感染対策がちゃんとしてそうな印象があったし、南島の絶景を見てみたかったし。夏休みを利用して行くので9月がギリギリの線でしたが、行ってみるとやはりまだ冬っぽい早春といった感じでした。途中、滅多にないと言われた悪天候に遭遇し、計画どおりにできなかった事もありますが、まずは雄大な自然を実感できてよかったと思います。クライストチャーチ→クイーンズタウン→ミルフォードサウンド→セントラルオタゴ→マウントクック→テカポ→クライストチ... もっと見る(写真112枚)
-
ニュージランド10間の旅とその費用(前編)
- 同行者:その他
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/10/26 -
2022/10/29
(約11ヶ月前)
11 票
~10月のニュージーランド10日間の旅と費用~▽旅の概要●ホテル(大部屋可・アクセス重視)●食事(事前予約なし・出来るだけ自炊)●SIM(現地購入)●女ふたり旅(途中合流・現地解散)▽旅の目的●マウントクック散策●テカポ湖●ミルフォードサウンド散策▽旅の行程#1日目:成田ーオークランド(往路1)#2日目:オークランドークイーンズタウン(往路2)#3日目:クイーンズタウンからテアナウへ移動#4日目:ミルフォードサウンド現地ツアー#5日目:テアナウ観光 クイーンズタウンへ移動#6日目:テカポへ移動 テカポ観光#7日目:マウントクックハイキング#8日目:クライストチャーチへ移動#9日目:クライストチ... もっと見る(写真29枚)
-
ニュージーランド旅行①クイーンズタウン編
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/04/19 -
2023/04/21
(約6ヶ月前)
19 票
主人の定年退職を機に久しぶりの海外旅行に行くことにしました。8日間で南島のクイーンズタウンからレンタカーでマウントクック、テカポ湖、クライストチャーチで車を返して、飛行機移動して北島に渡り、又レンタカーでロトルア、タウポ湖、トンガリロ、ワイトモ洞窟、オークランドと移動の多い欲張りプランです。①はクイーンズタウン編です。 もっと見る(写真36枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 42件
クイーンズタウンについて質問してみよう!
-
投稿:2023/05/17 |回答:1件
この8月にニュージーランド旅行を考えているものです。レンタカーで南島を縦断をする予定です。ただ、レンタカーの価格とか保険とかがわかりにくくて困っています。1日3000円から10000円以上と差も大きいし、安いものがあったりなかったりするのもよくわかりません。また、冬のミルフォードサウンドもどんな具合なのでしょうか。どの旅行記も夏と春ばかりです。冬に行くのが無謀だったのでしょうか。レンタカーのこと、保険のこと、また、冬の南島のこと、どの事でもいいのですが、教えてください。 (もっと見る)
ミルフォードサウンドは夏にバスで行った経験しかありませんが、参考URLに経験者のブログがありますがはご覧でしょうか?天候に左右されることが大きいでしょうが、あの峠道を、凍結した時期に運転したいとは思いません。昼間が長い夏でも、クイーンズタウンからの往復で相当に時間を要します。、凍結以外にも夕暮れが早い冬は、想像以上に大変だと思います。いらっしゃるのであれば、天候を見極めて、早朝出発でお気をつけて。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(1,129)
-
快適に過ごせました。飛行機を変更したくて、コンシェルジュに相談してみたところ、すぐに対応してくれて助かりました。冬だったので、いつでもロビーでホットチョコレートが飲めるのもうれしかったです。立地がよかったので、歩き回ってはホテルに戻って、ホットチョコレートを飲みながらWi-Fiを使って次の調べ物をすることができました。すぐ隣にコンビニがありました。お酒はありませんでしたが…。スーパーがすぐそばにあればもっとよかったのにと思います。空港へ行くOrbusがホテルの目の前に止まるので、便利でした。
-
少しでも安く上げようと、アパートメントを選びました。スーパーでお惣菜やワインを買って夕食や朝食を取るのが好きなので、私たちにはちょうどよかったです。チェックインのときに中国人女性がいろいろ説明してくれてましたが、その時以外にフロントには誰もいませんでした。フロントにある電話で聞くこともできますが、最初にいろいろ聞いておいた方がいいですね。「6時になったら門が閉まるので、その場合の暗証番号はこれね」と言われていたのですが、私たちがいた間は門が閉まることはありませんでした。中心街から少し離れているのかと思っていましたが、近かったです。部屋の中はアットホームなイメージで棚には少し飾りもあって、くつろげました。お風呂にはバスタオルを干すことのできるレールがあり、それが暖かいので、少々の洗濯物を手洗いしても、干すことができたのもよかったです。ただ、海外ではよくあることだと思いますが、1人目が浴槽にたっぷりお湯をためてお風呂に入った後、2人目は完全に水しか出ませんでしたので、注意してください。チェックアウトの時はカギを誰もいないフロントに返しておしまいでした。
-
午後に行くととても混んでいたので、朝ごはんに行ってみたら、わりとすいていて、2階でゆっくりできました。メニューを見てもどのようなものかわからず質問をしていたら、日本人のお姉さんが出てきて対応してくれました。窓からのワカティプ湖の景色が素敵で、何時間でも座っていたくなるようなカフェでした。
-
お天気が良ければ、上からきれいな景色が見られます。何種類ものチケットがあり、ただゴンドラで行って帰ってくるだけのもの以外に、上でリュージュを何回できる、ランチまたはディナーができるものなどいろいろあるので、選択肢がありますね。リュージュがどのようなものかわからず、オリンピックのリュージュを想像して「ただものすごいスピードで下りるだけならもったいない」と思っていたのですが、実際に見てみると、遊園地で子供が運転する車のようなものでした。見たら面白そうだったので、やればよかったかなーと少し後悔しました。下でリュージュ付きのチケットを買った方が、上で気が変わって「やっぱりやる」とチケットを買うよりも安かったのではないかと・・・。寒かったので上でホットワインを飲んでまったりしました。
-
大部屋に宿泊しました。老若男女様々な年齢の方がバックパックやスーツケースで泊まりに来ていました。ハイカーの聖地なだけあって、泊まっている人とハイキング中にばったり会うことも。宿泊者は皆マナーのある人たちのように感じました。バスルームが少なく、交代で入るかたちだったので、そこは譲り合いが必要です。
基本情報
どんなとこ? | ニュージーランド南島の南部に位置するクイーンズタウン。先住民のマオリ族が「翡翠の湖」と呼んだワカティプ湖のほとりに広がる小さな街だ。1862年、この街の北側にそびえるスキッパーズ・キャニオンで金が発見されると、瞬く間にゴールドラッシュが起こった。世界中から金を求めて人が集まり、この街を目にした彼らは、「女王が住むにふさわしい町」とその美観を称えた。そのことが街の名の由来といわれている。現在、街では年間を通してさまざまなアウトドアスポーツが体験できる、アクティビティの宝庫。川や湖ではジェットボートやラフティング、地上ではトレッキングや乗馬、ゴルフなどが楽しめ、さらに空ではスカイダイビングやパラパントといったアクティビティも充実している。国際的なスキー場が2つあり、世界有数のスキーエリアとしても知られている。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、関空から直行便が運航しているオークランド、またはクライストチャーチで国内線に乗り継ぐ。所要時間はオークランドから約1時間45分、クライストチャーチから約1時間。 |
時差 | 日本との時差は+3時間。ニュージーランドの方が進んでいる。サマータイム期間(2013/9/29〜2014/4/6)は+4時間。 |
空港から市内へのアクセス | クイーンズタウン/フランクトン空港(QUEENSTOWN/FRANKTON APT:ZQN)から10KM、タクシー 15分、エアポートバス 25分、乗合シャトル 25分。 |
市内電話料金 | 1分間:0.70ニュージーランドドル |