旅好者さんの旅行記全0冊 »
旅好者さんの写真全0枚 »
旅好者さんのクチコミ全6,259件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年09月20日
-
投稿日 2023年09月20日
-
投稿日 2023年09月20日
5.0ボールズ・ピラミッドは、ロードハウ島と一緒に紹介されるのが多いと思います。とはいっても、島からは南東方向に20kmも離れています。シドニーからロードハウ島に向か...もっと見る
-
投稿日 2023年09月20日
旅好者さんのQ&A
回答(18件)
-
キャンディについて
- エリア: キャンディ
8月にスリランカへ行く予定です。
ダンブッラ、シギリヤ、アフンガラに行きたいと思っており、
中間地点のキャンディに寄ろうかどうか迷っています。私が行く時期はペラヘラ祭り期間中らしく、仏歯寺は見学で...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/04/06 14:56:18
- 回答者: 旅好者さん
- 経験:あり
ペラヘラ祭りに行ったことがあるので回答させてもらいます。
1.まず訂正ですが、ペラヘラ祭りの期間中でも仏歯寺の見学は通常通りできます。但し、普段よりも人出が多いです。
2.キャンディのペラヘラ祭りはスリランカ最大ですから、一度は観覧されることをお勧めします。長時間のパレードからはスリランカの伝統を間近に感じられると思います。なお、(有料の)良い観覧席を求めるなら急いだ方が良いと思います。ネットで手に入ります。
3.シギリヤからアフンガラの間で自然系の観光というと、最短コースからは外れますが、ヤーラ国立公園とかウダワラウェ国立公園を訪れて、サファリをされるのが良いと思います。何日か余計に日数が掛かりますが・・・。
以上、ご参考になれば幸いです。 -
EZE空港からAEP空港への移動時間は?
- エリア: ブエノスアイレス
2019年3月に国際線でEZE空港8:20着で到着し、国内線乗り換えAEP空港12:05発の飛行機に乗り換えのため市内バスかタクシーで移動する計画をしています。通常の交通状態で到着から出発時間まで4時...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2018/11/06 11:31:48
- 回答者: 旅好者さん
- 経験:あり
こんにちは。以前、EZEに朝到着で、3時間30分で空港間移動を計画したことがありましたので、参考までに体験を書きます。なお、空港間移動は空港送迎サービスを予約して行きました。
1.アメリカ経由の南米便は出発遅延が良く発生します。私の時は1時間の遅延が発生しました。
2.EZEでは、入国手続きまではスムーズですが、その後の荷物検査に異常に時間が掛かりました。到着便の混み具合もあったと思いますが、私の時は3列の長い列が出来ていて、この検査だけで40分以上掛かりました。トータルでは空港内で1時間以上掛かりました。
3.空港間の移動時間ですが、乗った時は、今日は土曜日なので40分くらいと言われましたが、途中渋滞があり、1時間掛かりました。平日では倍も掛かることもあると言っていました。
結果として、ぎりぎり滑り込みで乗り継ぎが出来ましたが、4時間でも余裕があるとは言えないと思います。
また、アルゼンチン国内線はよく出発遅延がありますが、お国柄と諦めましょうね。体験で1番びっくりしたのが、AEP到着予定の飛行機がEZEに変更となって到着したことがありました。空港送迎サービスを予約していましたが、自動的に出迎え場所が変わっていて、追加料金も掛かりませんでした。それだけ、時々は起きることの様です。
心配事ばかり書きましたが、何事も起きない楽しいご旅行をお祈りします。 -
子どもでも楽しめる?
- エリア: グヌン・ムル国立公園周辺
ネイチャー旅行の候補として
5歳女児連れでグヌンムル楽しめるか情報収集しています。
・3日~4日程度周辺に滞在予定
・ディア洞窟には必ず行きたい
・どれくらい歩くのでしょうか
・危険な場所は...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2018/07/03 19:35:02
- 回答者: 旅好者さん
- 経験:あり
この4月に行ってきましたので、分かる範囲でお答えします。
1.ディア洞窟に行くと云うことはドラゴン・ダンスを見たいと云うことだと思いますが、お子様にはどうでしょうか。良く説明してあげれば、ふ~ん程度には分かるかと思います。大人は興奮しますけどね・・・。親と一緒にいるだけでもうれしいというお子さんであれば心配はいらないと思います。
2.歩く距離はHQから3kmです。それから、洞窟内(ディア+ランヅ)で1kmくらいです。往復7kmは歩くことになります。なお、帰りは暗い中を歩くことになります。
3.特に危険な場所はありませんが。洞窟内及び帰りはヘッドライトか懐中電灯は必須です。但し、往復路は木道のところが多いのですが、小さいお子さんが板の隙間に靴の先が入ってしまい、怪我をしたのを見ました。ガイドさんは「あっそう」だけで何もしてあげませんでしたから、万が一の時は親が対応しないといけないと思います。なお、3kmの道程ですが、小さな虫とかサソリくらいは見られると思いますが、熱帯雨林の中を歩いているだけですから、単調です。お子さんには退屈だと思います。何か工夫をしてあげると良いと思います。
グヌン ムル国立公園