旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

タヌチーノさんのトラベラーページ

タヌチーノさんのクチコミ(23ページ)全496件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 三ツ星の時に。

    投稿日 2017年12月07日

    タイユバン パリ

    総合評価:4.0

    当時はまだ三ツ星を維持していたころ。
    パリにわたってからカードデスクで予約が取れるか聞いてみてほしいとお願いしたところ
    とれるわけないでしょ!という対応でしたが、なんと直前キャンセルが出たのか、ディナーに行くことが出来ました。
    席は入ってわりとすぐのところだったので、いい席とは言い難いですが。
    コースは無難にデギュスタシオンを注文、バイザグラスでワインを頼んだところ、
    料理を食べ終わると、ワインが残っててもグラスをサっと下げられて驚きました!
    一番印象に残ったのは、スペルト小麦のリゾット。
    巨大なチーズが出て来たのにも驚きました。
    品の良いメートルさんが席での記念写真を撮ってくれましたが、あとでどうやら有名なサービスマンだったらしいことを知りました。

    旅行時期
    2004年11月
    利用形態
    ディナー

  • ランチでヤニックのお料理を。

    投稿日 2017年12月07日

    ル ムーリス ドーチェスター コレクション パリ

    総合評価:4.5

    当時、ムーリスのシェフだったヤニックがもうすぐ三ツ星を取るだろうと言われていて
    ここでランチを食べることにしました。
    絢爛豪華な内装にまずビックリしましたが
    お料理も品がありかつゴージャスな盛り付けにまたビックリ。
    そして、メインで頼んだリエーブルのアラロワイヤルは生涯忘れられない品となりました。
    小さな銅鍋一杯に出てきたリエーブルは、とてもではないけれども食べきれるボリュームではなく、
    濃厚なシヴェのソース(スープ?)とともに、フランスの狩猟文化に想いを馳せるときとなりました。
    フランス料理の概念がすっかり変わった訪問でした。
    デセールはおなかいっぱいで全く食べられなかったのですが
    その前に出てきたアヴァンデセールも素晴らしかった。

    旅行時期
    2004年11月

  • 息をのむステンドグラスに取り囲まれる

    投稿日 2017年12月07日

    サントシャペル パリ

    総合評価:5.0

    パリのシテ島にある、
    ステンドグラスで有名な教会。
    すてきなバラ窓は世界のあちこちにありますが
    高い所にありすぎて、なんだかよく分からない(視力の問題?)ことが多い気がします。
    その点ここは、本当に息をのむほど美しいステンドグラスが一面に広がっていているので
    素晴らしさを体感することができます。
    ステンドグラス以外の部分もこじんまりして雰囲気の良い所です。

    旅行時期
    2004年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • まさに異世界。

    投稿日 2017年12月06日

    アイット・ベン・ハドゥの集落 ワルザザート

    総合評価:4.5

    カスバ街道自体がもうかなり異世界ですが
    集落跡ということで、まさに映画のセットに迷い込んだような異世界が広がっています。
    この当時ですでに5家族しか住んでいないという事でしたが
    今はもっと減っているのかなぁ。
    ここにもワンダーラーのお土産屋さんは健在でしたが
    観光地として整備されている気配は全くなく、同じツアー以外の観光客の気配もなく、砂漠の中にポツンとある感じの遺跡でした。
    パウダーのように細かい赤い砂(土?)ぼこりで、同行者は一眼レフの調子が悪くなったと言っていました。

    旅行時期
    2001年07月

  • あっちに富士山?こっちに富士山?

    投稿日 2017年12月05日

    カムチャツカ火山群 ペトロパブロフスクカムチャッカ

    総合評価:4.0

    ペトロパブロフスク・カムチャツキーから
    ヘリコプターでゲーゼル間欠泉まで行く遊覧飛行でしたが
    途中天候の急変で?山間部に不時着し
    結局周辺の火山を遊覧するだけで帰ってくることになりました。
    富士山そっくりの火山が、あっちにボーン!こっちにボーン!とあるので
    日本人はビックリしてしまいます。
    火山はペトロパブロフスクの町からも良く見えます。
    遊覧ヘリは軍用ヘリをそのまま転用したもので、上空ではかなりの寒さでした。

    旅行時期
    2001年08月

  • ザ・社会主義国家な空港でした

    投稿日 2017年12月05日

    シェレメーチエヴォ国際空港 (SVO) モスクワ

    総合評価:2.0

    トルコに行くのにアエロフロートのモスクワ乗り継ぎで行きましたが
    ディレイで乗り継ぎ便が遅れ、
    空港内を見て回ろうにも、とにかく暗く、寒く、お店も少なく
    さらに棚には商品が少ししか並んでおらず、ザ・社会主義国家って感じだなぁと思いました。カフェでコーヒーを飲んでひたすらフライトを待ちました。
    ロシア人の乗客は映画でしか見たことがないような豪華?な分厚い毛皮のコートを着ている人も多く、ファッションチェックは面白かったです。
    上空から見たモスクワの町の夜景は、雪原に宝石を振りまいたようで本当に綺麗でした。

    旅行時期
    2002年12月

  • お約束として。

    投稿日 2017年12月05日

    トロイの木馬 トロイ遺跡周辺

    総合評価:3.0

    ここに木馬があるはずもないのだけれど、
    お約束として巨大な木馬が建てられています。
    絶好の撮影スポット。
    一応階段を上って、中の櫓?の窓から顔を出すことができます。
    トロイの遺跡自体が遺構が多く、思ったほど形として残っていなくて他のトルコの遺跡に比べて地味なので、こういうものがないと物足りないのかも。

    旅行時期
    2002年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 樹海の中から立ち上る水煙

    投稿日 2017年12月05日

    ヘリコプター遊覧飛行 イグアスの滝周辺

    総合評価:5.0

    ツアー行程には入っていませんでしたが
    現地でリクエスト、オプション扱いで朝のヘリコプターでイグアスを遊覧してきました。
    正味15分くらいで、滝の上空を2~3周。
    ずっと続く樹海の向こうに水煙が見え、だんだん接近していく様は素晴らしかった。
    あんなに大きな滝だけれども、上から見ると川のちょっとした段差にすぎないのもよく分かりました。
    こういう揺れものは相性が悪いのでビクビクしましたが、安定した飛行でとても良かったです。

    旅行時期
    2012年02月

  • 文化の違いを肌で感じる、巨大墓地。

    投稿日 2017年12月05日

    レコレータ墓地 ブエノスアイレス

    総合評価:4.0

    お墓にかける情熱に圧倒されます。
    ここにお墓を持つことはアルゼンチンではステータスであり
    1区画に莫大な価格がついている以上に、順番待ちでなかなか買うことができないというガイドさんの説明があり
    各家ごとに意趣を凝らして建てられた小さな家のようなお墓の数々は
    なかなか見ごたえがあって面白かったです。
    ここは土葬ということで、間違って生きたまま埋められてしまった少女の墓などでは
    敏感な人は気分が悪くなったようでした。
    中に休憩所などがあるわけではないので、炎天下で長時間の見学は疲れました。

    旅行時期
    2012年02月

  • 下から眺めるブラジル側

    投稿日 2017年12月05日

    イグアスの滝 (ブラジル) イグアスの滝周辺

    総合評価:5.0

    アルゼンチン側は「悪魔の喉笛」を上からのぞき込む形での観光ですが
    ブラジル側は滝を正面側から眺めつつ接近していきます。
    メインの滝の他にも、とにかくあちこちから水が滑り落ちていて
    木々の間から滝が見えている眺めは素晴らしいもの。
    林間コースをけっこう歩くので、いろんな動物も見ることができました。

    旅行時期
    2012年02月

  • 南米らしい雰囲気は味わえますが、スリ被害がありました。

    投稿日 2017年12月05日

    カミニート ブエノスアイレス

    総合評価:1.0

    直感で好きじゃないかも?と思う方は、飛ばしてしまっても良いと思う観光名所です。
    ボカ地区にあり、カラフルにペイントされた家々と、
    観光客向けのお土産店が並んでいますが、何があるかと言われると、うーん。
    写真の好きな方はいいフォトスポットだと思うのですが、
    正直あまり興味を惹かれない場所で、
    ツアーでついていなかったら最初からいかなかったと思います。
    ツアー一行の中でサイフをすられた人が出て、全体のムードは最悪でした。
    撮影の際には身の回りにご注意。

    旅行時期
    2012年02月

  • 可愛らしくて中庭の雰囲気が良いホテル

    投稿日 2017年12月02日

    テッラ アンディーナ ホテル クスコ

    総合評価:3.5

    トラピックスの南米ツアーで宿泊。
    部屋にバスタブがあり、しかもジャグジーがついていて驚きましたが
    念のため入る前にジャグジーを作動させてみたら
    汚れが吹き出して、清掃されていないんだなと思いました。
    それ以外は、可愛らしい内装のお部屋に
    雰囲気の良い中庭で、印象の良いホテルです。

    旅行時期
    2012年02月

  • 巨大な遺跡に息をのむ

    投稿日 2017年11月30日

    テオティワカン遺跡 テオティワカン遺跡周辺

    総合評価:5.0

    世界一周クルーズ中に、団体でメキシコシティから見学に行きました。
    素晴らしく巨大な規模の遺跡で、実際に見に行くと迫力に息をのみます。
    古代文明にロマンを感じる人は行くべき。
    かなりの高地にあるので、急いで太陽のピラミッドを上ったら
    息苦しくなりました。
    ピラミッドの階段はさほど急ではなく、状態も良かったです。
    しっかりと整備され、まだまだ発掘が進んでいる遺跡でした。
    出土品など、見るべきものも多く、もっと時間が欲しかった~

    旅行時期
    2001年08月

  • 予想以上に広く日差しがきつく脱水になった

    投稿日 2017年12月02日

    ポンペイ、エルコラーノ及びトッレ アヌンツィアータの遺跡地域 ポンペイ

    総合評価:4.0

    世界一周クルーズ中にナポリから電車で行きました。
    駅でガイドブックを購入して、見ながら歩いたのですが
    ただっぴろい遺跡の街を、ふらふらさまよった感じで、
    全部遺跡なのでどこに見どころがあるのかよく分からなかったです。
    街一つが遺跡というのは ボリューム的にはすごかったのですが、
    表示などが全く出ていなかったので、見どころはだいぶ見落としたと思います。
    遺跡内には日蔭がなく、水もなく、かなりキツイ観光になりました。
    今はもっと整備されているのでしょうか・・・
    帰国後、日本で開催されたポンペイ展で知識を補完しました。

    旅行時期
    2001年12月

  • 感動のパナマ運河通過

    投稿日 2017年12月02日

    パナマ運河 パナマシティ

    総合評価:5.0

    クルーズの途中でパナマ運河を通過しました。
    噂に聞いた通り、少しずつ上がったり下がったりします。
    途中スコールがあったり面白かった!
    ところどころに展望台みたいなのがあり、そこから客船を眺めている人たちに手を振ったりして飽きることなかったです。
    貴重な体験でした!

    旅行時期
    2001年07月

  • ホテルの中に入ると普通の欧米。

    投稿日 2017年12月02日

    リージェンシー エルサレム ホテル エルサレム

    総合評価:4.0

    当時はハイアットリージェンシーホテルで
    ちょうど中庭が改装中で、全体にブルーシートが掛けられていました。
    部屋は世界のどこも一緒の欧米スタイルで快適。
    バスタブがある部屋とない部屋がありました。
    朝食は欧米的なビュッフェで、種類は多かったけれど質はもう一つ。
    前日に市街で食べたパレスチナ料理の方が美味しかったです。
    最上階のバーからは市街の夜景が見渡せ良かったですが、
    「美女と野獣」というカクテルはイマイチでした。

    旅行時期
    2001年06月
    利用目的
    観光

  • 優雅で豪華なホテル

    投稿日 2017年12月02日

    グランド フィエスタ アメリカーナ コーラル ビーチ カンクン カンクン

    総合評価:5.0

    カンクンではどうしてもここに泊まりたいといわれ、宿泊しました。
    他のホテルに比べて、内装も豪華でウキウキして来ます。
    メキシコはプールの水温が高いので、プールバーでのカクテルは優雅です。
    またいつか行きたいです。

    旅行時期
    2001年07月

  • ちょうど良い場所にあります

    投稿日 2017年11月30日

    スターバックス (アラモアナセンター センターコート店) ホノルル

    総合評価:4.0

    日本ではどちらかというとスターバックスで休憩することが多いので、ハワイでもスターバックスでいいやと思ってたらあちこちにありました。
    ここはアラモアナセンターのちょうど毎回通るところにあり、起点になり便利です。
    ハワイはカフェにしてもいい場所がいっぱいあるし、スターバックスもいっぱいあるので混まないからよいです。

    旅行時期
    2017年10月

  • 紛らわしい名前のお店に注意

    投稿日 2017年11月30日

    TRHインスパイアード ホノルル

    総合評価:3.0

    ロイヤルハワイアンセンター3Fに紛らわしい名前のお店があるので
    そちらもホテルショップだと思って見に行ったら
    普通の洋服屋でガッカリ。
    ホテルショップはホテル内のみのようです。
    お店自体がかなり小さいので、ハレクラニに比べると商品がギッチリ詰まっている感じ。ピンクのクマちゃんとか、バゲージタグとか、かわいいですが
    全体的に日本人ターゲットというより、欧米人を意識したラインナップかなと思いました。

    旅行時期
    2017年10月

  • 帰りたくないよう

    投稿日 2017年11月30日

    ダニエル K イノウエ国際空港 / ホノルル国際空港 (HNL) ホノルル

    総合評価:4.0

    到着した時は一刻も早くワイキキを目指し一瞬で駆け抜け、帰るときにはハワイから日本に帰りたくないよう~と涙しながら行くところです。すぐにチェックインしてしまったのですが、中庭のある爽やかなスペースから飛行機もチラリ!良い設計です。

    旅行時期
    2017年10月

タヌチーノさん

タヌチーノさん 写真

36国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

タヌチーノさんにとって旅行とは

ロマンとアドベンチャー。日常との隔絶。
だったのですが、南米に行った後はどこにいきたいのかよく分からなくなり、近場ばっかり。
昔々の記録をこのサイトでのんびりまとめつつ、パワーを充電したいと思います。
シティホテルでのんびりするのも好き。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ケニア、マチュピチュ、パリ。

大好きな理由

行ってみたい場所

南アフリカ、タンザニア、ギアナ高地とエンジェルフォール

現在36の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています