気まぐれなデジカメ館さんの旅行記全1,618冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
別府公園の桜 2025
- 別府温泉
- 2025/04/02 - 2025/04/02 115
- エリアの満足度:0.0
- 遅れていた桜の開花もソメイヨシノは平年なみに戻っています。それも平年には開花が遅い温暖な地区の方が早くなっています。温暖な別府のソメイヨシノも開花がすすんだの......もっと見る(写真29枚)
-
長湯温泉しだれ桜の里の大漁桜 2025
- 竹田
- 2025/03/31 - 2025/03/31 131
- エリアの満足度:0.0
- 日本一の炭酸泉長湯温泉に、15年の歳月を経て2022年にオープンした桜の園、長湯温泉しだれ桜の里で約10日遅れで1500本の大漁桜が見頃を迎えました。 長湯温......もっと見る(写真40枚)
-
桜つつみ公園の桜 2025
- 宇佐・豊後高田
- 2025/03/29 - 2025/03/29 147
- エリアの満足度:0.0
- 大分県では3月25日に開花しましたが、急に開花がすすみ、3日間で7~8分咲きとなりました。。 桜の見頃は通常、開花から7~10日後と言われています。 その間、......もっと見る(写真33枚)
-
長崎鼻の菜の花 2025
- 宇佐・豊後高田
- 2025/03/25 - 2025/03/25 152
- エリアの満足度:0.0
- スギ花粉が猛威を振るい、強烈な黄砂が日本列島を襲った日、九州最大規模の17.5ヘクタール、2700万本。長崎鼻の菜の花を見に行ってきました。...もっと見る(写真40枚)
-
静豊園の河津桜 2025
- 行橋・豊前
- 2025/03/21 - 2025/03/21 162
- エリアの満足度:0.0
- 豊前市松江のミカン園「静豊園」で約300本の河津桜が漸く見頃を迎えています。...もっと見る(写真34枚)
-
大神ファームの河津桜とミモザ 2025
- 住吉浜・杵築
- 2025/03/14 - 2025/03/14 179
- エリアの満足度:0.0
- 長かった厳寒の影響、おおがファームより河津桜が5分咲き、ミモザが咲き始めたというメールをいただいたので、4tra友のSAKURAさんをお誘いして、花を見に行っ......もっと見る(写真43枚)
-
南立石公園の河津桜と枝垂れ梅 2025
- 別府温泉
- 2025/03/09 - 2025/03/09 163
- エリアの満足度:0.0
- 前回南立石公園を訪問してから20日、枝垂れ梅や豊後梅、河津桜が見頃を迎えていました。...もっと見る(写真33枚)
-
綱敷天満宮の梅 2025
- 行橋・豊前
- 2025/03/06 - 2025/03/06 171
- エリアの満足度:0.0
- 今年の梅の開花は大幅に遅れています。梅や河津桜の開花前にスギの花粉が猛威を振るうという花鑑賞者には悲惨状況となりました。 このなか、3月上旬の気温上昇で綱敷天......もっと見る(写真37枚)
-
南立石公園の梅 2025
- 別府温泉
- 2025/02/17 - 2025/02/17 195
- エリアの満足度:0.0
- 各地で梅の開花が遅れています。 梅の名所からの開花情報が殆ど入ってきません。 ということで、県内でも比較的温暖で梅の開花が早い別府に状況確認に行ってきました。......もっと見る(写真28枚)
-
大神ファームの菜の花 2025
- 住吉浜・杵築
- 2025/01/18 - 2025/01/18 224
- エリアの満足度:0.0
- 大神ファームでは、春を先取りした菜の花が見ごろを迎えています。 例年年末に見ごろを迎えますが、冷え込む時期が例年より遅くなったため、この時期になったそうです。......もっと見る(写真32枚)
-
るるパークのロウバイと椿 2025早春
- 住吉浜・杵築
- 2025/01/12 - 2025/01/12 197
- エリアの満足度:0.0
- 寒波が過ぎ去った日、一周4kmのるるパークをウォーキングしてきました。 ちょうど、早春の使者ロウバイと室内椿が咲き始めていました。...もっと見る(写真37枚)
-
ホーランエンヤ 2025
- 宇佐・豊後高田
- 2025/01/04 - 2025/01/04 200
- エリアの満足度:5.0
- 新春の伝統行事「ホーランエンヤ」が1月4日に豊後高田市の桂川で行われました。...もっと見る(写真41枚)
-
宇佐神宮 2024師走
- 宇佐・豊後高田
- 2024/12/23 - 2024/12/23 185
- エリアの満足度:0.0
- 今年2025年に鎮座1300年を迎える八幡宮の総本宮宇佐神宮、昨年の暮れに参拝してきました。...もっと見る(写真45枚)
-
晩秋の六郷満山 2024
- 宇佐・豊後高田
- 2024/12/13 - 2024/12/13 170
- エリアの満足度:0.0
- 紅葉も終わりに近づいてきました。 六郷満山をめぐる予定でしたが、通行止めもあり、豊後高田市区域の天念寺と夷谷地区を散策してきました。...もっと見る(写真36枚)
-
高崎山セラピーロード 2024
- 大分市
- 2024/12/10 - 2024/12/10 169
- エリアの満足度:0.0
- 大分市と別府市の中間にあり、約1000匹のニホンサルが生息することで有名な高崎山(628m)のセラピーロードを歩き、山頂まで登ってきました。 なお、高崎山は吉......もっと見る(写真41枚)
-
八面山登山 2024師走
- 耶馬溪・中津・玖珠
- 2024/12/02 - 2024/12/02 166
- エリアの満足度:0.0
- 体力増強を目指し、吉田類の「にっぽん百低山」でも放映された八面山(659m)に登ってきました。 八面山は中津のシンボルで、四方八方のどの方角からみてもほぼ同じ......もっと見る(写真42枚)
-
耶馬渓の御霊もみじ 2024
- 耶馬溪・中津・玖珠
- 2024/11/29 - 2024/11/29 153
- エリアの満足度:0.0
- 御霊神社の参道石段の両脇にある紅、黄、緑の見事なモミジは神秘的な美しさです。 御霊神社は、黒田官兵衛により滅ぼされた宇都宮鎮房の侍女たちの御霊を慰めるというい......もっと見る(写真26枚)
-
いいちこ日田蒸留所の紅葉 2024
- 日田
- 2024/11/27 - 2024/11/27 163
- エリアの満足度:0.0
- 日田の紅葉スポット「いいちこ日田蒸留所」に行ってきました。 天気予報では西九州は雨となっていましたが、大分は晴れています。 午前中は雨が降らず、保つと信じて出......もっと見る(写真26枚)
-
両子寺の紅葉 2024
- 国東(くにさき)・姫島
- 2024/11/25 - 2024/11/25 155
- エリアの満足度:0.0
- 国東半島に伝わる六郷満山の総持院、両子寺にお参りして紅葉を見てきました。...もっと見る(写真34枚)
-
渓石園の紅葉 2024
- 耶馬溪・中津・玖珠
- 2024/11/22 - 2024/11/22 145
- エリアの満足度:0.0
- 耶馬渓ダムの完成記念に造られた日本庭園、渓石園の紅葉を見てきました。...もっと見る(写真35枚)
-
一目八景の紅葉 2024
- 耶馬溪・中津・玖珠
- 2024/11/22 - 2024/11/22 152
- エリアの満足度:0.0
- 耶馬渓にある景勝地、一目八景へ紅葉を見に行ってきました。 一目で、群猿山、鳶ノ巣山、嘯猿山、夫婦岩、雄鹿長尾の峰、烏帽子岩、仙人岩、海望嶺などの周囲の八景を一......もっと見る(写真34枚)
-
由布院の紅葉 2024
- 湯布院・由布院温泉
- 2024/11/20 - 2024/11/20 158
- エリアの満足度:5.0
- 冷え込んで朝霧が発生した朝、由布院盆地の紅葉を見てきました。...もっと見る(写真39枚)
-
用作公園の紅葉 2024
- 豊後大野
- 2024/11/19 - 2024/11/19 150
- エリアの満足度:0.0
- 豊後大野市朝地町にある紅葉の名所、用作公園(ゆうじゃくこうえん)へ行ってきました。...もっと見る(写真32枚)
-
岡城の紅葉 2024
- 竹田
- 2024/11/19 - 2024/11/19 159
- エリアの満足度:0.0
- 総石垣づくりで難攻不落の堅城として名高く、滝廉太郎の荒城の月のモデルとして有名な岡城へ行ってきました。...もっと見る(写真36枚)
-
九重高原の紅葉 2024
- 筋湯温泉・九重温泉郷
- 2024/11/14 - 2024/11/14 161
- エリアの満足度:0.0
- 午後からは天ヶ谷渓谷、泉水山、長者原へ行きます。...もっと見る(写真28枚)
-
九酔渓の紅葉 2024
- 筋湯温泉・九重温泉郷
- 2024/11/14 - 2024/11/14 152
- エリアの満足度:0.0
- 小春日和の穏やかな朝、漸く見ごろになった九酔渓の紅葉を見てきました。 九酔渓は、(九重)町(九重)町の渓谷美が見事な玖珠川・鳴子川流域で、新緑や紅葉の景観が美......もっと見る(写真29枚)
-
くじゅう花公園 2024秋
- 久住高原
- 2024/11/06 - 2024/11/06 171
- エリアの満足度:0.0
- くじゅう花公園は11月で一旦閉園します。 今年最後の見納めに、一段と濃くなった秋の花を見てきました。...もっと見る(写真41枚)
-
くじゅう連山の紅葉 2024
- 筋湯温泉・九重温泉郷
- 2024/11/05 - 2024/11/05 192
- エリアの満足度:0.0
- 紅葉は、長かった猛暑の影響で約二週間遅れています。 くじゅう連山山頂の紅葉情報が入り始めたので、長い夏の疲れがまだ残るものの、意を決して1年ぶりに山に登ってき......もっと見る(写真40枚)
-
三光コスモス園 2024
- 耶馬溪・中津・玖珠
- 2024/10/20 - 2024/10/20 197
- エリアの満足度:0.0
- 15.6ヘクタール、約2700万本、日本最大級のコスモス園「三光コスモス園」で、長い夏の猛暑で開花が遅れましたが、10月18日よりコスモス祭りを開催しています......もっと見る(写真28枚)
-
るるパークのコキア2024
- 住吉浜・杵築
- 2024/10/09 - 2024/10/09 192
- エリアの満足度:0.0
- るるパークで赤く秋色に染まったコキアを見てきました。...もっと見る(写真24枚)