所在不定さんの旅行記全43冊 »
-
- 日本人に会わない旅5 タクラマカン砂漠
-
エリア: 和田
2019/09/26 - 2019/10/04
23票
-
26票
-
- 日本人に会わない旅(その4)中国華山
-
エリア: 西安
2019/09/02 - 2019/09/06
60票
-
- 1万円で往復できる航空券で海外旅行
-
エリア: ソウル
2019/08/07 - 2019/08/09
74票
所在不定さんへのコメント全32件 »
RE: はじめまして | 所在不定さん | 2019年09月09日 |
はじめまして(返信数:1) | 104 orabonimさん | 2019年05月16日 |
RE: はじめまして、senseと申します、 | 所在不定さん | 2019年02月09日 |
所在不定さんのQ&A
回答(2件)
-
皆様の中国の好きな都市はどこですか?
- エリア: 成都
近隣国にもかかわらずトランジットでしか行ったことがない中国に興味が湧いています。
歴史、街並み、文化性を感じることができる旅にしたいです。皆様の好きな中国の都市を教えて頂きたいです。よろしくお願いし...もっと見るこの回答は4人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/08 09:33:06
- 回答者: 所在不定さん
- 経験:あり
西安です。兵馬俑や城壁、シルクロードの起点。高速鉄道を使えば1時間30分で洛陽へ2時間で鄭州へも足を伸ばせます。
西安はとても綺麗な街です。バスに乗っても整然としています。
日本人に対してとても親切です。 -
高校の修学旅行
- エリア: 沖縄
愚息の、高校2年生の修学旅行が、沖縄本島 or 沖縄離島 or シンガポール の3つから選択するかたちになっています。’(へんなの!)
当然、沖縄本島に行くべきと、本人も私も考えていたのですが・・・...もっと見るこの回答は5人の人に役立ちました
- 回答日:2018/03/13 02:04:27
- 回答者: 所在不定さん
- 経験:あり
シンガポールで何を学ぶ???
親としての心配は理解できますが、息子さんのシンガポールにしたいと言う意思を尊重してあげてください。
シンガポールで買い物などで英語の重要性や異国の文化から日本の良さを垣間見る等の何かを見つけてくるものです。
沖繩は日本語が通じるので、ついつい緊張感もなく単なる旅行になってしまうかも知れません。
私ごとですが、昔、私の次女が小学校4年生の春に不登校になりました。学校の先生が色々と対応してくれましたが改善されませんでした。そこで、夏休みを利用してフィリピンのレイテ島へ父娘二人旅を計画し一週間の旅をしました。バナナを収穫したり、民泊(床下で豚の飼育)、ゴミの散乱等を体験しました。
帰国後、不登校は改善し、それからは社会人になるまで皆勤です。子供は何かを感じ取り学ぶものです。
高校生の息子さん。この時期は自分を見つめる時期です。そして自律する時期でもあると思います。
是非、お金だけ出してあげて、本人の意思に任せてあげてください。「シンガポールで何を学ぶ???」も重要かも知れませんが「シンガポールで何を学んだ」でも良いような気がします。