1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. スペイン
  5. カタルーニャ地方
  6. バルセロナ
  7. バルセロナ 観光
  8. サグラダ ファミリア
バルセロナ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

サグラダ ファミリア Sagrada Familia

現代・近代建築

バルセロナ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

サグラダ ファミリア https://4travel.jp/os_shisetsu/10008348

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
サグラダ ファミリア
英名
Sagrada Familia
住所
  • C/ de Mallorca, 401, 08013 Barcelona
アクセス
2/5号線サグラダ ファミリア駅から徒歩1分
営業時間
季節によって異なる
予算
聖堂のみ:26ユーロ
聖堂のみ(ガイドツアー付):30ユーロ
聖堂+塔:36ユーロ
聖堂+塔(ガイドツアー付):40ユーロ
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 現代・近代建築
  1. 観光
  2. 世界遺産
  3. 文化遺産
  1. 観光
  2. 観光名所
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 寺院・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(928件)

バルセロナ 観光 満足度ランキング 1位
4.57
アクセス:
4.24
地下鉄駅目の前。グラシア通りからも歩けました by 桜子さん
コストパフォーマンス:
3.78
仕方ないですが、高いです by 定年前夫婦①②さん
人混みの少なさ:
2.64
かなり多いです by 定年前夫婦①②さん
展示内容:
4.43
博物館もわかりやすくて面白い by ラズベリー夫人さん
  • 満足度の高いクチコミ(842件)

    完成はまだまだ先です

    4.0

    • 旅行時期:2024/08
    • 投稿日:2024/09/07

    「2026年に完成」との報道があったため、完成前を観るために急いで行きました。バルセロナの人から「フェイクニュース」ですと...  続きを読む。キリストの塔の完成が2026年で、まだまだ工事は続くそうです。 予約しないと入れませんので、事前予約してください。塔に登ってもあまり感動はありません。むしろ階段で降りていかなければいけないので、それなりの覚悟が必要です。 夜ライトアップされますので、ぜひ夜も鑑賞ください。特に池に映ったサグラダファミリアはとても奇麗です。バルセロナは2週間に1度しか雨が降らないそうなので、まず観れます。ひとまず取り急ぎ報告します。  閉じる

    定年前夫婦①②

    by 定年前夫婦①②さん(男性)

    バルセロナ クチコミ:2件

  • コスパ良いと思います

    • 4.0
    • 旅行時期:2025/05(約2ヶ月前)
    • 0

    バルセロナ観光のハイライトでした。
    朝一のタイムスロットで入場。すいていてゆっくり見れました。
    初めてで一人旅でしたが...  続きを読む、地下鉄の駅からわかりやすく案内があったので迷いませんでした。

    公式アプリをダウンロードしてイヤホンで聞きながら見れたので◎。
    キリスト教の知識がない人にはアプリの解説はとても役に立ちました。日本語版もあってよかったです。ヴァーチャル映像もスマホで見れるらしいのですが、私が使ったときはあまり機能していませんでした。


    塔には登りませんでしたが、満足度は高いです。

      閉じる

    投稿日:2025/06/02

  • ガウディ建築の世界遺産、聖家族にささげる教会です。13年前はJTBの周遊ツアーだったためゆっくり見学できず、いつかもう一度...  続きを読む訪れたいという願いがやっと実現しました。バルセロナ5日間の滞在で3回行きました。前回と違ったのは、セキュリティがかなり厳しくなったこと。空港より細かく調べられました。お土産のステッカーを気にしてました、柱に貼る不届き者が過去にいたのかもしれません。昼と夜では雰囲気も違います。ステンドグラスに照らされる内部の美しさは、午前午後時間帯によって違いました。見学チケットは公式サイトから1ヶ月前以前に購入することをオススメします!2週間前にはタワーに登るチケットは売り切れてしまっていました。12月26日、28日、30日  閉じる

    投稿日:2025/01/01

  • 完成はまだまだ先です

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/08(約11ヶ月前)
    • 7

    「2026年に完成」との報道があったため、完成前を観るために急いで行きました。バルセロナの人から「フェイクニュース」ですと...  続きを読む。キリストの塔の完成が2026年で、まだまだ工事は続くそうです。
    予約しないと入れませんので、事前予約してください。塔に登ってもあまり感動はありません。むしろ階段で降りていかなければいけないので、それなりの覚悟が必要です。
    夜ライトアップされますので、ぜひ夜も鑑賞ください。特に池に映ったサグラダファミリアはとても奇麗です。バルセロナは2週間に1度しか雨が降らないそうなので、まず観れます。ひとまず取り急ぎ報告します。  閉じる

    投稿日:2024/09/07

  • ずっと行きたかったサグラダファミリア。

    地下鉄の駅を出たら、すぐにサグラダファミリアがあって、壮大さに感動!
    どこ...  続きを読むを見ても、素晴らしかったです。

    生誕のファザードは、もちろん素晴らしく、受難のファザードは、直線的で生誕のファザードと全然違って、見応えがありました。

    教会の内部はステンドグラスがとってもキレイで、美しかったです。光の取り入れ方が絶妙でした。

    塔の上にも登りましたが、間近でフルーツとか十字架とか見れたのが良かった☆

    また完成したら、絶対に行きたいです!  閉じる

    投稿日:2024/08/16

  • 三か月前に公式から予約

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/07(約12ヶ月前)
    • 4

    三か月前に公式から予約しました。
    当初、日にちで三か月前だと思っていましたが、月単位のようで、希望の日にちの三か月前同日...  続きを読むよりも前の時点で予約操作可能でした。
    時間も指定できます。時間ごとの定員があるので朝一番などは早めの予約が必要なのではと思います。
    朝一番では、静かなヒトケのない荘厳な内部の空気を全身で感じることができました。
    地下には博物館もあり、横の付属学校と合わせるとじっくり見たら2時間かかります。
    今回は脚の都合で塔には上がりませんでした。何故なら上がるのはエレベーターですが降りるときは螺旋階段だからです。
    入るときは手荷物検査がありペットボトルのお水は大丈夫でした。  閉じる

    投稿日:2024/08/15

  • 有名な聖堂

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/07(約12ヶ月前)
    • 0

    着工以来百年以上が経過した今でも完成していない、偉大といわれる建築家、ガウディの作品である大聖堂。
    四半世紀以上前に行っ...  続きを読むていて、他方あと数年で主要部分が完成するとのことなので改めて訪れようと、今回は遠めに見ただけ。
    それでも、見るたびにその凄さを感じる。
      閉じる

    投稿日:2024/08/06

  • 完成が近い

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/06(約1年前)
    • 0

    35年ほど前に見たサグラダ・ファミリアはかなり完成に近づいていました。前回訪れたときにはまだ200年以上はかかると説明され...  続きを読むたのでびっくりしました。
    外観の彫刻はもちろんですが、中のステンドグラスや天井の装飾も素晴らしいです。
    前回は、エレベーターで上に上がりましたが、今回は込みすぎていて行かれませんでした。  閉じる

    投稿日:2024/07/04

  • バルセロナといえばここでしょ

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/06(約1年前)
    • 0

    バルセロナといったら ここ! カサミラもカサパドリョもグエル公園も、一度見たら終わりです(前回見ました)。でも、サグラダフ...  続きを読むァミリアは違います。どんどん完成に近づいていますが、その景色はどんどん進化しています。毎日通っても嬉しくなるスポットです。10年前、ファザードの扉は閉まっていたと記憶していますが 現在は開いています。とってもカラフルになって ますます楽しいサグラダファミリアになっていました。  閉じる

    投稿日:2024/06/20

  • 生誕側工事中です

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/05(約1年前)
    • 0

    今生誕側は工事中なためか、エスカレーターは受難側の方が人気のようです。公式サイトで時間ごとに予約をしていてるため、待ち時間...  続きを読むはなく入場できました。事前にアプリから音声ガイドのダウンロードをしておく必要があり、有線イヤホンとモバイルバッテリー(写真も撮るので充電の減りが早い)は必須です。内部の見学だけでもいいと思いますが、塔に登った方がフルーツの実など細かい彫刻が見られてよいです。  閉じる

    投稿日:2024/06/02

  • ようやく完成間近

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/05(約1年前)
    • 0

    今回はグエル公園とセットのツアーだったので半日でしたが、サグラダファミリアだけなら2時間といったところでしょうか。予約をす...  続きを読むるのがベストです。天井もまだ無い頃に訪れましたがその頃に比べると人の数が半端ないです。周りに露店もたくさん出ていてメトロの駅もあるのでスリにも注意です。入場に際してはセキュリティチェックが大変厳しくなっていてベルトやサングラスまで外すよう指示がありました。
    まだ外側の塔は建設途中でしたが内部は完成していました。ステンドグラスや天井にサグラダファミリアらしい特徴が出ていてバルセロナの夕日の色を表した赤やオレンジ色のいステンドグラスや森のような緑や青のステンドグラスは他では見たことがありません。柱の上部は木の枝のように分かれていて自然の中で礼拝できるようにというガウディの思いがあるようです。  閉じる

    投稿日:2024/05/26

  • 光が綺麗な教会

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/05(約1年前)
    • 0

    1週間前にはチケットが売り切れるので、個人で行く方は要注意です。私は慌てて外部のツアーに参加しましたが、ガイドさんのお話は...  続きを読む大変興味深かった。もうすぐ完成と言われてるけど、無理だろーと心の中で思いながら見て回りました。完成してもすぐまた修繕に入りそうw
    午後に訪れましたが、オレンジ色の光が優しくて綺麗でした。全体的に光のさす明るい教会だなという印象を受けました。  閉じる

    投稿日:2024/05/23

  • 1年で再訪かなう

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/03(約1年前)
    • 2

    2023年3月の初スペインから、なんとまた来られました。旅行社ツアーの最終訪問地がバルセロナ。午前サグラダ・午後自由行動と...  続きを読むいうよくあるパターンです。2年続けての見学ですが、新鮮さは…ありました。昨年見落としていた場所、気付かなかった点などもあり、とても有意義でした。  閉じる

    投稿日:2024/05/07

  • 誰もが知っているバルセロナの象徴。

    2025年ころに完成と言われているので、建設中の世界遺産として見ることができるの...  続きを読むは今のうち。

    オイラも25年ぶりに来たが、25年前も今回も新鮮な気持ちで見ることができました。

    外も中も何もかも圧倒的なスケールに言葉を失うこと間違いなし。

    どんな言葉を並べてもこの人類の宝の良さは伝わらない。
    自分の目で一度見ておくべきです。

      閉じる

    投稿日:2024/10/08

  • ここは外せない

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/02(約1年前)
    • 0

    バルセロナに来たらここは絶対に外せません。
    お天気も良く、壮大でした。来るたびに着実に建設されていく様子がわかります。
    ...  続きを読む

    混んでいるので、時間に余裕を持ち、スリに注意して写真をとりましょう。
    池の反対側からの撮影もおすすめです。  閉じる

    投稿日:2024/08/23

  • 夜のサグラダファミリアの外観を観て感動しそして次は日を改めて専属ガイド貸切の現地ツアーで昇塔エレベーター付きを選択し参加し...  続きを読むました。
    ツアーガイドの方の素晴らしさを感じるとともに最高のサグラダ・ファミリアの内部の見学となりました。
    時間通りに進めることを仕事としてこなしている李でしょうが臨機応変の対応がより観る者にとって安心感を持たせ差頂けるツアーガイドの方でした。
    サグラダ・ファミリアの入場口は100人ほどの行列ができ、中に入るには時間指定の入場券であり昇塔時間だったのでガイドの方は入場チェック門の所に行きスタッフに暫く話をして戻ってきました。するとそのあとすぐ、ゲートのスタッフが私たちの所に着て入場口に来るように連れて行き左側のゲートから優先入場しました。
    そして内部見学もより丁寧に建設の歴史説明や個々の構造物の案内、ガウディの眠っている地下の教会の見える場所への案内と説明、サグラダ・ファミリア内でのフォトスポットでの記念撮影、素晴らしい記念になる写真ばかりでした。
    昇塔の時間までのミュージアム見学とショッピング、ショップでは購入の順番待ちの列が長くて昇塔時間に間に合わないと判断し前列に並んでいる方に交渉して頂き順番を変更して頂きすぐに購入し昇塔エレベーターまで間に合う時間に到着、そして昇塔後もベストの景色が眺められる場所への案内と個人旅行ではとても不可能なことを可能にして頂きサグラダ・ファミリアを満喫することが出来ました。
    ガウディの建設構想が世界の建築家に未来に継承する建物建設となりいよいよ2026年には完成予定となりその建設場所に居る時間を共有できたことは一生の記憶に残る至福の時間でした。今回はそんな思いで投稿しました。2026年以降にまた完成したサグラダ・ファミリアを訪れたいと思います。  閉じる

    投稿日:2024/07/18

  • 初めて夜のライトアップされたサグラダ・ファミリアを観てきました。
    2月は19時より23時までライトアップしているので19...  続きを読む時になるのをホテルで待ち
    グラシア通りからマヨール通りをまっすぐ歩いて着きました。
    10分ほど手前から尖塔はすでに見えていて塔の高さを感じました。
    サグラダ・ファミリア広場側から最初に受難のファサード側を観て時計回りに一周して外観を観て廻りました。新たに完成した聖母マリアの塔の星が綺麗に輝いていました。
    訪れた当日は満月と重なり星と月が綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2024/05/08

  • 絶対に行くべき

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/12(約2年前)
    • 0

    言葉を失うほど美しい建造物です。これまでの人生でみた全ての物の中で圧倒的No. 1でした。

    まず外観の装飾がどこを切...  続きを読むりとっても本当に緻密かつ繊細で、どれだけ見ていても全く飽きません。遠目からみた全体像も素晴らしい美しさで感動します。夜はライトアップしており、昼とまた違う雰囲気を味わえます。12月に行ったので近くでクリスマスマーケットも開かれていました。

    また、聖堂内も本当に素晴らしいです。内部については前情報なしで行きましたが、入った瞬間にあまりの美しさと尊さに涙が出ました。あらゆる角度から光が差し込んでおり、非常に荘厳な雰囲気です。ガウディは自然にある物からインスピレーションを得てデザインをしたそうで、何万年も歴史のある深い森の中にいるような不思議な気持ちになれる場所です。ナウシカとアスベルが落ちた腐海の森の地下にそっくりでした。

    どちらのファサードに行くか迷いましたが生誕のファサードに登りました。少人数ずつでエレベーターで上がるので、意外とゆっくり見学できます。最終的に行き着く場所は同じですが、階段が色々な場所で分岐しており面白いです。建設中の様子も間近にみることができました。

    お土産ショップもかなり充実しており、建設の過程を示したパラパラ漫画もありました。
    朝から行って、外観、内部(ファサード見学含む)、買い物込みで5時間近くいましたがまったく時間が足りませんでした。サクラダファミリアのために1日空けておくことをお勧めします。日本語音声ガイドもあるので歴史や装飾の意義などもよく理解できます。
    名残惜しすぎてバルセロナ滞在中は毎日外観を見に行ったほどでした。。
    事前予約必須です!  閉じる

    投稿日:2024/06/22

  • 清らかで美しい空間

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/11(約2年前)
    • 0

    今回、外から見ることより、中に入ってみることがとても楽しみでした。
    柔らかいステンドグラスの色、それが映る乳白色の壁も美...  続きを読むしかったです。朝イチで行ったのもあって(それでも人は多かったですが)、空間の清らかさ・心地よさはやっぱり特別なものがありました。
    ずーっとここにいたい…って思ってしまう不思議な場所でした。  閉じる

    投稿日:2023/12/04

  • 想像以上の迫力!ぜひ未完のうちに!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/10(約2年前)
    • 0

    入場に並ぶこともあると聞いたので、チケットは事前に購入することをおすすめします。私たちは受難のファサードに上れるチケットを...  続きを読む取得して行きました。
    現地には日本語の無料オーディオガイド(携帯アプリ)もあるので、しっかり見ようと思うと2,3時間いられると思います。

    細かい彫刻が本当に美しいのでもちろん近くで見ていただきたいですが、グエル公園の高台から見るサグラダファミリアもおすすめです!(周りの建物に比べとんでもなく大きいのが印象的でした!)  閉じる

    投稿日:2024/08/30

  • スマホ忘れたけど戻ってきました

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/10(約2年前)
    • 0

    みなさん建築美などの感想を書かれていますがちょっと違うことを書いてみます。

    友人がパイプオルガン前の長椅子にスマホを...  続きを読む忘れて退場。隣駅まで行って忘れたことに気づき慌ててUターン。
    裏口が忘れ物窓口らしく問い合わせたことろちゃんと届いてました。
    財布だったら届かなかったかもしれませんが、スマホはネコババされないんだなと感心?しました。  閉じる

    投稿日:2023/10/18

1件目~20件目を表示(全928件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 47

このスポットに関するQ&A(37件)

  • 5月のバルセロナ旅行。プランに無理はないでしょうか。締切済早めに!

    • 投稿日:2025/04/01
    • 10

    初めまして。5月末にスペイン含むヨーロッパ旅行を計画中なのですが、初めての個人手配の旅行で、プランに無理がないか判断できま...  続きを読むせん。皆様のご意見伺いたいです。
    初日:7:30頃バルセロナ空港着→(時間あればボケリア市場?)→10:10カタルーニャ音楽堂→11:45カサバトリョ→ランチ→15:30サグラダファミリア
    2日目:モンセラット、グエル公園
    3日目:9時過ぎから、ボケリア市場かサンパウ病院かピカソ美術館→13:30バルセロナ空港に到着

    また、最終日どこに行くか迷っているのですが、皆様のおすすめを教えてください。  閉じる

    回答(10件)

    恐らく、QRかでしょう。最低限入国があるので、寄り道してPalau de la Música Catalanaに...  続きを読む行くのは無理でしょう。そもそも、荷物はどうするのですか?

    帰国日に観光は危険です。Mercat de Sant JosepはHORARIO DE OBERTURA DEL MERCADO
    Lunes a sábado: 8:00h - 20:30hなのd、8時に飛び込んで、できるだけ早く戻り、帰国準備をすべきです。一方、El Recinte Modernista de Sant Pauなので、ほとんど時間が取れないと思います。
    De lunes a domingo:
    9.30 - 18.30 h (de abril a octubre)

    Picasso museum Barcelona
    Del 15 de abril al 12 de octubre:
    Martes, miércoles y domingo de 9 a 20 h

    で2時間見学して、宿に戻り急いで出ることが可能か。

    欲張らないことが大切です。バルセロナはスペインにあらずという人もいますが、スペインに慣れている、言葉の不自由がないのなら効率的かつ的確な行動が可能ですが、そうでないのならロスタイムの山です。(by クレモラータさん)  閉じる

    colonjpjpさん
    by colonjpjpさん
  • ホテルのロケーションについて迷っています締切済すぐに!

    • 投稿日:2024/12/23
    • 6

    年末年始、バルセロナで過ごす予定です

    ホテルのロケーションで悩んでいます

    グラシア通りEL NACINALの隣...  続きを読むに位置する『Hotel Praktik Èssens』

    カテドラル近くのゴシック地区にある『M10 Madison』

    この2ホテルのどちらにするかで悩んでいます

    Hotel Praktik Èssensの部屋はグラシア通りに面していて
    クリスマスイルミネーションを楽しめそうです
    M10 Madison はとても高評価で観光に便利そうです


    部屋の広さはほぼ同じで22平米
    クリスマスから年末のバルセロナのホテルの価格高騰にびっくりしています(汗)

    バルセロナに詳しい方、教えてください!
    お願いいたします!  閉じる

    回答(6件)

    コロナ直前の2019年であること、年末年始ではなく8月だった経験で良ければお答えします。

    観光の利便性としては、どち...  続きを読むらのホテルも変わらないと思います。
    私が宿泊したのは前者の近くで、カサミラからすぐの四つ星ホテル「 Hotel Royal Passeig de Gràcia」でしたが、観光には十分便利でした。
    今から年末年始の予約をするとしたら、12/30in1/2outで1泊45,000円以上で驚きました。
    私が宿泊した当時は1泊16,000円程度でしたので。
    (by freemanさん)  閉じる

    桜子さん
    by 桜子さん

サグラダ ファミリアについて質問してみよう!

バルセロナに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • kerouacatさん

    kerouacatさん

  • 桜子さん

    桜子さん

  • 行き当たりばったりさん

    行き当たりばったりさん

  • 定年前夫婦①②さん

    定年前夫婦①②さん

  • こちさん

    こちさん

  • asさん

    asさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 237円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP