1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 長野市
  6. 長野市 観光
  7. 松代象山地下壕
長野市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

松代象山地下壕

名所・史跡

長野市

このスポットの情報をシェアする

松代象山地下壕 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007949

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

第二次世界大戦末期、軍部が極秘に大本営、政府機関等を松代に移すという計画の下、構築した地下壕です。

施設名
松代象山地下壕
住所
  • 長野県長野市松代町松代479-11(管理事務所所在地)
アクセス
1) 長野ICから車で7分
2) JR北陸新幹線長野駅からバスで30分 ⇒松代駅下車⇒徒歩20分
営業時間
09:00~16:00 最終入壕は15:30までにお願いします。
休業日
毎月第3火曜日(点検による臨時休業あり)※お問い合わせください
その他
駐車場 普通車8台 大型車7台 代官町(象山東駐車場) ここから地下壕まで徒歩7分
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(51件)

長野市 観光 満足度ランキング 7位
3.43
アクセス:
3.21
松代散策の途中に by ぷうりんさん
人混みの少なさ:
3.98
人は比較的少ないです。 by 虎次郎さん
バリアフリー:
2.31
車椅子の方も来ていました by ぷうりんさん
見ごたえ:
4.14
戦争時代の大変さとその悲話を知ることができます by 虎次郎さん
  • 満足度の高いクチコミ(41件)

    日本人必見の場所

    4.0

    • 旅行時期:2022/08
    • 投稿日:2024/04/15

    第二次世界大戦末期の本土決戦の最後の拠点として、極秘に大本営等を移すために掘られた地下壕です。固い岩盤に碁盤の目のように掘...  続きを読むり抜かれた総延長は約10キロメートルとのことで 終戦前の約9か月間で掘られたいう 執念を感じる施設でした。壕内の地面はデコボコで足場は悪く、約500メートルの見学ルートは、どこまでも続くようで不気味でもあり長く感じられました。  閉じる

    はい

    by はいさん(非公開)

    長野市 クチコミ:46件

  • 第二次世界大戦の戦争遺構です。
    入り口にてヘルメットを借り受け無料で入場できます。
    管理がしっかりとなされ足元は比較的...  続きを読む整備され(当時のまま???)照明もありますので安心です。
    総延長5853.6mのうち約500mだけが見学できます。
    9か月という短い期間での突貫工事で作ったとは思えない施設です。
      閉じる

    投稿日:2023/06/02

  • 松代象山地下壕

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    松代象山地下壕を見学に行きました。入場は無料です。駐車場はありませんので、10分ほど離れた市営駐車場(無料)に車を停めまし...  続きを読むた。入り口で受付をして、ヘルメットをお借りして中に入ります。終戦間際に大本営の移転先として建設されたので、中はとても広いです。観光用は一部通路のみですが、それでも1k弱は歩くます。とても興味深い施設でした。  閉じる

    投稿日:2023/05/20

  • 無料で洞窟を見学可能です

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 1

    松代象山地下壕は、長野市南東部の松代の象山に終戦間際に、本土決戦に備え大本営を移す目的で掘られた巨大な地下壕です。
    松代...  続きを読む城から歩いて30分ほどの場所にあるので丁度いい散策もできます。
    縦横無尽に掘られた地下壕のうち500mほど見学をすることができます。
    無料で見学可能で、入り口で入場手続きをし、ヘルメットを借りて入ります。
    入り口付近は狭いので確かにヘルメットは必要です。
    爆撃に備え硬い岩盤に荒削りの洞窟が生々しいです。
    そのため足元も岩地で滑ったり砂利道だったりするので、スニーカーは必須です。


      閉じる

    投稿日:2022/10/11

  • 日本人必見の場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 1

    第二次世界大戦末期の本土決戦の最後の拠点として、極秘に大本営等を移すために掘られた地下壕です。固い岩盤に碁盤の目のように掘...  続きを読むり抜かれた総延長は約10キロメートルとのことで 終戦前の約9か月間で掘られたいう 執念を感じる施設でした。壕内の地面はデコボコで足場は悪く、約500メートルの見学ルートは、どこまでも続くようで不気味でもあり長く感じられました。  閉じる

    投稿日:2022/08/30

  • 大本営候補地の跡地です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    実は戦時中に大本営を移そうということで地下壕を作って、それが残っているんですよ。しかも無料で入れます。人力で岩を掘った穴が...  続きを読むとてつもなく遠くまであります。ヒトラーの地下壕はすでにないですが、これは実物が残っており、必見です。  閉じる

    投稿日:2022/08/07

  • 大戦末期に掘られた地下壕

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    松代象山近下豪は旧松代駅から南へと歩いて20分ほどの場所にある象山の麓にあります。第二次大戦末期に軍部が本土決戦に備えて、...  続きを読む松代に政府機関を移すという計画のもとに掘られた地下壕です。地下壕は5キロ以上におよび、500メートルほどが無料で一般公開されています。敗戦確実な状況で、政府機関のみを存続させるなどとは、狂気の沙汰のようです。暗い歴史の一部を見たような気がします。後味はとても悪かったです。  閉じる

    投稿日:2022/07/24

  • 地下壕を無料で見学できる

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    松代の中心街から歩いて10分のところに松代象山地下壕があります。太平洋戦争の末期に、国の中枢機能を移すために掘られた全長1...  続きを読む0キロの地下壕です。
    見学は無料で、入口でヘルメットをかぶって、岩がむき出しの地下壕内部を散策することができます。見学ができるのは500mほどの区間です。  閉じる

    投稿日:2022/09/28

  • 松代大本営計画で掘られた地下壕

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/06(約2年前)
    • 0

    象山神社から南へ歩いて5分のところに、地下壕の入口があります。予約なしに、誰でも無料で地下壕の中に入ることができます。
    ...  続きを読む太平洋戦争の末期に、本土決戦に備えてここ松代に国の中枢機関を移すために、10キロに及ぶ地下壕が掘られました。計画の8割まで完成したところで終戦を迎えました。現在は、この地下壕のうちの約500mの部分を見学できるようになっています。  閉じる

    投稿日:2022/09/19

  • 第二次世界大戦末期に掘りぬかれた地下壕

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    松代駅から徒歩20分くらいのところにあるスポット。第二次世界大戦末期に掘りぬかれた地下壕で総延長は10キロほど、そのうち約...  続きを読む500メートルの区間が無料で見学できる。
    入口の受付でヘルメットを借りて中へ。入り口付近は天井が低く、頭をぶつけそうになりヘルメットが役立った。奥に入ると高さは気にならなくなる。足元は砂利のところもあり、洞内は電灯がともっているものの足元に注意。暑い日だったが洞内は涼しさを感じた。
    500メートルとはいえ、洞内のなれない道のためか結構歩きごたえはあった。一本道のため迷うことはないが、いくつもの支道が通じており、なかなか本格的な地下壕だと感じた。
    自転車、自動車ともに駐車スペースがなさそうなので、徒歩7分ほどの代官町駐車場を利用して訪れた。
    戦争遺構として真田家とは別にある松代の一面を知ることができた。  閉じる

    投稿日:2022/06/06

  • 必見の場所だと思います

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    松代町は無料で見学できる場所がたくさんありましたが、こちらも無料だと言うのにはびっくりしました。中にはヘルメットをかぶって...  続きを読む行きます。人はほとんどいませんでしたが、明かりがついているので、怖くはありません。とても堅い岩盤を削ったと分かるような岩肌でした。ここに大本営を移してまで戦争を続けようとした気持ちが恐ろしくなりました。  閉じる

    投稿日:2022/05/23

  • 世界平和!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    世界平和を後世に語り継ぐべく戦争遺跡遺産です。
    固い岩盤の象山の地下に網の目のように張り巡らされた地下壕です。第二次世界...  続きを読む大戦下に極秘に進められた首都機能移転のために掘られたものだそうで、現在は無料で一般公開されています。
    見学にはヘルメットの貸し出しがあり、かなり奥までへと入る事が可能でした。  閉じる

    投稿日:2022/05/17

  • 無料で見学できます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    太平洋戦争の際に、秘密裏に政府機能移転のために掘られたという巨大地下壕です。
    入場は無料で、入り口にてヘルメットの貸し出...  続きを読むしまでしてくれました。
    中は照明があるので適度に明るさはあり、怖さは感じません。
    トンネル内の表面は硬い岩なので、人の手で掘り進めたのはかなりの重労働だったと思われます。
    いま世の中では戦争が始まってしまっており、このような戦争遺産を見学すると世界平和を切に願うばかりです。  閉じる

    投稿日:2022/05/17

  • ライトは必須の松代の地下壕

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    松代にある駐車場から徒歩5分の入場無料の地下壕。受付で人数を伝えるとパンフレットをもらえて、何県から来たか聞かれた。ヘルメ...  続きを読むットをかぶり地下壕の中へ。中は碁盤の目になっていて一部が歩ける。照明が設置されているので歩きやすいがサイドのフェンスの奥の方は真っ暗で見えないので、ルーメン強めの懐中電灯があった方がいい。コウモリが飛んでいた。突き当たりまで行ったら折り返してくる。(日)の12時くらいは15人くらいと中ですれ違った。
    入口近くの天井は白く光るカビに水滴がついてキレイ。地層が斜めになっていた。
    地下壕好きにはオススメ。  閉じる

    投稿日:2019/07/14

  • 象山地下壕(松代大本営跡)

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 6

    長野自動車道 長野ICから4kmほどの象山の麓に象山地下壕(松代大本営跡)があります。

    象山地下壕は太平洋戦争末期、...  続きを読む本土決戦に備えた大本営が、日本の政府中枢機能移転のために掘られた地下坑道跡で、一部が当時のままの状態で公開されています。

    一見何ということのない坑道ですが、戦争末期に捕虜同然で動員された人たちで掘られたことに思いを巡らすと、怖ろしくもあり、悲しくもなります。

    あまり知られていない、戦争遺跡ですが、是非知ってもらいたいものの一つです。  閉じる

    投稿日:2018/09/04

  • 旧日本軍が掘った地下壕

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    太平洋戦争末期に旧日本軍が本土決戦に備えて、大本営と政府機関を移設するため、掘った地下壕です。当時、多数の労働者を強制徴用...  続きを読むし、極秘に掘られたといわれています。現在、その一部が公開され、中を見学できます。地下壕内に入るためには、ヘルメットを着用しなければなりません。地下壕内は、掘られたむき出しのままの壁などが続き、ほぼその当時のまま、保存されています。入場は無料でした。  閉じる

    投稿日:2018/07/08

  • 松代象山地下壕:無料・必見

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    第二次世界大戦の遺跡。無料で見学できる。
    象山神社を少し南に下った松代市街地の外れの小山にある。
    第二次世界大戦末期、...  続きを読む大本営や皇室を移転する為に碁盤の目に掘られた地下壕はかなり奥まで見学でき、うす気味悪さを感じる反面、間近に歴史を感じる場所だった。
    地下壕を入るに当たっては、備え付けのヘルメットを着用する。
      閉じる

    投稿日:2017/10/21

  • 戦時中、父がここで、、、、、

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 3

    第二次世界大戦末期、本土決戦を覚悟した大日本帝国は、ここに地下壕を掘り、大本営を作り始めました。
    父は学徒動員でここに連...  続きを読むれてこられ、作業していました。
    多くの朝鮮半島の方々が旧日本軍の指示を受けて作業していたことを目撃した記憶があるようです。
    父たちの日本人の学徒動員組は、壕に入ることはなく、朝鮮半島の方々によって壕からトロッコで運ばれてくる岩石をトラックまで運ぶ作業をしていたそうです。
    壕に入るのは無料ですが、ヘルメットをかぶらなければいけません。
    壕は総延長10kmに及ぶようです。
    壕の中には、作業していた方々によって刻まれた文字が残っています。
    壕の前には資料館がありました。
    こちらで当時の壕を掘った作業の様子を知ることができました。
    中は撮影禁止。
    父はこれだけ多くの朝鮮半島の方々がかかわっていたことを初めて知ったそうです。
    この資料館を見て、父は様々な記憶を蘇らせました。
    地下坑道は象山、舞鶴山、皆神山の3つの山の3箇所で掘られました。
    象山地下壕には日本政府、NHK、電話局。
    そして地下壕の近くには、天皇御座所、皇后御座所、宮内省が造られ現在も残っていることがわかりました。
    ほとんど遷都ですねーーーー  閉じる

    投稿日:2017/12/07

  • 松代の地下に

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

     長野出張のついでに観ていきました。僕が長野に住んでいた頃、見たいと思いながら機会のなかったものです。入場無料の上、ヘルメ...  続きを読むットも貸してくれます。
     松代の地下に荒く掘られたトンネルが延々と続いています。暑い日なのに、この中だけは冷え冷え。第二次世界大戦の末期、軍部が本土決戦の最後の拠点として掘ったものですが、自国の領土でこんなところに隠れなきゃならない時点で終わってる。愚かしいとしか言いようがないです。
     観光客用に整備された壕よりも、立入禁止となっている横穴が恐ろしいです。暗い壕がずっと続いていて、その奥は見えませんでした。  閉じる

    投稿日:2017/07/18

  • 松代の街歩きをした際に訪れました。
    太平洋戦争末期に大本営や政府等の中枢機能を移転させようと地下壕が建設されたことは知っ...  続きを読むていましたが、今回の見学でその規模の大きさを実感しました。
    見学コースとして開放されているのは片道500メートルとほんの一部ですが、来るべき本土決戦に備え当時の日本がいかに追い込まれて、これだけの突貫工事を進めたのかはよく分かります。  閉じる

    投稿日:2017/07/15

  • 壮大な計画

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    太平洋戦争末期に、天皇や政府の機関を移すために掘られた地下壕です。そのうちの500メートルほどが見学できます。ヘルメットを...  続きを読むかぶって中に入ります。工事が中断した事もあり、中は薄暗くゴツゴツとした岩肌しかありませんが、それでも戦争について考えさせられる場所でした。  閉じる

    投稿日:2017/02/22

1件目~20件目を表示(全51件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(0件)

松代象山地下壕について質問してみよう!

長野市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • しろくまクンクンさん

    しろくまクンクンさん

  • 神保道善さん

    神保道善さん

  • わんこさん

    わんこさん

  • すけさん

    すけさん

  • ムーミン3さん

    ムーミン3さん

  • はいさん

    はいさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

長野市 ホテルランキングを見る

長野県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP