旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

2013tomoさんのトラベラーページ

2013tomoさんへのコメント一覧(12ページ)全135件

2013tomoさんの掲示板にコメントを書く

  • 投票お礼

    2013tomoさん
    私の一連の「ポルトガル旅行記」に投票頂きありがとうございます。個人旅行で色々と大変でしたが、一方、ツアーなら半日のコインブラ等ゆっくり回れたのが良かったです。我々夫婦も還暦を少し過ぎましたので、2013tomoさんと同年齢と思います。私はまだ働いていて、全く自由のきく日々ではありませんが
    残された時間おおいに旅行を楽しみたいと思います。
    2013tomoさんも旅行enjoy下さい。

    ふくろうの旅人より

    追伸:旅行記には有りませんが、我々は55カ国訪問しました。中央アジアには行っていません。
    2016年06月05日14時12分返信する

    RE: 投票お礼

    > ふくろうの旅人様

    2013tomoです。

    大変詳しい旅の日記を拝読させて頂き、旅の様子が
    目の前に詳しく浮かんでくるようでとても参考に
    なりました。
    私も数年前にポルトガルを1週間ほど旅(一人旅)を
    したことがありますので懐かしく思い出しました。

    その時は北スペインカミーノ巡礼の後でしたので私一人の旅と
    なってしまいました。
    今日、ふくろうの旅人様のブログを私達夫婦で読まさせて頂き
    次回は2人でポルトガル旅行をしてみたいねと話しています。

    私たち夫婦も今年で結婚40年目になります。
    結婚40年記念にこの5月に中央アジア旅行をいたしましたが最終段階
    にビザの問題でタシケント空港に2泊3日することになってしまいました。

    還暦を5年過ぎると注意力も欠如して来るため個人旅行をするのが
    段々とおっくうになってきています。

    でも後しばらくは個人旅行を二人で楽しんでみようと計画しています。
    (「旅」は計画するだけでも楽しいですね)

    ふくろうの旅人様もご夫婦お二人で旅を楽しんで下さい。

    これからもよろしくお願いいたします。



    2013tomoさん
    > 私の一連の「ポルトガル旅行記」に投票頂きありがとうございます。個人旅行で色々と大変でしたが、一方、ツアーなら半日のコインブラ等ゆっくり回れたのが良かったです。我々夫婦も還暦を少し過ぎましたので、2013tomoさんと同年齢と思います。私はまだ働いていて、全く自由のきく日々ではありませんが
    > 残された時間おおいに旅行を楽しみたいと思います。
    > 2013tomoさんも旅行enjoy下さい。
    >
    > ふくろうの旅人より
    >
    > 追伸:旅行記には有りませんが、我々は55カ国訪問しました。中央アジアには行っていません。
    2016年06月05日14時44分 返信する

    RE: RE: 投票お礼

    2013tomo様
    >
    我々夫婦は、2013tomoさんご夫妻より1歳年上のようです。結婚41年目でこちらも近いですね。
    ポルトガルは、安全ですし、バス網が発達しています。個人旅行には向いていると思います。我々は、今年はイタリア+ドバイ(クラブツーリズム)を9月に予約しています。往復ビジネスでやや値がはりますが、もうそう旅行できる機会もないと思い、大奮発です。個人旅行も考えましたが、まあ気楽な方が良いという結論に達しました。イタリアは夫婦とも2度目ですが、自由時間が多くのんびり美術館めぐりを考えています。
    今後共よろしくお願いします。

    ふくろうの旅人より
    2016年06月05日14時57分 返信する
  • サバイバル空港泊!すご〜い!


    はじめまして、ダリルです!訪問ありがとうございます!

    難易度ハイレベルな旅をされてますね! 空港で2泊とは、、、! 眼の下にクマさんができそう!!!

    私はホンマもんの、今年還暦トラベラーです!
    還暦祝いに、タイでキックボクシングして来ました! 1時間のスパーリングに、体力が持たないかな〜〜と思ったら、まったく余裕で、ますますエキサイトしてしまい、翌日はアザだらけに、、ボクシング ハイ!

    還暦って楽し〜〜〜い! tomoさんご夫婦のような先輩を見ていると、生きる力が湧いてきます! 旅に生き、愛に生き! ステキです!

    いつまでも、夫婦仲よく旅をしてくださいね!



    2016年06月03日22時47分返信する 関連旅行記

    タイでムエタイなんてすごいですね。

    初めまして。
    空港泊するとは思いもしませんでした。
    帰りの飛行機ではいつも寝られないのに爆睡でした。

    マレーシアとタイの旅行記、密度が濃くてすごいです。
    楽しく読ませて頂きました。
    昨年還暦の私とは違って元気いっぱいですね。
    1時間もスパーリングとはビックリです。
    15年前カオサンでタイ式マッサージを
    受けたときはまだ体も柔らかかったのにと
    思い出しました。
    こちらは還暦になって何処が痛いとか言ってるのに
    ダリルさんは特別だと思いたいです。
    これからもますますご活躍されますように。


    > はじめまして、ダリルです!訪問ありがとうございます!
    >
    > 難易度ハイレベルな旅をされてますね! 空港で2泊とは、、、! 眼の下にクマさんができそう!!!
    >
    > 私はホンマもんの、今年還暦トラベラーです!
    > 還暦祝いに、タイでキックボクシングして来ました! 1時間のスパーリングに、体力が持たないかな〜〜と思ったら、まったく余裕で、ますますエキサイトしてしまい、翌日はアザだらけに、、ボクシング ハイ!
    >
    > 還暦って楽し〜〜〜い! tomoさんご夫婦のような先輩を見ていると、生きる力が湧いてきます! 旅に生き、愛に生き! ステキです!
    >
    > いつまでも、夫婦仲よく旅をしてくださいね!
    >
    >
    >
    >
    2016年06月04日06時26分 返信する
  • 訪問と投票

    2013tomoさん


    バンフの旅行記に訪問と投票ありがとうございました。  アナログ写真なので、余り景色を撮影していないのが残念です。

    色々な所に旅行されていますが、一人旅が多いのですか?  私も若い頃は一人で旅行してました。
    2016年02月20日23時16分返信する

    RE: 訪問と投票

    アメリカとカナダの国立公園に興味があり
    拝見させて頂いてます。
    旅の準備は大変ですので参考になります。
    スペインとフランスの歩く巡礼の旅は
    夫だけで一人旅です。
    夫も若いころヨーロッパの一人旅に
    行っていたそうです。
    > 2013tomoさん
    >
    >
    > バンフの旅行記に訪問と投票ありがとうございました。  アナログ写真なので、余り景色を撮影していないのが残念です。
    >
    > 色々な所に旅行されていますが、一人旅が多いのですか?  私も若い頃は一人で旅行してました。
    2016年02月21日06時56分 返信する

    RE: RE: 訪問と投票

    > アメリカとカナダの国立公園に興味があり
    > 拝見させて頂いてます。
    > 旅の準備は大変ですので参考になります。
    > スペインとフランスの歩く巡礼の旅は
    > 夫だけで一人旅です。
    > 夫も若いころヨーロッパの一人旅に
    > 行っていたそうです。
    > > 2013tomoさん
    > >
    > >
    > > バンフの旅行記に訪問と投票ありがとうございました。  アナログ写真なので、余り景色を撮影していないのが残念です。
    > >
    > > 色々な所に旅行されていますが、一人旅が多いのですか?  私も若い頃は一人で旅行してました。

    2013tomoさん

    多くのアルバムに投票ありがとうございました。

    巡礼と云う事はカトリックなのですか?

    巡礼も又楽しいでしょうね。

    2016年02月21日08時10分 返信する

    RE: RE: RE: 訪問と投票

    > > アメリカとカナダの国立公園に興味があり
    > > 拝見させて頂いてます。
    > > 旅の準備は大変ですので参考になります。
    > > スペインとフランスの歩く巡礼の旅は
    > > 夫だけで一人旅です。
    > > 夫も若いころヨーロッパの一人旅に
    > > 行っていたそうです。
    > > > 2013tomoさん
    > > >
    > > >
    > > > バンフの旅行記に訪問と投票ありがとうございました。  アナログ写真なので、余り景色を撮影していないのが残念です。
    > > >
    > > > 色々な所に旅行されていますが、一人旅が多いのですか?  私も若い頃は一人で旅行してました。
    >
    > 2013tomoさん
    >
    > 多くのアルバムに投票ありがとうございました。
    >
    > 巡礼と云う事はカトリックなのですか?
    >
    > 巡礼も又楽しいでしょうね。
    >
    (返信)

    2013tomoの夫の方です。

    旅の企画は家内が立案しています。

    準備の調査が大変ですのでブログの具体的な情報は
    勉強になり本当に助かります。

    私はフランス、スペインの巡礼の旅を一人で歩いております。
    1日に25〜30?歩く旅ですので家内には敬遠されています。
    私として巡礼路の街並みや自然の美しさも楽しみですが
    そこで出逢う巡礼仲間達との会話や人間関係も楽しみです
    (もちろん食事やワインも十分楽しんでいます)。

    頂きましたご質問ですが、
    私は巡礼路では仏教徒かつ神道であると説明していました。
    般若心経の小冊子もバックパックのなかに持参して歩いていました
    が基本的に宗教心はあまり深くありません(普通の日本人?)。
    従いまして巡礼路では町の教会の日曜例会では村人と一緒にミサに
    参加して賛美歌を歌い終わりには「アーメン」とか言っていました。
    かなりいい加減ですね。

    巡礼は最初の1週間位は慣れるまで苦しいのですがペースをつかむと
    脳内モルヒネが発生するのでしょうか、歩くこと自体が楽しみになり、
    また感性も豊かになって自然や人との出逢いに感動する日々が始まり
    ます。
    また、旅行費用が安く済むのも魅力的です。
    私は1日の費用(宿泊代、食費代等)を30ユーロ(4千円位)で計算
    していました(巡礼中は徒歩ですので移動費はゼロです)。

    私は巡礼が「くせ」になってしまい4回も歩いてしまいました。

    巡礼ルートは他にもいくつかあるようですので健康と時間がある限り
    再度歩いてみたいと考えています。

    これからもよろしくお願いいたします。
    >
    2016年02月21日10時58分 返信する
  • 投票たくさんありがとうございます

    2013tomoさん、

    シルクロードの旅行記にたくさんの投票ありがとうございます。
    ご旅行計画中でしょうか。今年も暖かくなったらまた北京から西の方に行ってみるつもりです。
    もし、分からないことありましたらご連絡くださいね。

    nao

    2016年01月25日00時20分返信する

    RE: 投票たくさんありがとうございます

    シルクロードは行きたい場所のひとつです。
    旅行記を読み参考にさせて頂いています。
    もっと調べて分からない所があったら
    質問させて頂きますので
    よろしくお願いします。
     tomo

    > 2013tomoさん、
    >
    > シルクロードの旅行記にたくさんの投票ありがとうございます。
    > ご旅行計画中でしょうか。今年も暖かくなったらまた北京から西の方に行ってみるつもりです。
    > もし、分からないことありましたらご連絡くださいね。
    >
    > nao
    >
    >
    2016年01月25日08時37分 返信する
  • シルクロード

    ユーラシア大陸横断の旅行記をお読みくださりありがとうございました。
    たくさんあって恐縮ですが、時間の無駄と感じずに読んでいただけましたら幸いです。

    中央アジアはそもそも情報が少なく、
    ビザ取得や通過が難しい地域があったり、
    夏の気候は相当つらいし、
    遺跡などは行っても説明がなく理解できなかったり、
    仕方なく自分で歴史や宗教を紐解こうと思っても複雑だし、
    治安情勢も徐々に悪くなっている地域もあるしと、
    個人で行くのはまずまず難易度が高いと思いました。
    お金、時間、体力、治安、幸運が揃わないと良い旅行はできないという
    旅の基本に毎回気付かされます。

    でも、だからこそ感動があるのかもしれません。

    プロフィールを拝見すると、シルクロードにご興味がおありとあるので、
    治安が悪くならないうちにツアーなどで是非遊びに行かれることをオススメします。^^
    2016年01月14日22時35分返信する

    RE: シルクロード

    >Worker ant様

    2013tomoです。

    ご連絡ありがとうございます。

    現在、夫婦二人でシルクロード旅行に行きたいと研究しています。

    Worker antさんの詳細に書かれた旅行記を読み参考にさせて頂いています。

    2人とも還暦を過ぎてあちこちと旅をしていますが、そろそろ体力・気力が減少してきましたのでこれが最後の遠距離旅行になるかもしれないと気を引き締めながら準備しています。

    またWorker antさんにアドバイスを頂くことがあると思いますのでよろしく
    お願いいたします。

    ありがとうございます。


     ユーラシア大陸横断の旅行記をお読みくださりありがとうございました。
    > たくさんあって恐縮ですが、時間の無駄と感じずに読んでいただけましたら幸いです。
    >
    > 中央アジアはそもそも情報が少なく、
    > ビザ取得や通過が難しい地域があったり、
    > 夏の気候は相当つらいし、
    > 遺跡などは行っても説明がなく理解できなかったり、
    > 仕方なく自分で歴史や宗教を紐解こうと思っても複雑だし、
    > 治安情勢も徐々に悪くなっている地域もあるしと、
    > 個人で行くのはまずまず難易度が高いと思いました。
    > お金、時間、体力、治安、幸運が揃わないと良い旅行はできないという
    > 旅の基本に毎回気付かされます。
    >
    > でも、だからこそ感動があるのかもしれません。
    >
    > プロフィールを拝見すると、シルクロードにご興味がおありとあるので、
    > 治安が悪くならないうちにツアーなどで是非遊びに行かれることをオススメします。^^
    2016年01月15日08時31分 返信する
  • ご投票ありがとうございました。

    南カリブ海クルーズ&アメリカ旅行記へのご訪問ありがとうございました。
    お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

    2回目のカリブ海クルーズはお天気も良く、とっても楽しいクルーズとなりました。
    テーブルメイトにも恵まれたディナータイムではまさにプライスレスな時間。
    あっという間の7泊8日で、下船する時は「もう1周このまま乗っていられたら!」と思ってしまうほど・・・

    乗継観光のDC、下船後のNYも季節も良かったお陰で今までとは違う滞在となり
    2015のGWも完璧な形で旅を完了することが出来ました!

    旅の一期一会の魅力にはかなわず、次はどうしようかな?と考える日々です。

    今後ともよろしくお願いいたします。
    2016年01月12日11時12分返信する

    RE: ご投票ありがとうございました。

    写真がすごく綺麗だし文章も読みやすく
    とても参考になります。
    地中海のクルーズもとても分かりやすく
    為になりました。
    ドレスコードがちょっとと
    思いますが機会があったら行ってみたくなりました。
    次の旅行も考えていますが
    計画は大変ですね。
    こちらこそよろしくお願いします。


    > 南カリブ海クルーズ&アメリカ旅行記へのご訪問ありがとうございました。
    > お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
    >
    > 2回目のカリブ海クルーズはお天気も良く、とっても楽しいクルーズとなりました。
    > テーブルメイトにも恵まれたディナータイムではまさにプライスレスな時間。
    > あっという間の7泊8日で、下船する時は「もう1周このまま乗っていられたら!」と思ってしまうほど・・・
    >
    > 乗継観光のDC、下船後のNYも季節も良かったお陰で今までとは違う滞在となり
    > 2015のGWも完璧な形で旅を完了することが出来ました!
    >
    > 旅の一期一会の魅力にはかなわず、次はどうしようかな?と考える日々です。
    >
    > 今後ともよろしくお願いいたします。
    >
    2016年01月12日19時25分 返信する
  • 有り難う御座いました

    tujiajero です。御訪問有り難う御座いました。ここ3年間ほど旅行記をサボっていて反省しています。2年前のはもう諦め状態ですが、昨年はメキシコ国境から北米大陸最北端まで放浪しましたのでどうにか書きたいと思っています。今後とも宜しくお願いします。
    2016年01月01日19時10分返信する

    RE: 有り難う御座いました

    アメリカは広くて見どころがたくさんあって大変ですね。
    4トラベルに旅行記を書くのも大変です。
    もし書けたらまた参考にさせて下さい。
    こちらこそよろしくお願いします。

    > tujiajero です。御訪問有り難う御座いました。ここ3年間ほど旅行記をサボっていて反省しています。2年前のはもう諦め状態ですが、昨年はメキシコ国境から北米大陸最北端まで放浪しましたのでどうにか書きたいと思っています。今後とも宜しくお願いします。
    2016年01月01日19時40分 返信する
  • いつも投票していただき大変有難うございます。

    2013tomoさん、リオ・デ・ジャネイロ散策とボゴタ散策、レティシア散策に投票して頂きありがとうございます。

    コパカバ−ナは2016年のオリンピックに向けて盛り上がっていました。
    治安の面でもポリスが要所要所で目を光らせているので安心してのんびり散策出来ました。
    キリスト像からのリオの景色は正に絶景、キリスト像はリオの市街の何処からも見えるのでリオの街はキリストに守られているように思いました。


    コロンビアと聞くと「麻薬と誘拐と殺人!」と言う印象ですが実際のコロンビアはイメ−ジとは違って随分変化しています。
    ボゴタの旧市街で日中に歩き回りましたがさほどの治安の悪さは感じられませんでした。
    それよりアジア人が珍しいのか何処にいっても地元の人達は笑顔で接してくれました。

    コロンビアのレティシアはペル−とブラジルの3国が国境を接している最も治安においては不安のある町なのですが、実際に朝早くや日中に歩き回りましたが治安の不安はさほどかんじませんでした。
    でもまだまだこの辺りは観光客は少なく、アマゾン河クル−ズに参加している人達も私たち以外は全てコロンビアの人たちでした。
    2015年11月27日07時18分返信する

    RE: いつも投票していただき大変有難うございます。

    >traveさん

     2013tomoです。

     お便りいただきありがとうございます。

     南米は昨年秋に家内と一緒に1か月ほど旅をしました。
     一か月では南米は広すぎてペルー、ボリビア、チリ、アルゼンチンを
     訪問するのが精一杯でした。

     ウユニ塩湖には雨期にもう一度訪問して鏡張りの湖面を見たいと思ってい ます。

     またブラジルはリオのカーニバルに行きたい夢があります。

     コロンビアは私の公民館のスペイン語教師がコロンビア出身のセニョーラ
     で、素晴らしい国だと聞かされていますので一度訪問してみたいと考えて います。

     体力、気力が残っているうちに(スペイン語ももう少し上達させて)
     家内と一緒にもう一度訪問する予定です。

     これからもtravelさんのブログに訪問させて頂きますのでよろしくお願い いたします。

     

    2013tomoさん、リオ・デ・ジャネイロ散策とボゴタ散策、レティシア散策に投票して頂きありがとうございます。
    >
    > コパカバ−ナは2016年のオリンピックに向けて盛り上がっていました。
    > 治安の面でもポリスが要所要所で目を光らせているので安心してのんびり散策出来ました。
    > キリスト像からのリオの景色は正に絶景、キリスト像はリオの市街の何処からも見えるのでリオの街はキリストに守られているように思いました。
    >
    >
    > コロンビアと聞くと「麻薬と誘拐と殺人!」と言う印象ですが実際のコロンビアはイメ−ジとは違って随分変化しています。
    > ボゴタの旧市街で日中に歩き回りましたがさほどの治安の悪さは感じられませんでした。
    > それよりアジア人が珍しいのか何処にいっても地元の人達は笑顔で接してくれました。
    >
    > コロンビアのレティシアはペル−とブラジルの3国が国境を接している最も治安においては不安のある町なのですが、実際に朝早くや日中に歩き回りましたが治安の不安はさほどかんじませんでした。
    > でもまだまだこの辺りは観光客は少なく、アマゾン河クル−ズに参加している人達も私たち以外は全てコロンビアの人たちでした。
    >
    2015年11月27日08時41分 返信する
  • マッタ−ホルンのヘルンリ小屋ハイキングとサン・ラファエル氷河クル−ズの旅行記に投票していただき大変有難うございます。

    2013tomoさん、投票して頂きありがとうございます。

    晴天のお蔭でヘルンリ小屋からマッタ−ホルンが綺麗に見渡せました。
    天気は予測できないので賭けみたいなものですね。
    新しく建て替えられたヘルンリ小屋は小屋と言うイメ−ジとはかけ離れまるでペンションのようにすっきり何もかもピカピカでした。
    楽しみにしていたス−プも山の味よりちょっぴり町の味に変わったような気がしました。

    サン・ラファエル氷河クル−ズは予定になかったのですがハイキングする日の天気予報は終日雨と言う事で急遽コヤイケの旅行社に申し込みました。
    至れり尽くせりのクル−ズでサン・ラファル氷河も素晴らしかったのですがクル−ズ船内の朝、昼、おやつ、夜の軽食が印象が強く美味しかったなあと今でも頭に浮かびます。
    サン・ラファル氷河は年々後退している氷河で何年間でどのぐらい後退したか分かるようになっていて地球温暖化が急速に進んでいる実態を目のあたりにしました。
    氷河自体はアルゼンチンの氷河より青さの色が濃かったです。
    2015年10月21日15時18分返信する

    RE: マッタ−ホルンのヘルンリ小屋ハイキングとサン・ラファエル氷河クル−ズの旅行記に投票していただき大変有難うございます。

    > 2013tomoさん、投票して頂きありがとうございます。
    >
    > 晴天のお蔭でヘルンリ小屋からマッタ−ホルンが綺麗に見渡せました。
    > 天気は予測できないので賭けみたいなものですね。
    > 新しく建て替えられたヘルンリ小屋は小屋と言うイメ−ジとはかけ離れまるでペンションのようにすっきり何もかもピカピカでした。
    > 楽しみにしていたス−プも山の味よりちょっぴり町の味に変わったような気がしました。
    >
    > サン・ラファエル氷河クル−ズは予定になかったのですがハイキングする日の天気予報は終日雨と言う事で急遽コヤイケの旅行社に申し込みました。
    > 至れり尽くせりのクル−ズでサン・ラファル氷河も素晴らしかったのですがクル−ズ船内の朝、昼、おやつ、夜の軽食が印象が強く美味しかったなあと今でも頭に浮かびます。
    > サン・ラファル氷河は年々後退している氷河で何年間でどのぐらい後退したか分かるようになっていて地球温暖化が急速に進んでいる実態を目のあたりにしました。
    > 氷河自体はアルゼンチンの氷河より青さの色が濃かったです。

    travelさん

    初めまして2013tomoと申します。

    お便り頂きありがとうございます。

    質問者への丁寧な回答を拝見してtravelさんは
    どのような旅をしているのか興味を持ち旅行記
    を訪問させて頂きました。

    スイスは個人旅行としてアイルランドに続いて
    家内と一緒に訪問した国ですので印象深く記憶
    しています。

    まだ個人旅行2回目でしたので様々なハプニングに
    会ったのですがツアー旅行と違ってしみじみとした
    思い出づくりができたように思います。

    それからスペイン、南米、世界一周旅行の個人旅行を
    始める基礎練習の旅に位置付けることが出来ます。
    私自身のカミーノ巡礼一人旅にも大変役に立っています。

    旅に「慣れ」は禁物ですが私達(家内と私)はこれからも旅
    にチャレンジされる方々に私たちの体験(失敗事例も含めて)
    お役にたてればと考えています。

    これからもお互いに旅を楽しみましょう。

    またtravelさんの旅行記を訪問させて頂きます。
    2015年10月21日16時11分 返信する
  • はじめまして

    !Hola! 2013tomoさん、はじめて書き込みさせて頂きます。

    2012年私もPEREGRINでした、10月だったので少し時期は違いますが、素晴らしい体験をした旅でした、来年もPEREGRINとしてパンプローナに立つつもりなのですが、60も後半に入りサンティアゴまで辿り着けるか不安なのですが、2013tomoさんの旅行記に勇気を得ました。

    ポルトマリンの街に入るため川を渡り、目の前のピラミッドの様な階段を登り右へ、とても印象的な旅の思い出でした、イラゴ峠のクルス・デ・フェロ(鉄の十字架)に大阪から持参した私の小石が今も有るでしょう。

    この道はいつか行く道

    churros
    2015年10月09日13時12分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    > !Hola! 2013tomoさん、はじめて書き込みさせて頂きます。
    >
    > 2012年私もPEREGRINでした、10月だったので少し時期は違いますが、素晴らしい体験をした旅でした、来年もPEREGRINとしてパンプローナに立つつもりなのですが、60も後半に入りサンティアゴまで辿り着けるか不安なのですが、2013tomoさんの旅行記に勇気を得ました。
    >
    > ポルトマリンの街に入るため川を渡り、目の前のピラミッドの様な階段を登り右へ、とても印象的な旅の思い出でした、イラゴ峠のクルス・デ・フェロ(鉄の十字架)に大阪から持参した私の小石が今も有るでしょう。
    >
    > この道はいつか行く道
    >
    > churros

    churros様

    こんにちわ、2013tomoです。

    お便り頂きありがとうございます。

    私も2012年10月にサリアからコンポステーラまでウォーミングアップとして
    約100キロを歩きました。
    初めての歩き巡礼でしたので結構大変でした。
    その時はフィニステーラまではバスで往復しています。
    その後はコンポステーラからバスでポルトガルのポルトに入り鉄道で
    旅をしながらリスボンまで降りてゆきました。

    2013年は2回に分けてパンプローナからフィニステーラまで歩きました。
    巡礼は楽しかったのですが歩く速度は益々遅くなりました(時速3キロ)。

    2015年はフランスのル・ピュからサン・ジャン・ド・ピエ経由で
    スペインのログ・ローニョまで入りました(8月のブログに書いています)。
    今年の夏はとても暑くて歩くことが大変でしたがコツコツ歩く大切さを改めて認識しました。

    カミーノは歩くたびに新しい姿を見るような気持がいたします。

    私も歩ける限りまた巡礼に行きたいと思っています。

    churros様の来年のカミーノが素晴らしいものになりますよう
    お祈りいたします。

                        Buen camino! Tomo   

    2015年10月09日14時17分 返信する

2013tomoさん

2013tomoさん 写真

46国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

2013tomoさんにとって旅行とは

夫 旅行は人生。
還暦で統一していますがだんだん年を取ってきますので
違ってきてしまってます。
夫婦二人共同で書いてます。
還暦夫婦のとあるのは妻が主に書いてます。
難しい言葉は夫の文章です。
還暦一人旅は夫が書いてます。
日本に帰って来たとたん、すぐ日常に戻ってしまいます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

夫はスペイン。イギリス、自然派志向。
妻はケーブルカーなどで行けるなら自然が好きです。

大好きな理由

自然はスケールが大きい。

行ってみたい場所

夫はシルクロード
妻はウユニの雨期とブラジルカーニバル。

現在46の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています