旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

もちよさんのトラベラーページ

もちよさんのクチコミ(12ページ)全315件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 足元にご用心を!

    投稿日 2012年11月08日

    赤目四十八滝 赤目・名張

    総合評価:4.5

    行ってきました、赤目48滝。

    渓谷の美しさと、
    アップダウンの高低さに、
    しどろもどろになりながら、

    何とか、赤目五瀑琵琶滝まで行けました。
    もう少し時間があれば岩窟滝までと思いましたが、
    無茶は禁物。
    後ろ髪を引かれる思いでしたが、
    引き返しました。

    11月初旬では、紅葉はまだまだでしたが、
    渓谷を充分堪能できました。
    片道2時間位余裕をもっていたら、
    写真を撮りながら、
    景色を見ながら、
    楽しめると思います。
    自然の美しさに勝るものはないですね。

    服装は、特に足元は歩きやすい靴というより、
    登山用、トレッキング用がお勧めだと思います。
    場所によってはかなり細かったり、
    急勾配だったりで、
    実際に、転んだり、岩にぶつかったりしている人がいました。

    くれぐれもご用心を。

    日本サンショウオセンターのししまるちゃん、
    可愛いかった!!!


    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • わんこ連れでも大丈夫!古民家で食べる!

    投稿日 2012年11月08日

    峠の茶屋 一軒家 三田(兵庫)

    総合評価:5.0

    篠山からの帰路で寄りました。

    17時までなので(11月中旬から休業)
    結構、急いで行きました。

    字の通り峠の途中にあり、
    知らなければ、
    えっ!こんなところにお店が???
    と驚くかも知れません。
    それも、気合の入った古民家です。
    佇まいにも、風格があり、情緒豊かです。

    囲炉裏のそばでいただく、
    あたたかい、わらび餅とお抹茶、
    なんと、このお店とシチュエーションに合致していることか。
    この雰囲気が、エッセンスとなり、
    お味がまたおいしく感じさせます。

    わらび餅だけでなく、
    おそばの食事もできます。

    ワンちゃんOKなので、
    嬉しいですね。

    私は10月の下旬に行きましたが、
    夕刻でしたので、
    寒かったです。

    紅葉とわらび餅両方味わえるなんて、
    し・あ・わ・せ・でした!

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    2.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 超お勧めです!!!特に平日が狙い目。土日祝は予約を!

    投稿日 2012年11月08日

    黒豆の館 丹波篠山

    総合評価:4.5

    行って来ました、黒豆の館へ。
    本当にお勧めです。
    1000円で山の幸を堪能でき、
    味も美味しいし、
    ヘルシーで、
    カロリーが気になる人でも、
    かなり食べても、大丈夫って感じです。
    地元で採れる新鮮な野菜をふんだんに使い、
    お惣菜メニューですが、
    体に優しいです。
    お母さんの味。
    黒豆ごはん、きんぴら、おそば、煮物に、漬物、
    から揚げ、フライ、カレーに・・・・・etc.
    選ぶのが楽しいですね。
    私は、お猪口にはいった、
    コーヒーゼリーが、
    いたく気に入りました。
    口直しに最適です。

    黒豆アイスの割引券もくれるので、
    是非、ご賞味を。
    濃厚なきな粉味で、
    至極のひと時。

    野菜や、地元の人が作った手芸品など、
    お土産品が売られていて、
    待ち時間に見るのも楽しいです。

    TVなどで取材されているだけに、
    長蛇の列は必死!

    並びたくない人は、予約が出来るので、
    予約を入れるのをお勧め。

    車でインターを降りて、10分位?でした。

    すぐ隣に、黒豆の畑があり、
    ついでに黒豆の収穫もして帰りました。
    とっても、やさしい奥さんでした。


    食事と黒豆を収穫した後は、
    近くの温泉にはいり、
    日頃の疲れを洗い流し、
    わらび餅で人気の、
    峠の茶屋・一軒屋で、
    わらび餅とお抹茶セットをいただきました。

    なんとまあ、贅沢な一日でした。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 迫り来る歴史の迫力!

    投稿日 2012年10月07日

    コロッセオ ローマ

    総合評価:5.0

    コロッセオの迫力は、
    凄まじいものがありますね。
    映画「グラディエイター」で、
    観た景色と現地で自分の目で見た景色とは、
    また違っています。
    やはり、歴史を感じます。
    また、夜になるとライトアップされて、
    昼間の表情と違っています。
    必見です。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 落ち着いたインテリアと施設でゆったりと

    投稿日 2012年10月10日

    ロッテ ホテル サイゴン ホーチミン

    総合評価:4.0

    ホーチミンの市街地からタクシーですぐでした。
    ホテルの周囲は喧騒としていましたが、
    ホテルの中は別世界。
    ゆったり、のんびりくつろげます。
    プールは勿論、スーベニアショップありで、
    時間つぶしはできますよ。朝の食事もバイキング式で、和食も勿論あります。お勧めがお味噌汁。ほんとにベトナム?
    って感じで、
    日本のちょっとしたお店よりおいしいんじゃない?
    と、思ったほどです。
    魚介でだしをッとっているって感じ。
    お試しあれ!

    旅行時期
    2010年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • こじんまりした、宿です!

    投稿日 2012年10月14日

    粟津温泉 旅亭懐石 のとや 粟津温泉

    総合評価:3.5

    こじんまりして、
    そこそこ古さがあり落ち着いた感じがしました。
    私達が行ったときは6月だったので、
    ほたるの見学をバス送迎をしてくれ見せてくれました。
    幻想的で美しかったです。嬉しかったです。
    食事も沢山出て食べ切れませんでした。
    気楽に利用できる宿でした。

    旅行時期
    2007年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 展示の多さは必見!美術好きにはたまりませんね!

    投稿日 2012年10月07日

    国立故宮博物院 台北

    総合評価:4.0

    展示品の多さは流石ですね。
    1日いても美術品好きにはたまらないですね。
    日本語のパンフも無料であるので、
    イヤホンなしでも十分堪能できると思います。
    ただし、人気観光スポットだけに、
    人が少ない時間帯、午前中の早目がお勧めかも。
    とにかく人が多いです。

    旅行時期
    2005年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日

  • 人・人・人

    投稿日 2012年10月07日

    豫園 上海

    総合評価:2.5

    日本人の観光名所でしょう。
    やたら人が多くて多くて、
    観光するよりも人の顔を見ているほうが多いかもしれません。
    市場の中にので地元の人も多いし、
    やたら日本語で話しかけてきます。
    でもチャイニーズ気分を味わうにはいいのかも?

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.0

  • ガウディ建築の最高傑作!

    投稿日 2012年10月07日

    サグラダ ファミリア バルセロナ

    総合評価:5.0

    ガウディ建築も数多くあるけれど、
    やはり一番と言ったら、
    ここではないでしょうか。
    市内からでも姿を見ることが出来、
    建物の中もやっと見学する事が出来るようになりました。
    出来れば、展望台から景色を眺めていただくことをお勧めします。
    なぜなら、地上からでは目視できない、
    上部の装飾や、構造など楽しめるからです。
    ただし、以前は予約なしで、
    単純に並べば見学できましたが、
    現在は、要予約です。
    お忘れないように。
    何度来ても飽きないです。
    必見!!

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    4.0

  • モンサンの全体を観賞したい人にお勧め!

    投稿日 2012年10月11日

    オテル ドゥ ラ ディグ モンサンミッシェル

    総合評価:4.0

    立地条件がとてもよく、
    夜は、モンサン全体がライトアップされている表情を楽しめます。
    今はバスが直近で停車できないため、
    シャトルバスが運行されていますが、
    ティグホテルは、
    シャトルバス乗降所のまん前という、好立地。
    ですが、徒歩でも十分楽しみながらいける距離です。
    ディグホテルはその好条件でモンサンを楽しめると思います。
    モンサンの中で宿泊すると、
    モンサン事体を観賞できないのでお勧めです!

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 人生観が変わる

    投稿日 2012年10月06日

    ビルケナウ (アウシュヴィッツ第二強制収容所) アウシュビッツ

    総合評価:5.0

    この地に着いたとき、思わず息をのんでしまった。
    予想に反して重苦しさというのは、不思議となかった。
    赤いレンガの建物郡。
    しかし中に入ると、犠牲者の方々の写真が展示してあったり、
    山のように積み重なった人毛展示、
    やはり、ここは紛れもなく収容所なのだと思い知った。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1日

  • 庭園・作品堪能下さい。

    投稿日 2012年10月15日

    足立美術館 安来・鷺の湯温泉

    総合評価:4.0

    2度ほど行きましたが、何度訪れてもよいですね。
    季節によって庭の表情が違うからでしょうか?
    真冬の新雪が積もる頃にも行きましたが、
    なんともいえない風情がありました。
    その時の展示品は、
    横山大観、竹内栖鳳がメインでした。
    なんといっても大観の作品数の多さ。
    堪能できました。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 人生観が変わる2

    投稿日 2012年10月07日

    ビルケナウ (アウシュヴィッツ第二強制収容所) アウシュビッツ

    総合評価:5.0

    2年前の秋9月初めに訪れたのですが、ポーランドは大変寒く、
    (涼しいというより寒い)、
    地元の人達はフリースや、セーターを着用してました。
    アウシュビッツとビルケナウは隣接しています。
    ビルケナウに二股の線路・・・・・
    そうです、あのドラマでZ氏が立っていたあの線路です。
    その光景を目の当たりにし、
    こころを素手でわしづかみにされたような、
    そんな気持ちになりました。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日

  • ばらが咲く時期はお勧めです!

    投稿日 2012年10月14日

    敷島公園 前橋

    総合評価:4.0

    旅行ではないのですが、
    以前住んでいたときよく、子どもを連れて遊びにいきました。
    特にバラが咲く時期はお勧めです。
    公園は広くて、沢山の遊具がありました。
    遊具以外にも散策したり楽しめました。
    ただ、車でないとアクセスは不便かと思います。

    旅行時期
    1990年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5

  • こんなところに、いったいどうやって。昔の人は、偉大!

    投稿日 2012年10月07日

    三佛寺 三朝温泉

    総合評価:5.0

    以前から興味・関心のあった投入堂、
    あんな急勾配、断崖絶壁なところをどうやって・・・・
    と、かねてから疑問に思っていたのですが、
    アクセスがなかなかで、調べたところバスツアーあり、
    即申し、込みし行ってきました。
    これはもう、人間業と思えない立地条件。
    物資をどうやって??
    と、感歎しきり、と同時に足がすくむすくむ。
    たどり着く前の道中も尋常でない険しい道??
    と、いえるのだろうかと思うようなところを進みます。
    高所恐怖症の人は、
    よ~く熟考してから挑戦してみてください。
    ひょっとしたら現地に立つと、
    写真や映像以上にリアルに感じるかもしれません。
    眺めは、足がすくんで心から楽しめなかったけど、
    一度は、訪れて見る価値アリ!

    旅行時期
    2008年10月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ガウディがインスパイヤされた山!お勧めです!!!

    投稿日 2012年10月26日

    モンセラット モンセラット

    総合評価:4.5

    モンセラットとはカタルーニャ語でのこぎり山の意味で、
    まさにその山肌の形状を表現しています。
    車で現地に向かいましたが、
    途中からその姿をしっかりと見ながら行きました。
    鉄道やケーブルカーでアクセスする方法もあります。
    あのガウディがこの山からインスパイヤーされ、
    サグラダファミリアを設計したと言われています。
    なので、是非見たかったので、
    実際その地を見たときは感動ものでした。
    それと同時にやはり、神聖な場所特有の、
    空気が澄んでいるというか、ピンと張り詰めたものがあるというか、
    心が洗われる気がしました。
    やはり標高が高いので、10月でも寒かったですね。
    スペインは温暖ですが、
    少し暖かめの服装が良いと思います。
    修道院があり、その中にラ・モレネータ(黒いマリア像)がまつられています。
    そのマリア像を拝観するのに長蛇の列です。
    もし時間があれば、
    一度その場に立って臨場感を味わってみて下さい。
    本当にお勧めです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 日頃の行いによるのかな?

    投稿日 2012年10月27日

    青の洞窟 カプリ島

    総合評価:4.0

    青の洞窟は運によると、
    事前に聞いていて、
    私の行ったその月は、
    殆ど全滅。
    1月に行ったのですが、
    見れる確率はたった3%?
    ととかで、極端に低かったです。
    私達の行く前日も見れず、
    船も出なかったという情報をきき、
    妙に興奮しました。
    同日でも、時間によって海の状況で船が出なかったりするので、
    油断は禁物です。
    手漕ぎボートさえに乗れたら、
    しめたもの。
    船頭のお兄さん?にチップを1ユーロ足すと、
    もう1週のサービス。
    青い蛍光色のような海の色。
    一度運試しに如何ですか?

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • アイスが美味しかった!

    投稿日 2012年10月14日

    那須高原 りんどう湖ファミリー牧場 那須

    総合評価:3.5

    子供も大人も楽しめて、充分広い、
    廻りきれないですね。
    アイスが美味しく、いくと必ず食べてました。
    やはり夏休みは人が多く混雑してますね。
    でもやっぱり、自然に触れて、
    動物にも触れ合えて大満足です。
    いつもお土産を買うのが楽しかったです。

    旅行時期
    1993年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 駅近で買い物、移動に便利なホテル。

    投稿日 2012年10月26日

    宝塚ワシントンホテル 宝塚

    総合評価:4.0

    空いていたのがこのホテルでしたので、
    使用しました。
    交通の便が大変よく、
    JRと阪急線を使用できます。
    お部屋も使用しやすく、
    お風呂も大浴場があり、
    温泉でとても気持ちが良かったです。
    お部屋からの眺望がまた、
    情緒があり快適でした。
    目の前には阪急デパート、
    専門店などがありショッピングもできるし、
    宝塚歌劇が徒歩数分であります。
    ただし、飲食店は閉店時間が早めなので、気をつけて下さいね。

    旅行時期
    2001年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    風呂:
    4.0

  • アイスバーンでした。

    投稿日 2012年10月15日

    軽井沢プリンスホテルスキー場 軽井沢

    総合評価:3.0

    その当時、
    群馬前橋に住んでいたので日帰り、
    近場でということで行きました。
    確かに近かったのですが、
    あまり雪がなく、人工雪だったので、
    コースは昼間でもアイスバーン
    で、痛かったです。
    足も疲れてしまい、
    あまり滑れませんでした。

    旅行時期
    1987年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コース:
    2.5

もちよさん

もちよさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    315

    26

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年10月06日登録)

    44,974アクセス

28国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

もちよさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています