旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tyatyaさんのトラベラーページ

tyatyaさんのクチコミ(11ページ)全1,848件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 市庁舎の前が大変広い、広場になっています

    投稿日 2017年09月29日

    市庁舎広場 ビリニュス

    総合評価:3.5

    ヨハネ教会から、ビりエス通りを南へどんどん向かって行くと、広場に出ます。結構広い広場で、向こう側に市庁舎が見えます。石畳の広場の周辺には、オープンカフェなどもあって、ヨーロッパの広場の雰囲気を味わえます。石畳の小路、教会など 写真を撮りたくなる場所もあります。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 白亜の立派な建物です

    投稿日 2017年09月29日

    ビリニュス ピクチャーギャラリー ビリニュス

    総合評価:3.5

    ロシア正教会の近く、ディジョイ通り沿いにある、白亜の建物がピクチュア―ギャラリー、美術館です。16世紀以降のリトアニアの絵画が展示されています。建物だけでも大変立派で、見る価値があると思います。19世紀建てられた邸宅のような建物です

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 街の中心部にある通りです

    投稿日 2017年09月29日

    ディジョイ通り ビリニュス

    総合評価:3.5

    聖ヨハネ教会の南、ロシア正教会の建物のある付近にディジョイ通りがあります。正教会の周辺は広場になっているので、飲みものなどを売っている小さなお店もあります。大きな通りのつなぎのような通りですが、人通りもある通りです。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 上ることもできる様です

    投稿日 2017年09月29日

    聖ヨハネ教会の鐘楼 ビリニュス

    総合評価:3.5

    聖ヨハネ教会の正面入り口は、大学構内に面しています。その隣に鐘楼があります。上ることもできるようですが、鐘楼の姿は遠くから眺めているだけでも、印象に残ります。当日、多くの気球が、鐘楼の上方ほ通過していくのが見えました。訪問した時は、塔に上がっている人はあまりいませんでした。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • パイプオルガンの青が印象的でした。

    投稿日 2017年09月29日

    聖ヨハネ (ヨノ)教会 ビリニュス

    総合評価:3.5

    ビリニュスの観光客が多い中心街ピりエスの通り沿いにある教会です。ビリニュスの代表的観光名所の一つでもあります。教会の正面は、大学の構内の側に向いていて、構内の入り口で、入場料を払って、中に入ります。内部は白が基調の柱の並んだ、広々とした教会です。そんな中、ブールのパイプオルガンが印象的でした。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 「煉瓦のヒビに至るまで」を目指した街並み

    投稿日 2017年09月29日

    ワルシャワ歴史地区 ワルシャワ

    総合評価:3.5

    クラクフ郊外通りや 旧王宮など、ワルシャワの街並みは、第二次世界大戦中に、ほとんどのものが墓視されてしまいました。大戦後、再現された街並みですが、世界遺産に登録されました。「煉瓦のヒビに至るまで」という意気込みで再現されたそうです。そういう歴史を考えながらの観光も興味深いです。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 王宮広場からその姿が見えます

    投稿日 2017年09月29日

    ワルシャワ国立競技場 ワルシャワ

    総合評価:3.5

    王宮広場から東の方に目をやると、ユニークな形の競技場が目に入ります。これが、2012年にできた ワルシャワ国立競技場で、サッカー専用の競技場です。夜空に ライトアップされた姿も ユニークで、印象的です。ヨーロッパリーグの決勝戦も行われた競技場でもあります。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • あまり広くはありませんが、日本語のものもあります

    投稿日 2017年09月29日

    観光案内所 (旧市街広場) ワルシャワ

    総合評価:3.5

    旧王宮の少し北側、旧市街広場があります。場所柄、観光客の多く集まる場所で、オープンカフェやオープンレストランもあり、昼も夜も賑やかです。広場西側の中ほどに、観光案内所があります。それほど広くはありませんが、明るい雰囲気で、日本語のマップやガイドもあるので、便利だと思います。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 剣をかざした勇ましい姿です

    投稿日 2017年09月29日

    人魚像 (旧市街広場) ワルシャワ

    総合評価:3.5

    旧王宮の少し北側に、旧市街広場があります。可愛らしい建物に囲まれた雰囲気の良い広場で、観光客も多い場所です。その中央付近に人魚像があります。優しい人魚の像を想像するかもしれませんが、盾と剣をかざした勇ましい姿の像で、ワルシャワの守り神のような感じがします。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • シンプルな形の博物館です

    投稿日 2017年09月29日

    ワルシャワ歴史博物館 ワルシャワ

    総合評価:3.5

    旧市街の北西角に、グレーのすっとした建物があります。これが、ワルシャワ歴史博物館です。残念ながら、訪ねた時は、門が閉まっていました。ドットの入った鉄製の門などが、旧市街の建物に調和していました。再建された建物だと思いますが、ヨーロッパのシンプルな石造りの建物の良さを感じられる、形です。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 夕日の当たった建てものがきれいな光景でした

    投稿日 2017年09月29日

    旧市街広場 ワルシャワ

    総合評価:3.5

    旧王宮の少し北側、城壁の中に、旧市街広場があります。広場を囲む、カラフルな真四角の建物、そのレンガ色の屋根にあたる夕日が、きれいでした。広場の中には、オープンレストランもあり、夕方になって、より多くの人が集まってきていました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ワルシャワの街が破壊された時の様子がわかります

    投稿日 2017年09月29日

    ワルシャワ蜂起博物館 ワルシャワ

    総合評価:3.5

    新市街から更に 西の方へ行くと、大きな建物の前に、敵に向かって前進しようとする力強い像が見えてきます。これが ワルシャワ蜂起記念碑で 後ろの建物が、ワルシャワ蜂起記念博物館です。第二次世界大戦中、ナチス軍から、ワルシャワの開放を勝ち取ろうと、市民が立ち上がりました、ソ連の援護を受けられず、失敗、報復として、ワルシャワの街は破壊されました。立ち向かった市民の勇気と共に、戦争のもたらすものを目の当たりにする場所でもあります。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ワルシャワのために立ち上がった人たちを讃える碑です

    投稿日 2017年09月29日

    ワルシャワ蜂起記念碑 ワルシャワ

    総合評価:3.5

    第二次世界大戦中、ソ連の援護を期待して、ワルシャワの開放を目指して、ナチス軍に立ち向かった大勢の市民がいました。これが、ワルシャワ蜂起です。結局 ソ連の援護は受けられず、蜂起は失敗。多くの人が殺害され、ワルシャワは、爆撃により破壊されてしまいました。結果は、悲惨なものでしたが、勇気をもって立ち上がった市民を讃えて、博物館の前に碑が建てられました。自由のために前進する人たちのように見えtる碑です。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 新市街と旧市街の繋ぐ砦です。

    投稿日 2017年09月29日

    バルバカン ワルシャワ

    総合評価:3.5

    旧王宮の北側、新市街との間にある城壁の間に、砦であるバルバカンがあります。現在、王宮側と新市街側とをつないでいて、多くの人が行き来していました。馬蹄形の美しい形の砦です。第二次世界大戦後再建したものですが、大戦前のワルシャワの姿に近づけようとした努力が感じられます。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 旧王宮を囲むように点在しています

    投稿日 2017年09月29日

    城壁 砦 (ワルシャワ) ワルシャワ

    総合評価:3.5

    新市街方面から、バルバカンの方面へ向かって行くと、城壁が見えてきます。城壁に沿って歩いていくと、バルバカンや王宮方面へ通じる道にぶつかります。城壁の周囲には住宅もあり、城壁に腰かけておしゃべりしている、若者たちも多く、周囲に溶け込んだ風景です。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 新市街近くの眺めがとても良いです

    投稿日 2017年09月29日

    ヴィスワ川 ワルシャワ

    総合評価:3.5

    ワルシャワ市内、中心街の東を流れている、ゆったりとした大きな川です。新市街広場から 少し東側に行くと、土手になっていて、ヴィスワ川や手前の噴水公園を眺められます。お天気が良かったこともあり、土手に多くの人が腰かけて、くつろいでいました。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 川の風景との組み合わせが、気持ち良いです

    投稿日 2017年09月28日

    噴水公園 ワルシャワ

    総合評価:3.5

    旧王宮の北側に新市街と呼ばれる地区があります。新市街広場から、ヴィスワ川の方へ歩いていくと、ヴィスワ川とその手前に大きな噴水が見られる場所があります。広々とした風景の中、天高く噴水が吹き上げる光景は、すがすがしかったです。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 落ち着いた雰囲気の良い広場です

    投稿日 2017年09月28日

    新市街広場 ワルシャワ

    総合評価:3.5

    旧王宮のある旧市街の北側に新市街があります。新市街と言っても、近代的な建物があるというわけでは無く、石造りの3階建てくらいの建物の並ぶ、落ち着いた雰囲気です。観光客もそれほど多くないので、かえって、落ち着いた雰囲気です。教会なども多く、近くのヴィスワ川の方へ向かうと、噴水公園があります。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 水面に映る姿は美しかったです

    投稿日 2017年09月28日

    ワジェンキ宮殿 (水上宮殿) ワルシャワ

    総合評価:3.5

    新世界通りを南は南へと歩いていくと、ワジェンキ公園があります。歩くと結構あります。公園の中の一番の見どころは、ワジェンキ宮殿です。特に、宮殿の北側にかかる橋から見た姿が一番、印象に残りました。緑の中、青い水面に映る、白い宮殿の姿が 素晴らしかったです。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 少し離れていますが、見ごたえのある公園です

    投稿日 2017年09月28日

    ワジェンキ公園 ワルシャワ

    総合評価:3.5

    旧王宮から観光しながら、南へどんどん歩いて、ワジェンキ公園へ向かいました。公園近くになると、それほど見どころもなくなるので、バスやレンタサイクルなどで行かれた方が良いかも知れません。公園に入ると、まず、大きなショパン像が迎えてくれます。緑豊かな公園で、ワジェンキ宮殿など見どころもありますので、時間があれば、訪ねてみられると良いと思います。

    旅行時期
    2017年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

tyatyaさん

tyatyaさん 写真

53国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tyatyaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在53の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています