天白・笠寺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 このところの寒さで開花が遅れていた、名古屋市農業センターの枝垂れ梅の紹介です。見頃を迎えていました。<br /><br /> 最近の梅の花探訪記の一覧です。<br />○2013春、名古屋市農業センターの枝垂れ梅(1/4):街路樹の枝垂れ梅<br /> http://4travel.jp/travelogue/10865369<br />○2012名古屋市農業センター:五分咲<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10652616/<br />○2012名古屋市農業センター:一分咲<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10651043/<br />○2012東山植物園:三分咲<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10652754/<br />○2012大高緑地公園:やっと見頃の梅林<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10651024/<br />○2012名古屋市農業センター:今年は遅い梅一輪<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10649342/<br />○2011名古屋市農業センター:満開<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10554413/<br />○2010名古屋市農業センター:満開<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10434834/<br />○2010名古屋市農業センター:咲き始め<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10432108/<br />○2009名古屋市農業センター:咲き始め<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10308170/<br />○2009名古屋市農業センター:七分咲き<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10312766/<br />○2009名古屋市農業センター:散り始め<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10316048/<br />○2009東山植物園<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10310494/<br />○2009長浜盆梅展<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10311614/<br />○2009大高緑地公園<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10311929/<br />○2008名古屋市農業センター:咲き始め<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10222000/<br />○2008名古屋市農業センター:満開直前<br /> http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10224578/

2014春、七分咲の枝垂れ梅(1/5):名古屋市農業センター、枝垂れ梅の街路樹

19いいね!

2014/03/07 - 2014/03/07

291位(同エリア670件中)

旅行記グループ 2014春、名古屋農業センター

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

 このところの寒さで開花が遅れていた、名古屋市農業センターの枝垂れ梅の紹介です。見頃を迎えていました。

 最近の梅の花探訪記の一覧です。
○2013春、名古屋市農業センターの枝垂れ梅(1/4):街路樹の枝垂れ梅
 http://4travel.jp/travelogue/10865369
○2012名古屋市農業センター:五分咲
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10652616/
○2012名古屋市農業センター:一分咲
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10651043/
○2012東山植物園:三分咲
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10652754/
○2012大高緑地公園:やっと見頃の梅林
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10651024/
○2012名古屋市農業センター:今年は遅い梅一輪
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10649342/
○2011名古屋市農業センター:満開
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10554413/
○2010名古屋市農業センター:満開
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10434834/
○2010名古屋市農業センター:咲き始め
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10432108/
○2009名古屋市農業センター:咲き始め
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10308170/
○2009名古屋市農業センター:七分咲き
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10312766/
○2009名古屋市農業センター:散り始め
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10316048/
○2009東山植物園
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10310494/
○2009長浜盆梅展
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10311614/
○2009大高緑地公園
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10311929/
○2008名古屋市農業センター:咲き始め
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10222000/
○2008名古屋市農業センター:満開直前
 http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10224578/

PR

  • 名古屋市農業センターの正面入口へと続く街路の光景です。いつもは車の列ができますが、平日でもあるこの日は、その光景はありませんでした。

    名古屋市農業センターの正面入口へと続く街路の光景です。いつもは車の列ができますが、平日でもあるこの日は、その光景はありませんでした。

  • 名古屋市農業センターの正面入口へと続く道路の街路樹は、枝垂れ梅です。その開花状況です。例年より花が少ないように見受けました。

    名古屋市農業センターの正面入口へと続く道路の街路樹は、枝垂れ梅です。その開花状況です。例年より花が少ないように見受けました。

  • 同じく白梅枝垂れの光景です。白梅より紅梅が先に開花しますが、この八重白梅枝垂れは既に散り始めていました。

    同じく白梅枝垂れの光景です。白梅より紅梅が先に開花しますが、この八重白梅枝垂れは既に散り始めていました。

  • ピンク色の紅梅枝垂れの開花状況です。名札はなかったようですが、呉服(クレハ)枝垂れあたりのようです。

    ピンク色の紅梅枝垂れの開花状況です。名札はなかったようですが、呉服(クレハ)枝垂れあたりのようです。

  • 呉服(クレハ)枝垂れらしい紅梅の花のアップ光景です。名古屋市農業センターの紅梅の中では、一番多く見かけます。丈夫な性質とされます。<br />

    呉服(クレハ)枝垂れらしい紅梅の花のアップ光景です。名古屋市農業センターの紅梅の中では、一番多く見かけます。丈夫な性質とされます。

  • 同じく、呉服(クレハ)枝垂れらしい紅梅の花のアップ光景です。街路樹に多く使われていましたので、時々、ピックアップしながらノウギョウセンターの入り口に向かいました。

    同じく、呉服(クレハ)枝垂れらしい紅梅の花のアップ光景です。街路樹に多く使われていましたので、時々、ピックアップしながらノウギョウセンターの入り口に向かいました。

  • 呉服(クレハ)枝垂れらしい紅梅の花のアップ光景が続きます。花期は、2月中旬〜3月中旬と紹介されていました。

    呉服(クレハ)枝垂れらしい紅梅の花のアップ光景が続きます。花期は、2月中旬〜3月中旬と紹介されていました。

  • 満開の呉服(クレハ)枝垂れらしい紅梅の光景です。中輪の紅梅ですが、大柄に見えるのが特徴とされます。

    イチオシ

    満開の呉服(クレハ)枝垂れらしい紅梅の光景です。中輪の紅梅ですが、大柄に見えるのが特徴とされます。

  • 白梅枝垂れの光景です。農業センターの白梅では一番多く見かける緑咢枝垂れ(リョクガクシダレ)のようです。

    白梅枝垂れの光景です。農業センターの白梅では一番多く見かける緑咢枝垂れ(リョクガクシダレ)のようです。

  • 毎年見かけるボケ(木瓜)の赤い花です。これは民家に庭先で咲いていました。バラ科ボケ属の落葉低木です。果実が瓜に似ていることからの命名です。

    毎年見かけるボケ(木瓜)の赤い花です。これは民家に庭先で咲いていました。バラ科ボケ属の落葉低木です。果実が瓜に似ていることからの命名です。

  • 同じく、毎年見かけるボケ(木瓜)の赤い花のアップ光景です。ボケ(木瓜)の原産地は中国、日本への渡来は平安時代とされます。

    同じく、毎年見かけるボケ(木瓜)の赤い花のアップ光景です。ボケ(木瓜)の原産地は中国、日本への渡来は平安時代とされます。

  • 名古屋市農業センターに到着しました。その入り口脇にあった枝垂れ梅祭りの看板です。会期が2月25日から3月23日までの約1か月間です。

    名古屋市農業センターに到着しました。その入り口脇にあった枝垂れ梅祭りの看板です。会期が2月25日から3月23日までの約1か月間です。

  • 名古屋市農業センターの入り口付近の光景です。枝垂れ梅祭りの期間中、駐車場は有料ですが、入場は無料です。

    名古屋市農業センターの入り口付近の光景です。枝垂れ梅祭りの期間中、駐車場は有料ですが、入場は無料です。

  • パンジーが咲き揃った花壇の光景です。正面入り口から右手にある、お土産店の前にある花壇です。

    パンジーが咲き揃った花壇の光景です。正面入り口から右手にある、お土産店の前にある花壇です。

  • 斑入りの小型の葉を一派につけた灌木の光景です。『アベリア・ホープレイズ』の名札がありました。スイカズラ科の植物です。

    斑入りの小型の葉を一派につけた灌木の光景です。『アベリア・ホープレイズ』の名札がありました。スイカズラ科の植物です。

  • 地上の紅梅枝垂れと、販売用の鉢植えの紅梅枝垂れの花の競演です。どちらもこれからが満開ですが、梅の見どころは蕾が残った満開前です。

    地上の紅梅枝垂れと、販売用の鉢植えの紅梅枝垂れの花の競演です。どちらもこれからが満開ですが、梅の見どころは蕾が残った満開前です。

  • 鉢植えの白梅枝垂れの光景です。毎年この場所に置かれていますが、今年は紅梅枝垂れの方はなかったようです。

    鉢植えの白梅枝垂れの光景です。毎年この場所に置かれていますが、今年は紅梅枝垂れの方はなかったようです。

  • 『ミツバナ科・デリアンサス』の名札があった地植えの植物です。南アフリカの減産のようです。葉の鋭い切れ込みが特徴の観葉植物です。

    『ミツバナ科・デリアンサス』の名札があった地植えの植物です。南アフリカの減産のようです。葉の鋭い切れ込みが特徴の観葉植物です。

  • 山野草などの販売店の店先です。『名古屋・盆遊会』名の名札がありました。春蘭等です。千円前後の値札でした。

    山野草などの販売店の店先です。『名古屋・盆遊会』名の名札がありました。春蘭等です。千円前後の値札でした。

  • 同じく、山野草などの販売店の店先です。八重咲福寿草、ショウジョウバカマ(猩々袴)や、バイカオウレン(梅花黄蓮)などです。

    同じく、山野草などの販売店の店先です。八重咲福寿草、ショウジョウバカマ(猩々袴)や、バイカオウレン(梅花黄蓮)などです。

  • 見ごろを迎えていた紅梅枝垂れです、名札は見当たりませんでしたが、街路樹としても見かけた、呉服(クレハ)枝垂れのようです。<br />

    見ごろを迎えていた紅梅枝垂れです、名札は見当たりませんでしたが、街路樹としても見かけた、呉服(クレハ)枝垂れのようです。

  • 枝垂れ梅の開花時期になりますと、毎年同じ場所で花を咲かせるクロッカスです。クロッカスは、アヤメ科クロッカス属の総称とされます。

    枝垂れ梅の開花時期になりますと、毎年同じ場所で花を咲かせるクロッカスです。クロッカスは、アヤメ科クロッカス属の総称とされます。

  • 紫色のクロッカスの花のアップ光景です。原産地は地中海沿岸から小アジア、耐寒性の秋植え球根植物です。この場所では植替えはされていないようです。

    紫色のクロッカスの花のアップ光景です。原産地は地中海沿岸から小アジア、耐寒性の秋植え球根植物です。この場所では植替えはされていないようです。

  • 黄色のクロッカスの花のアップ光景です。晩秋に咲く花を、薬用やスパイスとして用いるサフランに対し、クロッカスは早春に咲き、観賞用のみに栽培されるため、春サフランや花サフランなどとも呼ばれます。

    黄色のクロッカスの花のアップ光景です。晩秋に咲く花を、薬用やスパイスとして用いるサフランに対し、クロッカスは早春に咲き、観賞用のみに栽培されるため、春サフランや花サフランなどとも呼ばれます。

  • 大道芸が披露されていた、温室の前の光景です。遠目に見ただけでした。温室ではベゴニアが栽培されていますが、この日は見学しませんでした。

    大道芸が披露されていた、温室の前の光景です。遠目に見ただけでした。温室ではベゴニアが栽培されていますが、この日は見学しませんでした。

  • 満開の紅梅枝垂れの光景です。ちょうど上空を飛行機が通り過ぎましたので、一緒に撮影しました。以前の国際空港で、今は国内線用となった名古屋空港に着陸する飛行機が、植田のマーカー方面に向かっているようです。

    満開の紅梅枝垂れの光景です。ちょうど上空を飛行機が通り過ぎましたので、一緒に撮影しました。以前の国際空港で、今は国内線用となった名古屋空港に着陸する飛行機が、植田のマーカー方面に向かっているようです。

  • 今度は満開の紅梅枝垂れだけの撮影です。名古屋市農業センターの薄紅系の枝垂れの種類は、呉服枝垂れのほか、玉垣枝垂れと藤牡丹枝垂れ、それと『品種不明』の四種です。『品種不明』の薄紅色の紅梅枝垂れは、かなり遅咲きですから、現在はまだ蕾だけです。<br />

    イチオシ

    今度は満開の紅梅枝垂れだけの撮影です。名古屋市農業センターの薄紅系の枝垂れの種類は、呉服枝垂れのほか、玉垣枝垂れと藤牡丹枝垂れ、それと『品種不明』の四種です。『品種不明』の薄紅色の紅梅枝垂れは、かなり遅咲きですから、現在はまだ蕾だけです。

  • 呉服枝垂れらしい紅梅の花のアップ光景です。一番の見ごろを迎えていました。蕾がに起こり、先に咲いた花も落花前でした。

    イチオシ

    呉服枝垂れらしい紅梅の花のアップ光景です。一番の見ごろを迎えていました。蕾がに起こり、先に咲いた花も落花前でした。

  • 同じく、呉服枝垂れらしい紅梅の花のアップ光景です。名古屋市農業センターの700本の枝垂れ梅の内、約300本が呉服枝垂れと紹介されていました。

    同じく、呉服枝垂れらしい紅梅の花のアップ光景です。名古屋市農業センターの700本の枝垂れ梅の内、約300本が呉服枝垂れと紹介されていました。

  • キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属の常緑蔓性植物のツルニチニチソウ(蔓日々草)です。ツルギキョウ(蔓桔梗)の別名を持ちます。

    キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属の常緑蔓性植物のツルニチニチソウ(蔓日々草)です。ツルギキョウ(蔓桔梗)の別名を持ちます。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP