1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 岡山市
  6. 岡山市 観光
  7. 吉備津神社
岡山市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

吉備津神社

寺・神社・教会

岡山市

このスポットの情報をシェアする

吉備津神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002710

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

豪壮かつ優美な比翼入母屋造りの国宝。数多くの吉備津彦命伝承が残り鳴釜の神事は上田秋成の「雨月物語」でも著名。総延長約400mの長大な回廊も奇観である。

施設名
吉備津神社
住所
  • 岡山県岡山市北区吉備津931
電話番号
086-287-4111
アクセス
1) 吉備津駅から徒歩で10分
2) 岡山総社ICから車で15分
3) 岡山ICから車で15分
営業時間
5:00~17:30
8:30~16:00
その他
創建年代: 古代
祭神: その他 大吉備津彦
文化財: 国宝 本殿、拝殿
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(373件)

岡山市 観光 満足度ランキング 3位
4.0
アクセス:
3.49
吉備ロマン無料循環バスを利用しました。 by azuraさん
人混みの少なさ:
3.75
人は多めです by mappy23377803さん
バリアフリー:
2.94
階段があります by mappy23377803さん
見ごたえ:
3.97
歴史あります by mappy23377803さん
  • 満足度の高いクチコミ(253件)

    長くて勾配のある廻廊は見ごたえあり

    4.5

    • 旅行時期:2019/02
    • 投稿日:2024/03/11

    吉備津神社の南随神門からまっすぐに伸びる廻廊はみごとでした。南随神門から入ると下り勾配からゆるりと水平に変わっていて廻廊の...  続きを読む端まで見通すことができないため余計に長く感じられました。その長さは360mとも400mとも。 帰りのことを考えて途中まで下って引き返しましたが、木造の構造物でできた廻廊を歩くことでなんだか悠久の昔に戻ったような気分になることができました。  閉じる

    HAPPIN

    by HAPPINさん(非公開)

    岡山市 クチコミ:34件

  • 満足度の低いクチコミ(7件)

    修復中?

    2.0

    • 旅行時期:2019/04
    • 投稿日:2024/03/11

    吉備津神社本殿に向かう階段の途中にある北随神門 今回訪れたら修復中なのかパネルで囲われていましたので、 見ることができ...  続きを読むず(4/23時点) こっちの門は室町時代1543年に作られた門だそうです 時代を考えたらメンテナンスは大事ですね ちなみに南随神門もあるそうです(見逃してしまいました)   閉じる

    さるく

    by さるくさん(男性)

    岡山市 クチコミ:51件

  • 桃太郎伝説が

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/11(約5ヶ月前)
    • 0

    吉備津神社は桃太郎伝説が生まれた神社で、平安時代には神階として最高位の歴史ある神社で本殿は国宝だそうで素晴らしい建物でした...  続きを読む。大吉備津彦命を祀っている神社で、400メートルもある長い回廊が印象的でした。その先に神殿が見えてきました。入場料も必要なかったでした。  閉じる

    投稿日:2023/11/14

  • 吉備津神社

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/11(約5ヶ月前)
    • 0

    入口から見ると、青々とした木々の間から吉備津神社の社殿が見える。吉備津神社の社殿は室町時代に再建されたもので、拝殿は2棟を...  続きを読む1棟に連結させた比翼入母屋造になっている。桃太郎のモデルになっている大吉備津彦大神を主祭神とする神社だ。
      閉じる

    投稿日:2023/11/09

  • 長い廻廊は見事でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約6ヶ月前)
    • 2

    桃太郎伝説のもとになった吉備津彦の温羅退治神話が伝承される神社です。境内にある「矢置岩」や「御竈殿」などは神話にまつわるも...  続きを読むのです。拝殿と本殿は国宝。北随神門は重要文化財指定です。拝殿の右手には全長360mの廻廊があります。私的にはこの長い廻廊が一番見応えがありました。  閉じる

    投稿日:2023/11/15

  • 一宮巡詣~備中国・吉備津神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/07(約9ヶ月前)
    • 0

    吉備津神社の本殿は創建から何度も焼失しましたが、現在の本殿は足利義満が再興に着手し、応永32年(1425年)に落成したそう...  続きを読むです。築597年!もちろん、国宝に指定されています!廻廊は県指定重要文化財になっていて、総延長はなんと398mの歩廊です。自然の地形をそのままに一直線で建造されいて、そのゆるやかなアップダウンが趣を醸し出しています  閉じる

    投稿日:2024/02/04

  • なが~い回廊

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/06(約10ヶ月前)
    • 0

    岡山駅から電車で20分くらい、ただ本数が少ない。
    長い階段を登りきったら立派な神社が建っている。
    お社はとても素敵で由...  続きを読む緒正しい風情だ。
    長い長い石の回廊があり、それも印象的だった。
    もう一つの吉備津彦神社が桃太郎の里のようだったが、電車の時間の関係で行けなかったのが残念だった。  閉じる

    投稿日:2023/06/27

  • 桃太郎伝説

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約11ヶ月前)
    • 0

    桃太郎伝説が生まれたとされる神社。山のふもとから中腹にかけて、質実剛健とした回廊が見どころです。桃太郎をイメージした絵馬な...  続きを読むどもありましたが、アクセスもあってからあまり観光客はおらず、厳かな雰囲気を醸し出していました。  閉じる

    投稿日:2023/09/19

  • 桃太郎伝説の神社

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/05(約11ヶ月前)
    • 0

    吉備津神社は、岡山市の北区に所在する神社です。大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと、桃太郎伝説のモデル)が主祭神とする三陽...  続きを読む道屈指の大社です。背後にある吉備中山は古来より、山全体が神の山として崇められてきました。その神の山のエネルギーを受けた強力なパワースポットとして有名です。
    『吉備津神社』は360mの大回廊と室町時代に造れた国宝の本殿が有名。  閉じる

    投稿日:2023/07/12

  • 本殿は本当に立派です、側面から見てください。

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約11ヶ月前)
    • 0

    長い回廊で有名ですが、本殿の建物は国宝だけあって素晴らしいです。お詣りは電車が着いて多くの参拝者がいると階段の下から並ばな...  続きを読むければなりませんが、それをやり過ごせば並ぶことなく参拝出来ます。回廊は本殿右側から続いてますので行って見て下さい。  閉じる

    投稿日:2023/05/06

  • 本殿と拝殿が一体化した比翼入母屋造

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約12ヶ月前)
    • 0

    吉備津神社は、本殿と拝殿が一体化した比翼入母屋造と呼ばれる全国で唯一の建築様式です。国宝にも指定されています。今回は境内の...  続きを読む奥にあるボタンを見学するために訪れました。約100本以上のボタンが植栽されています。この時期には大輪のきれいな花を楽しませてくれます。無料で楽しめたのはとてもありがたいです。  閉じる

    投稿日:2023/05/06

  • 本殿とそれに至るまでの道も趣がある

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約12ヶ月前)
    • 0

    吉備津駅をでて左に進むとすぐに鳥居があります。そこからさらに大通りを渡って進むと提灯がたくさん下がった階段が見えてきます。...  続きを読むそこまでの道は平坦出歩きやすいです。
    階段を上がった先の本殿などは、人が少なかったこともあるかもしれませんが、厳かな雰囲気で、見事な造形でした。正面、横といろいろな角度から眺めるとそれぞれの表情があり良かったです。  閉じる

    投稿日:2023/04/25

  • 長い廻廊

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 1

    岡山市の北部にある歴史ある神社です。
    なんといっても長い廻廊が象徴的です。
    長さが400mとも言われています。
    真っ...  続きを読むすぐに伸びていますが、若干高低があります。
    その分屋根の瓦が曲がって見えより美しく感じます。
    奥の方には梅園や弓道場があり、地元の高校生が練習していました。
      閉じる

    投稿日:2023/05/27

  • 広い境内に見どころ満載

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    レンタサイクルで行きましたが、吉備津駅からも歩けると思います。駅から松並木を抜けると、矢置石のある入口まですぐです。石段を...  続きを読む上がり、門を抜けると立派な本殿に。その右側から長い回廊が続いていました。回廊の左右には社があるだけでなく、あじさい園、梅園、そして桜に牡丹園まであって、見どころ満載でした。学問の神様を祀ってある一童社には絵馬で飾られた祈願トンネルもありました。  閉じる

    投稿日:2023/04/23

  • 回廊が素晴らしい。

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

     桃太郎のモデルとなった大吉備津彦命を祀っている神社。鳥居の脇には大吉備津彦命が鬼を退治した際に使用した矢を置いたとされる...  続きを読む矢置石があります。境内はそれ程広くありませんが、整備されています。特筆すべきは廻廊。龍の胴体を彷彿とさせる緩やかな屋根の曲線が美しい。  閉じる

    投稿日:2023/03/15

  • 岡山の名所

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    岡山の中でも、山のほうにある吉備路には、桃太郎伝説がある名所がいくつか残されていますが、こちらはそのひとつだそうです。
    ...  続きを読む岡山ではかなり有名な神社で、初詣ほか、イベントの際には、かなり多くの人が遠方からも訪問するそうです。
    茅葺の屋根も素敵です。  閉じる

    投稿日:2023/05/04

  • 平安時代には神階として最高位一品の神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    吉備津神社は、古くから吉備津宮として知られ、平安時代には神階として最高位一品の神社でした。参道の下にある矢置岩は、鬼ノ城山...  続きを読むに住む温羅を退治するために吉備津彦命が矢を置いたといわれる場所です。毎年1月3日に矢立の神事が行われています。矢置岩の上に供え置いた矢を四人の射手が四方に向かって放ち、一年の泰平を祈願するものです。この神社で人気があるのは約400mの長さの廻廊です。とてもフォトジェニックスポットとしておすすめです。  閉じる

    投稿日:2023/03/07

  • 美しい屋根

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/01(約1年前)
    • 0

    岡山の山の中にある大きな神社である。
    桃太郎をはじめ、地元とさまざまな伝説がここで言い伝えられているという。
    本殿の屋...  続きを読む根がふたつあるのは、全国的にも珍しく、建築ファンにも人気だ。
    その屋根はヒノキでふいてあり、これもまた素晴らしい。  閉じる

    投稿日:2023/01/27

  • 桃太郎伝説で有名な吉備津神社を初訪問。吉備津駅から松の並木道を抜けて、石段をのぼっって境内に入ると、正面に国宝の本殿が目に...  続きを読む飛び込んできました。「比翼入母屋造り」という入母屋造りを前後に重ねたような独特の形状をしていて、斜め前はもちろん、本殿より少し高い位置にある「一童社」の石段からも、優美なその姿を写真に収めることが出来ました。岡山を訪れた際には、吉備津にあるこちらまで、是非とも足を延ばすべきだと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/01/25

  • 全国でもここでしか見られない吉備津造りと呼ばれる勇壮な本殿・拝殿や、吉備津神社のもう1つの顔である全長360mの一直線に延...  続きを読むびる廻廊など見どころの多い神社で、現在も備中国の一宮として格式の高さを誇ります。
    廻廊の途中には幾つもの神社や社に通じる入口も兼ねていて、規則正しく並ぶ連続した柱・梁・屋根に情趣を感じました。
    岡山市内にあるのですが交通の便が悪く、JR:桃太郎線で岡山駅まで戻るにも本数も少なくて10時-14時の時間帯の岡山行きは1時間に1本しか走っていないため、時間を気にしながら見学した方が良いです。
    私は僅差で間に合わず、岡山行きの列車を目の前で見送って随分待ちました。  閉じる

    投稿日:2023/04/26

  • 本殿と拝殿が一体化した比翼入母屋造

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    吉備津神社は、本殿と拝殿が一体化した比翼入母屋造と呼ばれる全国で唯一の建築様式で、岡山県下唯一の国宝に指定されている建築物...  続きを読むです。とても見ごたえを感じられる建物です。平安時代には神階として最高位の一品でした。諸国に一宮制ができた時には、備前・備中・備後の「三国の一宮」と称されていました。  閉じる

    投稿日:2023/02/01

  • 歴史あふれる

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    吉備津神社は、国宝「比翼入母屋造」の本殿、拝殿や「鳴釜神事」という釜のなる音で吉凶を占う珍しい神事で知られています。桃太郎...  続きを読むのモデルとなった大吉備津彦大神を主祭神とする大社です。駅から徒歩で行きましたが、立派な神社のわりに観光客も少なくて、お店も閉まっていたので残念でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/29

1件目~20件目を表示(全373件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 19

このスポットに関するQ&A(0件)

吉備津神社について質問してみよう!

岡山市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • +mo2さん

    +mo2さん

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

  • 山田のかかしさん

    山田のかかしさん

  • worldspanさん

    worldspanさん

  • りんりんさん

    りんりんさん

  • じろうまるさん

    じろうまるさん

  • …他

このスポットに関する旅行記

周辺のおすすめホテル

岡山市 ホテルランキングを見る

岡山県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP