旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

実結樹さんのトラベラーページ

実結樹さんのクチコミ全1,040件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 昨日の強い風雨後の大宮公園の桜 2024/04/10

    投稿日 2024年04月10日

    大宮公園 大宮

    総合評価:2.5

    今年は開花や満開も大幅にずれ込み、しかも満開になったらお天気が思わしくなく、なかなか青空を背にした桜のチャンスに恵まれませんでした。
    しかも、昨日は台風並みの強風。

    でも、今日は抜群のいいお天気。
    駄目元で近くの “日本桜名所100選” にも選定されている埼玉県の大宮公園に行ってみました。
    やはり地面にはピンクの絨毯が敷き詰められ葉桜がちのちょっと寂しい枝振りでした。
    それでもシートを広げて飲食するグループもあり、コロナの時には無かった穏やかな時間が流れていました。
    先月の末には露店も沢山出ていましたが、今は一軒も有りません。

    桜も一年中咲いていたらあまり感動も無いんでしょうね。
    私、夕焼けを見るといつも思います。
    夕焼がオーロラみたいに遠くまで寒い思いをして行って、見られるかどうか分からないようなものならもの凄く感動すると思うんです。
    空が真っ赤に色付くんですよ!
    でも日常的にいつも見る事ができるのでオーロラ程の感慨は無い。

    桜も散ってこそ人の心に名を残す勇姿なのかもしれません・・

    旅行時期
    2024年04月

  • 足利一のポテト入り焼きそばの店「喜左衛門」

    投稿日 2023年12月10日

    喜左衛門 足利

    総合評価:5.0

    「足利学校」近くの足利シュウマイのお店「飯島商店」の御主人に「ポテト入り焼きそばなら喜左衛門さんが一番だ」と勧められました。

    「中橋」袂の交差点角の極狭店舗。
    基本的にはテイクアウト専門のお店ですが小さなイートインコーナーも有ります。
    店先に立って出来上がるまで7~8分待ちます。
    その間にも地元の客がテイクアウトで数人出入りしていました。
    皆さん顔馴染みのようでした。

    「たかうじ君焼」という人形焼きもやっていますが、
    ポテト入り焼きそばは450円。
    量もたっぷり、大きなお皿に驚きました。
    麺は館林のクリタ製麺所に特注で、通常一人前150gのところ250g使用。
    ジャガイモもキャベツも豚肉も沢山入っています。

    ソースは地元の「月星食品(株)」の焼きそば専用ソースで、上から2番目のランクの高級ソースを使っているそうです。

    埼玉県で定年まで教員をしていたという御夫婦は調理は御主人が担当。
    「特別な修行をした訳ではないので、素材の良さに頼るしかない」と、笑っていました。

    全部食べられなかったのでパックを頂き持ち帰りましたが、女将さんが袋とかお箸とか気を遣ってくれました。
    他のお店を食べた訳ではないので比較は出来ませんが間違い無く美味しく、御夫婦の人柄も気持ちの良いお店でおすすめです。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    東武伊勢崎線「足利市駅」前の「中橋」を渡り、橋の袂の交差点角で直ぐに分かります
    コストパフォーマンス:
    5.0
    麺もポテトもキャベツもお肉もたっぷりで大満足
    サービス:
    5.0
    教員を退職した御夫婦で営んでいます。お二人ともとても感じがいい
    雰囲気:
    3.0
    凄く狭い店内でテイクアウトが基本ですが、2席イートインデスクもあります
    料理・味:
    5.0
    他のお店は分かりませんが美味しかった
    観光客向け度:
    5.0
    足利のご当地グルメで観光客必食ですが、地元の人もテイクアウトで盛んに出入りしていました

  • 速報!足利市「鑁阿寺(ばんなじ)」の大銀杏の黄葉 2023/11/16

    投稿日 2023年11月16日

    鑁阿寺 足利

    総合評価:4.0

    国宝の本堂に向かって左前方にある大銀杏です。
    お天気も良く青空に映えて黄色の大樹がとても綺麗でした。
    色付きは8分程度といったところで,最盛期の少し前くらいでしょうか。
    「織姫神社」から回り込んで西門から入ったので大銀杏の西側広場にある,これもまた銀杏の一本大木がそれなのかと思ったのですが、多宝塔の脇の樹が本命でした。
    高さ    31.8m
    
目通り  8.3m
    樹齢 約550年

    今週末くらいが一番の見頃かな~と思います。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 速報!銀泉台の紅葉2023/9/25(月)

    投稿日 2023年09月25日

    銀泉台 層雲峡

    総合評価:5.0

    日本一早く、日本一綺麗だと言われる大雪山の銀仙台の紅葉。
    管理事務所の方もおそらく今日がピークではないかとおっしゃっていました。
    ゴブラン織りの絨毯が山の斜面に張り付いているようです。
    雲一つない絶好のお天気に恵まれ、一度は見てみたかった素晴らしい景色に出会えました。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    交通規制解除初日でマイカーも沢山林道を登って来られ、観光バスとのすれ違いの時などハラハラドキドキです。見晴台まで登りが続きます。
    景観:
    5.0
    写真では伝わりませんが一度は見ておきたい絶景です
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日だったのでそんなでもありません

  • 速報! 身延山久遠寺の枝垂れ桜 2023/3/17

    投稿日 2023年03月17日

    身延山久遠寺 身延

    総合評価:3.5

    無料日帰りバスツアーで行ってきました。
    一昨日の3/15に開花宣言があったそうです。
    木によっても開花状況は異なるので未だ固い蕾の木も有れば、満開に近いのもありました。
    一番有名な「報恩閣」前の枝垂れ桜は何輪か開花といった具合です。
    毎日暖かいので日毎に開花は進むことと思います。
    3時半から1時間の見学時間で、午前中は晴れていたのに午後からどんよりしてしまいました。
    青空と満開のタイミングが重なって日蓮宗大本山の堂宇に映えれば素晴らしい景観だと思います。

    旅行時期
    2023年03月

  • 太平洋一望の絶景アジアンハーブレストラン「カフェくるくま」のガパオライス

    投稿日 2023年02月08日

    カフェくるくま 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:3.5

    「新治ビーチ」でグラスボート乗船後、「知念岬」に行く前に立ち寄りました。
    「ニライカナイ橋」の少し手前にあります。
    団体ツアーの料金に含まれているランチでの利用です。

    少し待たされたあと、奥の広いスペースに通されます。
    最初、海を向いたテラス席を確保して「さあ、ここで食べるぞ!」と意気込んだのですが、テラスはカフェの時だけみたいでした。

    11:50 既に各テーブルには「本格的ガパオライス」なるものがセットされていました。
    ワンプレートに炒めた細切り肉と野菜がかかったご飯。
    上には半熟の目玉焼きが乗り、サラダが添えられています。
    美味しかったのですがホテルで朝ご飯をたらふく食べてきた名残で、ご飯だけは全部食べられませんでした。

    一般のお客さんは小皿の彩りも美味しそうなタイカレーのセットを食べていてお腹一杯なくせに羨ましくなりましたね。
    「くるくまカレースペシャル」が1,899円だから私たちのガパオライスは980円くらいかもしれません。
    メニューをいくら探しても個人客向けガパオライスは見つけられませんでした。

    このお店はタイ政府公認の「タイ・セレクト」認定店です。
    厨房スタッフも全員タイ出身者とのこと。
    個人で来れば、地元野菜と自家製無農薬ハーブをたっぷり使ったアジアンテイストの本格的タイ料理が食べられるのかもしれません。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5
    地元民でも来る価値ありそう

  • 海中道路真ん中の海の駅あやはし館内「海中茶屋」でもずく麺の軟骨ソーキそば

    投稿日 2023年02月07日

    海中茶屋 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:3.5

    「軟骨ソーキそば(もずく麺)」は沖縄そばランキングで県内128店舗中第2位を獲得したお店人気NO.1のメニューです。
    勝連漁港で獲れた太もずくを独自製法で麺に練り込んでいます。
    とろとろのやわらかいソーキと相まって美味しい。

    大きなガラス窓沿いに横長にのびる店内は明るく景色もよく、観光途中のランチとして使い勝手が良いだけではなく、わざわざ行ってもいいかもしれません。
    もずく天250円も頼んでお会計は1,150円。
    うるま市そばランキングとしては第1位にも選ばれています。
    「海の駅あやはし館」では地元の特産品や沖縄ならではのお土産品も沢山取り揃えられています。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    海中道路の丁度中ほどにあります
    コストパフォーマンス:
    3.5
    少し高めかな?
    サービス:
    3.0
    混んでいると提供が少し遅くて集合時間が心配でした
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    海の駅の食事処として侮るなかれ
    観光客向け度:
    5.0
    100%観光客向け

  • 速報 満開!喜多方 日中線しだれ桜 2021/4/15

    投稿日 2021年04月15日

    日中線記念自転車歩行者道 喜多方

    総合評価:4.5

    お天気と開花状況で本日の来訪となりました。
    散り花も僅かに見られるくらいで、青空を背景にまさに満開の見頃です。
    全長3kmもあるので部分的に開花状況は異なりますが、メインのSL広場や桜のトンネルのあたりは溢れんばかりの桜花です。

    ライトアップも当初17日からの予定でしたが、開花が早まったことに合わせ前倒しで12日から行われています。
    泊まればこそライトアップも堪能できました。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    車椅子の方も何人も居ました

  • 姫路城「好古園」の夜間紅葉ライトアップ 2022/11/27(日)

    投稿日 2022年11月29日

    好古園 紅葉会 姫路

    総合評価:3.5

    12/4(日)まで行われています。
    16:50に行きましたが凄い行列!!
    丁度1時間並んでやっと入園できました。
    でも、予め入園券を買っておくか、若しくは姫路城との共通券を持っていると入園券購入の行列とは別でスンナリ入園できるんです。
    「好古園」だけの入園料は310円。
    「姫路城」は1,000円。
    共通入場券は1,050円です。
    たったの50円プラスでこの“1時間のタイムロス”を回避できるのですから、この時季に行かれるのなら是非是非「共通入場券」を購入の上行ってみて下さい。

    行った時点では紅葉の盛りは若干過ぎているように思いました。
    11/23の雨で一気に落葉してしまったそうです。
    園内は広く、足元も暗いので要注意。
    幾つもの庭園を順路に従って歩きますが、実際何処を歩いているのかよく分かりません。
    明るいうちに入園して、ひととおり位置関係を把握し、暗くなるのを待って再度、園内を巡るのが理想かと思います。

    これだけの人が居るので帰りの駅までのバスは満杯かと思いましたが、意外と混んではいませんでした。

    姫路城前のバス停は特殊です。
    姫路駅から来る時はお城の手前の「姫路城大手門前」バス停があります。
    一般的には道を挟んで反対側に同じ名称の反対方向のバス停があるのですが、それは無いんです。
    姫路城から姫路駅方面に戻る時は、好古園前近くの「姫路城大手門好古園前」バス停か、
    「姫路護国神社」前のバス停からの乗車になります。
    本当に分かり辛いので事前によく確認しておかれることをお勧めします。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 姫路駅在来線上りホームの立ち食い「まねきのえきそば」をすする

    投稿日 2022年11月29日

    まねきのえきそば 在来線上り店 姫路

    総合評価:4.0

    姫路の名物「えきそば」です。

    終戦後、何も無い混乱期に統制品であった小麦粉の替わりに、こんにゃく粉と蕎麦粉を混ぜたうどんを販売。
    その後、昭和24年に現在のかんすい入りの中華麺に和風だしという「えきそば」が誕生しました。
    市内には椅子に座って食べられる多くの「えきそば」のお店があります。
    でも、本当の駅ホーム上のお店で食べたくて在来線上りのこのお店に来ました。
    下りにもありますが、電車仕様の外観ではないので絶対に上りホームのこちらのお店へ。

    券売機で一番オーソドックスな「天ぷらえきそば」420円の食券を購入。
    千円札を入れると百円硬貨に先ず両替されて出てきました。

    写真を撮るべくスマホを立ち上げるより早く、注文から30秒経たずに「ハイ!一丁上り」です。

    天ぷらは殆ど衣だけ。要は揚げ玉の塊ですね。
    小海老が1匹辛うじて確認できました。
    麺は今まで出会ったことのない食感。
    日本蕎麦でもうどんでも中華麺でもないっていう感じです。

    特別美味しいっていう訳ではありませんが、姫路に来たなら一度は食べておきたい地元民のソウルフードなのではないでしょうか・・

    新幹線に乗る前に乗車券だけで在来線ホーム上の店に行けました。
    新幹線の改札前にも座って食べられる「まねきDINING」のお店はありますが、ここは是非ともホーム上の「立ち食い」でいきたいところです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    駅のホーム上です
    コストパフォーマンス:
    3.5
    立ち食いで最安値420円
    サービス:
    3.5
    提供30秒
    雰囲気:
    4.5
    変ってていいんじゃあ~りませんか~
    料理・味:
    3.5
    フ~~ン、姫路市民のソウルフード
    観光客向け度:
    5.0
    姫路に行ったら是非食べるべし

  • 姫路でのマストアイテム「たけだの穴子めし まねき本店」

    投稿日 2022年11月29日

    たけだの穴子めし まねき本店 姫路

    総合評価:4.5

    姫路での最後の立ち寄りです。
    「あなご」が名物の姫路で「本当に美味しい穴子めし」はここだとのこと。
    テイクアウト専門店ですが、実際、注文を受けてから焼き・詰めをしてくれるお店です。
    創業:明治21年。
    姫路駅前の「フェスタビル」の1階に暖簾を構え、すごく分かりやすい位置関係です。

    店員さんも皆さん感じがいい。
    全国旅行支援のクーポンも使えました。
    ハーフサイズ(小)税込1,404円をオーダー。
    フルサイズは1,998円です。

    購入日の23:00が賞味期限だとのことでしたが、帰宅後、冷蔵庫に入れ翌朝レンチンして食べましたが、ウン! 美味しい♪
    出来たてを当日食べたらもっと美味しいだろうと思います。
    食の細い私ですが、ハーフサイズで丁度いいくらいでした。

    御飯は特注羽釜で炊き上げた「兵庫県産米きぬむすめ」を使用。
    これだけでも十分に美味しい穴子の煮汁?で炊き込まれた味付きで白胡麻が散らされています。

    しば漬け・奈良漬・生姜の千切りが添えられていましたが、これらはむしろ無い方が穴子めしの美味しさが引き立つと思いました。
    山椒の粉は封を切った途端、香りが際立ち、穴子の美味しさを一層引き立てました。

    姫路に来たなら、マストのテイクアウトだと思います。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    姫路駅北口「フェスタビル」1階で分かりやすい
    コストパフォーマンス:
    3.0
    鰻に比してちょっと高めかな?
    サービス:
    4.0
    スタッフ皆さん感じがいい
    雰囲気:
    3.5
    テイクアウト専門店です
    料理・味:
    4.5
    冷めても美味しい。温かいうちならもっとかと・・
    バリアフリー:
    4.5
    路面店1階なので問題なし
    観光客向け度:
    5.0
    姫路に往ったら必ず買うべし

  • 姫路おでんでランチ「酒饌亭 灘菊亭 小溝筋のかっぱ」

    投稿日 2022年11月29日

    酒饌亭 灘菊亭 小溝筋のかっぱ 姫路

    総合評価:4.0

    姫路に来たなら「姫路おでん」を食べなければね (^^
    ホテルの朝食バイキングでも出るけれど、最終日のランチで「小溝筋」の居酒屋「酒饌亭 灘菊亭 小溝筋のかっぱ」さんです。
    生姜醤油で食べるのが特徴の姫路おでんですが、この店は酒蔵「灘菊」のお店らしく、酒粕バージョンの「白おでん」を頂けます(生姜醤油味は「黒おでん」)。

    ランチ定食はメインにご飯と小鉢と漬物と味噌汁が付くリーズナブルな価格設定。
    おでん単品が590円ですが、「大串おでん定食」で800円です。
    「小鉢」といってもブリと鯛の刺身でした。

    また、平日限定タイムサービスでグラスの灘菊冷酒が半額!で264円。
    全国旅行支援の1,000円のクーポンも使えて合計1,064円でランチ満喫です。
    午前中「姫路城」を見学して、午後「好古園」散策ですが、駅前まで戻って来てこのお店でランチしたのは正解だったと思います。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    駅から直ぐです
    コストパフォーマンス:
    4.0
    全国旅行支援のクーポンも使えたし、平日ランチ時はハッピーアワーで清酒半額(264円)だったので丁度いい値段でした
    サービス:
    4.0
    年配のオバサン、レジ打ちに苦労していましたが感じは悪くありません
    雰囲気:
    4.0
    昼間は夜より混んでいないかも
    料理・味:
    4.0
    酒粕味の姫路おでんが頂けます
    観光客向け度:
    5.0
    姫路に来たなら是非どうぞ

  • 速報! 河口湖紅葉回廊2022/11/8(火)

    投稿日 2022年11月08日

    富士河口湖もみじ回廊 富士五湖

    総合評価:4.0

    ステップトラベルの無料日帰りバスツアーで来ています。
    河口湖に近い入口付近はまさに見頃の色付き具合。
    でもその先は日が当たらないので未だ緑がちです。
    事前に検索した全体的な見頃情報は「色付き始め、見頃前」でしたが、実際もう少し先の方がベストかと思います。
    思ったより範囲は狭く、直ぐに歩き終わってしまいます。
    大型バス駐車場からは10分くらい歩くようですが、無料で停められるそうです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    その他
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    08:30に行ったので混んではいませんでした
    バリアフリー:
    2.5
    車椅子はしんどいかも

  • 函館山のロープウェイ 法定点検中で動いていません(2022/10/22)

    投稿日 2022年10月23日

    函館山展望台 函館

    総合評価:4.0

    当然乗れるものだと思っていたロープウェイですが事前の下調べ不足で旅行が開始されてから運休が判明。
    その代わり、バスで山頂まで行けます。

    片道約30分、500円。
    「市電函館バス一日乗車券」(1,000円)も使えるので、考えようによってはロープウェイ代が浮いたとも言えます・・

    夜景は真っ暗になってからではなく、黄昏時から徐々に点灯していく様を見て、真っ暗になったら下山するのがいいとバスガイドさんの御教示。

    15:40 函館駅前発が一番早い夜景鑑賞バスです。
    元町の教会群を見ていたのですが、その場合一番近い「登山口バス停」から乗ります。
    でも待てよ。
    途中乗車では満員で乗れない可能性もあると思い、函館駅前バス停から乗る事にしました。

    15:10には10人ほどの先客。
    間際になると100人は並びましたね。
    でもバスは3台出して貰えました。
    途中のバス停からもやはり乗る人はいて、ギュウギュウ詰めの混雑です。

    バスから降りると皆さん一目散に展望台に走ります。
    少しでもいい場所取りです。
    だからバスはなるべく早く降りられる前の方に座った方が賢明。

    16:10~17:20分迄柵の縁にしがみついて見下ろしていました。
    昼間は暑かったくらいですが流石に寒い。
    冬支度の防寒対策で行って下さい。
    日没は
    16:46でしたがなかなか思っていたような灯りは点きません。
    肉眼よりも写真に撮ると余計明るくていつまで経っても昼間のようです。

    帰りも長蛇の列。
    20:40が下山の最終バスです。
    復路便は途中下車もOK。
    ロープウェイの法定点検は11/13までなのでバス利用はあまり無い行き方ですが、これからいく方はご注意ください。

    旅行時期
    2022年10月

  • 速報!登別温泉地獄谷の紅葉 2022/10/19

    投稿日 2022年10月20日

    地獄谷 登別

    総合評価:4.0

    5時少し前に到着。
    北海道は日の入りが関東より早く、かつ山間なので谷底には既に夕方の気配が訪れていました。
    地獄谷は紅葉を見るというよりは荒々しい地球の鼓動が感じられる所。
    それでも山の木々は色を添え、剥き出しになった地獄谷の地肌とのコントラストを見せてくれました。
    高架木道を辿って遊歩道の先端まで行くと「鉄泉池」があります。
    夕陽に照らされた紅葉は一段と輝きを増していました。

    旅行時期
    2022年10月

  • 速報! 3年ぶりの「川越祭り」初日に行って来ました 2022/10/15(土)

    投稿日 2022年10月15日

    川越まつり 川越

    総合評価:4.0

    大正11年に埼玉県内初の市として誕生した川越市。
    今年令和4年12月1日、川越市は市制施行100周年を迎えます。
    「川越祭り」も今年3年振りの開催です。
    27町、全29台の山車が総揃いでいつも以上に祭りの機運が盛り上がっているようでした。

    コロナの状況を鑑み ”保存と継承” を目的とした開催だと一応は標榜していて、“市外の方はなるべく御遠慮願いたい” とのお達しが出ていましたが、現実は有名無実:どこ吹く風・・でしたね。

    私は3度目の「川越祭り」です。
    今まで山車の巡行は見た事がありましたが、初日の神輿や神馬が繰り出す「神幸祭」は見ていませんでした。

    「宵山」は山車に提灯が灯り、居囃子が披露されます。
    コロナで山車同志がすれ違う際の「曳っかわせ(ひっかわせ)」=囃子の儀礼打ちは無いものの、昼間とは違った山車の様子も見られました。

    メインストリート:蔵造りの町並みの一番街「りそな銀行」前で
    18:20~18:40 「鳶のはしご乗り」が行われますが、開始前から身動きも出来ない程の混雑なので諦めてパス。

    ランチは「壽庵本店」で割子の茶蕎麦。
    他に、COEDO地ビール・鮎の塩焼き・いも恋の食べ歩きで3,150円消費。
    お祭りは地域活性化に繋がる一大行事です。
    これでこそ本来の姿だと何だか嬉しくなりました。
    池袋から東武東上線で30分、明日も開催されます。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    西武新宿線本川越駅、東武東上線川越駅 or 川越市駅から徒歩10分
    人混みの少なさ:
    2.5
    場所によっては「押すんじゃね~よ~」と罵声も飛ぶような混雑です
    催し物の規模:
    4.5
    二日間で90万人の来場者だとか
    雰囲気:
    4.0
    流石「小江戸川越」のお祭りです
    バリアフリー:
    1.0
    自転車は押してならOKといっても、場所によってはベビーカーも危険な状態。必ず身軽な徒歩で行きましょう。

  • ローストビーフはやはり旨し 洋食バル「函館五島軒」大宮

    投稿日 2022年10月11日

    洋食バル 函館五島軒 ルミネ大宮店 大宮

    総合評価:3.5

    人生最後の晩餐はローストビーフ・・と思うくらいの私の好物。
    10日後に函館方面なので「五島軒」の本店にも行く予定です。
    その前哨戦として本州唯一?の支店(チュウかあ提携店)「洋食パブ函館五島軒」へ ≡3
    支店には興味の無い私ですが今回は例外的に番外編です。

    大宮駅ビル「ルミネ2」の4階の奥まった処に在ります。
    手前の「マンゴーツリー」に隠れてしまってちょっと分かりづらい。
    でも休日の昼過ぎの店内は満席で15分ほど待ちました。

    「函館五島軒」の代表的名物ではないけれど今日はローストビーフ丼の気分。
    グランドメニューは単品で1,540円ですが、ランチはサラダ付きで1,320円です。
    (ネットのクーポンを使うと1,100円だったのを後から気付きました😣)

    オーダーから5分で着丼。
    土台のご飯は並・中・大盛り同料金です。
    ほんのり温かいご飯の周りにこれまた温かい120gのお肉が乗っています。
    サンプルとは随分違うのは分かっていましたが、あのショーウィンドーのサンプルは確かに過大広告気味。

    まあ、頂上に鎮座ましました卵黄を崩して、サワークリームと共に口に運んでしまえば、美味しいのに変わりはありません。

    サラダは水菜と紫キャベツ。
    箸休めに野菜はやはりありがたい。

    ランチ限定の、色々なお料理を少しずつ味わえるワンプレート(1,628円)も美味しそうだったのでそのうち又来てみたいと他所のテーブルを盗み見しました。

    お店は駅ビルのテナント店で「函館五島軒」らしさ(って言っても未だ行った事無いけれど)はあまり感じられませんでした。
    銀座七丁目の「ライオンビアホール」に行った後、池袋の東武デパートの支店に行ったらあまりの雰囲気の違い・・
    それ以来頑固な本店主義になった私です。

    さて、函館の本店では何を食べようかな? 
    やはり王道のカレーかな?

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    駅直結の駅ビル4階です
    コストパフォーマンス:
    4.0
    後から分かったのですがホットペッパーのクーポンを使うと1,320円が1,100円になったんです。
    サービス:
    4.0
    店員さんは感じがいい
    雰囲気:
    3.5
    駅ビルのテナント店です
    料理・味:
    3.5
    もう少しビジュアル的に工夫が必要かな?
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5
    地元民の普段使いのお店

  • JR横川駅前「荻野屋本店」で出来たての峠の釜めし定食

    投稿日 2022年08月21日

    峠の釜めし本舗 おぎのや 横川本店 安中・妙義

    総合評価:4.0

    「峠の釜めし」は、昭和33年に信越線横川駅で発売が開始され、これまでに約1億7000万食売れている日本有数の代表的駅弁です。
    紅葉の時季に併せ「碓氷めがね橋」の散策の前の早目のランチでJR横川駅前「荻野屋本店」を訪れました。
    火曜が定休日なので、この店に立ち寄るために日程を調整したくらいです。

    開店は10:00。
    散策途中で食べる為、テイクアウトして行くお客さんも居ますが、本店マニアの私はイートイン。
    2021年6月にリニューアルオープンしたばかりの店内はモダンで綺麗です。

    釜めし単品だと1,100円(今は1,200円)ですが、定食にすると1,400円(1,500円)。
    お茶・味噌汁・碓氷峠の力餅が加わります。
    ご飯の上に甘辛い鶏肉・栗・ごぼう・たけのこ・しいたけ・うずらの卵・大きなアンズが乗っているお馴染みの安定の一品です。
    味噌汁はワカメとお豆腐。
    プラスチックの別容器の香の物も色々な種類が入っていて手抜きなく美味しい。
    今までテイクアウトで10回くらいは食べていますが、「本店」で食べる出来たて間もない人肌の「峠の釜めし」は一味違うように思いました。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    JR横川駅前です
    コストパフォーマンス:
    2.5
    味噌汁とあんころ餅が追加になった定食は単品より300円高くなって1,500円
    サービス:
    3.5
    イートインの場合は釜めし定食のみ
    雰囲気:
    4.0
    昨年(2021年)新装オープンして綺麗
    料理・味:
    4.0
    定番の安定した美味しさ
    観光客向け度:
    5.0
    まさに観光客向け

  • 大宮駅東口30秒 いつも混んでる「らーめん武蔵家 大宮店」

    投稿日 2022年08月20日

    武蔵家 大宮店 大宮

    総合評価:3.5

    立地は抜群、東口階段を下りて直ぐ左、マツキヨの隣です。
    7時から営業しているので朝ラーも可能。
    いつ行っても店の前に待ち客が居ます。
    ただし、回転は速いので行列という程ではありませんが・・

    お店の外に面した券売機で食券を購入。
    特上ラーメン(並)950円、らーめん(並)650円・・etc

    「女性と子供限定メニュー」は味玉も付いて550円。
    麺は通常の量の半分ほどだそうです。
    でも、御飯は食べ放題なので私には十分な量でした。

    追加料金なし(女子供メニューでないと別料金)のトッピングオプションは、ほうれん草 or チャーシュー or 海苔 or ねぎ。
    チャーシューにしましたが、基本の一枚にもう一枚追加なんだと思います。
    厚切りでジューシーな食感で食べ応えのあるものでした。
    1個分の味玉と、海苔1枚、ねぎが乗っています。
    ほうれん草の茹でたのが結構しっかり入っていました。

    濃厚な豚骨醤油系のスープが中太麺に絡んで味わい深い。
    かなり塩分もきついので、食べホの白飯と一緒で丁度いい感じです。
    ただし、使っているお米はあまりいいモノではないかな?

    店内は狭くて厨房を囲むL字型のカウンター十数席のみ。
    真冬でも入口のドアは開いたままです。
    店を出る時、不二家のペロペロキャンディーを貰いました。
    これも女&お子ちゃま限定サービス?

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    大宮駅東口階段を下りて、マクドナルド→マツキヨ→武蔵家です
    コストパフォーマンス:
    4.0
    女性と子供限定メニューはお得感あり
    サービス:
    3.5
    退店時、不二家のペロペロキャンディーを貰いました
    雰囲気:
    3.0
    狭いL字型カウンター席のみ
    料理・味:
    3.5
    スープはコクがあります
    観光客向け度:
    2.5
    日常使いのお店です

  • さきたま古墳群近く 家庭料理の店「さんぽ道」

    投稿日 2022年08月14日

    さんぽ道 行田・羽生・加須

    総合評価:4.0

    行田市内から外れた県道77号:通称古墳通りに面してお店があります。
    すぐ近くには「二子山古墳」。
    行田名物のゼリーフライをテイクアウトしました。

    「2016年 第5回行田ゼリーフライ選抜総選挙」でグランプリに輝いたという看板が出ていました。
    一個税込150円と他店より少し値段は高いけれどグランプリの名に恥じない美味しさだと思います。

    営業はランチだけで2時半には閉店してしまいます。
    でも、ラストオーダー過ぎの注文にも快く応じてくれて接客も感じが良く、お店も綺麗です。
    食事メニューも手頃な値段で色々あり、週末には蓮の実入りの古代米カレーなどもやっているようです。
    古墳群散策の折にはランチの候補としても使えるお店ではないでしょうか。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

実結樹さん

実結樹さん 写真

32国・地域渡航

45都道府県訪問

実結樹さんにとって旅行とは

計画して、実際に行って、思い出(写真)を整理して(=4トラに投稿して)・・
旅行は一粒で3度美味しい。

そうそう、忘れちゃぁいけません。
旅から帰って来るといつも思います。
「でも、自宅や日本ってやっぱり一番いいな~」と。
それを再認識させてくれるのも私にとっての「旅」なんです。

自分を客観的にみた第一印象

オバーサンへの過度期のオバサン

大好きな場所

秘湯 露天風呂 登録有形文化財 世界遺産 本店・本館・元祖・老舗 京都 宿坊 都内の下町 古民家 町屋 郷土料理 精進料理 ご当地グルメ
【別格大本山:自宅&日本】

今までで一番感動した海外の観光地は中国の黄山
国内なら?・・成田空港到着ロビーのトイレ

大好きな理由

行ってみたい場所

成田や羽田第3ターミナル。
いつでも行けると後回しにしていたパリやイギリスやハワイやソウルなどの海外・・
コロナの縛りからはやっと解放されましたが今度は円安と燃油代のダブルパンチ!
以前のように気軽に安価にトランク転がして国際空港に行きたいですね。

現在32の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています