旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ねっこさんのトラベラーページ

ねっこさんのクチコミ(10ページ)全1,157件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大きい

    投稿日 2019年05月05日

    古代ローマの浴場 (アントニヌス) カルタゴ

    総合評価:3.0

    一応手荷物検査の機械通して入ります。

    カルタゴ時代の墓の遺跡を通って、浴場に出ました。

    2世紀に造られたものらしいです。
    ザグアンの水道橋から引いてきた水で浴場としたらしいです。
    2Fもあったのにはびっくり!
    左右対称のつくりだそうです。


    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/ancient-roman-baths.html

    旅行時期
    2019年02月

  • うーん

    投稿日 2019年05月05日

    El Mouradi Palace ポート・エル・カンタウイ

    総合評価:2.5

    アメニティは石鹸、シャンプー、バスフォーム
    Wi-Fiはフロントのみ情報だったが、部屋でも使えた

    風呂トイレ別
    クローゼットや収納がやたらある
    1人なのにトリプルルームだった・・・
    エキストラベッドの上に汚れが・・・

    古いホテルで、そこいらにボロさを感じさせられる
    鍵はシリンダー式でなかなか入らない
    ドアが絨毯に引っかかって半分しか開かない
    そこいら錆だらけ

    バスタブの栓がないとのことだったが、あった(洗面台はなし)
    が、意味がなくて湯が抜けまくりで出しっ放しにしても5センチもたまらない
    シャワーヘッドの水が出る部分にびっしり紅色のゴミが詰まっていて、それをちまちま抜いてから使う羽目に・・・
    ドライヤーは持ち手がヌメッとしていて気持ち悪い

    暖房は音はすごいが弱め
    効かなかった部屋もあるらしい


    ディナーは白身魚とレバーのグリル、ピザの実演あり
    朝食はしょぼい
    遅い時間はオレンジのしぼりたてジュースがあったらしい

    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/el-mouradi-palace.html
    客室動画あり

    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/el-mouradi-palace_5.html
    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/el-mouradi-palace_57.html

    旅行時期
    2019年02月

  • QR807 NRTーDOH

    投稿日 2019年05月05日

    カタール航空 中近東

    総合評価:3.0

    QR807 NRTーDOH
    B777-300ER
    Yは3-4-3
    前方は3-3-3
    Cは羽田便と同じシートになってた

    USB口、座席下にマルチプラグ電源あり
    ちょっぴりだけWi-Fi無料

    お手洗いは便座シートと除菌アルコールシートあり

    エメラルドだと先に機内食の希望を聞いてキープしててくれる

    着陸がすごく滑らかだった

    予定より1時間もはやく到着…


    帰りの便

    成田便もQスイートになったらしい
    オンラインチェック時にCにアップが6.6万ちょいであったが、タッチの差で取られた

    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/qr807-nrtdoh.html

    旅行時期
    2019年02月
    直行便
    直行便

  • 差別化

    投稿日 2019年05月05日

    ビジネスクラスラウンジ (ハマド国際空港) ドーハ

    総合評価:3.0

    カタールはステータス持ちでもY席だとCF客と同じラウンジは使えない
    ここは黄色いクマを背にしてエスカレーターを上ったところにある、ステ持ちY客用のラウンジ

    エスカレーター下で搭乗券をチェックされ、上のカウンターでステータスチェック
    サファイヤが左のビジネスクラスラウンジ、エメラルドが右のファーストクラスラウンジになる
    今回は右に

    Wi-Fiはパスなし
    動画は重たくて無理め

    Cとの違いは食事用セットされている席の有無か
    シャワーは勝手に使って良さげでタオルもある
    ドライヤーはスタッフに言って借りる

    空いてていいと思ったら、6時過ぎたらどっと混んだ

    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/fiest-class-loungedoh.html

    旅行時期
    2019年02月

  • ひろい

    投稿日 2019年05月05日

    ハマド国際空港 (新ドーハ国際空港) ドーハ

    総合評価:3.0

    Wi-FiはEチケットか搭乗便番号と苗字
    乗り換えの手荷物検査は水余裕だった
    (帰りは没収されたけど)

    ゴールド売り場は見つけたが、延べ棒は売ってなくてアクセサリーだけだった

    ボーディングタイムは1時間前
    そこで機内に入れるのではなく、搭乗口待合室に入れるだけ
    搭乗口入口で手荷物検査してるゲートもあったが、マシーンはあったが検査なし
    その先に待合室あり
    待合室はステータス有りが先にゾーン毎の待合室に通される
    搭乗口入口入ったらトイレも自販機もないので注意


    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/hamad-international-airport-new-doha.html

    旅行時期
    2019年02月

  • 工事中

    投稿日 2019年05月05日

    スルタン アフメト モスク イスタンブール

    総合評価:3.0

    超絶工事中でした。
    6本あるので有名なミナレットがあれれ?5本になっていました。
    まさか引っこ抜いて修理するとは!

    中に入ってみると、修復用に変な柱が大量に立てられていました・・・。
    とても残念でした。
    訪問時、どこもかしこも修復中でした。

    旅行時期
    2019年01月

  • もうずっと工事中

    投稿日 2019年05月05日

    アヤソフィア イスタンブール

    総合評価:3.5

    ここの工事はいつになったら終わるんでしょうか?
    一説によるとあと半世紀はかかる説が…

    入口で手荷物検査あり
    刃物、酒、三脚ダメです。

    今のは第3のアヤソフィアで、第2のは庭にある

    出口に4回目の結婚の許しをこうモザイクがあるので、振り返ってみるのをお忘れなく。


    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/hagia-sophia-museum.html

    旅行時期
    2019年01月

  • 最高のキョフテ

    投稿日 2019年05月05日

    スルタンアフメット キョフテジシ セリム ウスタ イスタンブール

    総合評価:3.5

    キョフテの名店です。
    すごい人気なので、ランチタイムは大混雑です。

    以前より2倍くらいのお値段になっていますが、それでもキョフテは22TL(440円)と高コスパです。
    キュムキュムむっちりなジューシーで大きなキョフテをお腹いっぱい食べることができます。


    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/sultanahmet-koftecisi-selim-usta.html

    旅行時期
    2019年01月

  • 余裕があったら

    投稿日 2019年05月05日

    ミフリマー スルタン ジャーミィ イスタンブール

    総合評価:3.0

    篠原千絵の連載中のマンガの主人公の娘、ミフリマーのモスクです。
    あの有名なスレイマンの娘であり、トルコが一番栄えていた時代のものになります。
    ここを設計した人はミフリマーを慕っていたとか。
    真っ赤な絨毯が印象的なモスクです。
    入場無料。

    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/mihrimah-sultan-camii.html

    旅行時期
    2019年01月

  • モザイク画

    投稿日 2019年05月05日

    カーリエ博物館 (コーラ修道院付属ソーテール聖堂) イスタンブール

    総合評価:3.0

    入場料45TL、日本語オーディオガイド15TL(パスポートを預ける)
    意外とこじんまりでした。
    こちらも思いっきり修復中でした。

    オーディオガイド借りたけど、公開部分少なすぎていらん買ったわ
    え?本当に借りるん?って不思議そうに聞かれたし

    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/kariye-muzesi-chora-church.html

    旅行時期
    2019年01月

  • アシターネ

    投稿日 2019年05月05日

    Kariye Hotel イスタンブール

    総合評価:3.5

    カーニエ美術館すぐのこじんまりとしたホテルです。
    こちらのホテルに併設されている、アシターネに行きました。
    アシターネは超有名店なのに、登録がないとは4トラはどういうことでしょう?

    日本では世界に3店舗しかないと言われている、オスマン帝国料理のお店です(実際はもっとある)
    メニューにはそのお料理が考案された年まで書いてあります。

    旅行時期
    2019年01月

  • 工事中

    投稿日 2019年05月05日

    トプカプ宮殿 イスタンブール

    総合評価:3.5

    再訪しました。
    そこらじゅう工事中で、ハレムは半分、宝物庫は見ることができませんでした。
    でも入場料は定価です(笑)

    広くてとても見ごたえがあります。
    ハレムもぜひみてください。
    一部写真撮影禁止です。

    入るまでに2か所、セキュリティーゲートがあります。



    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/topkap-palace.html

    旅行時期
    2019年01月

  • こっちも見て

    投稿日 2019年05月05日

    ハレム イスタンブール

    総合評価:3.5

    せっかくトルコに行ってトプカプ宮殿まで行ったなら、ぜひともこっちも見ていただきたいです。
    特に篠原千絵先生好きなら、ここ見たことある!って場所が結構あったりします。
    入場料は35TL,現金オンリーです。
    訪問時は工事中で閉鎖されているところが多くて残念でした。

    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/haremtopkap-palace.html

    旅行時期
    2019年01月

  • 高め

    投稿日 2019年05月05日

    ブハラ 93 レストラン イスタンブール

    総合評価:3.0

    トプカプ、ブルーモスク、アヤソフィアから徒歩圏内という好立地のお店です。
    それゆえか、店構えも出てくるものも大衆店なのに、お値段は強気の価格です。
    店内はとても広いです。
    サーレップがありました(10TL)

    グーグルマップでは毛皮店が表示されます…そこよりもうちょっと下ったところにあります。

    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/buhara-93.html

    旅行時期
    2019年01月

  • かわったつくり

    投稿日 2019年05月05日

    クラウン プラザ イスタンブール オールド シティ イスタンブール

    総合評価:3.0

    ショッピングモールを改装したホテルらしい
    なので?中央に4つの棟がくっついたつくり

    Wi-Fiは快適速度

    バスタブはスライドドア式の遮蔽で安心

    朝、8時過ぎと9時過ぎにノックして即ドア開けて入ってこようとしてビビった(男スタッフ)
    風呂入ってたのに!
    チェーンロックしてたから助かったけど
    チェックアウト日なんだからチェックアウト後に来ればいいのに、なんでそんな時間に入ってくるんだよ!

    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/crowne-plaza-istanbul-old-city.html
    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/crowne-plaza-istanbul-old-city_5.html

    旅行時期
    2019年01月

  • JL93・94 HNDーGMP

    投稿日 2019年05月02日

    JAL アジア

    総合評価:3.0

    JL93
    HNDーGMP
    B777-200
    Yは3-4-2
    なんで3-3-3とかじゃないんだろう?
    3と2って変なの
    ひょっとして2-4-2から詰め替え仕様で3-4-2!?

    JL94 GMPーHND
    B777-200
    Yは3-4-2
    19:40~21:45の夜便

    ほぼ満席
    エメラルドだけで数十人、サファイヤは100人以上いるのでは?と思うほどの、搭乗前の列

    Wi-Fiがほとんど繋がらない

    旅行時期
    2019年03月

  • CX450 HKG(香港)-TPE(桃園) C(ビジネス)

    投稿日 2019年05月02日

    キャセイパシフィック航空 アジア

    総合評価:3.0

    10:00~11:45
    B777-300
    成田ー香港便が個別シートになっていたので期待していたが、残念・・・独立シートじゃなかった><

    この短時間でも、がっつり飯が出てくる
    あれ・・・?朝食じゃなくてランチ?
    成田便は昼過ぎにつくのでもオムレツ出るのに・・・

    旅行時期
    2019年03月

  • NH861 HND-GMP C

    投稿日 2019年05月01日

    ANA アジア

    総合評価:3.0

    うおおおおおお!まさかのゲートピンポンでインボラが来たぞい!
    10年ぶりのインボラ、ありがたや~

    でも、座席は独立シートじゃないねん・・・
    JALは独立シートになってたのに

    税関と入国書類はシートポケットに入ってるよ
    ANAもJALも
    で、アナウンスでもちゃんと言ってるのに、毎回入国審査でこれかいてなくて戻って書けって係員に言われて、紙どこ~?って人がいてびっくりする

    機内食は選択肢なしで、パクチーご飯?がでてきてびっくりした

    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/nh861hnd-gmpc.html

    旅行時期
    2019年02月

  • 雰囲気はこっち

    投稿日 2019年05月01日

    国際空港アシアナ航空ラウンジ (金浦空港) ソウル

    総合評価:3.0

    こじんまりとした金浦空港は、イミグレを通過すると左端にラウンジがあります。
    で、ANA,JALの搭乗口は右端です。

    1F上にあがり、手前がアシアナ、奥が大韓です。
    大韓のラウンジと比べて、こちらの方がおしゃれです。席も、お料理のディスプレイも。
    こちらのが狭く、フードの種類も少ないです。

    https://goronekone.blogspot.com/2019/05/asiana-loungegmp.html

    旅行時期
    2019年02月

  • ワッフル

    投稿日 2019年05月01日

    ビンス ビンス コーヒー (カロスキル店) ソウル

    総合評価:3.5

    種類がすごく豊富なフルーツワッフルのお店です。
    2人でシェアするのがいいと思われる、大きくてさっくりしたワッフルです。
    その上にホイップクリームとフルーツがたっぷりとのっかっています。
    アイスはハーゲンダッツらしいです。
    店内はやや広めで、無料Wi-Fiあります。

    旅行時期
    2019年02月

ねっこさん

ねっこさん 写真

59国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ねっこさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在59の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています