旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mimiさんのトラベラーページ

mimiさんのクチコミ(14ページ)全319件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 企業努力を感じます。。。

    投稿日 2013年05月19日

    JAL ロンドン

    総合評価:4.0

    往路はたまたま機材がちょっと古かったのかな。エンタメの画面が小さく画質が良くなかった。プログラムは充実してました。以前はJALのシートピッチは狭いイメージがありましたが、思ったより余裕があり悪くなかったです。さすが、サービスは良いですね。機内食も美味しかった。特に、ケンタッキーとのコラボメニューには感心!パッケージ等も工夫されて出てきた瞬間、「わ~!」ってちょっとしたサプライズ。お客様に楽しんで+喜んでもらえるよう、色々考えてるんだなあ、と企業努力を感じました。コラボメニューは色々あるようなので、また乗る機会があったら何が出るか楽しみです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    100,000円未満
    直行便
    直行便
    接客対応:
    4.5
    文句なしです。
    機内食・ドリンク:
    4.5
    ビールを頼むと銘柄を聞いてくれるところが嬉しいね。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    若干機材が古めで画面が小さく画質も悪かった。
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    5.0
    当たり前だけど、オール日本語対応。

  • 機内食の和食がうれしい。

    投稿日 2013年05月19日

    ANA フランクフルト

    総合評価:4.0

    機内食、サービス、機材等は文句なしです。特に復路ででた「キノコのお粥」がやさしいお味で、疲れた胃には嬉しいメニューでしたね。エンタメも画面も大きく最新のプログラムが目白押し、シートピッチも思ったよりもあり、あまり窮屈さを感じずの快適なフライトでした。CAさん達がトイレチェックを頻繁に行っていたのがさすが!って感じました。ただ、空港会社未定のツアーにだったのですが、ANAと聞いた時にがったりしたことが一つ。本当は喜ぶべきところなんでしょうが、ヨーロッパ系の航空会社は到着便が早朝なのに対し、日系航空会社は午後着なんですよね~。遠方からの参加+翌日から仕事の身にちょっと辛かったなあ~。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    150,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ツアーなので分かりません。でも外国の航空会社よりは高い!との話でした。
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    4.0
    ビールと頼むと銘柄までは聞いてくれず…もれなく色々あるのになぜか毎回「一番搾り」を出されました。
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    最新映画が目白押し。往路だけで4本も見てしまった!!
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    5.0
    オール日本語対応!当たり前だけど・・・

  • 大浴場がGood!!

    投稿日 2013年05月18日

    アパホテル <京成成田駅前> 成田

    総合評価:4.0

    海外旅行の前泊で利用しました。
    交通:京成成田駅の東口駅前ですが、東口通路が結構長い上、下りのエスカレーターがないのでスーツケースを運ぶのはちょっと大変です。なお空港間のシャトルバスもあるようですが、本数は少なめ。朝、ちょうど良い時間帯のバスがなかったので利用せず、電車を利用。
    客室:部屋はとても狭いです。スーツケースを開けるには椅子をずらしたり工夫して、何とかスペースが確保できるレベル。冷蔵庫、ポット、ドライヤーの備付あり。トイレはウォシュレット付。
    設備:建物自体は新しく、1Fにローソン併設で便利。「大浴場」はとても良いかったです。25:00まで入れるので夜の遅い到着でも利用可能なのがうれしい。ラジウム温泉というのもGood!利用には部屋のキーが必要です。入り口でキーをかざすとドアが開くシステムでした。部屋からバスタオル等は持参する必要がありますが、浴室にはシャンプー等の備品は一通りそろってました。洗い場も6つくらい、ありすべて仕切り付で使いやすかった。浴槽も深めで十分な広さ。とってもリラックスできました。脱衣場にはカギ付きの大きめのロッカー、コスメやドライヤーの設置もありました。
    その他:チェックアウトは特に清算がない場合、エレベーター近くにあるキーボックスにカードキーを投入すると完了。フロントにわざわざ返す必要がなく便利でした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    下りのエスタレーターがないので荷物運びがちょっと大変
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    狭い!スーツケースを開くスペースの確保が難しい。
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    部屋のバスは普通。ぜひ大浴場を利用すべき!

  • 探検隊気分が味わえます。

    投稿日 2013年03月20日

    松代象山地下壕 長野市

    総合評価:4.0

    松代町内散策の目玉といってよいと思います。まさかこんなところがあるとは!!驚きでした。駐車場からは10分くらい歩きますが、道中にもお寺やお屋敷などあり、散策も苦になりません。道案内表示が所々にあるので分かり易いと思われます。入場は無料ですが、入り口で名簿に記入する必要があるようです。入場時、ヘルメット着用(入り口で無料貸出)必須です。内部は所々照明はありますが、狭く暗く…と思えば、広々として空間もあり、まさに探検隊気分を味わえます。未完成のまま終戦になったとのことで、確かに堀りかけの部分も多数あり。しかしまあ本当によく掘ったものだと感心します。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    駐車場からなりの歩きます。
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 底が見えない・・・茶褐色の湯

    投稿日 2013年03月20日

    国民宿舎 松代荘 長野市

    総合評価:3.0

    とあるドラッグストアのキャンペーンで無料の日帰りバスツアーがあったたため参加しました。そのツアーの締めくくりがこちらでの日帰り入浴…「信玄の隠れ湯」とのことで効能が濃いことで有名らしいのでとても楽しみにしていたのですが…日曜日の午後という訪れた時間帯が悪かったのか、激混み。ちなみに利用したのは日帰り専用の温泉でした。宿泊者用の温泉は別にあるとのことです。まず、温泉の入り口で貴重品をロッカーに入れます。100円必要ですが、使用後に返却されます。脱衣所にはロッカーはなく、棚のかごに衣類を入れるシステムでした。タオル類は持参しました。内湯と露天風呂あり。内湯はそれなりの広さですが、露天風呂はかなり狭く、1度に入るのは5名くらいが限界でした。鉄分のため茶褐色のお湯は全く湯船の底が見えないので深さが分からず恐る恐る入る感じ。顔にはちょっとピリピリ来ました。(個人差はあると思います)温泉成分で底がざらざらしているので腰を下ろすとチクチク感がありちょっと注意が必要です。洗い場は数が10個くらい?とあまり多くありません。シャンプー、石鹸の備付はなかったようです。混んでいて全く使用できず、なんとかお湯に浸かって出てきただけでした。ドライヤーはありましたが、洗面台も2~3箇所しかなく、こちらも使えず。最近は設備、備品の充実した便利な日帰り入浴施設がたくさんあるのでかなり不便を感じました。ただし、上がってからもぽかぽか感が持続し、確かにとても温まる泉質ではありました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5

  • 外国のチョコレートの概念をくつがえされました

    投稿日 2013年03月16日

    シャボネル エ ウオーカー ロンドン

    総合評価:5.0

    恥かしながら、ロンドンに行くにあたり購入したガイドブックで初めてこちらの名前を知りましたが…さすが、王室御用達のブランドだけありますね。何しろデザートといい、お菓子といいすべて甘~~いのがスタンダード!と思い込んでいたため、まさかイギリスのチョコレートがこんなにも美味しいとは思いませんでした。実のところ、本場といわれるベルギーでも「これっ!」という味にはめぐりあえませんでしたので、ロンドンで出会えるとは意外や意外!確かに値段はそれなりですが、外国にありがちな"甘すぎ"さは全くありません。まさに大人向けのチョコレート。ちなみに自分が食したのはピンクシャンペントリュフですが、本当に美味しかったです。※日本ではいったい幾らくいなんでしょうね?

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    高級店が軒を連ねる通りにあり。ピカデリーサーカスから歩いて行けました。
    お買い得度:
    3.0
    為替レートが高かった時期のため、それなりのお値段でした。
    サービス:
    4.0
    もう〜!イケメンナイスガイのきめ細かい接客に目がハート!
    品揃え:
    4.0
    どれを選べばよいのかわかりません〜!ほどの品ぞろえ。

  • さすがロシアの航空会社!

    投稿日 2013年03月15日

    トランスアエロ航空 サンクトペテルブルク

    総合評価:2.5

    ツアーなので航空券単独の価格は不明です。通常、サンクトペテルブルグへの直行便はないので非常に便利ではありました。燃油サーチャージがかなり安かった。(モスクワ経由するは3倍位はしたはず・・・たぶん)でも、あくまで単なる移動手段と割り切るしかないですね。エンタメなし、ビールなしの10時間はかなり長かった@@。ただし良い点が一つ…お盆さなかの利用でも空席が割とあったので一人で2~3席使用可能でした。エンタメがなかった分、横になって眠れました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    燃油サーチャージが経由便の1/3程度。
    接客対応:
    2.5
    機内食・ドリンク:
    2.0
    アルコールはワインのみ。ビールなしにはガックリ…
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.0
    モニターところか音楽すらなし。10時間長かった…
    座席・機内設備:
    2.0
    自動リクライニング。倒さなくてもだんだん勝手に倒れていくのです…
    日本語対応:
    2.0
    日本語を聞いた覚えがない。

  • 予想に反して良いホテルでした・・・。

    投稿日 2013年02月17日

    ibis London Excel Docklands ロンドン

    総合評価:3.5

    ツアーでの利用でした。シーズンオフのためか一人部屋追加代金不要だったし、イビスはパリで利用してあまり良いイメージがなかったので期待していなかったのです。が、中心地からは少し離れますが、オリンピックスタジアムを望む川沿いにありとても静かな環境。本当にすぐにお湯が沸くハイパワーなポットと、大きめのドライヤーの備付あり。タオルはバスタオルのみでフェイスタオルはなし。冷蔵庫はありません。しかし、すぐ前に小さいですが、スーパーもあり一通りのものがそろっているので不便はありませんでした。アクセスですが、新交通の「ドックランズ ライト レイルウェイ」(地下鉄ではない)で、タワーヒルまで行けるようなのでそんなに悪くはないのではと思います。(ゾーン3に該当) ただ、丁度レストランが改装工事中で、フロントが激狭となっておりすぐに大混雑。朝食は隣接するノボテルでということでした。(1Fフロアーの廊下でつながっているので外に出る必要はなし)・・・ノボテルの方は新しくてとてもきれいでした。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    シャワーのみ 排水はあまりよくない
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • まさにコンフォタブル!!

    投稿日 2013年02月21日

    コンフォートホテル成田 成田

    総合評価:4.0

    通常は成田空港からバスの出ている空港周辺ホテルを使用しているのですが、到着が深夜になる可能性があったため電車時間の関係で、初めて京成成田駅周辺のホテルにました。駅の東口通路を渡って反対側へ出ると、すぐ左手方向に発見できました。初めてだとちょっとわかりづかった…。

    立地について
    悪かった点:駅の東口通路ですが、登りはエスカレーターありますが、下りはありません。スーツケースを抱えての階段下りはつらかった…結構距離もありました。
    良かった点:ホテル周辺にコンビニや食堂諸々お店がいろいろあり便利。

    ホテルについて
    悪かった点:しいて言えば、部屋が狭めだったかな。
    良かった点:ロビーにコーヒーマシーンがあり、無料で飲める(部屋への持込OK)。
          設備は結構新し目できれいだった。
          アメニティー充実(入浴剤バブ、綿のボディータオル付!すごく重宝した)。
          ポット、ドライヤーあり。
          色々な面で(物の配置等)使い勝手はとても良い。
          無料の朝食も和・洋の充実内容(いなりずしが美味しかった)
    と総合的にとても満足でした。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    アメニティー充実、浴槽も深めでGood!
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 駅前なのに激安!

    投稿日 2012年12月09日

    ニイガタステーションホテル 新潟市

    総合評価:4.0

    新潟空港からの韓国便利用時は前泊必須のため何度か利用させてもらいました。駅前なのにとにかく安い。下手なタクシー代より全然格安に泊まれる料金設定は魅力です。部屋や設備は狭いですが、寝るだけなら全然問題なし。すぐ目の前にコンビニあり。併設の駐車場は立体のため高さ制限があるのでその点はちょっと注意が必要ですが、全体的にとても便利でよいホテルだと思います。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    ウォシュレット付です
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0

  • リーズナブルな老舗ホテル

    投稿日 2012年12月09日

    金沢都ホテル 金沢

    総合評価:4.0

    本当に金沢駅東口のすぐ近くです。地下通路を利用すれば雨にもぬれずにたどりつけます。本当に便利な立地です。コンビニも1F部分に併設されており、こちらも非常に便利でした。客室、サービス等は思ったより普通でした。ホテルの地下が飲食店街になっていて、いろいろお店があったので夕食に利用できるとあてにしていたのですが、宿泊した日曜日は全店休業日で利用できずあてが外れてしまい残念でした。なぜ日曜日に休みなの?と思ってしまいました。

    旅行時期
    2011年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    朝刊サービス付だったのに配達されず…
    風呂:
    3.5

  • 朝食がおすすめです。

    投稿日 2012年12月09日

    万代シルバーホテル 新潟市

    総合評価:4.0

    新潟の万代の街中にあるホテルです。新潟駅からは少し離れますが、徒歩圏内だし、何しろ周りには百貨店やショッピングモールがあるので買い物も交通も非常に便利です。設備の古さは否めませんが、ここのおすすめは何と言っても朝食!バイキング形式ではありますが、生搾りジュースやオムレツを焼いてくれたりとっても美味しいし種類も豊富なので大変気に入ってます。お勧めです!!

    旅行時期
    2010年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 興味深い展示内容

    投稿日 2012年11月25日

    新潟市美術館 新潟市

    総合評価:4.0

    企画展「草間彌生 永遠の永遠の永遠」開催中なので訪ねてみました。絵だけでなく体験型の「魂の灯」や写真撮影可能なオブジェや部屋もありなのでカメラ持参で行ったほうがよいでしょう。色遣いが大胆で独特な世界観に引き込まれます。新潟駅からバスで30分ほどかかります。おもな観光地をぐるぐる回る観光循環バスがありそれに乗って行きました。1日乗車券を購入するとおもな観光施設の入場料が割引料金適用になるので便利でした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 豪華なのに落ち着いた気品漂う・・

    投稿日 2012年11月05日

    ラジウム カガヤ インターナショナル ホテル 台北

    総合評価:4.0

    宿泊はしていません。何せ1泊何万円!?。ちょうどできたばかりとのことでガイドさんが自分の勉強もかねて見学したいので一緒にどうですか?とのことで連れて行ってもらいました。北投温泉の中でも、さらに山のほうへ上る途中の高台にありました。そこだけ雰囲気が違う別世界。明るいロビーにはお客が選べるセンスの良い色とりどりの浴衣が沢山並んでおり、お琴の生演奏も行われていました。日本の加賀屋にも行ったことがないので比較もできませんが、スタッフの方の対応もきびきびしていて感じが良く、日本のおもてなしの心をそのまま台北で実践している感を受けました。きっと一生宿泊することはできない思われますが、見学だけでもできてとても良い体験でした。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.0

  • 立地、セキュリーティー、利便性すべて良し

    投稿日 2012年11月05日

    ザ ハワード プラザ ホテル タイペイ 台北

    総合評価:5.0

    街中にある利便性の良い大型ホテル。ロビーも広くきれいでフロントで少額の両替も可でした。パスポートが必要とのことでしたが、コピーでも応じてくれました。スタッフの接客もとても好感が持てました。部屋も広く、バスタブもありとても快適に過ごせました。朝食の種類も多くて美味しかったです。とにかく立地が便利。ガイドブックで見つけた人気の足つぼマッサージ店にも行くことができてとても満足でした。

    旅行時期
    2011年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 女性好みの温泉ホテル

    投稿日 2012年11月05日

    ベイトウ スイートミー ホットスプリング リゾート 台北

    総合評価:5.0

    北投温泉の中でも中心地からは少し山のほうへ入った閑静な場所にあります。規模は大きくありませんが雰囲気がとてもよかったです。とても女性客を意識した作りになっている感じを受けました。宿泊者は無料でスパ施設を利用することができます。日本の温泉施設と同じように、フロント(日本語の通じるスタッフがいます)でロッカーのカギを借りて入るシステム。お風呂の種類も多く、広くとても快適でした。ちなみに日本と全く同じで裸で入ります。ただし湯船には必ずシャワーキャップを着用して入らないといけません。知らずにしないまま浸かっていたら現地のお客さん注意されてしまいましたので気をつけましょう!なお、客室にもヒノキの浴槽付の広い浴室もついており、朝からお部屋で温泉に浸かれるなんて最高の気分でした。併設のレストランでの食事は薬膳風の懐石膳でしたが見た目もきれい、健康にもよさそうな味でした。とっても良いお宿です。特に女性にはおすすめですよ。

    旅行時期
    2011年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    ヒノキの浴槽で温泉の出る浴室付。最高でした。
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0
    畳の小上がり付でリラックスできました。

  • うわさ通りの人気店

    投稿日 2012年11月05日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:4.0

    何と言っても外せない人気店。うわさ通りとても混雑していて活気がありました。ツアーについていたコースメニューでしたが、アツアツのせいろで次々の運ばれてくる点心はどれもおいしかったです。もちろんお約束の小龍包も絶品でした。厨房で小龍包を作るお兄さんたちが見れるのも面白いです。お店から数m歩くと小さいですが、お店のキャラクターグッツを売っている売店もあります。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • とにかく広い!

    投稿日 2012年11月05日

    国立故宮博物院 台北

    総合評価:4.0

    友人と2人だけのツアーに専用車とガイドさん付でとても贅沢なツアーでした。何せ私たちの専属ガイドなのでとても熱心にいろいろな説明を聞くことができました。やはりヒスイの白菜と豚の角煮の置物は必見!探すのに少し手間取りましたがとても面白かったです。とにかく広いので目的を絞らないと時間が足りなくなるので要注意です。地下に郵便局が設置されていて故宮からハガキを出すことができ便利。ミュージアムショップも品ぞろえ豊富で楽しめました。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • 世界のビール博物館

    投稿日 2012年09月30日

    世界のビール博物館 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 浅草

    総合評価:4.0

    スカイツリーは上らなくてもここには行って見たくて…。行ってびっくり。あまりに広くていろいろなものがありすぎで、田舎者には迷いすぎて選べない…。なお、世界のビール博物館は7Fにありました。テラス席をチョイスしました。風も心地よく、景色も最高。何しろ世界のビールそれも生ビールが飲めるとあって至福の時間でした。ボトルビールの種類は多いですが、生ビールを飲めるのは、チェコ・イギリス・アメリカ・ベルギー・ドイツのみだったのがちょっと期待外れ。値段もかなりお高めで何杯もはちょっと…な感じ。とりあえずチェコビールを2種類挑戦。美味しかったです。いろいろ飲みたいのはやま山ですが、お値段がちょっとネックですね~。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 落ち着いた雰囲気の老舗

    投稿日 2012年09月30日

    上野精養軒 本店レストラン 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    ツタンカーメン展に行ったはいいが、すぐに入場できずまず整理券を受取り、指定の時間に再集合とのことで、地方からわざわざ出てきている者にとっては非常に想定外の事態。中途半端な待ち時間を潰すためにエキュートでと思ったら、改札を出ているんので戻れない…これは困った!と思っていたところ、駅前の上野精養軒の看板を見つけ、そこでお茶でもして時間を潰すことに。看板を頼りにいった所、落ち着いた静かで雰囲気の良いところに発見しました。食事は11:00~でしたがそれまでは喫茶のみOKとのこと。ちょうどツタンカーメン展にちなんだメニューがありその中のココナッツムースのデザートを頼みました。見た目もきれいで、ムースも周りのブルーのゼリーもとってもさわやかな甘さで美味しかったです。店内の雰囲気の落ち着いていて、眺望もよくとっても都会とは思えない落ち着いた環境のよいお店でした。今度はぜひ食事もしてみたいと思いました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

mimiさん

mimiさん 写真

41国・地域渡航

42都道府県訪問

mimiさんにとって旅行とは

栄養剤。労働の活力源。コロナ禍で旅行から遠ざかってはや3年目。はやくどこかに行きたいなあ…

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

その1:動物園
その2:奇岩
その3:現存天守閣にみられるような「急こう配の木造階段」&塔の「らせん階段」など
その他:ネコのいる場所ならどこでも…

大好きな理由

その1:癒やし。とにかく動物が大好きみたいです
その2:とにかく見るとワクワクする。本能が求めているらしい…
その3:その2に同じ。
その他:ただ好きなだけ。それに尽きます。

行ってみたい場所

とにかくどこか遠くに行きたい!!

現在41の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています