旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mireinaさんのトラベラーページ

mireinaさんのクチコミ(59ページ)全2,057件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 観音崎灯台を中心とした広い公園エリア

    投稿日 2017年06月27日

    観音崎 (神奈川県) 横須賀

    総合評価:4.5

    三浦半島南東部に位置する観音崎周囲は、観音崎公園などとして整備された地域です。第一駐車場付近の海岸部は海水浴場やバーベキュー場があり夏以外も子供連れで賑わっています。観音崎自然博物館や横須賀美術館は少し離れた場所ですが、観音崎灯台を中心にした遊歩道で結ばれているので散歩するつもりなら徒歩で回ることも可能な範囲です。

    旅行時期
    2017年06月

  • 釣り人が多い漁港

    投稿日 2017年06月22日

    三崎漁港 三浦海岸・三崎

    総合評価:4.5

    三浦半島南端部にある三崎漁港は、観光地に近い漁港なので周りには海産物を扱う土産物屋が建て込んでいます。岸壁や防波堤から釣りを楽しむ人が多い漁港で、遊漁船はもとより有料の海上釣り堀もあるのでそれなりの釣果を期待出来るようです。天気の良い日は釣り人を眺めているだけでも楽しめる港でした。

    旅行時期
    2017年06月

  • 欄干に載せられたら石の玉が特徴的な橋でした

    投稿日 2017年06月16日

    両国橋 両国

    総合評価:4.0

    両国橋は、武蔵の国と下総の国の境目に架かる橋だったことからの命名です。欄干に載せられたら大きな石の玉は、花火玉をイメージしたモニュメントで両国橋を特徴付けるデザインとなっています。
    少し下流には、赤穂浪士が通った旧両国橋跡もあることから、周囲には案内板だけの名所旧跡が沢山あります。

    旅行時期
    2017年06月

  • 記念撮影用のブロンズ椅子が素敵な跡地

    投稿日 2017年06月16日

    勝海舟生誕の地 両国

    総合評価:4.0

    以前、勝海舟生誕地は児童公園の一角に案内板や石碑があるだけの場所でした。
    最近になって増強されたようで、カラー写真満載の巨大な案内板が設置され、記念撮影用途か?日本刀付きのブロンズ椅子モニュメントまで登場しています。

    旅行時期
    2017年06月

  • 赤穂浪士が再集合した橋

    投稿日 2017年06月12日

    旧両国橋 広小路跡 両国

    総合評価:3.0

    両国周辺は案内板だけ観光名所だらけでした。
    吉良邸討ち入り後に赤穂浪士が再集合したことで知られる両国橋のたもとも、現在の両国橋より100メートル下流辺りに案内板だけがあります。

    「案内板も無い」より良いのですが、月極駐車場のフェンスに案内板を付けられてもガッカリです。その上、路上駐車の車で案内板すら読むことが出来ませんでした。

    旅行時期
    2017年06月

  • 大山詣の理由の違いが興味深い案内板

    投稿日 2017年06月12日

    高札 石尊垢離場跡 両国

    総合評価:4.0

    ここは案内板だけの観光名所ですが、大山詣にあたり事前に水垢離を行った場所とあります。
    同じ都内でも世田谷辺りの大山詣理由は「安定した田畑の水」などとされていますが、両国界隈の江戸っ子は「商売繁盛や勝負事」に御利益があるとされたとの解説が興味深かったです。 

    旅行時期
    2017年06月

  • 旧両国橋のたもとで休憩か迎撃か?

    投稿日 2017年06月12日

    高札 赤穂浪士休息の地 両国

    総合評価:3.5

    両国周辺は案内板だけ観光名所だらけでした。この赤穂浪士休憩の場所も「案内板も無い」より良いのですが、旧両国橋の案内板などと月極駐車場のフェンスに案内板を3つも取付られてもガッカリです。
    その上、路上駐車の車で案内板すら読むことが出来ませんでした。

    旅行時期
    2017年06月

  • 天気の良い日で楽しめました

    投稿日 2017年06月10日

    観音埼灯台 横須賀

    総合評価:4.5

    観音崎灯台は観音崎公園の中でも突端部の海岸沿いから41メートルほど急坂を登った場所に立つ白亜の灯台です。
    入口で200円を払わないと灯台に近づくことも出来ませんが、天気の良い日なら妥当な線かも知れません。
    灯台の上にも上がれますが貧弱な手すりなので、なかなかの恐怖感を味わえました。

    旅行時期
    2017年06月

  • 手作り感あふれるジオラマが素敵な博物館でした

    投稿日 2017年06月09日

    観音崎自然博物館 横須賀

    総合評価:4.5

    観音崎自然博物館は、観音崎を回った場所にある海沿いの自然博物館です。
    「第一章 海の歴史の研究」から始まる展示の多くに、手作り感あふれるジオラマが添えられ、展示責任者や立体模型製作者の方の思いが伝わってくるものでした。
    訪問時には、手間のかかるだろう子供向けのタッチング水槽も特設されていました。
    水圏を軸に展示量も豊富で、東京湾を見渡せる芝生庭園が綺麗な博物館でした。

    旅行時期
    2017年06月

  • 木陰のベンチも多いので休憩所として便利でした

    投稿日 2017年06月08日

    市役所前公園 横須賀

    総合評価:3.5

    戦艦三笠からどぶ板商店街に向かう途中で、船のモニュメント?遊具が珍しかったので立ち寄りました。
    市役所前公園が観光地なのかは疑問ですが横須賀市役所前にある児童公園で、地下は駐車場になっていました。
    広い公園ではありませんが、子供連れはもちろんですが、木陰のベンチも多いので休憩所としては便利な場所に立地します。

    旅行時期
    2017年06月

  • 幅広いジャンルの本格的な博物館でした

    投稿日 2017年06月08日

    横須賀市自然 人文博物館 横須賀

    総合評価:4.5

    横須賀市自然人文博物館は駅から不便な山の上にあるので車で行きました。
    事前に問い合わせると「博物館に駐車場はない」とのことで、隣接する「横須賀市文化会館のパーキングが使える」と案内頂きましたが、周りに一方通行の道が多くカーナビ設定には注意が必要です。

    入口を入ると掲示板に各分野の学芸員を紹介した案内がありました。案内によると自然科学から民俗歴史を9分野に分け9人の学芸員の方で受け持つ組織体制のようでした。そのためか、展示内容は本格的なものが多く大変興味深く見学する事が出来ました。

    旅行時期
    2017年06月

  • 古い青面金剛石像があります

    投稿日 2017年05月31日

    橘樹神社 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:4.0

    橘樹神社は旧東海道に面した神社です。相鉄線天王町駅から神奈川宿方面に徒歩数分、江戸からの旅人が最初に目にする保土ヶ谷宿だったことでしょう。
    境内には立派な庚申塔が三基ありますが、中央の青面金剛石像は、寛文九年(1669)と古いものであり、様式としても珍しいものでした。

    旅行時期
    2017年05月

  • 案内板や解説が充実しています

    投稿日 2017年06月01日

    神奈川宿歴史の道 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:4.5

    神奈川宿歴史の道は、江戸時代の宿場町としての東海道神奈川宿、開国直後の外国領事館街(お寺での仮住まい)、明治時代になっての鉄道開通などに因む名所旧跡を辿る東西4キロメートル程の散策コースです。
    駅舎まで和風に改装した京浜急行神奈川駅がコース中央に位置します。

    旅行時期
    2017年04月

  • 神奈川宿の金毘羅さん

    投稿日 2017年06月01日

    大綱金刀比羅神社 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:4.5

    東海道神奈川宿の大綱金刀比羅神社へは、横浜駅の一駅東京寄りにある東横線反町駅から東横フラワーロードを歩いて参拝しました。過去何回も崩れているという崖下に鎮座しますが、最初には地図から崖っぷちイメージが掴めず、地図では近くにある高島山公園から回っため大きく迂回することになりました。
    東横線反町駅からであれば、東横フラワーロードのみを利用しトンネルを抜け旧東海道に出る道がお勧めです。

    旅行時期
    2017年04月

  • 旧東海道の名所

    投稿日 2017年05月31日

    帷子川 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:3.0

    帷子川は江戸名所図会の題材にもされる旧東海道の名所でした。帷子川に架かる帷子橋の袂には茶店が並び、周りにはのんびりとした人々が描かれています。
    一方、現在の帷子川は相鉄線天王町駅近くを流れる用水路のごとき有り様ですが、駅前公園に設置された帷子橋モニュメントは見所の一つです。

    旅行時期
    2017年05月

  • 焼き物の展示が中心でした

    投稿日 2017年05月30日

    備前市歴史民俗資料館 備前・日生

    総合評価:3.0

    備前市歴史民俗資料館は備前市の歴史や民俗を展示する備前市立の郷土博物館です。
    旧山陽道、金比羅船など江戸時代の旅人に関する展示を期待して訪問しましたが、解説などがある展示は備前焼き系ばかりで、あとは民具を並べてるだけでした。
    過去の企画展パンフレットもあるらしいのですが、留守番の方では探せず諦めました。

    旅行時期
    2017年05月

  • 機帆船も展示されています

    投稿日 2017年05月30日

    加子浦歴史文化館 備前・日生

    総合評価:3.5

    加子浦歴史文化館は、海運と漁業で発達した日生(ひなせ)の民俗歴史等を展示する資料館です。 
    小型和船の製造や機帆船などに瀬戸内の海や船に関する展示を興味深く見学することが出来ました。
    すぐ近くの港付近で、鮮魚のほかに美味しそうな牡蛎ソフトクリームなども扱うお魚市場「五味の市」も必見です。

    旅行時期
    2017年05月

  • 金比羅船の企画展が開催された資料館

    投稿日 2017年05月30日

    室津民俗館 たつの・揖保川・御津

    総合評価:5.0

    室津民俗館は、古代から瀬戸内を行き交う船の寄港地として知られた室津の民俗歴史を展示するたつの市立の資料館です。
    江戸時代後期になって、大阪と讃岐丸亀を結び東国などからの旅人を運んだ金毘羅船の寄港地としても知られ、2015年には金比羅詣を題材にした企画展も開催されたようです。
    近くのにある室津海駅館とのセット入場券がお得でした。

    旅行時期
    2017年05月

  • 室津民俗館とのセット入場券がお得

    投稿日 2017年05月30日

    室津海駅館 たつの・揖保川・御津

    総合評価:5.0

    室津海駅館は、室津港に面して建つ江戸時代の商家を使い、古代から瀬戸内海を航行する船の寄港地として、近世では西国大名の参勤交代や金毘羅船などの寄港地として栄えた室津の民俗歴史を展示する たつの市立の資料館です。
    近くにある室津民俗館と展示内容に大きな違いはありませんが、江戸時代の貴重な建物の内部見学が二つも出来るので室津民俗館とのセット入場券がお得です。

    旅行時期
    2017年05月

  • ヴィレッジ・ストンパーズのヒット曲『ワシントン広場の夜はふけて』

    投稿日 2017年04月07日

    ワシントンスクエア パーク ニューヨーク

    総合評価:5.0

    グリニッジヴィレッジにあるワシントンスクエアパークは、周りを大学や住宅に囲まれ、凱旋門や大きな噴水池のある公園です。
    ヴィレッジ・ストンパーズ(The Village Stompers)のヒット曲「ワシントン広場の夜はふけて(Washington Square)1963年」や、映画ロケ地としてもよく使われている場所です。

    ダークダックスの歌う日本語の歌詞では「静かな夜更けに黒い落ち葉が散る公園」ですが、訪問時は地元も観光客も含め人出の多い公園でした。

    旅行時期
    2017年02月

mireinaさん

mireinaさん 写真

14国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mireinaさんにとって旅行とは

家族団欒の時間

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています