旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

気まぐれなデジカメ館さんのトラベラーページ

気まぐれなデジカメ館さんへのコメント一覧(6ページ)全1,726件

気まぐれなデジカメ館さんの掲示板にコメントを書く

  • 綺麗ですね

    おはようございます。

    6月になると紫陽花を見に行きたくなるのですが、主人や私の実家の庭にも紫陽花が咲いているので、主人はいつも、「紫陽花は、わざわざ見に行かなくても・・・」という反応。

    紫陽花は地植えにすると育てやすいようで、最近、名所が増えてきたように思いますが、ガーデナーがが育てると一味ちがいますよね~。「大神ファームの紫陽花、素晴らしい!知りませんでした。」

    今年は、ゴールデンウィークに病人が出てバタバタしました。最近、ようやく落ち着いたところです。昨年、デジカメ館さんから教えていただいた「八面山のあじささい園」も行くことができませんでした。来年は、大神ファームもよいなあと思いました。
    よいところを教えていただいて、ありがとうございました。
                                  ソネッチ
    2023年06月25日08時06分返信する 関連旅行記

    RE: 綺麗ですね

    ソネッチさん、こんにちは!

    そうなんです。これまで毎年鎌倉に行ってアジサイの虜になりましたが、大神ファームのアジサイはさらに美しいのです。色がよく、玉太りがよく、玉が揃っています。
    優秀なガーデナーが作るとやはり違いますね。
    来年は是非、八面山と大神ファームとダブルで、温泉に泊まりながら見に来て下さい。
                             きまぐれなデジカメ館
    2023年06月25日15時54分 返信する
  • 色鮮やかですね

    おはようございます。

    流石に海超えて紫陽花の季節は行けない、と思っていたところ、大神ファームのか紫陽花を見せていただいてありがとうございます。
    すっかり大きく育ったんですね。以前、コロナの前だったんでした、思い返すと。
    コロナで時間が飛んでる事も感じますが、4年くらい前、植えられたばかりだったので、この光景は薔薇の季節に想像もできませんでした。

    色が鮮やかで、今まで目にしてきた紫陽花とは違いますね。
    八面山の紫陽花よりずっと色が濃く見えます。
    形もユニークに見えます。

    来年あたりは、紫陽花の季節に行ってみたくなりました。選択肢が増えました。
    ありがとうございました~。     mikan
    2023年06月25日07時09分返信する 関連旅行記

    RE: 色鮮やかですね

    こんにちは!
    mikanさんが美しい花を求めて北の大地へ行っている間、大神ファームのアジサイを見に行ってきました。例の頭の良いガーデナー梛木さんが作ったアジサイ、玉太りもよく良い色に仕上がりました。今まで鎌倉などで見てきたものとは違います。
    来年は是非お越し下さい。
    梛木さんは、多分4年前はまだ居なかったのでは。当時とは様変わりしています。
    mikanさんの美瑛、富良野、花が美しい、一番良い季節でしたね。

                気まぐれなデジカメ館
    2023年06月25日15時36分 返信する

    Re: 色鮮やかですね

    そういう事なんですね。また楽しみが増えました。
    ありがとうございました。
    2023年06月25日15時56分 返信する

    Re: 色鮮やかですね

    そうそう、当日ガーデナーの梛木さんを見かけたので、「時々大神ファーム来る愛媛の人が『このバラガーデンは凄い、余程頭の良いガーデナーガイルに違いない』と言っていたよ」と声を掛けておきました。次に行ったときに声か掛けて下さい。喜びます。「チャタレ―婦人の恋人」に出てくる恋人のような格好した人です。すぐ分ります。
    2023年06月25日19時57分 返信する

    Re: 色鮮やかですね

    どんな方だろうと、ネットでガーデナーさんお見かけしました~
    お若い方なんですね。感性が違うんですね。
    そうして見ます。
    2023年06月25日22時08分 返信する

    RE: Re: 色鮮やかですね

    こんにちは!
    梛木さんは、時々地元紙やTVにも出てきますが、このホームページが一番よく分ると思います。元々東京の造園士だったのです。年今年37歳と紹介されています。

    https://oita-katete.pref.oita.jp/web_magazine/ogafarm/

    > どんな方だろうと、ネットでガーデナーさんお見かけしました?
    > お若い方なんですね。感性が違うんですね。
    > そうして見ます。
    2023年06月28日17時37分 返信する
  • 豊後高田市市長

    youtube配信で今年の天念寺の鬼会を見ていたのですが、市長が香水棒の舞に参加していましたね。下手だったけれど・・・(笑い)参加は今年は抽選だったのですが、行きたかったなあ。
    2023年06月18日19時53分返信する 関連旅行記

    RE: 豊後高田市市長

    leslyさん、こんばんは!

    youtubeで鬼会をご覧になりましたか。
    佐々木市長はその市長です。
    豊後高田市ではお祭り行事には市長が参加することが習わしになっているようです。
    市長も参加することで自分をPRするとこで絶好の千kyp活動になるようです。
    田舎は、多かれ少なかれ、新聞やTVなどメディアにでることに積極です。
    facebookで佐々木敏夫と検索すれば、市長の写真が多く見れますよ。

            気まぐれ
    2023年06月19日21時11分 返信する
  • アサギマダラ

    気まぐれなデジカメ館さん。
    今年も。アサギマダラが見られ、良かったです。
    わたしの住む街には、まだまだですが、、

    いつも、奇跡的に。群れから、外れた1匹だけ、、

    気まぐれなデジカメ館さんのように、近くに群れで見られる場所があれば、、
    羨ましい限りです。
    ただ、群れだと。又印象が違うかなぁと。

    奇跡的に1匹だから、より、
    貴重な思いが広がるのかも、、

     
     なぁ~んて、、、負け惜しみ、、笑笑
    今年は、出会えないかなぁ。

    又素敵なお写真を、楽しみにしています。
    2023年06月13日10時08分返信する 関連旅行記

    RE: アサギマダラ

    senseさん、おはようございます。
    アサギマダラの群れを見れて、ラッキーでした。
    特に春のアサギマダラを見ることは少ないです。
    好物のスナビキソウはごく限られた所にしかなく、入手が困難です。
    そのうえ育て方が難しく、うまく育たないのです。

    秋はフジバカマに集団で寄って来ます。
    ただし古株には来ないので、上手に新しい株を多く作れば必ず寄ってきます。
    ネットなどアンテナを高くして情報を集めて下さい。
    あなたの近くでもアサギマダラが集団で休息する所が必ずあります。
    では、アサギマダラに会える幸運を祈ります。
                   気まぐれなデジ館
    2023年06月14日03時58分 返信する

    Re: アサギマダラ

    やはり、そうでしたか、、季節が、、早いと思っていました、、
    さすがです、気まぐれなデジカメ館さん!
    2023年06月14日06時32分 返信する
  • お久しぶりです。

    こんばんは。気まぐれなデジカメ館さん。
    旅行記「鉛温泉 心の刻 十三月」への投票ありがとうございます。

    フォートラのサイトで、メールが使えなくなる、今まで保存しておいた皆さんと
    のやり取りも消えてしまうとのことなので、読み直して保存などの作業をしてい
    ました。掲示板で公開するより、メールの方が私は好きだったんですけどね。

    自分の行った旅行先、以前の旅行を思い出しているその頃の自分、アドバイスし
    たがっている自分、ああこの方はこんなコメント下さった、などなど、懐かしく
    て作業が進みませんでした。

    そして、皆さんのページに入って見ると、旅行記のアップが2019年で止まってい
    て、最近近場へ行き始めている方が多くいらっしゃいました。ああ、みんながこ
    んなにコロナにさらされたのだ、以前は好きなところに気兼ねなく出かけられた
    のに!と何とも言えない気持ちになりました。でもこれからは前を向いて、日常
    生活も旅行も少しずつ広げていきたいと思います。

    気まぐれなデジカメ館さんはコロナ禍でも結構お出かけしていらっしゃいますね。
    お花の写真がきれいですね。
                  これからもよろしくお願いします 陽気妃


    2023年06月07日19時47分返信する

    RE: お久しぶりです。

    陽気妃さん、おはようございます。
    お久しぶりです。
    昔のメールを読み返ししていますか。

    コロナで旅行事情も一変しましたね。
    近場をより丁寧に見に行くようになりました。
    新たな所を探索するより、リピートを大切にしています。
    今年の花はどうしているかな?さらに美しく咲いているかな?と気になります。

    海外旅行が解禁になりましたね。
    行きたいところがあることはありますが、一人で行くのは気が乗らない、長時間のフライトは辛いな、九州からの直行便がない、旅行代金が相当高くなっている、など躊躇しています。旅行友達でも見つかれば、再開しようかな??

    当面、近場で気になるところがありますので、そちらをじっくり散策したいとおもいます。よろしくお願いします。
                 気まぐれなデジカメ館
    2023年06月08日04時00分 返信する
  • アサギマダラ

    こんにちは。アサギマダラ・・・姫島かと思ったら日出町だったんですね。大分はアサギマダラの渡りの通り道なのかもしれませんね。
    2023年05月29日12時45分返信する 関連旅行記

    RE: アサギマダラ

    leslyさん、おはようございます。
    毎度ご訪問ありがとうございます。

    > こんにちは。アサギマダラ・・・姫島かと思ったら日出町だったんですね。大分はアサギマダラの渡りの通り道なのかもしれませんね。

    姫島が本場であり、一番有名です。
    でも、春は生育のいいスナビキソウがあれば、アサギマダラは寄っていきます。
    スナビキソウの育成は結構難しく、県内でも姫島、佐賀関の海星館、日出ほかじぐらいしかアサギマダラが来るところはありません。姫島はフェリーに乗って、島内も車か自転車がないと行けません。断然、近場で気楽に行ける日出町にいくことになります。海星館は職員が近くに行けないように柵して管理しています。つまりません。
    秋はフジバカマに寄って来ます。全国各地で見掛けたという話があります。注意深く情報を集めると、あなたの近くにも来ているかも知れません。
                          気まぐれ
    2023年05月30日02時53分 返信する
  • 電話ありがとうございました

    師匠
    素晴らしい写真の数々、流石です!!
    カメラアングル、焦点、バランス、彩・・・
    感心します
    いつもいつも素晴らしいです
    電話を頂いたとき姉夫婦と昼食していました
    そのあとすぐ大神ファームを訪れました
    お会いしたかったですが夏野菜が出来ましたらご連絡しますね
    最近師匠は以前の活動に戻り花追っかけしていますね
    お一人での生活には慣れましたか?
    福岡へも行かれてくださいね
    今週末は福岡です
    それでは引き続いて旅行記アップを楽しみにしています

                        SAKURA
    2023年05月19日05時30分返信する 関連旅行記

    Re: 電話ありがとうございました

    先日は失礼しました。
    寄れば迷惑掛けるし、黙って家の前を通るのも失礼だし、結局電話で失礼しました。あの日、帰る頃駐車場は一杯になり始めていましたから、混雑したのではないですか?でもちょうど見頃で満足されたのはないかと思います。
    手入れがよく、美しいバラが種類も多く楽しめ、僕は非常に満足しました。
    新種が多く、名札が小さくて、名前を探せないものも多かったので、写真にはしていませんが、鑑賞するには良いバラ園です。
    一人生活も、晩酌の肴に簡単に作れる冷凍物やレトルトが多く、血糖値や血圧が高くなり医者に指摘されています。頸椎も痛め、手足のしびれと戦う日々です。これらを反省し、正しい食(酒?)生活で、自然とのふれあいを楽しみたいと思っています。
    第二のふるさと福岡、妻と初めて自分の家を持った太宰府、行きたいですね。そのときは、特急電車で泊まりで行きたいですね。
    6月の初めまで、家事やくじゅうのミヤマキリシマ、日出のアサギマダラで忙しいですが、それを過ぎたら、福岡で会いましょう!
                   気まぐれ
    2023年05月19日10時32分 返信する

    Re: 電話ありがとうございました

    師匠
    返信ありがとうございます
    姉夫婦も毎年、バラフェスティバルに訪れていますが
    これまでで一番綺麗だったとコメントしていました
    自分も春も秋も何度か訪れていますがこれまでで一番綺麗でした
    行って良かったです
    福岡へ行く機会があれば是非、天神辺りで血糖値や血圧の上がらない
    飲み会をしましょう
    また連絡を取り合いましょう
    その時は宜しくお願いします
    有難うございました
                 SAKURA
    2023年05月19日20時00分 返信する
  • 綺麗ですね

    おはようございます。

    綺麗ですね、景色もお天気も完璧ですね。秘境感あって、別世界。
    天空の花って感じで、数年前行って驚きました。

    何を思ってここに咲いてるんだろう、この花達は。。って。。
    凛として咲いてる花に、色んな事を教えられるような別天地。

    雄大な大分の景色も素敵ですね。   mikan
    2023年05月16日07時25分返信する 関連旅行記

    RE: 綺麗ですね

    おはようございす。
    今頃は家で寛いでいますか。
    今年の初もんであり、家から近いし、あまり歩かないので、ついつい行きます。
    山が低く、面積もないのでと馬鹿にしがちですが、意外とひろく、数も多く、綺麗なので毎年行っては、驚かされます。
    360度の大パノラマ、別府湾が見え、鶴見由布の山、国東の山が見えるのがいいですね。連休明けすぐですから、来年はまた見に来て下さい。
              きまぐれなデジカメ館
    2023年05月16日09時33分 返信する
  • 第1回というのが羨ましいです

    気まぐれデジカメ館様

    いつも素敵な写真をありがとうございます。

    昨年くじゅう花公園にやっと行けて
    感動しました。
    見てないところもある
    だから
    もう一度行きたい!
    ラムネ温泉にも入りたい!

    くじゅう花公園第1回というのが
    羨ましいのと
    第2回…を楽しみにしてます。

    何回も言いたいです笑

    遠い、福井からは遠い(涙) 
    でももう一度行くぞぉ♬

    にゃにゃ501
    2023年05月08日13時40分返信する 関連旅行記

    RE: 第1回というのが羨ましいです

     福井のにゃにゃさん、こんにちは!
     昨年、遠い福井から辺鄙な花公園までお越しいただき、嬉しさのあまり、御礼を書かさせて貰いましたね。
     また来ていただけますか。ありがたいです。
     今度は是非ご案内したいです。
     夏はサルビア、ケイトウ、ひまわり、秋は秋桜など見所が一杯です。
     私も5月にもう一度、年内に5〜6回行きたいと思っています。
     2年間看病してきた妻も天国へ旅立ち、今は独り身です。時間はたっぷりあります。
     全国の皆さんには、各地でお世話になりました。もちろん福井の方にも。皆さんに少しでもお返しが出来れば幸いです。旅好きな方は是非とも。旅は道連れです。
     空港か、近くの駅まで来ていただければ、車で迎えにいきます。
     花公園にもラムネ温泉にもその近所でもご案内します。
     天候の加減が気になります。時間に余裕を持って来て下さい。
                気まぐれなヒマ人
    2023年05月08日20時59分 返信する
  • ネモフィラ

    気まぐれなデジカメ館さん、こんにちは。

    くじゅう花公園、昔一度訪れたことがありますが、そのときは奥まで行かなくて…
    こんなに様々な花々が咲き、見ごたえがある所だったとは! 年間パスポートも納得です。
    特に私が住んでいる所ではネモフィラはあまり見かけることがなく……やっぱり美しいですね。
    実は私も四月上旬に長湯温泉に立ち寄りラムネ温泉館に入りました。人はけっこう多かったけど満車ということはなくて、ラッキーだったのかも知れません。
    デジカメ館さんの旅行記で拝見した近くの大漁桜もダメモトで行ってみましたが、やっぱり見頃はかなり過ぎていて引き返しました。デジカメ館さんが行かれたのが3月20日ですからね…。
    これからも旅行記を楽しみに、また旅の参考にさせていただきます。
                                   Deco
    2023年05月07日13時41分返信する 関連旅行記

    RE: ネモフィラ

    DECOさん、こんにちは!
    いつもご訪問ありがとうございます。
    DECOは大牟田方面の方ですか。失礼しました!
    大牟田は交通の便の良いところ、高速まで行くとどこへも速く行けますね。
    4月に長湯までお越しでしたか。シダレサクラも終わっていましたか。
    でもラムネ温泉に入れてよかったですね。

    くじゅう花公園は、これからはリビングストンデージ、そのあとベゴニア、カサブランカ、夏にはサルビア、向日葵、秋には秋桜、11月まで綺麗な花が見れます。
    周りには阿蘇五岳やくじゅう連山もあり、飽きることのない癒やされるところです。
    これからも是非お越し下さい。

    5月下旬からミヤマキリシマ咲きます。
    くじゅうは全国から多くの人が押し寄せます。
    朝6時まで来ないと駐車場は入れません。
    夏はくじゅうで癒やされましょう!
                 気まぐれなヒマ人
    2023年05月07日15時05分 返信する

気まぐれなデジカメ館さん

気まぐれなデジカメ館さん 写真

42国・地域渡航

44都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

気まぐれなデジカメ館さんにとって旅行とは

 旅は出会いであり、感動であり、ドラマです。
 まさに、「百聞は一見に如かず」です。初めて見る景色に興奮し、感動します。どんなに素晴らしい景色を写真で見ても、テレビで見ても、ガイドブックで見ても、旅先で実物と遭遇すると感動に変わり、現実の世界を悟ることができます。距離感や背景など立体的に、色合いや匂い、味までも、五感で理解できます。やはり、行ってみなきゃ分からないですね。 
 なお、旅行で撮った写真はホームページでも紹介していますので、もし興味があれば覗いてみてください。
  気まぐれなデジカメ館 https://k20021202.sakura.ne.jp/
 YahooやGoogleで「気まぐれなデジカメ館」一発検索できます。

自分を客観的にみた第一印象

ネームは、ハンドル名からホームページ名にしました。(2013.04.28)
使い慣れないハンドル名は、どうも他人のような気がします。
当面、使い慣れたホームページ名をダイレクトに使います。
                     気まぐれな旅人

プロフィール写真は、サハラ砂漠で砂塵を防止する気まぐれな旅人

大好きな場所

 歴史と文化の国、ヨーロッパと北米

大好きな理由

 文化と伝統に触れ、歴史を感じます。
 

行ってみたい場所

エジプト アラスカ&オーロラ、アフリカ、南極などなど
エジプトは間際に自由化デモが発生し、渡航禁止に。代わりにモロッコへ

現在42の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在44都道府県に訪問しています