旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

azuraさんのトラベラーページ

azuraさんのクチコミ(9ページ)全5,027件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 備中高梁駅にあるオシャレな観光案内所 ♪

    投稿日 2022年11月30日

    高梁市観光案内所 備中高梁

    総合評価:5.0

    スターバックスコーヒーの店舗の一部の様な観光案内所です。
    スターバックスと蔦屋図書館(本屋)と観光案内所の複合施設で、とてもオシャレです。

    入口付近に観光案内所のデスクがあり、備中松山城への乗合タクシーの受付はこちらで行われます。

    お土産品やパンフレットも並べられています。

    私は蔦屋図書館やスターバックスを利用しながら、吹屋行きのバスの時間まで待たせて頂きました。

    スタッフさんもとても気さくで感じ良かったです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 鬼ノ城を一周ウォーキング ♪

    投稿日 2022年11月29日

    鬼ノ城 総社・吉備路

    総合評価:5.0

    8月末の旅行という事で、暑さ対策を気にしていましたが、晴天で比較的爽やかな風もあり、約90分程で一周したのは思ったよりは苦ではなかったです。

    西門が復元されており、温羅の出身地である百済を連想する、異国情緒の残る建物です。
    一周ウォーキングする道も、比較的整備されていて歩き易かったです。
    整備されている所は、ゴツゴツとした石畳だった為、整備されていない土道の方が、足の裏には優しかったかも…ですが…

    山肌に沿って造られたコースで、景色を楽しみながら歩ける場所も多く、歩く事は苦ではなかったです。

    しかし、行きは殆どが下り、という事は後半が登りになるという事で、同じペースで歩き続けた為か、最後の最後は足が疲れました。日頃からの運動不足も祟ったようです。

    案内にも2時間と書かれていた記憶。ペース配分を考えて、景色を楽しみながら歩かれたら、中々絶景を楽しめる良いウォーキングコースだと思います。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 鬼ノ城ウォーキングの傾向と対策を ♪

    投稿日 2022年11月29日

    総社市鬼城山ビジターセンター 総社・吉備路

    総合評価:5.0

    JRの最寄駅である服部駅からタクシーで片道@2,000円でした。
    ビジターセンターの見学と、鬼ノ城を一周ウォーキングする旨を伝えて帰りのお迎えもお願いしました。

    徒歩だと駅から約1時間だそうですが、鬼ノ城を一周されるなら、車で行かれる事をお勧めします。

    トイレとコインロッカーをお借りして、いざ鬼ノ城へという所ですが、ひとまずこちらで鬼ノ城の歴史とウォーキングのイメージトレーニングをしました。

    自販機ですが、お茶などのドリンクも購入する事ができます。

    簡潔にパネル展示がしてあり、比較的分かり易い内容だと思います。

    西門は復元されていますので、その説明の部分も多かったです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 桃太郎伝説と石造大燈篭 ♪

    投稿日 2022年11月29日

    吉備津彦神社 岡山市

    総合評価:5.0

    備前国一宮で、主祭神は吉備津彦 七代天皇の皇子で桃太郎のモデルとされる人物です。

    本殿に登る階段の脇には、石で造られた大きな燈籠が建っています。この燈籠は岡山市の文化財となっています。

    本殿は、元禄の頃藩主であった池田綱政により再建された建物だそうですが、落ち着いた荘厳な印象を受けました。

    桃のおみくじが可愛らしかったです。

    備前焼の狛犬が護る参道は、松並木が続き景観も良かったです。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    吉備ロマン無料循環バスを利用しました。
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 桃太郎伝説と美しい回廊 ♪

    投稿日 2022年11月26日

    吉備津神社 岡山市

    総合評価:5.0

    備中国一宮で、七代天皇の皇子である吉備津彦を主祭神とする神社。

    吉備津彦を桃太郎、この神社で行われる鳴釜神事の温羅を鬼とする桃太郎伝説所縁の場所でもある。

    足利義満が造営とされる本殿は全国唯一の比翼入母屋造(吉備津造)で、拝殿とともに国宝に指定されている。
    その脇から始まる長い回廊も併せて、とても美しい建物。

    吉備津彦の三人の家来は、犬養縣主(犬)、猿女君(猿)、鳥飼臣(雉)という豪族という説もあり、当地出身の政治家犬養毅はその子孫であるそう。

    駐車場には、犬養毅の像も立っている。

    期間限定の無料シャトルバスを利用、駐車場近くにある休憩所にはコインロッカーも完備。スーツケースを持っての移動途中に立ち寄ったので、便利でした。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    吉備ロマン無料循環バスを利用しました。
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 『鬼滅の刃原画展』♪

    投稿日 2022年11月26日

    イベントラボ キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    ローソンチケットで日時指定の完全予約制の展覧会でした。

    私も三度目の予約でやっと取れたという、人気の展覧会でもありました。

    アニメからスタートの私は、アニメに比べると柔らかなタッチに見えた原画の世界でした。

    遊郭編まではアニメで全て観たので、それ以降はネットであらすじのみ知っていた状態。

    多分内容を知らない人でも、大体の流れは把握出来る内容でした。

    遊郭編の放送終了からも暫く経っていて、自分でも少し冷めていましたが、やはり直ぐにその世界に引き込まれるのだなと、鬼滅の世界の魅力にハマって来ました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ジブリ美術館から吉祥寺駅を目指して ♪

    投稿日 2022年10月15日

    井の頭恩賜公園 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    空港バスに乗る為、ジブリ美術館から井の頭恩賜公園を抜けて約15分ほどで吉祥寺駅へ向かいました。 

    スーツケースを引いて歩くには、途中地面が土のままで引きにくい場所も少しありましたが、木立の中を歩けるので、夏の戸外と考えると、影もあり涼しく歩けたと思います。

    とても広い公園で、駅までのほとんどがこの公園内の通過時間でした。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 平日、完全予約制でも人は多かったです。。

    投稿日 2022年10月14日

    三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館) 吉祥寺・三鷹

    総合評価:5.0

    これまでも、何度かトライしてやっと予約が取れました。

    1時間毎に予約枠がある完全予約制ですが、行ってみると人の多さに驚きました。
    映画館の様な完全入れ替え制ではなく、入場は制限しても、退場は自由なので、その為かと。。

    平日のお昼頃で予約しましたが、小学低学年以下のお子様連れが多いのも、ジブリらしい景色だったかも。。

    コロナ禍というとこもあり、とりあえず全てをサクッとみて、興味のある『映画の生まれる場所』と『映画の始まる所』はじっくりみさせてもらいました。

    ラピュタが一番好きな私は、屋上テラスも楽しめました。

    カフェや売店は激混みで、ゆっくり出来ませんでしたが…
    スタンドグラス、壁画など隅々まで楽しめる要素が多く、ジブリの世界は堪能できました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 初代南極観測船『宗谷』に乗れます ♪

    投稿日 2022年10月13日

    船の科学館 お台場

    総合評価:5.0

    大きな船の形をした本館は、もう随分前から閉館しており、展示の方は隣にある小さな別館で見ることが出来ます。

    内港を挟み、別館の向かい側には、南極観測船『宗谷』の初代船が停泊。中の見学も可能です。

    館内はコンパクトなスペースながら、机や応接などの観測船らしい執務の空間が各部屋にあり、客船や軍艦などと違う点かな…と思いました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0

  • お部屋のグレードを上げて下さいました ♪

    投稿日 2022年11月16日

    グランドプリンスホテル新高輪 品川

    総合評価:4.5

    レトロな建築巡りの旅をするつもりで、同敷地内にある、旧竹田宮邸を見たくて本当は、グランド高輪の方に泊まりたかったのですが、予約が取れず新高輪に予約しました。

    朝ホテルに荷物を預けて夜戻ると、スタンダードなダブルルームで予約していましたが、天蓋付きバッドがあるレディースルームにグレードアップしてくださってました。

    お部屋は広く快適でしたが、今回は滞在時間が短かかったのが少し残念でした。

    ホテルの地階にコンビニもあり、品川駅からも徒歩圏内で便利です。

    夜は外で予約していたので、朝食はホテルのルームサービスを利用しようかと思ってましたが、予定変更で利用せず。。
    どんな感じか見てみたい気もしたのですけど。。

    旅行時期
    2022年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 安芸市内一番の高所から台風に煽られる海岸線を眺めて。。

    投稿日 2022年10月02日

    ホテルTAMAI 安芸市

    総合評価:4.0

    東高知エリアで使える、クーポンがお一人様@3,000円付いているプランで予約しました。
    近所のお店(スーパーやお菓子屋、道の駅の様な施設など)で使えてとてもお得でした。

    部屋は海側の部屋でした。いつもは穏やかで白い波など見えないですが、今回は台風が接近中たったので、まるでノースショアにいるのかと思うほどの高波でした。

    室戸方面を観ると、波飛沫なのか?!白く霞んで見える景色に自然の脅威を感じました。

    旅行時期
    2022年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • LOW DOWNのあいがけカレー ♪

    投稿日 2022年09月21日

    スパイスカリー ロー ダウン ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    前から気になっていました。
    スナックの跡地に入ったスパイスカレーのお店で、段ボール紙に書かれた案内が斬新でしたが、今はちゃんと看板プレートを出しておられます。

    土曜日は売り切れることが多いらしく、中々食べられず何度目かのトライでようやく入れました。

    メニューはその日のもので、三品から選べるようでしたが、私は全部が食べられる『あいがけ』をチョイス。

    看板といい、カレーといい、中身で勝負の飾らないスタイルが一貫されていて、潔さを感じました。
    美味しかったです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • Apostrophe’ by HANWAY の晴雨兼用傘 ♪

    投稿日 2022年09月21日

    阪急うめだ本店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    数年前から、楽折れタイプの日傘を探していました。

    私としては譲れない条件が
    ・ 55センチ以上
    ・高遮光、高UVカット
    ・重さ
    ・柄
    の順で実用性重視で探していましたが、日傘の場合50センチが主流で、第一条件でアウトと言う場合が殆どでした。

    いつもは、さらっと見て終わるのですが、今回阪急の店員さんが声を掛けて下さったので、上記の条件を伝えてみたら
    『雨傘コーナーの晴雨兼用傘なら条件のものがあるかも…』と勧めてくれました。

    これは、目から鱗のアドバイス!
    雨傘コーナーに行った事は無かったです。
    ブランド名:Apostrophe’ by HANWAY

    雨傘コーナーの店員さんも、色々と付き合って下さり、楽折れタイプは念願の物を見つけることが出来ました。

    後、折り畳み傘、雑貨店なので見かける物は開閉時が楽だけど、百貨店などの取り扱い品は最終の折れが外向きな為、開ける際に手間。と伝えると、数は少ない為、柄を選べないが、開閉が楽なタイプも出てきていると教えてくれました。

    因みに、外側が白っぽく、内側が黒っぽい方が日傘としては更に効果大とも教えてくれました。

    少し価格は高めですが、取手の持ち心地も良いし安定感もあり、高いだけの事は有ると思いました。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • スパイシーソースの焼きカレー ♪

    投稿日 2022年09月20日

    ビーダブリュー ステーション 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    遅いランチを頂きました。
    新大阪駅の新なにわ大食堂にあるビアホールです。
    お肉系のガッツリランチを想定して行きましたが、メニューの中に焼きカレーを見つけオーダーしました。

    スキレットにスパイシーなカレーと温座卵が乗っており、更に焼きながら頂くカレーが香ばしくて美味しかったです。

    アサヒでなければ、昼飲みもありでした。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 久しぶりの象印食堂で、鯛茶漬け御膳を頂きました ♪

    投稿日 2022年09月20日

    象印食堂 大阪本店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    開店時間は並んでいるそうで、ランチとしては、遅めの時間だったので限定のランチはもうありませんでした。

    鯛茶漬け御膳をチョイス。
    3種のメインから、アクアパッツァを選びました。

    相変わらず、ご飯は炊き方やお米の品種を変えた3種から選ぶことが出来、おかわりも自由です。

    鯛茶漬けの鯛は、お刺身としても頂けるもので、そのままご飯と頂いてもとても美味しかったです。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 魚伊のひつまぶし ♪

    投稿日 2022年09月14日

    炭焼きうなぎの魚伊 阪神梅田レストラン キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    リニューアルされた阪神百貨店のレストラン街にあります。

    父の三回忌の法要後の御斎として利用しました。
    家族だけの法事だったという事もあり、いつものように仕出をお願いするのではなく、食事に出かけました。

    皆で頂いたのは、ひつまぶし。
    他にう巻きと白焼きもオーダーしました。

    先日味見の為に、地階のお店で購入試食済みでもありました。
    お店も満員でした、納得です。

    旅行時期
    2022年03月

  • 旧中学校跡に立つ、吹屋のホテル ♪

    投稿日 2022年09月12日

    和味の宿 ラ・フォーレ吹屋 備中高梁

    総合評価:4.0

    吹屋の中心町並みからは少し離れた、少し高台にあります。

    隣には、修復されたばかりの吹屋小学校があり、旧中学校跡に建つのが、ラ・フォーレ吹屋さんです。

    中庭を臨む二階建ての建物で、静かな落ち着いた雰囲気があります。

    温泉では有りませんが、大浴場も完備、夜は23:00まで、朝は6:30~9:00まで利用可能です。

    木漏れ日や鳥の囀りで起こされる清々しい朝を迎える事ができました。

    高梁駅までの送迎もして頂けて、助かりました。

    旅行時期
    2022年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 備中高梁駅から徒歩2分、ホテル前からお城も見えます ♪

    投稿日 2022年09月11日

    高梁国際ホテル 備中高梁

    総合評価:4.0

    備中高梁駅から徒歩2分の場所にあります。
    ロビーにはウエディングドレスが飾られるなど、結婚式にも利用されるホテルの様です。

    禁煙室で予約したつもりでしたが、喫煙室で通っていました。
    生憎禁煙室の空きが無く、部屋を移動してもらう事は叶いませんでしたが、お部屋が匂う事も無く特に問題なしでした。

    素泊まりで予約していましたが、急遽夕食をホテルで取ることにしました。
    現在は週末のみディナータイムの営業をされています。

    旅行時期
    2022年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • ドームサイドのお部屋 ♪

    投稿日 2022年09月09日

    東京ステーションホテル 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    以前から憧れのホテルでした。
    15:00にチェックインして、翌日10:30頃までホテルを堪能しました。

    今回は特典航空券を利用しての旅だったため、ここに泊まるのが目的、フライトまでの時間に少し観光を入れた様なスケジュールでした。

    丸の内側のお部屋にするか迷って、最終的にドームサイドのお部屋にしました。

    お風呂はバスタブとシャワーが別なので、バスソルトを使い、温泉旅館に滞在したかの様に何度も入りました。

    チェックイン前に、ロビーラウンジでお茶を、夕食はフレンチレストランで、朝食はアトリウムでのビュッフェと、食に関しても堪能しました。

    チェックイン時に頂いた、パンフレット片手に館内散策も楽しかったです。

    今回は宿泊サイトの特典もあり、かなりお得になりました。

    スタッフさんも、品よくフレンドリーで、気さくに声を掛けて下さり、心地良い距離感でした。

    又機会があれば、滞在したいホテルです ♪

    旅行時期
    2022年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 羽田空港からの送迎車利用しました ♪

    投稿日 2022年09月09日

    ホテルJALシティ羽田東京 WEST WING 羽田

    総合評価:4.0

    遅い到着だった為、空港付近での宿泊を希望していました。
    空港内ではありませんでしたが、シャトルバスの運行があり、ホテルまで5分ほどとの事だったので、こちらに決めました。

    近くにもう一軒JALシティさんがあります。WEST WINGは、その新館の様なもので、シャトルバスは本館に当たるもう一軒のJALシティの敷地に留まりますが、徒歩1分の距離です。

    新しく、カジュアルな感じで、ロビーのラウンジではフリードリンクも用意されていました。

    近くにはコンビニもあり、穴守稲荷駅へも徒歩5分くらいと便利な立地でした。

    旅行時期
    2022年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

azuraさん

azuraさん 写真

36国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

azuraさんにとって旅行とは

Refresh!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

【北海道】美瑛の丘【青森】奥入瀬渓流【秋田】角館【岩手】中尊寺・金色堂【山形】蔵王温泉【宮城】円通院【福島】栄螺堂【栃木】日光・大猷院【群馬】富岡製糸場【茨城】ひたち海浜公園【埼玉】あけぼの子どもの森公園【千葉】東京ディズニーシー【東京】赤坂迎賓館【神奈川】明月院【静岡】山中城址【山梨】新倉富士浅間神社【新潟】佐渡【富山】五箇山【石川】能登【福井】一乗谷朝倉氏遺跡【岐阜】白川郷【長野】黒姫【愛知】明治村【三重】神宮【奈良】明日香村【京都】伊根の舟屋【滋賀】安土城址【大阪】旧自宅
【和歌山】高野山【兵庫】竹田城跡【岡山】倉敷【広島】尾道【鳥取】砂丘【島根】石見銀山【山口】岩国【香川】小豆島【徳島】大塚国際美術館【愛媛】道後温泉【高知】四万十川【福岡】門司港【佐賀】吉野ケ里遺跡【長崎】原城址【熊本】天草【大分】高千穂【鹿児島】与論島【沖縄】竹富島

大好きな理由

何かを感じた場所だから…

行ってみたい場所

バルト三国
ポーランド
ブルガリア
ルーマニア
ポルトガル
アイスランド
プリンス・エドワード島
プエル・ト・リコ
ペルー
ボリビア
ギリシャ
トルコ
エジプト
ウズベキスタン
モロッコ

現在36の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています