旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヤムヤムにゃんさんのトラベラーページ

ヤムヤムにゃんさんのクチコミ(10ページ)全847件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • サラワク川沿いの中国寺院

    投稿日 2023年12月01日

    トゥア ペッ コン (大伯公) クチン

    総合評価:3.5

    クチン最古の中国寺院で道教の土地神である大伯公を祀っているとのこと。マジェスティックホテルやヒルトンホテルからサラワク川沿いに歩いて中華街方面い行く途中にあり、寺院の中には自由に入れる。クチンは中国本土から船で渡って来た移民の末裔が多い街なので、こうした寺院が大事にされてきたようだ。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • サラワク川に面した立派なホテル

    投稿日 2023年12月01日

    アスタナ ウイング リバーサイド マジェスティック ホテル クチン

    総合評価:4.0

    川沿いにあるクチンでは立派なホテルで、部屋からリバーサイドビューが楽しめます。クチンには安いホテルはたくさんありますが、シンガポールの半額以下で豪華なホテルに泊まれるので、こうした高級ホテルに泊まる価値があります。
    朝食会場は川に面したオープンエアで、サラワクラクサも含めローカルフードが並び快適です。


    旅行時期
    2023年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.5

  • ラクサの人気店

    投稿日 2023年12月01日

    イーフン コタキナバル

    総合評価:4.0

    ガヤ通りにあるラクサの有名店Yee Fung Laksaです。ラクサ麺の他、いろいろなメニューがあります。日本のラーメンに比べると小鉢サイズなので、ラクサの他にいろいろ頼むか、他の店でも食べるなど、いろいろな楽しみ方があります。
    この店は、入口でメニューを見て注文して、テーブルに注文した品が並ぶと集金にくるシステムです。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 食べ歩きが楽しめる

    投稿日 2023年12月01日

    アピアピ ナイトフードマーケット コタキナバル

    総合評価:4.0

    多くの食事処、カフェが並んでいて歩くのが楽しいガヤ通りですが、金曜日、土曜日の夜は食事系屋台が集まり、ナイトフードマーケットとなっています。唐揚げ、バーベキュー、焼魚、弁当、ジュースなど多くの種類があり、どれを買うか迷います。食べ歩きをしたり持ち帰りもできます。ほとんどの屋台は地元系のQRコードのキャッシュレス払いに対応していますが、現金も使用可能です。
    焼き立てのハンバーガー食べました。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 日曜日は雑貨市場

    投稿日 2023年12月01日

    サンデー マーケット コタキナバル

    総合評価:3.5

    多くの食事処、カフェが並んでいて歩くのが楽しいガヤ通りですが、日曜午前中は、雑貨を中心とした露店が並び賑やかです。ローカルな品物が多く、土産になるものもあり、掘り出し物を探すもの楽しいです。ほとんどの露店は地元系のQRコードのキャッシュレス払いに対応していますが、現金も使用可能です。昼をすぎると各店すぐに撤去作業を始めます。
    同じ通りに金曜日、土曜日の夜は食事系屋台が集まり、ナイトフードマーケットとなっています。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0

  • 離島へのターミナル

    投稿日 2023年12月01日

    ジェッセルトンポイント コタキナバル

    総合評価:3.5

    コタキナバルの向かいにあるガヤ島など離島へ向かう船のターミナルです。小さい船で、ライフジャケットを着て乗ります。チケット売り場にはいろいろなコースに応じた料金設定があり、パッケージツアーもあります。港周辺には海鮮レストラン、カフェがあり、島に行かない人も楽しめます。


    旅行時期
    2023年11月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.0

  • ジョーチアットロードにある中国寺院

    投稿日 2023年12月01日

    関帝宮 シンガポール

    総合評価:3.5

    ジョーチアットロードにある中国寺院です。関帝というのは中国三国志に出てくる武将関羽で、中国圏各地で祀られていて、日本のチャイナタウンにもあります。
    ここはジョーチアット通りの表通りの商店の間にあります。ジョーチアット通りあたりは、中国系、マレー系、インド系などいろいろな出身の人が住んでいて、各文化が共存しています。


    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • コタキナバルで高品質のショッピングセンター

    投稿日 2023年11月12日

    スリア サバ ショッピングモール コタキナバル

    総合評価:4.0

    コタキナバルにはいくつかショッピングセンターありますが、中心部できれいでグレードの高いところといったらここがお薦めで、エアコンの効いたビル内は快適です。ブランド品は日本と同じような値段で売ってます。
    ただクアラルンプールなどにあるショッピングモールと同じようなので、ボルネオならではの地元系の店を探すなら、別のところに行くのもよいでしょう。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • コタキナバル市内ではハイグレードホテル

    投稿日 2023年11月12日

    ホテル グランディス コタキナバル

    総合評価:4.0

    市内北部、スリアショッピングセンターに隣接していて、買い物に便利です。離島ターミナルもすぐ近くです。海鮮レストランが並ぶ海岸通りには少し距離があるのが難点です。

    建物は新しく部屋はきれい、屋上にプールがあり、島をみながらのんびりできます。多くの部屋は向かいのコンドミニアムビルと対面になるので、パーシャルオーシャンビューで景色はイマイチ、さらに海沿いに新しいビルが建設中で、今後は海が見えなくなるかもしれません。

    旅行時期
    2023年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • コタキナバルの総合市場

    投稿日 2023年11月12日

    セントラル マーケット (コタ キナバル) コタキナバル

    総合評価:3.5

    ホライゾンホテルの西側から海岸線に向けつながっている歩道橋の先にある市場で2階がローカル色あふれるフードコート、1階が小売り市場で果物、野菜を中心とした小売店が集まっています。さらにその先の海沿いは魚市場になっていて魚、海老、カニなどがたくさん売られていて活気があります。魚市場は見る価値ありますね!


    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • トロピカルフルーツあります

    投稿日 2023年11月13日

    ローカル フルーツ マーケット コタキナバル

    総合評価:4.0

    ホライゾンホテルの西側から海岸線に向けつながっている歩道橋の先に大きな市場があり、魚市場、青果市場、伝統工芸品などいろいろな区画がありますが、果物の小売店はたくさんあります。ドリアン、マンゴ、パパイヤなどトロピカルフルーツがお手軽な値段で買えます。冷えたココナッツジュースを飲みましたが、おいしくいただけました。氷の品質など気にする人にはちょっと向かないと思いますが、特に問題はありませんでした。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 昔ながらの雰囲気が感じられる地区

    投稿日 2023年11月11日

    ゲイラン地区 シンガポール

    総合評価:4.0

    ゲイラン地区というと小さな路地を入るとシンガポールでは知る人ぞ知る歓楽街ではありますが、客引き行為は禁止されているのでその気がない人も安心して、買い物食事を楽しめる地区で、昔ながらのシンガポールの雰囲気が楽しめるので好きな場所です。
    表通りのゲイラン通りとシムズ通りには店がたくさんあり、楽しめます。
    バスがたくさん走っていますが、地下鉄ならアルジュニ駅から歩いて行ける距離です。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • プラナカンハウスを見るならここ

    投稿日 2023年11月11日

    クン セン ロード シンガポール

    総合評価:4.5

    ジョーチアットロードの中あたりで交差する東西に走る道です、この道沿いにプラナカンハウスが並んでいるので人気です。シンガポールには何か所かプラナカンハウスが残っていますが、ここは住居として現存していて1階を店舗にするような改装がされていないので、昔の雰囲気が楽しめます。
    ジョーチアットロードを走る路線バスでも行けます。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 安くておいしいロティプラタの店

    投稿日 2023年11月11日

    ミスターアンドミセスモーガンのスーパークリスピーロティプラタ シンガポール

    総合評価:4.0

    ジョーチアットロード中ほどにあるフードコートの店のひとつで、シンガポールやマレーシアによくあるロティプラタというパンケーキ風の朝食パンの店です。
    プレーンの他、卵、チーズなどトッピングが選択でき、注文を受けてから焼くので、できたてがいただけます。ロティプラタというとカレースープが付いてきて、カレースープに浸しながら食べるのが定番です。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • プラナカンハウス見るならここ

    投稿日 2023年11月11日

    プラナカンハウス シンガポール

    総合評価:4.0

    ジョーチアットロードとクンセンロードの交差点から東方面にクンセンロード沿いにプラナカンハウスが並んでいるので人気です。シンガポールには何か所かプラナカンハウスが残っていますが、ここは住居として現存していて1階を店舗にするような改装がされていないので、昔の雰囲気が楽しめます。

    旅行時期
    2023年11月

  • ジョーチアットロード中ほどにあるフードコート

    投稿日 2023年11月11日

    ドゥンマン・フード・センター シンガポール

    総合評価:3.5

    ジョーチアットロード中ほどにある2階建てのフードコートです。朝、チキン粥をいただきました。鶏肉、卵が入った廣東風粥です。この店はチキンライスもあります。他にたくさん店がありますが、魚一匹を使った蒸魚、揚魚、魚頭料理など、本格的な料理がお手軽な値段で提供できるのが、ありがたい店です。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ジョーチアットロードにあるブティック系ホテル

    投稿日 2023年11月11日

    ベニュー ホテル シンガポール

    総合評価:3.5

    ジョーチアットロード中ほどにあるプラナカンハウスをリノベ―トしたホテルです。1階のロビーは入口は狭く奥に広い構造で、2階からは横に部屋が並ぶ構造です。2階の一部が昔ながらのペラナカンハウスの窓付きの部屋、3階4階が奥に広がる新館になり、4階は窓付きの部屋になります。今回は4階の窓ありの部屋でこじんまりして落ち着けました。

    構造上、半数くらいの部屋は窓無しの部屋になりますが、その分、お安くなります。
    こじんまりしたブティック系ホテルが好きな人にはお薦めです。部屋のタイプがいろいろあるので、好みに応じて慎重に選びましょう。
    近くに食事処はたくさんあります。

    旅行時期
    2023年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • さすがに大型施設です

    投稿日 2023年11月11日

    大韓航空 プレステージクラスラウンジ (仁川空港) 仁川

    総合評価:3.5

    大韓航空は第二ターミナルの旗艦キャリアになり、広いターミナルの中にビジネスクラス用ラウンジのプレステージラウンジは2つあります。
    さすがに広々としたラウンジで、韓国料理をはじめ食べ物もいろいろあり、待ち時間をゆっくり過ごせます。KALビールというオリジナル缶ビールがあります。


    旅行時期
    2023年11月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 個室タイプのゲストハウスです

    投稿日 2023年11月13日

    Treehouse Unseo 仁川

    総合評価:4.0

    インチョン空港から空港鉄道で2駅のウンソ駅近くのゲストハウスです。
    ゲストハウスといってもドミトリータイプでなく、個室タイプなのでホテルと同じようなきれいな部屋です。大きなベッドとバスルーム(トイレとシャワー)付きです。
    共用キッチンがあるので、料理もできます。

    ホテルではないので、ロビーはなく、入口の電子キーで入ります。
    到着予定時刻を連絡しておいたので、オーナーがいて、電子キーの使い方を説明してくれました。建物の入口と部屋のドアが電子キーになっていて、数字を入れるタイプです。
    到着時刻が予定と違う場合は、オーナーを呼ぶか電話かメールで電子キーのコードを聞く必要があります。

    ウンソには安いホテルもありますが、ここはきれいで共用キッチンもあるので、ゲストハウスを楽しみたい方にはお薦めです。

    旅行時期
    2023年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • マレーシア旗艦エアラインですから

    投稿日 2023年11月12日

    マレーシア航空 アジア

    総合評価:3.5

    マレーシアの代表キャリアのマレーシア航空でローカル線は関連会社も含めて多彩です。今回は、クチン・シンガポール間で利用しました。この区間は、エアアジア、スクートも飛んでいますが、時間帯的に棲み分けているようで、料金はあまり変わりませんでした。2時間程度のフライトでも軽食が出ました。特に問題はありませんでした。
    以前、幹線のクアラルンプール・シンガポール線も利用しましたが、マレーシアの雰囲気出ていいですね。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

ヤムヤムにゃんさん

ヤムヤムにゃんさん 写真

42国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ヤムヤムにゃんさんにとって旅行とは

まだまだ行ってない場所はある
国内はマラソンしながらほぼ制覇
海外もマラソン10か所以上行きましたが、最近は、バックパックで歩くスタイルに転向
おかげで大部屋のホステル使いにも慣れてきました。

旅行支援のおかげで国内も渋い温泉宿を開拓しました。

自分を客観的にみた第一印象

結局のところ若いときから一人旅が多いですね
それが一番落ち着くのかな
残りの人生もそんな感じで、国内、海外、一人旅を楽しんでます

大好きな場所

お手軽値段で楽しめるスペインの巡礼ルート気に入ってます。

大好きな理由

毎日ただひたすら歩き続けることに価値があるのかな。

行ってみたい場所

スペイン巡礼はまだ他の道もあるし、他のヨーロッパも行ってみたい。せっかくスペイン語も勉強したので、南米の最果ての地、南米パタゴニアにも行ってみた、さらに中南米も開拓したい。次はどこかな。いつでもチャレンジする意欲がないと生きる価値がない。

現在42の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています