おけいはんさんの旅行記全25冊 »
-
- 「DENCHA」と福北ほくほく線に乗って福岡発北九州日帰り
-
エリア: 若松
2019/11/30 - 2019/11/30
4.0
16票
-
- 11月の道東はもう冬です。中標津経由根室→釧路→札幌の旅 ➂釧路・札幌編
-
エリア: 釧路
2019/11/23 - 2019/11/24
4.0
13票
-
- 11月の道東はもう冬です。中標津経由根室→釧路→札幌の旅 ②納沙布岬・釧路湿原編
-
エリア: 根室
2019/11/22 - 2019/11/22
4.5
36票
-
- 11月の道東はもう冬です。中標津経由根室→釧路→札幌の旅 ①根室編
-
エリア: 根室
2019/11/21 - 2019/11/21
4.5
17票
おけいはんさんの写真全1,169枚 »
おけいはんさんのクチコミ全3,599件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
低層階は高級店ばかりですが上層階でのウインドーショッピングもなかなか
投稿日 2023年09月22日
-
投稿日 2023年09月23日
4.5明洞のロッテ百貨店ソウル本店13階のレストラン街にあるビビンバのお店。家族会館は、ビビンバ発祥の地、全州の有名店。本場では石焼よりも普通のビビンバが好まれるよう...もっと見る
-
投稿日 2023年09月22日
-
投稿日 2023年09月19日
おけいはんさんのQ&A
回答(4件)
-
空弁は売っていますか?
- エリア: 函館
函館空港に空弁は売っていますか?
帰りに買いたいと思っています。...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2022/08/18 12:45:17
- 回答者: おけいはんさん
- 経験:あり
もちろんうってますよ。
鮑の入ったお弁当や、コンビニでは函館名物のやきとり弁当もあったきがします。 函館空港 -
北海道6月17日札幌IN、28日午後釧路アウト
- エリア: 北海道
女性一人旅です。6月17日に札幌に入り、18〜22日まで利尻・礼文を楽しみます。
そのあと28日の16時30分の釧路からの便でOUTです。
利尻礼文のあとの観光を迷っています。
...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2022/05/31 08:15:31
- 回答者: おけいはんさん
- 経験:あり
釧路湿原は、釧路駅から15キロくらいのところにあり、湿原の西側には展望台があります。釧路駅から路線バス(阿寒バス)が1日4本出ており、散策、展望台見学が可能、ただし慌ただしいです。また、東側は釧網本線でアクセスができます。釧路は道東の中心都市なので便利で、安心です。
落石は、根室本線の本数が一日6本しかなく、駅周辺はなにもないので、車でないと厳しいと思います。
知床は、斜里バスの定期観光バスを利用すれば、知床峠やカムイワッカの滝の観光は可能。7月~9月のみですが、夜、バスの中から動物を観察するコースもあります。
根室は、根室駅前のターミナルから出発している根室交通の路線バスを使えば、納沙布岬や明治公園、風蓮湖などスポット巡りは可能。一日フリー乗車券もあるので、時刻表とにらめっこだと思います。 -
松江城以外の見どころ
- エリア: 松江・松江しんじ湖温泉
大阪から松江城を見に1泊2日の予定で漠然と計画中です。
足立美術館には行こうと思いますが、ほかにオススメの見どころはありますか?
ちなみに、ひとり旅で公共交通機関利用(車乗れません)です。...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2021/02/07 22:38:57
- 回答者: おけいはんさん
- 経験:あり
松江城観光の帰りに塩見縄手の散策は如何でしょうか。松江城北側のお堀端沿い、松江藩第7代藩主である松平不昧公ゆかりの古庵「明々庵」から「小泉八雲記念館」までの約500mの道。武家屋敷が江戸時代の姿のまま建ち並んでいます。市内をバスで回るのであれば「ぐるっと松江レイクラインバス」が便利です。 松江城