旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しんどくさんのトラベラーページ

しんどくさんのクチコミ(182ページ)全3,688件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • パンテオンを眺めながらアメリカンコーヒーがいただけます

    投稿日 2014年07月19日

    Ritorno Al Passato ローマ

    総合評価:4.0

    歩き疲れたのと、トイレを借りるためにコーヒータイムにしました。
    パンテオンの右前にあるカフェ(BAR RISTRANTE) に寄りました。
    このカフェは落ち着いてゆっくりと出来ます。
    アメリカンコーヒーもありました。
    コーヒーを飲みながら、パンテオンの前で客待ちをしている
    観光馬車や行き交う人達をしばらく見ていました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 手頃な値段でワインが美味しいです

    投稿日 2014年07月19日

    アンティカ エノテカ ローマ

    総合評価:4.0

    スペイン広場の近くにあるワインバーです。
    カウンターで飲んでいる人も多かったですが、
    私たちは食事が主体なので、奥行きが深い縦長の店内の奥の方の席に座る。
    ビールにワイン、黒板に書いている本日のお勧めを頂きました。
    料理はまあまあ良い方ですが、ワインは安く美味しいです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 親切なスタッフがいるテルミニ駅のそばのホテルです

    投稿日 2014年07月19日

    ホテル セレクト ローマ

    総合評価:3.5

    Termini駅から5分と近いので、ユーロスターで移動するには便利です。
    五百人広場からはほんの1分で、その前にあるピザレストランの
    前を通て駅に行きます。
    インターネットは使えましたし、設備もヨーロッパのホテル並で充分でした。
    朝食が付いていました。
    パン、コーヒー、ジュース、ヨーグルトなどのバイキングスタイルですが、
    野菜と果物はありません。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 地図で調べて行ったが見つからず

    投稿日 2014年07月19日

    サン クリスピーノ ローマ

    総合評価:4.0

    サン・クリスピーノ San Crispino
    事前にチェックして、バルベリーニ広場から地図を見ながら行くが、
    容易に発見出来ませんでした。
    仕方なくポリスに聞いて、やっと行き着きました。

    美味しいジェラードを食べました。3.5ユーロ。
    翌日他の店でジェラートを食べましたが、ここのは最高でした。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    わかりにくい
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 金曜日の12時前でも待つこと2番目で10分

    投稿日 2014年07月19日

    狭山・入間

    総合評価:3.0

    チラシ広告のリブステーキを食べに行きました。
    数年ぶりの再訪です。
    子供や孫が小さい時はペコちゃんの不二家にたまに行きましたが最近は行きません。
    1500円が1000円に割引のステーキを食べました。
    味は普通でした。
    たれが甘く女性子供向きでした。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • ハイネケンとワインが美味しい

    投稿日 2014年07月11日

    エールフランス パリ

    総合評価:3.5

    初めてのエアバス製でした。
    機内は通路が少し狭い他は、大きな差はありません。
    USB充電は可能です。
    wifiは使えません。
    機内食は量が多く味は普通ですが、ビールはハイネケンでGoodですし、
    ワインは美味しいです。
    私の好きな菓子類は少ないです。
    機内食の朝食の固いフランスパンは美味しいです。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    100,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    3.5
    日本語対応:
    3.0

  • 歯磨きのセットをもらいえます

    投稿日 2014年07月11日

    エアカラン ヌメア

    総合評価:4.0

    4泊6日でニューカレドニアのヌメアに行きました。
    Aircalin直行便の安いFreeツアーに参加しました。
    2人で15万円ほどでした。

    エアーカレドニアインターナショナルはAir Franceと提携しているので
    エールフランスのマイレージに加入して事後マイルをいただきました。

    飛行機はエアーバス社製でした。
    日本の新聞や週刊誌があります。
    飴は一回配って回るので数個貰いました
    余り美味しくないお菓子と飲み物はトイレ付近のカウンターで自由に取っていいようです。
    アイマスク、耳栓、歯ブラシ、歯磨き粉のセットをくれました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    機内食・ドリンク:
    3.5
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    座席・機内設備:
    3.5
    日本語対応:
    3.0

  • wifiが使えます

    投稿日 2014年07月11日

    ターキッシュ エアラインズ イスタンブール

    総合評価:4.0

    初めてのトルコ航空 ボーイング777 に乗りました。
    直行便で行きは11.5H、帰りは10.5Hでした。
    飛行機の中でwifiが使えたので大変助かりました。
    また、iPhoneなどUSBで充電できるようです。

    食事はあまり良くなく、帰りの2回目は最悪でした。

    スリッパ、歯磨きセット、ソックス、アイマスクなどをもらいました。
    主人はビールとワインがうまいとよくのんでいました。

    ANAとの共同運航なのでANAのマイルチャージができると思って
    ANAに聞いたら、ツアーでCLASSがWなのでチャージはできないチケットだとのことでした。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    座席・機内設備:
    4.5
    日本語対応:
    3.0

  • サーフボードの持ち込みは高いので止めました

    投稿日 2014年07月11日

    チャイナエアライン ホノルル

    総合評価:3.5

    親、子、孫の5人で5泊7日のワイキキビーチ。
    直行便を利用しました。

    空港でのチェックインは、パスポートとEチケットだけでOKでした。
    ticket代金は5人で、262,500円。

    シートは事前に旅行会社に依頼して予約してもらいました。
    帰りの中華航空へのリコンファームも旅行会社に依頼して、ハワイではしなくて済みました。
    主人が実際にハワイで中華航空に電話していましたが、
    録音メニューばかりで、オペレーターにたどり着けなかったようです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    3.5
    座席・機内設備:
    3.5
    日本語対応:
    4.0

  • トイレが中央の地下にあるのでびっくり

    投稿日 2014年07月11日

    ルフトハンザドイツ航空 ミラノ

    総合評価:4.0

    成田からミュンヘンを経由してミラノへ飛んだ。
    ルフトハンザのトイレは、飛行機内の中央の地下に5つ纏まってありました。
    初めての経験でびっくりしました。
    席は4列の中2席で両脇に他の人が座る。
    長い旅路で、皆さんトイレのために着売り側の席を予約するのか?
    機内放送はあまりなく静かで良かったです。

    帰りは、ローマのフィウミチーノ発、ミュンヘン経由で成田。
    長旅でとても疲れました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    100,000円未満
    直行便
    経由便
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    機内食・ドリンク:
    3.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    2.0

  • ユニクロとABCマートに行きました

    投稿日 2014年07月11日

    西武飯能ペペ 飯能

    総合評価:4.0

    ユニクロなんて・・・・
    と思っていましたが、お嫁さんがユニクロで買ってくれたのが
    意外とよく、飯能駅方面に来た時は、
    ペペに寄って、ユニクロで服を見て、
    ABCマートで靴を見て、最後に地下で食料品を買って帰ります。
    以前はauでしたのでよくペペ内にあるauショップに来たもんです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    飯能駅ビル内
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 仁支川峰子ショーを見に行きました

    投稿日 2014年07月11日

    サビア飯能 飯能

    総合評価:4.0

    仁支川峰子さんのライブがあるので主人と行きました。
    サビアでは歌手やタレントを呼んでショーを良く行います。
    客集めなので無料です。
    駐車場は1時間は無料でそれ以上は買い物をしないと有料になります。
    リュックサックを1つ買いました。
    衣類と食品が主体ですが、本やトラベルサービスなどもあります。
    餅つきなどのイベントもあります。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    飯能駅から3分
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.5
    品揃え:
    4.0

  • 孫を連れて一度だけ行きました

    投稿日 2014年07月11日

    飯能

    総合評価:3.0

    シニアなのでラーメンはあまり食べませんが、
    たまに食べたくなります。
    今回は、孫と嫁と一緒にラーメン、ちゃんぽん、皿うどんを食べに行きました。
    ちゃんぽんは野菜が多くは行っていいですが、
    やはり皿うどんにしました。
    車はドライブスルーがあるので急いでいる時には便利かと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    国道299号線沿い
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 学生が多いサイゼリア

    投稿日 2014年07月10日

    飯能

    総合評価:3.5

    グラタンを食べました。
    すごく安かったです。
    誕生会などイベントの時以外は、
    あまり外食はしないですが、
    主人がグラタン食べたいと言うので行きました。
    値段が安く、雰囲気もいいのか、
    学生がいつも大勢入っています。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    国道299号沿い
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 店は行きたくなる雰囲気がありますが、料理は今一です。

    投稿日 2014年07月10日

    徳樹庵 飯能店 飯能

    総合評価:2.5

    馬車道グループの居酒屋です。
    店名と建物からは行って見たいと言う雰囲気があります。
    一度は土曜日のせいか、予約が取れず行けませんでしたが、
    平日の昼をちょっと外して行って見ました。
    店内も個室でいい雰囲気です。
    料理も値段は安いです。
    ただ料理の味が良くなかったです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    3.5

  • コーヒーが美味しくwifiが使えます

    投稿日 2014年07月10日

    飯能

    総合評価:4.0

    主人はコーヒーのお代わりが出来るマクドナルドの方が好きなようですが、
    私はスターバックスのコーヒーの方が好きです。
    今回は、隣のミスタードーナツでドーナツを買って、
    ここでコーヒーを飲みました。
    最近コーヒーも安くなりましたが、地元の飯能では滅多に入りません。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • ムーミンの子供向けの小さい店です

    投稿日 2014年07月10日

    あけぼの森の店 飯能

    総合評価:3.0

    家から車で5-6分でいけるあけぼの子供の森公園にあります。
    店はムーミンの家がある体育館の裏と言うか横にあります。
    孫は男の子なので、体育館と道路を挟んで反対のテニスコートの横にある
    遊び場によく行きます。
    この店では飲み物を買いました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 学生が帰る時間はすごく混んでいます

    投稿日 2014年07月10日

    飯能

    総合評価:4.0

    飯能駅ビルのトイレがこのミスタードーナツとスターバックスの
    間を通って行ったところにありまして、
    あまりにもいい匂いがするので、魔がさしました。
    主人と1つづついただきました。

    駅の改札を出たすぐにあるので、学生が帰る時間は
    大変混んでいます。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    飯能駅ビル内
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • クレジットカードのクーポン券で食事に行きました

    投稿日 2014年07月10日

    飯能

    総合評価:3.0

    クレジットカードのポイントがたまると食事券に換えるのですが、
    近所には生憎和民しかなく、居酒屋ですが、食事に行きます。
    今までに2回行きました。
    池袋の和民にも行ったことがあります。
    一皿が安いのでいろんなものを頼み、シェアできるので、
    それはいいのですが、居酒屋からか、味が塩辛く濃いです。
    ビールには合うようですが、ご飯がなくおかずだけではきついです。
    焼きそばなど食事らしいものを注文しますが。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    飯能駅1分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • トンカツが安くておいしいです

    投稿日 2014年07月10日

    おつき 飯能

    総合評価:4.0

    孫と5人で行きました。
    子供の家のから歩いてすぐなのでと言うことで行きました。
    地元の食堂で、トンカツ専門です。
    駐車場も3代くらい留めれます。
    お昼は600円台と大変安く食べれます。
    量も多くおいしいです。
    その後夫婦でも一度行きました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    飯能駅、東飯能駅から5-6分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

しんどくさん

しんどくさん 写真

53国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

しんどくさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在53の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています