旅熊 Kokazさんへのコメント一覧全127件
-
フォロー、ありがとうございました
新しい旅行記の投稿ができない状況のなか、フォローをしていただき恐縮です。
ぜいたくな悩みではありますが、今年の海外旅行ももはや諦めモードで、老後の生きがいの一つだっただけに気が滅入る毎日です。
旅行を生きる糧の一つにしている方は皆さん同じ思いでしょうが、旅熊 Kokazさんも自粛生活でうつうつとした日々をお過ごしのことと思います。
今は耐え忍ぶしかないですが、旅熊 Kokazさんが可愛いいクマさんと一緒に旅行できる日が一日も早く来ることを願っています。
ありがとうございました。
Dwind_9992021年01月10日12時26分返信するRE: フォロー、ありがとうございました
ご丁寧なメッセージ頂戴し、ありがとうございます。
再び海外に行ける日が来るまで、まだ少しかかりそうですね。
最後の海外出張+おまけの旅行から、もうすぐ1年が経過しそうです・・・
前向きにがんばりましょう!
旅熊 Kokaz
PS:どの旅行記も表紙の写真が綺麗ですね。ゆっくり拝見させて頂きます。
2021年01月11日10時15分 返信する -
ベルティヨン
ソルトキャラメルのジェラート
食べたいんですww
あけましておめでとうございます!
初めてのパリ 楽しく読んでいます
パリが足りないw
ボナニー!
RE: ベルティヨン
あけましておめでとうございます!
ベルティヨンっていうのは、パリで有名なアイスクリーム屋さんなのですね。
勉強になりました。
初めてのパリ、もうすぐ完結します。
2021年01月03日12時16分 返信するRE: RE: ベルティヨン
旅熊ちゃま!
表紙の写真が ベルティヨンだったので
反応してしまいました
もしかして ジェラート食べたのに忘れちゃったのでは?
良いお年を!
xx
> あけましておめでとうございます!
>
> ベルティヨンっていうのは、パリで有名なアイスクリーム屋さんなのですね。
> 勉強になりました。
>
> 初めてのパリ、もうすぐ完結します。
>
>2021年01月05日04時47分 返信する -
モンサンミッシェルのオムレツ
旅熊 Kokazさんこんにちは!
モンサンミッシェルのオムレツって我々が知っているのと違うんですか?
写真で見るとエッグベネディクトに見えるんですが???Re: モンサンミッシェルのオムレツ
おはようございます!
遥か10年前のことで記憶も曖昧なのですが、ごくごく普通のオムレツだったのでは・・・。エッグベネディクトなんて気の利いたものではなかったと思います。2020年12月15日07時45分 返信する -
仏に行きたしと思えど
フェリーで、仏入りされたんですね。
入国スタンプのお舟のマーク、思わずガン見でした、その昔ユーロスターで
英入りした際に押されたのが、汽車ぽっぽマークでしたので、フェリーなら
きっと・・、と思っていました。^^
見られて嬉しいです。
コロナ禍で、只でさえ遠い海外が・・、ここは我慢ですね~。 -
クマちゃんが可愛い!!(´∀`*)
こんにちは、mitsuの妻です。笑
いつも旅行記のご訪問、いいねをくださりありがとうございます。m(_ _)m
旅熊 Kokazさんって、体力が凄いですねー!!いつも、驚いています!
私も膝がちゃんと強ければ、富士山の登山したいですよーーー!!!
ところで、いつもご一緒のクマちゃん、可愛いですねー♪
写真撮影で大活躍されてますが、クマちゃんは、1匹だけお持ちですか?(現実的で、変な質問すみません。(^^;)
これからも、旅熊 Kokazさんの旅行記、楽しまさせていただきますね。
くれぐれも、お身体に気を付けられてご旅行してくださいねー!!
今後とも、よろしくお願いしま~す♪(変な質問すみません。気にしないで下さい)
\(^^)/
RE: クマちゃんが可愛い!!(´∀`*)
こんにちは、mitsuさんの奥様!(笑)
こちらこそ、いつもご訪問頂き、いいねを頂戴しありがとうございます。(^^♪
お褒めの言葉を頂きましたが、体力は急速に減退しております・・・
頑張って維持したいものです!
膝ですか、つらいですねぇ。
でも富士山はゆっくり頑張ったら、何とかなるのでは。
一緒のクマは現在4代目になります。
先代3代は、海外で拉致されたり、私から離れ放浪の旅に出たり、あるいは、成田ではぐれたりと思い出深い子たちばかりです・・・
今後とも、よろしくお願いします。
これからも良いご旅行を!
旅熊 Kokaz
2020年09月21日07時08分 返信する -
フォローありがとうございます
旅熊 Kokazさん
おはようございます。
この度はフォローをしていただきありがとうございました。
武漢ウィルスの蔓延で、現在も渡航制限がかかり航空各社の乗り入れが禁止されています。
残念ですが海外旅行はもう暫くおあずけですね。
今後暫くは国内に目を向けて旅をしたいと思っています、良いところたくさんありますから。
政府やマスコミの過度に危険を煽る報道ウィルスの感染にも注意したいですね。
どうぞ、ご安全にお過ごしください。
よろしくお願いします。
2020年09月02日11時06分返信するRE: フォローありがとうございます
メッセージ頂戴し、ありがとうございました。返信が遅くなり申し訳ございません。こちらこそ、よろしくお願いします。
早くコロナが収束し旅行が再開できる日が来るといいですね。
これからもよいご旅行を!
旅熊 Kokaz2020年09月19日16時08分 返信する -
パタゴニアのフィッツロイへの旅行記にいいねをありがとうございました。
旅熊さん
フィッツロイの旅行記にいいね!をありがとうございました。パイネの旅行記もご覧頂けましたか?
行ってみたい場所にパイネとありましたが、同じパタゴニアでもフィッツロイとパイネがこんなに離れている(国も別)ってご存知でしたか?
陸路での国境超えでしたが、延々と本当に荒涼としたパタゴニア平原を走り抜けて、思いのほかそっけない国境を越えての移動でした。
風の吹き抜ける音しかしないってあんな状態を云うのですね?
またパイネはしっかり歩こうとすると思いがけず経費が掛かる場所だとも分かりました。もう1回行きたいけどチョット躊躇しますね(笑)
キャンプを厭わないバックパッカーか高額ホテルかの2者選択しかないのはつらい処です。環境保護の為に入境者を制限するという目的はしっかり果たしている様でした。
拝見すると中南米方面は未だ空白のご様子ですが、ラ米ではメキシコ、コスタリカ、ペルー、エクアドル(ガラパゴス)、アルゼンチン、チリの他、ちょっと素人離れしてますがブラジルのパンタナールも素晴らしかったです。
ウユニとか日本のCMだけで有名になった場所は個人的に興味が無くて行っていません。
パタゴニア旅行の後、4月にバスク地方への食い倒れ旅を予定していましたが、あえなくキャンセルとなりました。
早くコロナが落ち着いてくれることを願ってやみません。2020年08月26日11時29分返信するRE: パタゴニアのフィッツロイへの旅行記にいいねをありがとうございました。
メッセージ頂戴し、ありがとうございます。
メキシコにはダイビングをメインに一度、地震直後に行ったものの南米は未だ処女地です。過去2度ほど特典航空券の予約までは行ったのですが未遂に終わっております。実現の際にはまた旅行記拝見し、参考にさせて頂きます。
ウユニは10年前くらいまではもっとマイナーな存在だったように思うのですが、最近ではすっかりメジャーになり、秘境感は無くなってしまいましたね。(笑)
早くコロナが収まるといいですね。これからも、よいご旅行を!
旅熊 Kokaz2020年09月19日16時04分 返信する -
“いいね”ありがとうございます。
お立ち寄りいただき有難うございます。
GoToトラベルキャンペーンを利用しての旅でしたが、密を避けるために公共交通機関を避けてマイカーでの移動をしました。
これからは何処に出かけていくのも神経を使いますね。
早く以前の様に好きな時に好きな場所に出かける事が出来るようになって欲しいものですね。
暑さとコロナにご自愛ください!
とも2020年08月14日17時51分返信するRE: “いいね”ありがとうございます。
ご丁寧なメッセージ頂戴しありがとうございました。
素敵な所ですね。
機会があれば行ってみたいです。
これからも良いご旅行を!
旅熊 Kokaz2020年09月06日11時14分 返信する -
おはようございます、arfaです。
インドネシアいいですね。
私もインドネシアには4回訪問し、ジャカルタは乗継ぎの宿泊位で本格的な観光はありませんが、ヨグジャ3回、ソロ2回、スラバヤ3回、スマラン1回、マラン1回、バリ1回等です。
ダンキンドーナッツの若い店員さんの笑顔がとても可愛いです。東南アジアはこの笑顔だけで行く価値がありますね。
そうそう、ボロブドゥールに行った際木彫りのお面と一緒に吹き矢を買って今も飾っています。
久しぶりに海外旅行記を見て懐かしく思いました。RE: おはようございます、arfaです。
メッセージ頂戴し、ありがとうございました。
そうですね。ジャカルタは首都であるだけで、観光するところもあまりないですよね。
ダンキンドーナツの店員さんの笑顔が最大の収穫だったかもしれません(笑)。
旅行記また覗いて頂ければ幸いです!
2020年08月12日11時30分 返信する -
お立ち寄りいただき有難うございます。
お立ち寄りいただき有難うございます。
溜まっていた旅記を自粛期間中にアップしたものですので、賞味期限が過ぎてしまったような旅記で恐縮です。
今は中々旅に出かける事が出来ませんので、皆さんの旅記を拝見させていただきながら楽しんでいます。
今後ともよろしくお願いいたします。
とも2020年07月20日14時14分返信する