旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mimiさんのトラベラーページ

mimiさんのクチコミ(10ページ)全319件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • グラデュエーターの世界がここにある

    投稿日 2014年09月10日

    エル ジェムの円形闘技場 エル・ジェム

    総合評価:5.0

    ツアーで訪れたので交通や入場料は不明です。まず、バスに乗っているときから、進行方向の正面に見える円形闘技場の姿にまず感動!!中に入って同様に、その保存状況にも感動しました。遺跡の上の方にものぼれるので、上から眺めるアリーナも、一望できるエルジェムの街並も素晴らしいです!!人が少ないのもポイントで、所々で遺跡を独り占めできます。人が写らず撮れた写真がいっぱいありました。

    円形闘技場というと、ローマのコロッセオが有名ですが、あちらはどこもかしこも人がいっぱい過ぎて…全く感動がありませんからね。

    断然こちらの方が良かったです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • さわやかな高原の空気に心も体もリフレッシュ

    投稿日 2014年09月09日

    車山高原 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:4.0

    日帰りバスツアーでの参加でした。ニッコウキスゲも満開でとても良い時期に訪れることができました。雨降りの後だったので、足元が少しぬかるんでいて歩きにくい箇所もありので、滑りにくく歩きやすい靴で行くことをおすすめします。

    なお、売店のトイレはいまどき珍しい汲み取り式・・・ちょっとドキドキしました。携帯電話など落とさないように注意の張り紙がありましたので、落とす方がいるのでしょうね。ちなみに外には仮設トイレのような外観のエコトイレがありました。使用していませんが、もしかしたらそちらの方が安全かもしれませんね。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    車でないとむりですね〜
    景観:
    4.0
    ニッコウキスゲの黄色と新緑がなんともうつくしかった。
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 長岡B級グルメといえば、このレーメンは外せませんよ。

    投稿日 2014年09月08日

    美松 大手店 長岡・寺泊

    総合評価:4.0

    長岡に昔からある洋菓子店。大手通店(ここしか知らないのですが)は奥が喫茶室になっていて、そこで噂!?のレーメンが食べれます。昔は良く食べていたのですが、「ケンミンショー」でも紹介され、すっかり長岡を代表するB級グルメになってからまた無性に恋しくなり、食べに行ってみました。ガラスボールの入れ物も、マヨネーズが乗った盛り付けも変わってない!! 懐かしく、美味しくいただきました。長岡にお越しの際は、是日お試しあれ。ただし、夏季限定です^^;

    ※こちらのお菓子屋さんは「39デー」という、シュークリームが1個39円で購入できるセールでも有名です。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    長岡駅から徒歩5分ほど。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    うん十年ぶりだったせいか…昔は500円くらいだった気が・・・
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    マヨネーズがアクセント。

  • やはり富山といえば・・・白えびでしょう!

    投稿日 2014年09月08日

    白えび亭 富山市

    総合評価:4.5

    富山駅をでてすぐ左手にある物産館の中にあります。いつも混んでいるし、値段もするので二の足を踏んでいたのですが、今回思い切って入ってみました。お昼時だったこともあり、かなりの混雑。白えび刺身丼¥1680。食券を買って店員さんにわたし、番号札をもらって席に座って待つこと15分…。きれいに剥かれた美しい白えび、その周りの錦糸たまごが彩となって見るからにおいしそう!!食して、その白えびの甘さにびっくり@@あっという間に平らげてしまいました。

    なお、こちらの白えびは食感とうまみを損なわないよう、すべて手剥きだそうです。殻ごと揚げるかき揚げ丼が1000円くらいなのと比較して、割高なのも納得できました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 駅構内でたべられる、まさに「駅そば」

    投稿日 2014年09月08日

    今庄そば 福井駅構内 福井市

    総合評価:4.0

    福井駅ホームで小松行の電車を待つ間に、ちょうど電車のホームにあったので思わず食べたくなってしまいました。駅そばには目がないので・・・。こちらのおそばの特徴はおおきく削った鰹節がたっぷり入っているところでしょか。お出汁のきいたうすくちのお汁もおいしくかった。これがたったの300円!!早い、うまい、安いの代表ですね。

    ちなみに駅中央改札をでたすぐ横にもお店がありました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    何せホームにあるので電車のわずか待ち時間でもOK!
    コストパフォーマンス:
    5.0
    かけそば、300円なり。
    サービス:
    4.5
    おばさんの笑顔の接客がまたいいね。
    雰囲気:
    4.5
    これぞ、立ち食いソバって感じでしょう!
    料理・味:
    4.5
    おおぶりの鰹節がたっぷりで、うまみもたっぷり。

  • 高級そうに見えるが結構リーズナブルな郷土料理。

    投稿日 2014年09月08日

    八兆屋 福井駅店 福井市

    総合評価:4.5

    福井駅で接続待ちの間にランチで利用しました。店構えはとても高級な感じですが、サンプルの価格を見ると1000円以下のリーズナブルな設定。ちなみに17:00までランチメニューがいただけるようです。

    店内もとても良い雰囲気。名物のソースかつ丼とおろしそばのセットを頼んだところ、ソースかつ丼が品切れとのこと…仕方なく親子丼とおろしそばのセットをいただきました。とても美味しかったです。立地、雰囲気、価格、いづれも満足できるお店でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    福井駅ビルに隣接。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    だけど値段はお手頃です。
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    高級料亭の雰囲気。
    料理・味:
    4.0
    名物のソースかつ丼が品切れだったので。

  • 駅直結、下にはコンビニ。文句なし、立地最高なホテル。

    投稿日 2014年09月07日

    ヴィアイン金沢 金沢

    総合評価:4.5

    金沢駅着が22:00と遅めの予定だったため駅近最重視でこちらを選びました。なんといっても駅の中にあるのですから、これ以上の立地はないでしょう!まだ新しいようで、建物も客室もとてもきれいですが、通常料金が結構いい値段なのでかなり期待していた割には、以外にも普通レベル?な感じでした。今回はかなり激安のプランで泊まれたので満足ですが、通常料金ならちょっと考えるかも。

    ホテル入り口のエレベータ横には、お土産物を含めて品ぞろえ豊富な大きいコンビニがあるのでこちらも非常に便利。ただ、チェックイン時にそちらのコンビニの5%割引券がもらえるので、利用するならチェックイン後がよいですね。しらずにチェックイン前に利用してしまったこと、ちょっと後悔でした。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    通常は結構いい値段のようですが、早期予約の日曜宿泊で半額以下?とてもお安く利用できました。
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0

  • 駅前でとても便利!^^!

    投稿日 2014年09月07日

    ホテルアルファーワン鯖江 武生・鯖江

    総合評価:4.0

    鯖江市西山動物園訪問目的に、駅近、価格重視で利用しました。近くにコンビニが無いのが唯一のマイナス点ですが、それ以外はかなりの高評価なホテルです。

    フロントでまずおしぼり、さらに女性には1回分の化粧品一式、シャンプー&コンディショナー、ボディースポンジ等が小袋に入ったアメニティーセットのサービスもあります。これはとても便利で良いサービスだと思いました。

    客室は広くはありませんが、清潔で機能的。TVも結構大画面。湯沸かしポット、空の冷蔵庫、ドライヤーの備付あり。荷物置きもあり。とても使いやすく特に不満な点はなし。

    1Fには居酒屋があるので飲食の心配もいりません。

    チェックアウトの荷物あずかりもしてもらえていうことなしです。
    次に鯖江に行く機会があれば、また利用したいと思いました。


    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0

  • 素晴らしい保存状態!見応え十分。

    投稿日 2014年08月29日

    ドゥッガ遺跡 ドゥッガ

    総合評価:4.0

    チュニスから観光バスで約2時間くらいだったと記憶しています。山間に静かに出現
    する古代の遺跡。その保存状態の良さは素晴らしく、広さも結構広いので見応え十分です。観光客でごった返すようなこともなく、じっくりと素晴らしい遺跡を堪能することが
    できます。チュニジアに行くなら是非、訪れるべき場所だとおもわれます。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    ツアーでなければ難しそうです。。。
    人混みの少なさ:
    5.0
    我々グループのほぼ貸切状態?
    展示内容:
    5.0
    周りには何もないが、遺跡自体は素晴らしかった

  • きれいな大浴場が抜群に良いです!

    投稿日 2014年07月14日

    アパホテル<TKP札幌駅北口>EXCELLENT 札幌

    総合評価:4.0

    JR札幌駅から少し歩くのは承知で「大浴場付」に惹かれて利用しました。
    結果、大正解でした!北口なのであまり地図には載っていないのが難点ですが、
    逆に、にぎやかな南口通りから反対方向になるので周りは静かな環境で落ち着けます。駅駅からの距離も思ったほど苦になるほどではありませんでした。
    建物自体も新しくきれいでしたし、お部屋も思ったより広くてきれいでとても快適でした。ポット、空の冷蔵庫あり。コンセント口数も多く充電も困りません。
    コンビニもローソンとサンクスが近くに同じくらいの距離であり、北海道ローカルのコンビニも少し歩くとありしたので、選択の幅も広いです。
    地下鉄の駅も近く、地下鉄利用時も便利でした。

    何と言ってもおススメは9Fの大浴場!!男女別でチェックイン時に渡される暗証番号を浴場間で入力して入るシステム。暗証番号をしっかり覚えていかないと入れませんので要注意です。夜は24:00まで、朝は6:00位からと利用時間も長いのは便利でした。内風呂はそんなに大きくないですが、露天風呂がかなり広くてびっくり、時期的に気候も良かったのでとても心地よく利用させてもらいました。ゆっくり広いお風呂に浸かって疲れを癒せたのが何より大満足でした。

    2泊朝食付で予約したのですが、朝食会場が開くのが6:30。旭山動物園に行く日は7:00にはホテルを出る必要があったのでかなり忙しい思いをしました。コンビニも近いので早朝に出たい場合は朝食は付けなくても良かったかなという気がしました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    JR札幌駅北口から徒歩5分くらいです。地下鉄の駅も近くにあり。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    ANA楽パック利用なので宿泊料自体は不明…でも早期予約だったのでお得に泊まれたかな?
    客室:
    4.0
    思ったより広かった。オットマン付ソファもあったしリラックスできました。
    接客対応:
    4.0
    フロントもレストランも感じが良かったです。
    風呂:
    4.0
    こちらを選んだ理由の一つが街中なのに大浴場がある点!!大正解でした。露天風呂が広くてきれいで特におすすめ。
    食事・ドリンク:
    3.0
    手作り感のある和食のおかずが多く美味しかったです。

  • 北海道の回転寿司は侮れません

    投稿日 2014年07月07日

    くるくる寿し 札幌

    総合評価:4.0

    どうしても北海道の寿司が食べてみたくて。でも普通の寿司屋に入る勇気はなかったので…最初、ガイドブックに載っていたエスタのとっぴ~を目指して行ったのですが、あまりの激混み+順番待ちがすごくて早々に諦めました。駅ビル内をさまよっていたら偶然1階の突き当りにこちらの「くるくる寿司」発見。こじんまりとした店内はカウンターが主で結構席は埋まって見えたけど1名ぐらいなら大丈夫かなと入ってみると、すぐに席に案内してもらえました。

    さすが北海道!おススメには生ホタテ(¥280)や活ホッキガイ(¥180)等々、リーズナブルな価格でありました。活ズワイガニも¥400とちょっと高いかな?と思ったが、出てきてビックリ!大きなむき身が乗っていて大満足でした!!生ビールと6皿くらいでお腹いっぱいになりました。結構、柄の派手な皿ネタを食べた気がしていたので、会計が気になったが¥2300位と意外と安かったです。こんなことなら、思い切って生ウニ(¥580)も食べればよかったと後悔しました。ネタの内容と、値段からして、けっこう穴場のお店かもしれません。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    駅ビル内です、それも1階!
    コストパフォーマンス:
    4.0
    良いネタを少量食べる分にはいいかもね。ジョッキ生が¥400と安かった!
    サービス:
    4.0
    回転寿司だけど、ほとんど注文して握ってくれる。出来立てがらべれます。
    雰囲気:
    3.0
    それなりに活気あり
    料理・味:
    4.0
    活ズワイガニの大きさにはビックリ!
    観光客向け度:
    4.0
    駅ビル内だけど、一番突き当りにあるのでちょっとたどり着きにくいかも。

  • プライベートビーチありの大型リゾートホテル

    投稿日 2014年07月05日

    エル ムラディ その他の都市

    総合評価:4.0

    ツアーでの利用。大型のリゾートホテルで宿泊客の国籍も様々なインターナショナルなホテル。チュニジアのホテルは中央にプールを有し、周りに低層の客室がぐるっと取り囲んだタイプの作りです。ロビーを出て、客室に行くには中央のプールに出ていくのが迷わず行ける唯一の方法。建屋内で移動しようとすると必ず迷子になる複雑な造りでした。

    ホテルのすぐ裏手にビーチがあり。人もあまりいないプライベートビーチのようで、素晴らしい地中海の風景を独り占め出来ます。低層ですが、周りに高い建物も無いので部屋からも海が見えます。眺望の素晴らしいホテルでした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    すぐ裏が地中海!窓から見える青い海は最高でした。
    客室:
    4.0

  • 独特の雰囲気が味わえるホテル

    投稿日 2014年07月05日

    メアリ ドゥーズ ホテル ドゥーズ

    総合評価:4.0

    ツアーでの利用。サハラ砂漠の入り口近くのホテル。周りにはナツメヤシの木が生い茂り門構えからして砂漠色の日干し煉瓦製の独特な雰囲気のあるホテルです。
    初アフリカ、初砂漠体験の身としては初めて見る形に異国情緒たっぷりでした。

    高層ホテルではなく、2階くらいまでの高さで中庭を中心に広い敷地にぐるっと客室等が配置されている感じです。エレベータも見かけませんでした。

    客室のインテリアが素敵で、女子的にはテンションが上がりました。水回りも特に不自由はなく使用できました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    水回りも問題ありませんでした。
    ロケーション:
    3.5
    砂漠のオアシスっぽくい建物の雰囲気が独特。
    客室:
    4.0
    インテリアが素敵でした。

  • 近代的で快適なホテル

    投稿日 2014年07月05日

    マルハバ セーレム スース

    総合評価:4.0

    ツアーでの利用。吹き抜けの立派なロビーのホテルです。
    客室は意外と普通でした。バルコニー付で見晴はよかっですが、いまどきブラウン管のテレビだったのにはちょっと驚きました。お湯のでは今ひとつでしたが、そのほかは特に不便はありませんでした。

    朝食は、オムレツなど頼むと焼いてくれるがよかったです。アラビアンな揚げパンなどもありなかなか充実メニューでした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    お湯の出悪し・・・。
    ロケーション:
    3.0
    郊外のようです。周りに小さなお店はありましたが空いておらず…。
    客室:
    3.5

  • トッピングのラーメンがおススメ

    投稿日 2014年07月05日

    CURRY SHOP エス 札幌

    総合評価:4.0

    ガイドブックにも乗っている有名なスープカレーのお店。地図で見ると、すすきの駅からほどなくなのですが、わかりにくくてたどり着くまで結構迷ってしまいました。
    表通りには立て看板がかかっていますが、あまり目立たず、何度も素通りしていたようです。階段を下った地下1Fにひっそりとありました。

    カウンター席もが多めだったので一人でも気兼ねせずに入れました。お店の1番人気の「北の味覚スペシャルカレー」を注文。ご飯は白米か十穀米を選べます。トッピングがいろいろありましたが、気になっていたラーメンをお願いしました。すると「ご飯の量はどうしましょうか?」と聞いてくれたのでご飯は少な目でお願いしました。

    味は和風のあっさり味、野菜、魚介、チキンと具材がたくさん入っていていろんなうまみが出ていてとても女性好みの味だと思いました。トッピングのラーメンはすごくスープにマッチしていて美味しかったです。食べなれないとスープカレーのご飯の食べ方ってちょっと悩んでしまいますね。ご飯不要、ラーメンだけでもよかったくらいです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    地下鉄すすきの駅から徒歩数分…でも地下なので分かりにくいかも。
    コストパフォーマンス:
    2.0
    ちょっと高め。たまになら良いけど・・・
    サービス:
    4.0
    とても感じの良い接客でした。会計が席でするので店員さんを呼ぶタイミングに戸惑いました。
    雰囲気:
    4.0
    地元の人にも愛されているのでしょう。とてもアットホームな雰囲気でした。
    料理・味:
    4.0
    とろとろカレー好きとしてはスープカレー事態がちょっと?な感じだけど、トッピングのラーメンとの相性は◎
    観光客向け度:
    3.0
    ガイドブックに載っていたので。でもビルの地下にあるのでわかりにくく何度も素通りしていたらしい…

  • 城壁が圧巻のリゾート風ホテル

    投稿日 2014年07月05日

    ラ カシュバ ホテル ケロアン

    総合評価:4.0

    ツアーでの利用。デラックスクラスのホテルとのことですが、土地柄あまり期待はしていませんでした。が、スークから徒歩でほどなくすごい城壁が見え、なんとそれが宿泊のホテル「ラ・カスバ」とのこと…。雰囲気に高級感があるホテルでした。建物中央が中庭のように広いプールになっていてリゾート感も満載です。

    室内はアラビアチックな雰囲気のインテリアで、広さも十分。とりあえず水回りも問題だいなく使用できました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    サービス:
    3.0
    ウエルカムドリンクありました。
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    スークから徒歩でほどなくの好立地にはびっくり!!
    客室:
    4.0

  • 紅茶が美味しい☆☆☆

    投稿日 2014年06月02日

    カタール航空 ドーハ

    総合評価:4.0

    チュニス行きの経由便として利用しました。

    マイレージ:以前まではたしかスターアライアンスだったと記憶していたのですが、2013年11月にワンワールドに加入したようですね。団体ツアーでも今回JALのマイレージ(30%)が付きました。今のところANAでも付くのかな?カード出している人がいたようでした。

    エンタメ設備:何しろエンタメ設備が充実していました。最新映画も多数、日本語吹替or字幕で視聴可能でした。この辺はさすがですね。

    機内食:和食と洋食といった区別になっていました。これが意外とイケました。宗教柄、ポークはないのですが、チキンが間違いなくいずれも外れなしで美味しかった。それと紅茶がすごく濃くて、でも苦くなく美味しかった…通常はコーヒー派なので紅茶はめったに頼まないのですが、アラブ圏のコーヒーは今ひとつなので。最初は仕方なく選んだ紅茶ですが、これがうまい!!紅茶のうまさに目からウロコ…今回の新たな発見でしたね。なお、アルコール(ビール、ワイン等)も一通りありました。

    乗継もあったので全部で4回搭乗しましたが、ドーハ→チュニス時、ドーハ→成田便は、1時間以上出発が遅れました。定時運航率は68%と記載されていたのでその辺は想定済みでしたが。。。

    日本人クルーが少ないので日本語対応は十分ではないですが、笑顔の素敵なクルーが多く
    感じは良かったです。キャビンでは(アラブの)カップラーメンやお菓子などおいてあり、いつでももらえるようになっていました。

    航空会社ランキングでは常に上位に入る評判の航空会社という割には意外と普通な気もしましたが、エコノミーでもエメニティーセットが配布されたり、乗り心地も悪くかったです。何しろ大きな事故を起こしたことがないという安心感が一番です。その辺はさすが裕福な産油国の航空会社だけあると思われます。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    直行便
    経由便
    接客対応:
    3.0
    日本人クルーもいましたが…隣の席の人、和食を頼んだのに配られたのは洋食だったりコミュケーションが今ひとつ?
    機内食・ドリンク:
    4.0
    割と美味しい機内食。特に、往路のあんみつが意外にも好評価!
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    5.0
    映画も最新作がいっぱいでした。種類が多く選べないほど。アナと雪の女王も吹き替え版でありましたよ!あと意外とゲームが面白く嵌った…
    座席・機内設備:
    3.0
    トイレの数が少ない気が…いつも混んでた。
    日本語対応:
    2.5
    日本人クルーは少ないです。あまり当たりませんでした。。。

  • 高級デーツのお店。パッケージもかわいいです!!

    投稿日 2014年05月19日

    デイマ チュニス

    総合評価:4.0

    添乗員さんおすすめのデーツのお店です。デーツは枝付のもが鮮度も保て一番おいしくいたでるそうです。自宅のお土産には袋入りの枝付パックを勧めてくれました。1袋8ディナール(約560円)です。ドルでも支払い可能ですがその場合は切りよく6ドルと少し割高になります。ドルでの支払いは可能ですが、残念ながらクレジットカードの扱いはしていないとのこと。なお、レジはありますが、使っていないのかレシートは出ません。(すべてお兄さんが手書きでノートに販売品を記入するシステムのようでした)。でも陳列品には値段標記がされているので自分で計算しながら購入すれば間違いは防げると思われます。

    チュニジアには珍しく、パッケージがちゃんとしていてギフトにもピッタリのものが沢山ありました。枝付の袋パックと、ナッツの挟まったギフトセットを購入しました。付けてくれる紙袋がとても丈夫でしっかりした作りで高級感があります。頼まなくても小分け用にネーム入りのかわいいビニールバックもつけてくれるので土産にはとても便利でおすすめです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    お買い得度:
    4.0
    現地では高級店ですが、外国人にとってはそんなに高くありません。
    サービス:
    4.0
    紙バックがすごく丈夫で立派。小分けのかわいい袋もちゃんとつけてくれますよ。
    品揃え:
    4.0
    たくさん入ったギフト用から、ばらまき用の小サイズの箱入りまで。お土産にぴったりです。

  • 海外行きにも帰りにも食べたくなるあの味。

    投稿日 2014年05月19日

    成田

    総合評価:4.0

    初めて京成成田に宿泊したときに駅前散策して発見しました。以来、時間的に合うときは利用しています。チェーン店なので間違いないですし。何しろ海外旅行の行きも帰りもラーメンが無性に恋しくなる自分にとっては必須のお店です。今回も夕食を食べ損ね、夜食の時間(22:00くらい)になってしまいましたが成田に後泊だったので利用しました。時間にもかかわらずほぼ満席・・・。一人だったのでカウンターでOKでしたが、複数人は待ちの状態でした。最近のガイドブック等に載っているのか、海外でもラーメンブームなのか、外国人観光客が多くいてびっくりしました。隣に座った1人旅らしき外国人の方は、メニューも読めず、注文の仕方もわからなかったようで、大学生らしき若者客に英語でいろいろ聞きながら悪戦苦闘して注文していました。(店員の方はあまり英語が堪能で無いようだった・・・)旅行帰り、意外なところで国際化を実感する出来事でした。国際空港近くという土地柄、メニューも英語表記が必要なのでは?と余計な心配をしてしまいました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    京成成田駅西口からすぐです。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    コスパは言うまでもありません。
    サービス:
    3.0
    まあ普通です。提供は早いです。
    雰囲気:
    3.0
    場所がらか?外国人観光客にも人気のようで混んでます。
    料理・味:
    4.0
    さすが!ギョーザの出てくるのが早すぎてびっくり!!
    観光客向け度:
    3.0
    外国人観光客には英語表記がないのは可哀そうかも。現にも待っている外国人いましたし・・・。土地柄上、必要では?

  • 女性を意識したとてもきれいで明るい雰囲気のホテル

    投稿日 2014年05月19日

    リッチモンドホテル成田 成田

    総合評価:4.5

    帰国便の都合で後泊で利用。空港からホテルへ無料送迎バスがあったので便利でした。ただし本数は少ないので要チェックです。かろうじて最終の送迎バス20:20の間に合ってよかった感じです。建物は入り口からしてとてもきれいで新しい印象。ロビーも同様にきれいで明るい感じ。フロントスタッフは女性ばかりでとても親切丁寧な接客に好感が持てました。キーはカード式。エレベーターのフロント階から乗るときのみ、ルームキーの差し込みが必要です。部屋も広くはありませんでしたが、こちらもすべてが新しくとてもきれいで清潔感漂っていました。お湯の温度調整もバッチリでとても快適な水回りでした。
    フロントで入浴剤や基礎化粧品などが置いてあり自由にもらえるのも良かったです。

    朝食は品数は少な目でしたが、コーヒーは部屋にも持ち帰りが可能なように使い捨てカップ等も準備されていたので良かったです。

    お値段以上に快適に過ごせるホテルだと思いました。次回もまた利用したいです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    京成成田東口は下りは階段ののみなので。ただ今回は後泊だったので空港からホテルの無料送迎バスを利用したので問題なかったです。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    駅近できれいでこの値段はお値打ちでは!!
    客室:
    4.0
    広くはなくが、とにかく新しくてきれいです。
    接客対応:
    5.0
    女性スタッフが多く、とてもやわらかくやさしい物腰の接客に安心感大!!
    風呂:
    4.0
    同上。備え付けのアメニティーもなかなかハイクオリティーでした。
    食事・ドリンク:
    3.0
    品ぞろえは少な目。部屋に持ち帰り可能なコーヒーサービスは◎

mimiさん

mimiさん 写真

41国・地域渡航

42都道府県訪問

mimiさんにとって旅行とは

栄養剤。労働の活力源。コロナ禍で旅行から遠ざかってはや3年目。はやくどこかに行きたいなあ…

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

その1:動物園
その2:奇岩
その3:現存天守閣にみられるような「急こう配の木造階段」&塔の「らせん階段」など
その他:ネコのいる場所ならどこでも…

大好きな理由

その1:癒やし。とにかく動物が大好きみたいです
その2:とにかく見るとワクワクする。本能が求めているらしい…
その3:その2に同じ。
その他:ただ好きなだけ。それに尽きます。

行ってみたい場所

とにかくどこか遠くに行きたい!!

現在41の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています