j-ryuさんの旅行記全817冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part6
- リペ島
- 2023/02/21 - 2023/03/07 58
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023
- ★3年振り11回目、タイ最後の楽園リペ島・2023のPart6は2日連続の貸し切りボートで行ったKoh RawiやKoh Adang東海岸などリペ諸島北西方面の......もっと見る(写真111枚)
-
◆初夏の中禅寺湖・千手ヶ浜仙人庵でクリンソウの群生にハマってみた
- 日光
- 2023/06/03 - 2023/06/03 63
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 野の花 Ⅱ
- ★栃木県日光市中禅寺湖千手ヶ浜のクリンソウの群生を見に行ってきました。ずっと行きたいと思いつつ片道2時間半ほどの日帰り運転は疲れるので二の足を踏んでしましたが、......もっと見る(写真133枚)
-
◆神秘のクリスタルフラワー❀サンカヨウ(山荷葉)咲く磐梯吾妻スカイライン浄土平
- 福島市
- 2023/05/25 - 2023/05/25 54
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 磐梯吾妻
- ★磐梯吾妻スカイラインの浄土平に神秘のクリスタルフラワー❀サンカヨウ(山荷葉)を見に行ってきました。サンカヨウはハナビラが雨や朝露で濡れるとクリス......もっと見る(写真132枚)
-
◆初夏の羽鳥湖高原~秘湯二岐温泉の滝巡り
- 西白河・岩瀬
- 2023/05/30 - 2023/06/05 58
- エリアの満足度:5.0
- ★久しぶりに羽鳥湖高原の秘湯二岐温泉の滝めぐりをしてきました。毎年この時期訪れるのは滝とツツジの見事なコラボレーションが見られるからです。しかし今年は暖春で野の......もっと見る(写真137枚)
-
★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part5
- リペ島
- 2023/02/21 - 2023/03/07 65
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023
- ★3年振り11回目、タイ最後の楽園リペ島・2023のPart5は2日連続で貸し切りボートで行ったKoh TongやKoh Rawiなどリペ諸島北西方面のIsla......もっと見る(写真139枚)
-
◆猪苗代湖~初夏の湖南の花巡り,2023
- 郡山
- 2023/05/17 - 2023/05/17 63
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 野の花 Ⅱ
- ★猪苗代湖南部の湖南町周辺で初夏の花巡りをしてきました。福島県の中央に位置する猪苗代湖は行政上は西部を会津若松市、北東部は猪苗代町、東南部は郡山市に属しています......もっと見る(写真119枚)
-
◆日本最大級のヤマブキソウの楽園~白河天狗山
- 白河
- 2023/04/27 - 2023/04/27 59
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 野の花 Ⅱ
- ★今年も日本最大級のヤマブキソウの群生地『白河天狗山』に行ってきました。谷間が真っ白なニリンソウに埋め尽くされた白河天狗山を訪れたのが4/13,そのわずか2週間......もっと見る(写真119枚)
-
◆福島・四季・彩々・Part118~晩春の候
- 西白河・岩瀬
- 2023/04/16 - 2023/04/23 62
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 福島・四季・彩々
- ★福島の四季折々の花や自然風景を紹介している“福島・四季・彩々”は回を重ね丁度Part,118になりました。単独ネタにするには写真が少なかったりあまり脈絡がない......もっと見る(写真120枚)
-
◆福島・四季・彩々・Part119~薫風の候
- 西白河・岩瀬
- 2023/04/25 - 2023/05/03 49
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 福島・四季・彩々
- ★福島の四季折々の花や自然風景を紹介している“福島・四季・彩々”は回を重ね丁度Part,119になりました。単独ネタにするには写真が少なかったりあまり脈絡がない......もっと見る(写真135枚)
-
◆裏磐梯~桜峠&猪苗代~観音寺川で福島の名残り🌸桜を愛でる
- 裏磐梯・猫魔
- 2023/04/20 - 2023/04/20 56
- エリアの満足度:5.0
- ★裏磐梯のミズバショウを愛でた後は同じ裏磐梯/桜峠のオオヤマザクラと猪苗代町観音寺川のソメイヨイノで福島県ほぼ最後のお花見を楽しんできました。例年なら桜峠も観音......もっと見る(写真130枚)
-
◆裏磐梯・静寂の湿原林~白無垢の気高き水芭蕉
- 裏磐梯・猫魔
- 2023/04/20 - 2023/04/20 53
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 裏磐梯
- ★今年も裏磐梯へ水芭蕉を見に行ってきましたが今年は暖春になったので昨年より2週間も早い訪問です。裏磐梯にはたくさんの湖沼や湿地が点在したくさんの水芭蕉が見られま......もっと見る(写真114枚)
-
◆陽春の大滝川渓谷で野の花に憩う
- 須賀川
- 2023/04/19 - 2023/04/24 59
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 野の花 Ⅱ
- ★須賀川市・旧岩瀬村にある大滝川渓谷で春の野の花に癒されてきました。大滝川渓谷は我が家からもっとも近い渓谷の一つで様々な野の花が見られるお気に入りの渓谷です。こ......もっと見る(写真125枚)
-
◆春の儚い妖精が集う🌸白河・天狗山のSpring ephemeral(スプリング・エフェメラル)
- 白河
- 2023/04/13 - 2023/04/13 53
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 野の花
- ★今年も福島県白河市(旧・表郷村)にある天狗山にニリンソウやカタクリなどスプリング・エフェメラルと称される山野草の花を見にいってきました。スプリング・エフェメラ......もっと見る(写真131枚)
-
◆湿原林の白き貴婦人<ミズバショウ>と白無垢の乙女<コミヤマカタバミ>を訪ねて
- 郡山
- 2023/04/10 - 2023/04/14 52
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 野の花 Ⅱ
- ★湿原林の白き貴婦人・ミズバショウと渓谷の白無垢の乙女・コミヤマカタバミを訪ね郡山市湖南町の馬入新田と旧・岩瀬村の大滝川渓谷に行ってきました。郡山市は仙台市に次......もっと見る(写真122枚)
-
◆春色の万華鏡~桃源の里🌸山森沢
- 東白川・石川
- 2023/04/10 - 2023/04/10 53
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 山森沢・桃源の里
- ★今年も福島県石川町にある山森沢・桃源の里に行ってきました。『桃源の里・山森沢』は、町郊外の約2ヘクタールの里山にハナモモを中心に80種類以上の花木が植えられ、......もっと見る(写真121枚)
-
◆福島・四季・彩々・Part117、春うららか・春うらら
- 西白河・岩瀬
- 2023/04/10 - 2023/04/15 53
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 福島・四季・彩々
- ★福島の四季折々の花や自然風景を紹介している“福島・四季・彩々”は回を重ね丁度Part,117になりました。単独ネタにするには写真が少なかったりあまり脈絡がない......もっと見る(写真130枚)
-
◆水明の花園~涌井の清水のリュウキンカ&水芭蕉
- 西白河・岩瀬
- 2023/04/03 - 2023/04/03 51
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 湖沼・清水・湧水
- ◆今年も隣り村の『涌井の清水』でリュウキンカと水芭蕉に包まれ春色のマイナスイオンに癒されてきました。涌井の清水は我が家から車で20分と言う近さでありながら清らか......もっと見る(写真114枚)
-
★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part4
- リペ島
- 2023/02/21 - 2023/03/07 62
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023
- ★3年振り11回目、タイ最後の楽園リペ島・2023のPart4は貸し切りボートで行ったアダン島北東周辺のIsland Hoppinhgの後半の様子をご紹介します......もっと見る(写真140枚)
-
◆奥州三古関・白河の関跡でカタクリ色に染まる
- 白河
- 2023/04/03 - 2023/04/03 55
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 野の花
- ☆今年も奥州三古関の一つ史跡・奥州白河の関にカタクリとキクザキイチゲの見事な群生を見に行ってきました。白河の関は万葉~平安時代に機能していた国境の関でその後、律......もっと見る(写真114枚)
-
◆福島・四季・彩々・Part116、仲春の候
- 西白河・岩瀬
- 2023/03/29 - 2023/04/04 48
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 福島・四季・彩々
- ☆福島の四季折々の花や自然風景を紹介している“福島・四季・彩々”は回を重ね丁度Part,116になりました。単独ネタにするには写真が少なかったりあまり脈絡がない......もっと見る(写真112枚)
-
◆春らんまん~福島の桃源郷・花見山🌸花の谷&活け花の里編
- 福島市
- 2023/03/30 - 2023/03/30 67
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 福島・花見山
- ☆今年も春らんまんの福島の桃源郷・花見山に行ってきました。前編ではハクモクレンの丘&花見山公園をご覧いただきましたが後編では花の谷&活け花の里編をご紹介します。......もっと見る(写真129枚)
-
◆春らんまん~福島の桃源郷・花見山🌸ハクモクレンの丘~花見山公園編
- 福島市
- 2023/03/30 - 2023/03/30 60
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 福島・花見山
- ◆昨年に引き続き春らんまんの福島の桃源郷・花見山に行ってきました。2023年になってから新型コロナは減少傾向が続き帰国時の入国規制やマスク着用などが緩和されだい......もっと見る(写真133枚)
-
◆福島・四季・彩々・Part115、春色のときめき
- 西白河・岩瀬
- 2023/03/28 - 2023/03/30 52
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 野の花
- ☆福島の四季折々の花や自然風景を紹介している“福島・四季・彩々”は回を重ね丁度Part,115になりました。単独ネタにするには写真が少なかったりあまり脈絡がない......もっと見る(写真124枚)
-
★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part3
- リペ島
- 2023/02/21 - 2023/03/07 70
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023
- ☆3年振り11回目、タイ最後の楽園リペ島・2023のPart3は貸し切りボートで行ったアダン島北東周辺のIsland Hoppinhgの様子をご紹介します。たま......もっと見る(写真127枚)
-
◆Yellow Spring Has Come~水仙の丘&菜の花の丘
- 西白河・岩瀬
- 2023/03/28 - 2023/03/28 67
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 花・花・花
- ☆今年も定番ですが隣り町の水仙の丘を見てきました。この“水仙の丘”は当町と隣り町の境界にあり10年前までは“菜の花の丘”として紹介していたのですが9年前、突如“......もっと見る(写真120枚)
-
◆福島・四季・彩々・Part114、春風の誘惑
- 東白川・石川
- 2023/03/11 - 2023/03/17 60
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 花・花・花
- ☆ 極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023シリーズの途中ですが今年の春ネタが賞味期限切れになる前にSDGs的な割り込み投稿です(^-^;。福島の四季折々の花や自......もっと見る(写真104枚)
-
★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part2
- リペ島
- 2023/02/21 - 2023/03/07 68
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023
- ☆3年振り11回目、タイ最後の楽園リペ島・2023のPart2はPart1と同じリペ島2日目の後半編をご紹介します。2日目と言いながら初日は寝ただけなのでリペ島......もっと見る(写真121枚)
-
★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023・Part1
- リペ島
- 2023/02/20 - 2023/03/07 85
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: ★極楽タイ・最後の楽園リペ島・2023
- ☆3年振り11回目、タイ最後の楽園リペ島&クラビへ行ってきました。コロナ渦前までは10年連続訪れていましたが、まさか世界的感染爆発で3年間も足止めになるとは想像......もっと見る(写真125枚)
-
★2023年、3年ぶりに極楽タイ・最後の楽園・リペ島へ行ってきます(+現地LIVE)
- リペ島
- 2023/02/20 - 2023/02/25 74
- エリアの満足度:5.0
- ☆明日から16日間(2/20~3/7)、またまたタイ最南端のリペ島+クラビへ行ってきます。コロナ渦前までは10年連続訪れていましたが、ようやく3年ぶりに11回目......もっと見る(写真128枚)
-
◆阿武隈川~成竜橋の朝霧・朝焼け&錦秋の鮫川村の滝巡り~強滝・江竜田の滝
- 東白川・石川
- 2022/11/08 - 2022/11/08 65
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 滝&渓谷&渓流
- ◎リペ島に向かい今日(2/20)の夕方に自宅を出ますがその前に昨秋の紅葉狩りシリーズ旅行記がギリギリで仕上がったので投稿してから旅立つことにしました。☆今年も8......もっと見る(写真120枚)