加子浦歴史文化館
美術館・博物館
3.25
施設情報
加子浦歴史文化館は、日生の歴史や産業をテーマ毎に展示した資料館と、備前市日生町出身の文芸作家の活動を展示した文芸館からなります。資料館は「海とともに生きるまち」をメインテーマに、弁財船や打瀬船の模型・船具などを展示しています。文芸館では、作家・里村欣三、児童文学作家・牧野大誓、日本画家・久保田耕民の活動、作品を展示。現在作曲家として活躍中の岡千秋さんのコーナーもあります。またこの文化館の建物は、町内に現存する最古の建物である、当時の網元「筑前屋」の屋敷を移築・再現しています。
クチコミ(5件)
- 備前・日生 観光 満足度ランキング 13位
- 3.25
- アクセス:
- 3.13
- コストパフォーマンス:
- 4.00
- 人混みの少なさ:
- 4.33
- 展示内容:
- 3.33
- バリアフリー:
- 2.50
-
入場無料の展示館
- 3.5
- 旅行時期:2020/03(約1年前)
- 0
-
五味の市にきたらついでに
- 3.0
- 旅行時期:2018/01(約3年前)
- 0
-
機帆船も展示されています
- 3.5
- 旅行時期:2017/05(約4年前)
- 2
-
-
日生の歴史を紹介
- 3.5
- 旅行時期:2014/03(約7年前)
- 0
-
日生の歴史について
- 3.5
- 旅行時期:2013/08(約8年前)
- 0
1件目~5件目を表示(全5件中)
このスポットに関するQ&A(0件)
加子浦歴史文化館について質問してみよう!
備前・日生に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
ヤムヤムにゃんさん
-
あららさん
-
mireinaさん
-
アップ59さん
-
syaatanさん
周辺のおすすめホテル
-
最安値(2名1室) 8,360円~