1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 上海直轄市
  6. 上海
  7. 上海 観光
  8. 豫園
上海×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

豫園 Yu Yuan

自然・景勝地

上海

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

豫園 https://4travel.jp/os_shisetsu/10008535

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
豫園
英名
Yu Yuan
住所
  • 279 Yu Yuan Lao Jie, 四牌楼 Huangpu, Shanghai
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 自然・景勝地
  1. 観光
  2. 散歩・街歩き
  3. 広場・公園

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(349件)

上海 観光 満足度ランキング 2位
4.11
アクセス:
3.80
町中にあり、地下鉄駅からも近いようです by 漂泊者(さるく)さん
コストパフォーマンス:
3.57
価値ある入場料と思います by 漂泊者(さるく)さん
景観:
3.95
素晴らしいです by 漂泊者(さるく)さん
人混みの少なさ:
2.37
混雑します by 漂泊者(さるく)さん
  • 満足度の高いクチコミ(198件)

    明代の風情が漂う活気ある上海を感じる観光地

    4.0

    • 旅行時期:2023/11
    • 投稿日:2025/03/10

    豫園は、上海を代表する黄浦区にある明代の庭園で、明、清王朝の門前町を模したこのエリアには豫園商城もあり、国内外から訪れる多...  続きを読むくの人で一日中混雑しているようです。まるで浅草のような賑わいです。入場料が必要で、庭園内は幾分混雑も少ないように思います。今回はホテルから近いようだったので、歩いて訪れました。建築物や庭園は遥か古代の繁栄が感じられ、まさにソウルフルな観光地と思います。 老婆心ながら、比較的人が少ない午前中の観光がベターで、片言の日本語で近付く見知らぬ人には用心が必要と思います。   閉じる

    漂泊者(さるく)

    by 漂泊者(さるく)さん(男性)

    上海 クチコミ:5件

  • 豫園

    • 3.0
    • 旅行時期:2025/02(約1ヶ月前)
    • 0

    とにかくタバコ臭くて、電子タバコもないようで、全員副流煙をばらまき散らすようなタバコの吸い方をしていて、コートがタバコ臭く...  続きを読むなる位、喫煙マナーが悪かったです。歩きタバコをしているし、人数があまりに多くも多くて、避けようがありませんでした。子供を連れて行くと体に悪いので、個人的にはあまりお勧めしません。街自体は雰囲気がありました。  閉じる

    投稿日:2025/02/22

  • 中国にありがちな観光施設

    • 2.5
    • 旅行時期:2024/08(約8ヶ月前)
    • 1

    全上海観光客が訪れる豫園。
    むかしながらの中国をキラキラに飾り立てていて、いかにも中国らしい場所です。
    なんだかアニメ...  続きを読むキャラみたいなものが置いてあったり、なんかそれっぽいコスプレであちらこちらで撮影していました。

    何十年前に来た時は地味な色合いだったと思います。九曲橋もこんなんだった?
    南翔小籠包で食べたシャオチーはうまかったけど、今や普通の観光飲食土産屋がたくさんになっていました。  閉じる

    投稿日:2024/08/28

  • 広い庭園 とにかく人が多いです

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/03(約1年前)
    • 0

    豫園商城の隣にある中国庭園です
    庭園散策とお買い物 食事が一度に楽しめる場所にあります

    明の役人が父のために造った...  続きを読む庭園で何度も荒廃と修復が繰り返されています
    とても広く見どころがたくさんあります

    中国人観光客だけではなく海外からのツアー客も多く庭園内は平日でも大混雑です
    広いので人が少ないエリアもあるのでそういう場所を探してゆっくりするのがいいと思います

    私は3月に行ったので梅やモクレンが咲いていてとても綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2024/07/05

  • 美しい場所

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/01(約1年前)
    • 0

    中国の歴史はすごいなと痛感させられる場所です。
    日本人がイメージする中華街の中にあり、とても静かな環境です。
    最近仕事...  続きを読むがうまくいかず嫌なことばかりでしたが、こちらを見学したら自分の悩みなんて大したことないなと気付かされました。
    一度は足を運ぶ価値があります。  閉じる

    投稿日:2024/01/26

  • 明代の風情が漂う活気ある上海を感じる観光地

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/11(約1年前)
    • 6

    豫園は、上海を代表する黄浦区にある明代の庭園で、明、清王朝の門前町を模したこのエリアには豫園商城もあり、国内外から訪れる多...  続きを読むくの人で一日中混雑しているようです。まるで浅草のような賑わいです。入場料が必要で、庭園内は幾分混雑も少ないように思います。今回はホテルから近いようだったので、歩いて訪れました。建築物や庭園は遥か古代の繁栄が感じられ、まさにソウルフルな観光地と思います。
    老婆心ながら、比較的人が少ない午前中の観光がベターで、片言の日本語で近付く見知らぬ人には用心が必要と思います。
      閉じる

    投稿日:2024/05/24

  • 豫園

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/03(約5年前)
    • 0

    上海の人気観光スポットのひとつです。

    中国らしい雰囲気の
    建物がたくさん並んでおり
    食べ歩きやお買い物が楽しめま...  続きを読むす。

    早い時間に訪れたため
    まだ開店していないお店もありましたが
    人が少なくて快適でした。

    夜の街もきれいらしいので
    次は夜行きたいです。  閉じる

    投稿日:2022/12/22

  • とにかく人が多かった

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 3

     地下鉄の駅から歩いて10分ほどです。とにかく人が多いです。午前中に行きましたが、いろいろなところで行列していました。南翔...  続きを読む饅頭店の焼き小籠包はおいしかったです。上海かに入りの小籠包も食べましたが、ちょっと生臭い感じがしていまいちでした。入場料を払って建物も見ましたが、興味がある方には貴重な文化財でしょうが、いろいろありすぎてじっくり見たくなるような思いにはなりませんでした。お店巡りの方が楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2020/01/26

  • 上海の定番観光地

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 1

    上海の定番観光地だと思います。
    人人人、、、すごく人が多いです。
    周りには買い食いできるお店や、人気の小籠包のお店、お...  続きを読む土産もの屋さん等たくさんあります。
    庭園も広く、隅々まで回るのは結構疲れますが、行く価値はあると思います。
    冬場は入場料が10元安くなります。
      閉じる

    投稿日:2020/01/15

  • クリスマスデコレーション

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    伝統的な庭園のはずが・・・・クリスマスデコレーションで味気ないものに・・・訪問するときは、逆に何もないイベントの時期を選ん...  続きを読むだ方がいいかもしれません。また、すごい人込みです。スリも多いと聞きましたので、気を付けてください。  閉じる

    投稿日:2021/12/24

  • 年末ですが春節準備の豫園

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    中国は春節がお正月なのですが年末にはもう準備が始まっていてとても華やかでした。歴史のある建物がとても素敵です。豫園の駅から...  続きを読むもすぐなので観光したりお買い物したりと楽しめます。上海に来たら是非行きたい場所です。  閉じる

    投稿日:2020/04/28

  • 上海の代表的な観光地

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    上海で1日しかなければここを訪れる人が多い気がします。
    訪れたのが年末だったせいか、駅からは新年のカラフルな飾り付けがあ...  続きを読むりました。
    中国風の庭園に入るには入場料がいりますが、せっかく来たのなら入るのをお勧めします。
    さらっと見れば、そんなに時間もかかりません。
    周りには、飲食店、お土産屋さんがあり、ぶらぶら見るのも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2020/02/12

  • 朝がオススメ

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 1

    豫園は明の時代に四川省の役人潘允瑞によって造られた江南庭園の傑作で、当時は今の2倍の規模があったそう。日本人の僕には中国庭...  続きを読む園の良さはいまいちわからないが、朝早めに来園したおかげで、それほど人がいないのは良かった。   閉じる

    投稿日:2020/01/26

  • 上海の明代に作られた庭園!

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 1

    中国上海弾丸1泊一人旅で行きました。
    早朝に南翔饅頭店で食べ飲みをしてから入ろうと早くに行きましたよ。
    中国明代に作ら...  続きを読むれた庭園だけあって歴史を感じますね。開園と同時に入ったせいかまだ空いていました。入園料は30元でしたね。  閉じる

    投稿日:2019/12/15

  • 昼と夜、両方見るべき

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 1

    当初は昼間だけ行く予定でしたが、途中、体調不良で満足できずに帰ってきてしまったので、夜に再び行きました。
    昼は豪華な建物...  続きを読むの造りや庭の美しさを楽しむことができ、夜は美しくライトアップされた庭や建物のきらびやかさを楽しむことができ、圧巻でした。  閉じる

    投稿日:2019/12/24

  • 幻想的な雰囲気を味わえる

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 1

    駅から徒歩10分ほどで到着します。駅は混雑していて出るのに時間がかかりました。
    中国ならではの景色を味わえます。
    お土...  続きを読む産の店も周辺に多く、夜のライトアップに訪れましたが、とても綺麗でした!
    豫園の近くからも上海の観光地が近くにあるので予定に組み込みやすいです!

    是非ライトアップの時間帯に見てみてください!  閉じる

    投稿日:2019/11/17

  • 有名な観光地

    • 2.0
    • 旅行時期:2019/07(約6年前)
    • 1

    上海の有名な観光地です。
    その為、とにかく、どこもかしこも人が多くて、ゆっくり観光したい気分になれませんでした。
    中国...  続きを読むの方が多く、どこも座って、物を食べている方ばかりで、単なる公園化していました。
    入場料が40元ちょっとしましたが、すぐに出てきてしまったので、逆に高い気がしてしまいました。
    お庭は綺麗に手入れされていたのですが・・・  閉じる

    投稿日:2020/01/22

  • 風情ある庭園

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約6年前)
    • 1

    上海一の観光名所で、園内には風情のある建物と、きれいに整えられた庭がありました。園内にはいくつかのエリアに分かれていて、そ...  続きを読むれぞれに違った造りになっています。見どころが多く、ひとつひとつをじっくりと見て回っていたら、結構時間がかかり、閉園の時間になってしまい、最後は駆け足で見て回ることになってしまいました。  閉じる

    投稿日:2019/12/01

  • 土曜は激混み

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/06(約6年前)
    • 1

    雰囲気はすごく良かったです。上海という都会の中、観光客がイメージする中国の雰囲気がそこにありました。
    土曜日の昼に行きま...  続きを読むしたが、とにかく混んでいます。お土産屋やデリカテッセンのほとんどが、現金か電子マネーしか使えません。せっかく作った銀聯カードを使えるのは、高いお土産屋かスタバのみ。
    1回行けば充分かな、というのが正直な感想です。  閉じる

    投稿日:2019/06/02

  • 大混雑の日曜日

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 1

    3回目ですが、日曜日なので人が多く歩くのも大変、どこも行列です。ゆっくり茶園で休憩どころではなかったです。豫園に入るチケッ...  続きを読むト売り場も行列で以前に観光したので、今回はあまりの混雑ぶりに驚き早々に帰りました。  閉じる

    投稿日:2019/06/22

  • 人が多すぎ

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 1

    明代に作られた庭園とのこと。
    内部はかなりの広さで中国らしい建築物もあり池には太湖石という奇石が配置されていてのんびり散...  続きを読む策が出来れば楽しそうですが、他の方もコメントしているとおり人が多すぎてゆっくり見学も出来ません。
    豫園は商城メインで時間があればついでに覗くという程度でいいと思います。  閉じる

    投稿日:2019/05/09

1件目~20件目を表示(全349件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 18

このスポットに関するQ&A(1件)

  • 危険情報 豫園 傷害事件 反日締切済いつでも

    • 投稿日:2013/04/13
    • 8

    上海でユユアンガーデンの地下鉄最寄り駅を降りたところで

    写真を撮ってくれませんか

    と中国人に頼まれました。
    ...  続きを読む
    そして、私たちは日本のことが大好きでどうしても日本語を勉強したいし日本のことがもっと知りたい。少しお茶しませんかと言われた。

    ユユアンガーデンは今混んでいるから30分後にまたこようと。

    私は言葉巧みに茶屋に一緒に入りました。

    そこに入るとドアノブを外され、出られないようにした上で500元払えと要求され、断ると指を切られました。

    その後解放されましたがどこまでもついてきます。

    警察に通報しても無駄だ、彼らは中国の同胞。俺たちの見方だと言ってきました。
    (実際通報したらそうでした。 日本大使館への電話はさせてもらえず。一度警察からも逃げました。)

    どこまでもついてくるので顔面を殴って逃げました。 カメラを落としてしまい、それを奪われ、そこで男を柔道の技でしめました。

    そうすると男は 日本人! 日本人! と叫び、周りには人だかり。みなが私を指差し放せ!この日本人め!と言ってきます。

    警察が来ましたが日本大使館に連絡させてくださいというと「俺が信用できないのか!』と断られ続けるので走って逃げてお店に入り、電話を借りようとすると 警察が入ってきて中国語で何か言いました。

    すると部屋にいる中国人がみな携帯電話を机の上から片付け、固定電話も「これ使えないんです』と言われた。

    どうにか警察を振り切り日本大使館に連絡が取れた。

    大使館に連絡したことを警察に告げると態度が変わった。 彼の胸に書いてある警察固有番号も伝えたことを言うと今までの中国人よりの発言が少なくなり明らかに動揺していた。

    結果、7時間公安に監禁され、相手の非が認められたため私は釈放された。

    しかし拘束された犯人は24時間しか拘束されなかった。

    今は地下鉄10号線ユユアンガーデン駅7番出口で

    「写真を撮ってもらえませんか」

    とあなたのおことを待っています。

    本当に気をつけてください。

    上海ナビに上記のことを投稿したら削除された上にアクセス拒否されました。

    そんな経験されたかた他にいらっしゃいますか?  閉じる

    回答(8件)

    私も1月、豫円で写真を撮って下さいと言われ…お茶屋に行きました。約4000元も請求され、騙されたと気づきました。私は中国人...  続きを読むの友達(元役人)に電話をかけ、なんとかその場を離れる事ができましたが、出口をふさがれとても怖い思いをしました。帰国後ネットで調べたら、お茶屋詐欺に注意するようたくさん投稿があったので、かなりの日本人がカモになっていると思います。(by マレーさん)  閉じる

    kooojiさん
    by kooojiさん

豫園について質問してみよう!

上海に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • rinさん

    rinさん

  • セレブムリさん

    セレブムリさん

  • 4人目のふーさん

    4人目のふーさん

  • 漂泊者(さるく)さん

    漂泊者(さるく)さん

  • たいわんいきたいわんさん

    たいわんいきたいわんさん

  • Sさん

    Sさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 4円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP