旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

norisaさんのトラベラーページ

norisaさんのクチコミ(11ページ)全875件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 並みの観光地ではありません。

    投稿日 2019年08月08日

    野付半島 別海・野付

    総合評価:4.0

    野付半島は知床半島と根室半島の中間に位置します。

    このあたりも原生花園として有名です。 
    夏は霧が多く冷涼で、7月上旬でも10数度という日もあるそうです。
    5月から10月までは次々と花が咲きかわり半島を賑わせ、半島を通る道路は通称フラワーロードと呼ばれていますが、このあたり一帯のようです。

    有名なのはトドワラで、ほとんどは樹齢100年前後のトドマツですが、それよりやや古いエゾマツも混じるそうです。
    しかし、このトドマツの枯れ木が風化し、消滅しつつあるため、いずれは何もない湿原になってしまうと予想されているそうですーーー。

    この半島は北海道の知床半島と根室半島のあいだに位置する、全長約26kmの日本最大の砂の半島、砂嘴(さし)です。
    半島は海に突き出たかぎ針状で、独特の形をしており、砂浜、干潟、草原、湿原、森林がありますし、立ち枯れトドワラやナラワラという風景が有名です。
    しかし、その成立は新しくてわずか3000年前程度だそうです。
    またナラワラも有名です。

    ここの観光の拠点は野付半島ネイチャーセンターです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 標津では是非

    投稿日 2019年08月06日

    標津川温泉 ぷるけの館 ホテル川畑 標津

    総合評価:4.0

    ホテル川畑は総室数20室の温泉付きホテルです。

    ここ標津では一番施設が整った宿ではないでしょうか。

    部屋に温泉が付いているこのお部屋は和室二間ですが、ソファもあります。
    お部屋付き風呂ももちろん温泉ですが、嬉しいことに源泉かけ流しで、仲居さんの言うことにはお湯は止めると温度が下がるのでそのままかけ流しにしておいて欲しいとのこと。
    そして洗い場も二人分ありますから仲の良い夫婦なら一緒に楽しめます(笑)
    温泉はウトロ温泉に似ていますが、やや硫黄が入っているような気もしました。
    源泉は47℃くらいなので浴槽も41-42℃くらいで丁度良い感じ。

    お料理も多様でおいしかったです。

    駐車場はもちろん無料で、十数台は駐車できます。

    旅行時期
    2019年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 羅臼では必見です

    投稿日 2019年08月06日

    羅臼国後展望塔 羅臼(らうす)

    総合評価:4.0

    羅臼展望塔に行きました。

    羅臼町の中心市街地に近い海抜167mの高台にある羅臼国後展望塔から国後島の雄大な姿を一望することができます。
    また施設内には、北方領土問題を解説した展示コーナーもあります。

    この展望台からはもちろん羅臼港が美しく見えますが、何と言ってもーー。
    北方領土を一望できることです。
    左側に見える高峰は爺爺岳(ちゃちゃだけ)というそうで、標高は1,822mです。
    我々がいるこの展望台からはこのような眺望が望めます。
    無料の双眼鏡も設置してあります。

    駐車場も十数台は駐車でき、全て無料です。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 乙女の涙は壮大です!

    投稿日 2019年08月06日

    フレペの滝(乙女の涙) 知床・ウトロ

    総合評価:4.5

    フレペの滝は、知床半島プユニ岬東の断崖からオホーツク海に流れ落ちる滝ですが、やはり知床八景の一景で世界自然遺産知床を代表する滝の一つです。

    ここへのアクセスは知床自然センターに車をおいて20分くらい歩くのが一般的です。
    この滝は落差60メートルですが、特徴的なのは何と言っても潜流瀑と呼ばれ、川から落下する滝ではなく、伏流水が岩のすき間から落下する滝だということです。
    年間を通して水量が少なく、乙女の涙とも呼ばれています。
    そして、この岬の断崖はほぼ垂直。
    てすりがなければ落ちてしまいそうです!

    なお、我々は途中でエゾシカの家族に出会いました。
    もしかしたら良いスポットかもしれません。

    フレペの滝の素晴らしい景観をお楽しみください!

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0

  • 観光の拠点

    投稿日 2019年08月06日

    知床自然センター 斜里

    総合評価:4.0

    知床自然センターはビジター向けに知床の自然についての情報提供をしています。

    大型スクリーンの映像ホールでは大空を羽ばたくワシの目になって知床の自然を空から見ることが出来るオリジナル映像「四季知床」を上映しています。
    その他にショップなども併設されていますが、何と言ってもプユニ岬展望、フレぺの滝往復の拠点として重要です。

    ショップレストランもありますがメニューが少ないうえに、このお値段でそんなもの?という観光地値段ですのでおススメできません。
    お昼などはウトロのコンビニなどで買い求めるのが正解です(笑)

    施設は斜里町によって運営されていますので入館や駐車場などは無料です。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 安心できる船です!

    投稿日 2019年08月06日

    知床観光船 おーろら 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    知床クルーズは初夏の時期は熊が頻発するそうなのでガイド付きでなければ歩けない知床五湖巡りは取り止め、代わりに知床クルーズを楽しみました。

    船酔いが少ない大型船おーろら号で回ります。
    知床半島は野生動物の楽園で、ヒグマ、エゾシカ、キタキツネ、オジロワシ、オオワシ、シマフクロウなどが独自の生態系を築いていることで有名です。
    さらに、海にはアザラシ、イルカなどが生息していますし、オオセグロカモメ、ウミネコなども沢山みることができます。
    しかし、知床半島はウトロ側からも羅臼側からも道路が途中で切れているために船でしか訪れることができません。
    というわけで今回はウトロ側から知床半島の一部を観察してみます。

    最初に見る岬はプユニ岬。
    プユニ岬は流氷の最初の接岸地ですし、水平線に沈む夕陽の名所として知られます。
    実際、ここからの眺望は知床八景の一つに数えられているほどです。

    次のフレペの滝は、知床半島プユニ岬東の断崖からオホーツク海に流れ落ちる滝ですが、やはり知床八景の一景で世界自然遺産知床を代表する滝の一つです。

    そして、このコースの終点がこれがカムイワッカの滝です。
    ここでこのおーろら号は引き返しますが、位置的には既に知床五湖よりも北に来ています。
    この滝は一段ではなく、少なくともここからは三段に見えます。

    大型船で揺れも少ないので船酔いのする方には絶好です。

    旅行時期
    2019年06月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.5

  • 是非登ってみましょう!

    投稿日 2019年08月06日

    オロンコ岩 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    オロンコ岩はウトロ港にある大きな岩の山です。

    このオロンコ岩ですが、上には遊歩道があるので登るのも一興ですが、これが難儀します。
    高さは60mですが、かなり急でしかも歩幅の広い170段あまりの石段を登るのは大変!

    なお、ここの駐車場は有料ですが、ホテルの方々は親切にも「駐車場は有料ですからホテルにおいてお楽しみください」と言ってくれたのでお言葉に甘えます。
    そして、これは大正解!
    というのも無料はもちろんですが、ホテルの地下駐車場に停めたおかげで、あのオオセグロカモメの糞攻撃から守られ、さらに車も涼しいままでした。
    ちなみにこの駐車場の車の何割かは糞攻撃の餌食になっていました(苦笑)

    でも、苦労の甲斐あって、眼下には美しい柱状節理の河岸と澄んだ海が広がりが望めます。
    このオロンコ岩からは知床連峰が一望できます。
    岩の上にはエゾスカシユリなどの花々も自生しています。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ウトロでは最も良いホテルではないでしょうか

    投稿日 2019年08月06日

    北こぶし知床 ホテル&リゾート 知床・ウトロ

    総合評価:4.5

    北こぶし知床ホテル&リゾートは総部屋数181で温泉もあるウトロのホテルです。

    ここはもちろん温泉があり、大浴場や露天風呂が完備しています。
    (撮影禁止です)
    温泉はナトリウム-塩化物泉[中性等張性高温泉]で浴用効能は神経痛・筋肉痛・疲労回復・冷え性・慢性皮膚病・慢性婦人病 などです。

    お部屋の眺望もまずまずで、ウトロの漁港が至近に望めます。
    食事もおいしく、従業員の質も良好ですし、駐車場も完備されていますので知床半島観光の拠点としておススメです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ウトロの豪快な滝

    投稿日 2019年08月06日

    オシンコシンの滝 知床・ウトロ

    総合評価:4.0

    オシンコシンの滝は標高は70メートル、落差は50メートルの知床を代表する滝です。

    二股に分かれる分岐瀑で、日本の滝百選の一つ選定されています。
    滝の二条の流れから双美の滝という美しい別名もあります。

    階段があって登りますから、足の不自由な方には向きませんーー。

    駐車場は無料で完備されておりトイレもありますが、シーズンは混みあいそうですからご注意ください。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 天国に行けます?(笑)

    投稿日 2019年08月06日

    天に続く道 斜里

    総合評価:4.0

    天に続く道は国道334、244号線から続く道の全長約18kmの直線道路です。

    名前の由来は、まっすぐな道がはるか遠くまで続き、その先が天まで続いているように見えることです。
    国道334号線を10キロほど東へ走ると国道はそこで左方向へと曲がりますが、曲がらずに直進しローカル道の南三号に入り、その道を登っていくと丘の頂上付近に展望台が見えてきます。
    この展望台は眺望は良好ですが、天に続く道を楽しむためには道路中央で撮影するのがベストです。
    もちろん危険ですから車が前後500m以内にいないことを確認してください。
    それにしても全長約18kmの直線道路、北海道以外では考えにくいですね!
    本当は我々の立ち位置が「天」に近いのですが、こうして見ると消失点である最遠方が登っているように見えるから不思議ですーー。

    そして、この展望台よりもさらに東進すると行き止まりで左折路しかありませんが、この地点も絶景です。
    撮影時間は午前のほうがベストで逆光を避けられます。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 横浜のリーズナブルな本格フレンチ

    投稿日 2019年06月15日

    クイーン・アリス 横浜店 横浜

    総合評価:4.5

    今日のディナーは横浜ベイホテル東急の3Fにあるフレンチレストラン、クイーンアリスです。

    人気のレストランですから金土日の予約は1月前くらいでも取れないこともあります。
    お料理はアラカルト、コースとありますが、おススメはプリフィックスディナーです。
    前菜、温前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザート、飲み物のフルコースですが、あまりお高くないのに本格的です。

    お席も半個室的なセパレートされたもので落ち着きますし、港の公園や観覧車などを眺めながら頂けます。
    アクセスも非常に良いおススメのレストランです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 横浜随一の格式を誇ります

    投稿日 2019年06月15日

    ホテルニューグランド 横浜

    総合評価:4.5

    このホテルの本館は、1927年開業時に銀座和光などを設計した渡辺仁によるもので、クラシックホテルの代表例だそうです。

    このホテルが有名なのは進駐軍のマッカーサー元帥が来日後直ぐに宿としたことや、喜劇王チャーリー・チャップリン、あるいはベーブ・ルースなど多くの著名人が利用したからです。
    マッカーサー元帥専用室に当てられたのは315号室ですが、 横浜港に面した3階にあるこの部屋を気に入っ たと副官に告げていたとのことです。

    1992年には横浜市認定歴史的建造物となり、また2007年には、経済産業省が選んだ近代化産業遺産の認定を受けることになりました。
    今では横浜・山下公園前のランドマークとしてランドマークタワー以上に親しまれ続けています。
    90年以上の歴史のあるこのホテルニューグランドはCM、映画、ドラマ、音楽、小説の歌詞など様々なシーンに登場しているそうです。
    帝国ホテルが東京の顔ならホテルニューグランドは港町横浜の顔ということになりますーー。
    このホテルでは「最新式設備とフレンチ・スタイルの料理」をキャッチフレーズとして、レストランには特に力を注いできたようです。
    そして、シーフードドリア、ナポリタン、プリンアラモードなど全国的に広く知られる、オリジナルの発祥メニューをはじめ、日本の食文化に多大な影響を与えました。
    (命名もセンスが良いためずっとナポリタンやプリンアラモードとして通用していますーー)
    ナポリタンがイタリアにないのは知っていましたが、ここが発祥で、さらにシーフードドリアやプリンアラモードもそうだとは初耳です!
    プリンアラモードは最新流行のプリンという意味で、このホテルの「ザ・カフェ」で創作されたそうです。

    現在は横にできた高層の新館が宿泊の中心ですが、そちらは眺めも良く、特に高層階からは横浜の港や市街が一望できます。

    アクセスも良く、眼前は山下公園ですから是非一度ご宿泊ください。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • バラの季節には是非!

    投稿日 2019年06月15日

    山下公園 横浜

    総合評価:4.5

    横浜で最も有名な公園である山下公園はバラの時期がおススメです。

    ここも花々で溢れています。
    美しい植栽と花々、そしてバラのアーチではなくバラの回廊が美しさを競演しています。
    元々整備された公園ではありますが、バラの季節はその魅力が最大限に発揮されます。

    一方、公園広場のほうは芝生にテントを広げてファミリーが遊んでいて、とてものんびりできますし、その後方には中型のクルーズ船が停泊しています。
    港町ならではの光景です。

    アクセスも良いし無料ですから横浜にお立ち寄りの際は是非ご訪問ください。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 5月は特におススメです。

    投稿日 2019年06月15日

    港の見える丘公園 横浜

    総合評価:4.5

    港の見える丘公園は2016年4月1日より緑化工事が終わり、今までバラ園であったエリアは、イングリッシュローズガーデンとしてリニューアルオープンしました。

    なにせ、約330種2,200株ものバラが植えられている、横浜でも有数のバラの名所になりましたし、時期も今がピーク。
    美しくないはずがありません!
    そして、バラだけではなく多くの低木が季節の花々を誇らしげに咲かせています。
    唯一の欠点は花々の名前の表示がないことくらい。
    他は完璧なイングリッシュローズガーデンです!

    もちろん港の見える丘公園ですから横浜港を見下ろす小高い丘にあり、横浜ベイブリッジを望む絶好のビューポイントです。
    そしてその一角にあるのがイギリス館です。
    1937年に英国総領事公邸として建てられましたが、鉄筋コンクリート2階建てで、 主屋の1階の南側には、西からサンポーチ、客間、食堂が並び、2階には寝室や化粧室が配置され、地下にはワインセラーもあります。
    無料で入館できますから是非入ってみましょう!

    この公園へはみなとみらい線の終点、元町の6番出口からエレベーターで昇り、後は徒歩3,4分で到着できます。
    エレベーターも公園も無料です。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 江戸の歴史理解が深まる秀逸な施設

    投稿日 2019年06月04日

    江戸東京博物館 両国

    総合評価:4.5

    江戸東京博物館は失われていく江戸、東京の歴史と文化に関わる資料を収集、保存、展示することを目的に1993年開館したそうです。

    今回は企画展(江戸の街道)付きのチケットにしました。
    しかし、やはり内部は撮影禁止なのでお伝えできません。
    (大体こういう企画展、特別展は禁止が多いうえにたいした展示はありません(苦笑))

    この博物館は地上7階、地下1階の鉄骨造構造で、地上部分の高さは約62mで、戸城の天守閣とほぼ同じだそうです。
    隣接する国技館との調和を考え、高床式のユニークな構造の建物になったそうですが景観を壊すという批判もあるそうです。

    さて展示のひとつには江戸時代でも悲惨な災害だった明暦の大火の延焼状況を示した図があります。
    急激に膨張した大都会は火災には非常に弱いものでした。
    しかし、大火の経験からその後の街づくりは防火ゾーンを設けたり町火消しの充実などで防災都市へと変貌していきます。

    一方、江戸の典型的庶民と現代の平均的サラリーマン世帯の年間収支を比較したものもあります。
    江戸時代は本当にエンゲル係数が高かったことが分かる一方、食料の大部分を輸入に頼る現代人は高額な税金や社会保険を政府に、そして携帯などの通信費をN社はじめとした大会社に搾取されていることが分かります。
    (某官房長官の受け売りではありません(笑))

    興味深いのは貸本屋の分布図です。
    江戸市内には200件前後の本の問屋があり、650軒以上の貸本問屋があったということで、寺子屋の普及も寄与していることでしょうが、江戸庶民の識字率、知的好奇心レベルの高さがわかります。
    開国をせまった西欧列強諸国も、この庶民の知的レベルと各藩の武士の数を見て、日本の植民地化をあきらめたという説があるのもうなずけます。

    この他にも興味深い展示が多く、また明治時代の施設や展示も多数ありますので、重文に一日を過ごせます。
    歴史好きにも、そうでない方にも必見の施設です!

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 近隣の観光に最適なホテル

    投稿日 2019年06月04日

    第一ホテル両国 両国

    総合評価:4.0

    第一ホテル両国は両国駅から至近です。

    宿泊施設は14階以上の高層階にあります。
    お部屋は標準的なツインルームで、高層階のお部屋ですから眺望はまずまず。

    スカイツリー側のお部屋はちょっとばかりお高いのですが、両国にいればいつでも仰ぎ見ることができるのでコスト重視の反対側のお部屋に宿泊しました。

    食事を摂ったレストランはホテル最上階の和食レストラン「さくら」です。
    ここは宿泊客専用にリーズナブルながら華やかでおいしいお料理を提供して頂きました。
    また、中華料理で有名な東天紅もあります。

    墨田区の観光の拠点におススメです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 無料の庭園です!

    投稿日 2019年06月04日

    旧安田庭園 両国

    総合評価:3.5

    旧安田庭園は潮入り回遊式庭園として整備された大名庭園ですが、嬉しいことは入園無料、タダでは入らない手はありません(笑)

    落ち着いた庭園ですが、高層ビルや高いクレーンが見える大都会の中の庭です。
    折からオオムラサキなどのツツジ、サツキが満開近くになっています。
    庭園は良く整備されゴミなどは一切落ちていませんが、庭師や清掃作業に携わる方々のご苦労も多そうです。

    この庭園のある屋敷は明治時代に安田財閥の祖である安田善次郎が所有していました。
    彼の死後、その遺志にもとづいて東京市に寄贈されましたが、関東大震災によりほとんど旧態を失ってしまいました。
    しかしその後東京市が復元を行い1927年には市民の庭園として開園したそうです。
    もちろん、この安田庭園からもスカイツリーが見えるのですが、この庭園は人も少なく両国のオアシスのようです。

    この庭園に隣接している不思議な建物があります。
    これは刀剣博物館ですが日本刀を保存、公開し、 日本刀文化の普及のため日本美術刀剣保存協会の付属施設として昭和43年に開館したそうです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 必見の施設ですーー。

    投稿日 2019年06月04日

    東京都慰霊堂 両国

    総合評価:4.5

    東京都慰霊堂には関東大震災による遭難者や東京大空襲による犠牲者が祀られています。

    この東京都慰霊堂は、大正12年(1923年)9月1日に発生した、関東大震災による遭難者(約58,000人)の遺骨を納めるための霊堂として、最も被害の大きかった被服廠跡(つまり、この現在東京都横網町公園)に昭和5年に建てられました。(HPを参考にしています)

    その右サイドには東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑が設置されています。
    そう、この公園は元々は関東大震災の死者を悼む東京都慰霊堂のためのものでしたが、その倍もの犠牲者を出した東京空襲犠牲者を追悼する施設も並設することになったのです。
    この内部には空襲の犠牲者を悼む施設があり、東京空襲犠牲者名簿がおさめられていますーー。

    復興記念館も併設されており関東大震災の惨状を伝える施設です。
    個々人の無念さ、恐怖、怒り、無力感などが伝わってきます。
    今は新築ビルラッシュの大東京ですが、同規模の地震が起こった時はどのくらい耐えられのでしょうかーー?

    さて、慰霊堂の内部は寺院のような教会のような造り。
    前列に数人の方々が腰かけて祈っていらっしゃいます。
    100年近く前の凄惨な天災の記憶は永遠に受け継がれていくのでしょうか。

    それにしても、この横網町公園、あまりにも人が少なすぎます。
    喉元過ぎれば熱さを忘れる、ではないのですが、1000年も2000年も前ではなく、たった90数年前の大災害、70数年前の大空襲、そしてこの公園内に163000体もの遺骨が納められているというのに全く忘れられたような存在。
    ここの敷地で目にしたのはせいぜい15人か20人程度で、浅草には比べられませんが、歩いてきた全ての地域の人口密度と比べるとあまりにも希薄で忘れられたような存在になっているのは残念な気がしましたーーー。




    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 一見の価値あり

    投稿日 2019年06月02日

    すみだ 北斎美術館 両国

    総合評価:3.5

    すみだ北斎美術館は両国駅から徒歩数分です。

    2016年11月22日に開館したすみだ北斎美術館は真新しい美術館ですが、今から2年ちょっとですからうなずけます。
    この美術館は、葛飾北斎が90年という人生のほとんどを墨田区周辺で過ごした事にちなんで建設された美術館です。

    入場料は上中下の三ランクありますが、口コミでは企画展はイマイチとのことなので真ん中のチケットを買います。
    しかし、その特別展は江戸からの街道の資料や北斎漫画などですが、一切写真撮影禁止なので残念です。
    常設展は写真撮影かフラッシュをたかない限り可能です。

    神奈川沖浪裏として知られる版画をはじめ北斎の有名な版画、そして肉筆画が多く展示されているのでファンは必見です。
    この神奈川沖浪裏の波の表現は彼の動体視力の賜物、という説もありますがそれ以上に動きを半具象化する能力に長けていたようです。

    なお、この美術館のチケットの半券は「江戸東京博物館」の入場券の購入時に割引券となりますから大切にしてください。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 歩けないほど混雑するお寺

    投稿日 2019年06月02日

    浅草寺 浅草

    総合評価:4.0

    浅草寺はあまりにも有名です。

    そしてこのお寺の参拝には雷門をくぐる正規ルートがおススメです。
    が、それゆえ恐ろしい人込みに紛れ込むことになります!
    (GWでは名だたる観光地や海外に出かけ、東京は空いている!という仮説はもろくも外れることになります(苦笑))

    現在の門は、昭和35年に松下電器(現パナソニック)社長の松下幸之助さんの寄進により再建されたものだそうですが、関節炎を患っていたのが平癒したことのお礼だそうです。
    やはりお金持ちは寄進の額が違います。

    そして、仲見世のお店には全て新元号「令和」の旗が!
    祝賀ムードを盛り上げて商売を狙う魂胆でしょう(苦笑)
    山門にたどり着くのが普通の数倍の時間がかかります。
    そしてアジア人、欧米人などガイジンさん比率が多いのにも驚きます。
    まさに世界の観光地、浅草寺です!

    観自在菩薩がこのお寺のご本尊ですが、西暦628年のものだという言い伝えがありますから相当古いものでしょう。
    明治時代の調査では奈良時代前後のもののようで、古いことに間違いはない秘仏です。

    ここでびっくりするのは人の長い、長い列!
    そう!「令和」の年号が入った御朱印を求める敬虔な方々の行列です。
    何時間も待つとのことーー、さすがです(汗)
    令和元年の初日、5月1日ということも行列に拍車をかけているようです。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

norisaさん

norisaさん 写真

22国・地域渡航

46都道府県訪問

norisaさんにとって旅行とは

旅行は人生のスポットライト。
思い出や節目の記憶はいつも旅行とともにあります。

その中でも南国でのスノーケリング、あとはのんびり!も大好きです。
もちろん、普通の!?旅行も大好きです。

自分を客観的にみた第一印象

この春(2013年4月)からサラリーマンと兼務で大学の講師もすることになりました。

どうやって旅行の時間を捻出するのかが今年からの課題になりそうです(笑)

それでも旅に出かけたいロマンチストのはしくれですーーー。

大好きな場所

沖縄、沖縄の離島、グアム、四国、北海道、信州、伊豆、アメリカ西海岸、ヨーロッパ、オーストラリア
など

大好きな理由

人間に生まれたからには旅とくつろぎを!
最期に墓場に持っていきたい記憶、感動、人情がそこにはあります!!

行ってみたい場所

危なくないところならどこでも!
(うそでした。寒いとこは苦手です!)

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています