1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 丸の内・大手町・八重洲
  6. 丸の内・大手町・八重洲 交通
  7. 東北新幹線
丸の内・大手町・八重洲×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

東北新幹線

乗り物

丸の内・大手町・八重洲

このスポットの情報をシェアする

東北新幹線 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11293305

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
東北新幹線
住所
  • 東京都千代田区丸の内一丁目
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 交通
  2. 乗り物
登録者
さいくす さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(474件)

丸の内・大手町・八重洲 交通 満足度ランキング 3位
4.09
コストパフォーマンス:
3.57
料金は高いが、速いです by ゴマクーさん
人混みの少なさ:
3.62
週末は混んでいます by ゴマクーさん
バリアフリー:
3.73
対応しています by mappy23377803さん
乗り場へのアクセス:
4.16
上野駅は地下ですが、那須塩原駅は乗り換えしやすかったです。 by ゴマクーさん
車窓:
3.40
トンネルが多めです by mappy23377803さん
  • 満足度の高いクチコミ(349件)

    東北新幹線・はやぶさ7号 新函館北斗行

    4.0

    • 旅行時期:2021/11
    • 投稿日:2025/01/21

    弘前・青森の旅(3泊4日)の往路に新青森まで「東北新幹線・はやぶさ7号 08:20東京 → 11:18新青森 グランクラス...  続きを読む」を利用しました。先頭10号車の一両に18席のシートがグランクラスです、当日は、4席が空いていました。上野を過ぎたあたりで、グランクラスアテンダント(2名)から軽食・飲み物のサーブの時間が確認されます、シッカリ食事をとりたい方は、別途お弁当等を準備されることをおすすめします、私は「おにぎり2個」を持参していました。 グランクラスの最大の利点は、「新幹線のファーストクラス」の謳い文句の通り、シートは、前後ユッタリとし長時間移動においても高い快適性を実現しています。何よりも座席を倒しても後ろの方に迷惑をかけません。 アルコールを含む10種類の飲み物が自由にアテンダントへ依頼できます、飲み放題ですが、席を間違えアテンダントに注意されられるほどの悪酔いマナー違反者は、公共交通の利用失格者と感じました。  閉じる

    ichiro

    by ichiroさん(男性)

    丸の内・大手町・八重洲 クチコミ:2件

  • 2日前の時点では満席であっても・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/11(約3ヶ月前)
    • 0

     東京と新青森を結ぶJR東日本の高速鉄道路線で、東北・函館方面への旅行の際にはよく利用しています。
     2024年11月2...  続きを読む4日の日曜日に東京8時37分発はやぶさ9号新青森行きで東京から新青森まで移動しました。
     E5系という新幹線車両が使用され、10両編成での運転でした。
     はやぶさ号の為、座席は全て指定席で、そのうち9号車はグリーン車、10号車はグランクラス、以外は普通車指定席でした。
     2日前となる11月22日の金曜日の19時現在、この列車だけでなく2024年11月24日の日曜日の朝8時・9時台を発車する全てのはやぶさ号の指定席の予約が満席状態でした。
     しかし当日の8時20分現在、空席状況を見るとまさかの十分ありを示す「○」でした。
     但し窓側席だけでなく2人掛けの通路側となるD席は満席とのことで、3人掛けの窓側席となるC席と3人掛けの真ん中となるB席のみの空席でした。しかも見た感じC席の空席はほとんど見当たらず、実質的にはB席のみ空席があるという感じでした。
     それでも当日の発車時間帯近くで予約できるのはありがたいのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2024/11/24

  • はやぶさ301号新青森行きを利用してみました

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/09(約5ヶ月前)
    • 0

     東京と新青森を結ぶJR東日本の高速鉄道路線で、東北・函館方面への旅行の際にはよく利用しています。
     そのうち今回は20...  続きを読む24年9月28日の土曜日に東京8時48分発はやぶさ301号新青森行きで東京から新青森まで移動した時の話です。
     E5系という新幹線車両が使用され、10両編成での運転でした。
     はやぶさ号の為、座席は全て指定席で、そのうち9号車はグリーン車、10号車はグランクラス、以外は普通車指定席でした。
     この日の場合、8時37分発はやぶさ9号新青森行きと9時08分発はやぶさ11号新青森行きは指定席の予約が満席で、少なくとも仙台までは立席での乗車となる状況でした。しかしこの列車の場合、当日の8時30分現在、3人掛けシートの真ん中となるB席でよければ空席があり、空席表示も僅かを示す「△」でした。
     途中の停車駅もはやぶさ9号と同じく、上野・大宮・仙台・盛岡・八戸のみの為、さほど不便はありません。
     臨時列車の為、毎日運転しているわけではありませんが、運転される日であれば、前後の列車よりは比較的席の予約がしやすいので利用する価値は十分あるかと思います。
     但し車内販売の取扱いはないので、飲料含め事前に調達することが必要です。  閉じる

    投稿日:2024/10/10

  • 東京から郡山までを結んでいる各駅停車タイプの列車で、那須塩原から上野まで利用しました。
    はやぶさ号で使用されているE5系...  続きを読むとこまち号で使用されているE6系が併結されていました。
    自由席が8両あり、車内にコンセントやWi-Fiスポットがあるので良かったです。
    那須塩原や宇都宮ではやぶさ号に抜かれることがあります。
      閉じる

    投稿日:2024/09/10

  • はやぶさ速い

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/04(約10ヶ月前)
    • 0

    盛岡まで行く為、東京駅から東北新幹線はやぶさに乗車
    はやぶさにもいろいろあるそうで、全てE5/H5系を使用し、国内の新幹...  続きを読む線最速だそうですが、停車駅が違う。今回乗車したのは、何と、東京、大宮を過ぎるともう仙台、次は盛岡です。宇都宮駅~盛岡駅間で320km/h運転するそうですが、すごいスピードで気持ちがいい。郡山あたりのホームにいるとすごいスピードで走り抜けるはやぶさがとてもカッコイイと思った事がある。置いていかれた感さえ残る。乗り心地も大変良くてまだ車内販売もあるのがすごく嬉しいです。盛岡では人気の有名な車両連結や切り離しが行われ、いつもその場所にはカメラを持ったお客さんが集まってます。ショーのようですね。私は切り離しより連結する時が好きです。帰りは秋田から秋田新幹線に乗ってきたので、盛岡で連結してからの速さはものすごいギャップがありました。世界に誇る新幹線、いいですね。  閉じる

    投稿日:2024/05/12

  • 新青森〜盛岡〜仙台

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/03(約11ヶ月前)
    • 1

    前の日は天候不順のため飛行機が目的地に着けず、北海道新幹線にも乗ることができました。(乗らざるを得なかった。)
    翌日は東...  続きを読む北新幹線で新青森を出発、キュンパスの影響でずいぶん混んでましたね。
    一応空いていれば座っていいというルールでしたが、時々「そこ、私の席ですが〜。」ってこともありましたな。  閉じる

    投稿日:2024/03/16

  •  東京と新青森を結ぶJR東日本の高速鉄道路線で、東北・函館方面への旅行の際にはよく利用しています。
     そのうち今回は「旅...  続きを読むせよ平日!JR東日本たびキュン早割パス」という割引切符についてです。
     こちらの切符、空いている平日の旅行を推進するべく設定された切符で、2024年2月14日から2024年3月14日までの好みの平日に限りJR東日本の他、青い森鉄道・いわて銀河鉄道等の一部の私鉄の鉄道路線が1日10,000円で利用し放題(乗り放題)になるという内容の切符でした。
     快速列車・普通列車の自由席の他、新幹線や特急列車の自由席も利用し放題の対象になり、加えてに2回に限りますが、追加料金不要で新幹線・特急列車等の普通車指定席も利用出来る扱いでした。
     利用する日の14日前までに「えきねっと」と称するJR東日本の切符購入サイトで購入する必要があり、できれば7日前まで位までにしてもらえればと思いますが、とはいえ発売枚数に制限がなかった為、売り切れを気にすることなく購入することが出来たのは良かったです。
     この切符、2024年3月14日をもって取扱いを一旦終えましたが、2025年2月13日から2025年3月13日までの平日に限り概ね同じ内容の切符で取扱いを再開するそうで、今回は10,000円で1日利用し放題の切符に加え、連続する2日間18,000円で利用し放題となる切符の2タイプを発売するそうです。(連続する2日間18,000円で利用し放題となる切符は4回まで普通車指定席が利用可能)
     2024年2月22日の木曜日に東北新幹線のはやぶさを利用して青森まで日帰り利用しましたが、片道だけでも17,670円するところが片道あたり5,000円、往復で10,000円で移動出来たのでかなりお得でした。
     但し利用した日の東北新幹線のはやぶさは少なくとも午前10時頃まで軒並み普通車指定席の予約が満席状態でしたので、利用予定の方は早めに指定席の予約もされたほうが良いと思います。  閉じる

    投稿日:2024/12/25

  • 快適なリクライニングシート

    • 4.5
    • 旅行時期:2024/01(約1年前)
    • 2

    仙台から山形へ行くときに仙山線不通になったので福島経由で使いました。やまびこは自由席があるので助かりました。JR東日本の特...  続きを読む急の座席はほとんどが座面の動くリクライニングシートで快適でした。ディズニーリゾート40周年記念ラッピング列車でした。  閉じる

    投稿日:2024/01/16

  • 指定席満席

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約1年前)
    • 0

    仙台から東京までやまびこに乗車しました。指定席を取り、途中までは隣の席の友達と楽しく会話しながら。友達が途中の駅で下車する...  続きを読むと、すぐ、サラリーマンが乗車。仕方がないことではありますが、こんなに混んでいるとは思いませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/09/28

  • 東京駅

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/09(約1年前)
    • 0

    シルバーウィークに青森に行く為に東北新幹線に乗りました。東京駅で駅弁を買い車内で景色を見ながら食べる時間は贅沢な時間です!...  続きを読む青森方面の車両は普通席でも足元が広くてのびのびできて揺れも少なくとても快適です。  閉じる

    投稿日:2023/09/22

  • 夏休み中は予約いっぱい

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/08(約1年前)
    • 0

    えきねっとの早割でやまびこを購入すると割引があるので重宝していましたが、コロナが明けてからは割引席の数が減ったのか、前ほど...  続きを読む割安で購入できません。以前は空いていたのでのんびりしていてとても良かったのですが。。一日乗り放題キャンペーン中は常に満席で仕事に使う旦那は困っていました。  閉じる

    投稿日:2024/03/29

  • ジャパンレールパスで乗車。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約2年前)
    • 4

    1週間有効のジャパンレールパスを持っていたので、
    何度か東北新幹線を利用しました、
    東京、福島、仙台、盛岡などに行きま...  続きを読むした。
    やまびこの車内販売がなくなってしまったのは残念ですが、
    利用時は空いていたし車内は快適でした。
      閉じる

    投稿日:2023/09/02

  • はやぶさ、はやてが走ります

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約2年前)
    • 0

    東北新幹線ははやぶさ、はやてが走ります。最速のはやぶさは最高速度300kmです。山形新幹線や秋田新幹線も東北新幹線から分岐...  続きを読むするので、つばさやこまちの車両にも乗ることができます。仙台より先が各停になる列車は仙台から乗れば全席指定でも自由席切符で乗車できます。  閉じる

    投稿日:2025/01/14

  • はやぶさに乗車

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    今回は、大宮駅から仙台駅まで乗車しました。車両は、秋田行きの車両と函館行きの車両がつながっていたようです。大宮の次の停車駅...  続きを読むが仙台で、早かったです。コロナ禍では駅ネットの割引率が高いチケットがとれましたが、最近は前ほどの割引がないようです。  閉じる

    投稿日:2023/05/20

  • お安くなれて満足

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約2年前)
    • 0

    特別な運賃が発売されているというので、青森などに旅行しました。
    東北新幹線は初めて乗りました。
    意外と小さい。揺れはあ...  続きを読むりませんでしたが。
    品川から仙台、仙台から青森、と使わせてもらいました。
    特に変わりはありませんが、東京からも東北は近いと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/05/17

  • 快適でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 0

    初めての東北旅行で、仙台まで乗車し利用しました。東北まで遠いイメージでしたが、1時間半から2時間弱で到着できて快適でした。...  続きを読むグランクラスもあり、旅行が楽しくなりそうです。ヘッドレストが可動式で、よかったです。  閉じる

    投稿日:2023/04/05

  • 最終の仙台行き東北新幹線に乗車して帰宅

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 2

    成田空港から京成で上野まで移動して最終の仙台行き東北新幹線に乗車する。最終便は「はやぶさ」ではなく「やまびこ」でちょっと時...  続きを読む間が掛かるのだが21時50分に出発して当日中に帰ることができるので非常にありがたい。車内は土曜日の夜だったが閑散としていて静かに過ごすことができ、旅疲れでの移動としてはかなり快適なものとなった。  閉じる

    投稿日:2023/09/04

  •  東京と新青森を結ぶJR東日本の高速鉄道路線で、東北・函館方面への旅行の際にはよく利用しています。
     そのうち今回は20...  続きを読む23年3月10日に東京20時56分発やまびこ221号仙台行きの自由席で東京から打つ5見まで移動した時の話です。
     E2系という10両編成の新幹線車両が使用され、座席は全て指定席でした。
     グリーン車は9号車、自由席は1~7号車と7両あり、普通車指定席は8号車と10号車の2両しかないこともあり、普通車指定席の空席状況は満席を示す「✕」でした。
     その為、自由席の混雑が懸念されましたが、東京発時点では窓側席が埋まる他、C席が埋まる程度で済み、助かりました。
     ただ大宮でもまとまった乗車があり、D席もそれなりに埋まる状態になりました。  閉じる

    投稿日:2023/05/08

  • 東北新幹線

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    東京と仙台間で利用しました。ひとくちに東北新幹線といっても「はやぶさ」や「こまち」などルートによって色々な名前があって少し...  続きを読む混乱しますが、特に迷うこともなく、問題ありませんでした。どの新幹線もそうですが、車両はとても快適です。  閉じる

    投稿日:2023/04/24

  • 便利

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    非常に便利な路線で東京と新青森の間をわずか3時間程度で結んでしまいます。車内にはフリーWi-Fiもあり、動画を見たり、仕事...  続きを読むをしたり快適な時間を過ごすことができます。割引切符も多数設定されており、非常に便利で、かつ安くかつ早いとても良い路線だと思います。  閉じる

    投稿日:2023/03/31

  • 東京から新青森間を運行する新幹線です。
    久しぶりに東北新幹線に乗りました。飛行機と違い飛行場迄の往復時間やチェックインの...  続きを読む手続きも不要で、やっぱり新幹線は楽ちんと感じます。
    今回は、行きは東京から盛岡、帰りは新青森から東京の区間を乗車しました。友人の中には、時代遅れの「えっ青森まで?盛岡までじゃないの?」という友達も未だいることに驚きでした。
    新幹線の先頭車両はどんどん伸びています。その分スピードもどんどん速くなり、盛岡と宇都宮間の最高速度は320Km/hとのこと。
    東海道新幹線と比べても、乗っていても確実に早いと実感します。昔、のぞみで最高速度が更新した際には、車内モニターに「ただ今の速度は~」と表示されたと記憶していますが、東北新幹線はさりげなくスピードが上がるのが粋でいいですね。  閉じる

    投稿日:2023/03/29

1件目~20件目を表示(全474件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 24

このスポットに関するQ&A(0件)

東北新幹線について質問してみよう!

丸の内・大手町・八重洲に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • フロンティアさん

    フロンティアさん

  • ゴマクーさん

    ゴマクーさん

  • ブーゲンビリアさん

    ブーゲンビリアさん

  • さぁちゃんさん

    さぁちゃんさん

  • luvento2005さん

    luvento2005さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

丸の内・大手町・八重洲 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP