旅行ブロガー電車丸(嶋拓)さんの旅行記全58冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
旅行体験記2022~西宮~高校球児の熱き舞台で美味しいグルメと観光スポット、新たな魅力再発見!
- 西宮・芦屋
- 2022/05/18 - 2022/05/18 16
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 関西(近畿)シリーズ
- 西宮市は兵庫県の南東部にしており、人口約48万人を擁する都市です。大阪・神戸のほぼ中間に位置しているため、市南部の市街地からはどちらの都市にも電車で約15分とい......もっと見る(写真28枚)
-
旅行体験記2022~鹿児島~鹿児島県、初上陸!魅力盛りだくさんで、桜島と西郷隆盛がお出迎え~
- 鹿児島市
- 2022/05/16 - 2022/05/16 16
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 九州シリーズ
- 鹿児島市は鹿児島県の中部に位置しており、中核市に指定されている都市です。また、鹿児島湾西岸の市街地から桜島を望む景観がイタリアのナポリからヴェスヴィオ火山を望む......もっと見る(写真39枚)
-
旅行体験記2022~有田~和歌山二番目の都市。みかんで有名な都市で絶景旅!
- 有田・有田川
- 2022/05/09 - 2022/05/09 16
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 関西(近畿)シリーズ
- 有田市は和歌山県中部に位置しており、有田みかん発祥の地、蚊取り線香発祥の都市です。また、1991年に江口洋介・キューティー鈴木主演で公開された映画真夏の少年の舞......もっと見る(写真17枚)
-
旅行体験記2022~島田~55回目でGOGOスペシャル!私の名前がしまだで静岡の魅力再発見!
- 島田・金谷
- 2022/05/02 - 2022/05/02 20
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 中部シリーズ
- 島田市は静岡県のほぼ中央に位置しており、南西には緑豊かな牧之原台地が広がっている都市です。現在、島田市では島田市緑茶化計画が行われています。島田市緑茶化計画とは......もっと見る(写真39枚)
-
旅行体験記2022~八尾~大阪4番目の都市。大阪の知られざる魅力再発見!~
- 八尾・藤井寺・柏原
- 2022/04/25 - 2022/04/25 21
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 関西(近畿)シリーズ
- 八尾市は大阪府の中河内地域に位置しており、大阪市の東南部に隣接している都市です。(Wikipedia参照)また、中小企業を中心として高度な技術力と製品開発力があ......もっと見る(写真11枚)
-
旅行体験記2022~伊賀~三重四番目の都市。大勢の忍者と芭蕉がお出迎え~
- 伊賀・上野
- 2022/04/18 - 2022/04/18 24
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 中部シリーズ
- 伊賀市は三重県の北西部に位置しており、大阪・名古屋方面からのアクセスは容易な都市です。昔は交通の要衝として、江戸時代には藤堂家の城下町や伊勢神宮への参宮者の宿場......もっと見る(写真25枚)
-
旅行体験記2022~京田辺~京都四番目の都市。かぐや姫と一休さんの舞台で都市巡り。
- 京田辺
- 2022/04/13 - 2022/04/13 21
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 関西(近畿)シリーズ
- 京田辺市は昔から交通の要衝として繁栄しており、東に木津川、西に生駒山系に連なる甘南備山が控える豊かな自然があふれている京都の都市です。平成9年4月1日市制を施行......もっと見る(写真11枚)
-
旅行体験記2022~姫路~桜が満開で大勢の観光客で大賑わい。お城以外に観光スポット・グルメ再発見!
- 姫路
- 2022/04/06 - 2022/04/06 32
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 関西(近畿)シリーズ
- 姫路市は兵庫県の南西部(播磨地方)に位置しており、兵庫県内第二位の商工業と人口を擁する都市であります。また、世界遺産の姫路城・書写山圓教寺・三大荒神興の一つ灘の......もっと見る(写真28枚)
-
旅行体験記2022~唐津~1年ぶりの九州、遊覧船と海鮮グルメで社会人二年目最初の休日満喫!
- 呼子・玄海
- 2022/04/04 - 2022/04/04 23
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 九州シリーズ
- 唐津市は佐賀県北部地域の中心都市として栄えており、県内において佐賀市に次いで第二位の人口の都市であります。また、唐津神社の秋季例大祭である唐津くんちや特別名勝の......もっと見る(写真29枚)
-
旅行体験記2022~福井~七回目の北陸。社会人1年目の最後の休日に最高の思い出!
- 福井市
- 2022/03/30 - 2022/03/30 17
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 北陸シリーズ
- 福井市は福井県の最大都市であり、北部(嶺北)に位置している都市です。戦国時代の武将である柴田勝家の北ノ庄城時代から城下町として都市が形成されて、江戸時代には石高......もっと見る(写真34枚)
-
旅行体験記2022~生駒~奈良4番目の都市。家族連れや団体、子供でも楽しめます!
- 生駒・宝山寺
- 2022/03/15 - 2022/03/15 18
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 関西(近畿)シリーズ
- 生駒市は奈良県の北西端に位置しており、大阪府と京都府に接している都市です。自然環境の良さや交通の利便性から人口は増加しており、平成22年末には12万人を超えまし......もっと見る(写真15枚)
-
旅行体験記2022~岐阜~三回目の岐阜。県庁所在地及び信長ゆかりの街で観光スポット満喫!
- 岐阜市
- 2022/03/11 - 2022/03/11 21
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 中部シリーズ
- 岐阜市は岐阜県の県庁所在地であり、中心部を清流長良川が流れ、緑豊かな金華山がそびえるという自然がいっぱいな都市です。また、1300年の長い歴史をもつ長良川鵜飼や......もっと見る(写真35枚)
-
旅行体験記2022~松本~大学時代ぶりの長野。松本城以外に観光スポット再発見!
- 松本
- 2022/03/08 - 2022/03/08 30
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 中部シリーズ
- 松本市は本州及び長野県のほぼ中央に位置しており、江戸時代には、松本藩の城下町として繁盛した都市であります。平成19年には市制施行100周年を迎えました。また、日......もっと見る(写真29枚)
-
旅行体験記2022~枚方~社会人生活でよく通っていた都市で観光スポット巡り~
- 寝屋川・枚方・交野
- 2022/03/04 - 2022/03/04 21
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 関西(近畿)シリーズ
- 枚方市は西川に淀川が流れており、東には緑豊かな生駒山系の山々が囲まれている都市です。昔から人々が暮らしており、平安時代には貴族の遊猟地として知られ、江戸時代には......もっと見る(写真13枚)
-
旅行体験記2022~日立~茨城県四回目及び工業都市で茨城の魅力や観光スポット再発見!
- 日立
- 2022/03/01 - 2022/03/01 21
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 関東シリーズ
- 日立市は多賀山地の山と太平洋と豊かな自然に囲まれており、茨城県北地域の拠点都市であります。海岸線には伊師浜、川尻、会瀬、河原子、水木、久慈浜と、それぞれ趣が異な......もっと見る(写真29枚)
-
旅行体験記2022~天理~奈良3番目の都市。宗教都市で古墳と史跡巡り~
- 天理
- 2022/02/18 - 2022/02/18 20
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 関西(近畿)シリーズ
- 天理市は奈良県北中部に位置しており、中心部に天理教関連の施設が集中しているため宗教都市として知られています。市域を東西に西名阪自動車道、名阪国道が貫いており、南......もっと見る(写真20枚)
-
旅行体験記2022~長岡京~京都3番目の都市。美味しいグルメと歴史スポット盛りだくさん~
- 長岡京・向日
- 2022/02/15 - 2022/02/15 18
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 関西(近畿)シリーズ
- 長岡京市は京都府の南西に位置しており、に京都式軟化栽培法という伝統農法によって育てられた京たけのこの産地・花菜(食用の菜の花)として有名な都市です。(Wikip......もっと見る(写真18枚)
-
旅行体験記2022~富山~2番目の都市。県庁所在地で観光スポット・美味しいグルメ満喫!
- 富山市
- 2022/02/09 - 2022/02/09 22
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 北陸シリーズ
- 富山市は富山県の中央部から南東部にかけて位置しており、富山県の県庁所在地かつ最大都市であります。そして、国際会議観光都市、国連エネルギー効率改善都市、レジリエン......もっと見る(写真12枚)
-
旅行体験記2022~高岡~北陸地方制覇!富山、初上陸。ドラえもんと歴史の街でぶらり旅
- 高岡
- 2022/02/09 - 2022/02/09 30
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 北陸シリーズ
- 高岡市は本州のほぼ中央にある富山県の北西部に位置しており、市内の西側は山間地域、北東側は富山湾が広がるなど、自然が豊かな地域となっています。また、400年余りの......もっと見る(写真22枚)
-
旅行体験記2022~鳥取~中国地方制覇!鳥取県初上陸、砂丘以外に観光スポット盛りだくさん~
- 鳥取市
- 2022/02/04 - 2022/02/04 29
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 中国シリーズ
- 鳥取市は、鳥取県の因幡地方に位置する市であり、中核市に指定されています。2020年12月1日現在、全国の県庁所在地の中で一番人口が少ない都市となっています。山陰......もっと見る(写真26枚)
-
旅行体験記2022~春日部~クレヨンしんちゃんの舞台の都市でクレヨンしんちゃん以外に魅力盛りだくさん
- 春日部
- 2022/01/28 - 2022/01/28 15
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 関東シリーズ
- 春日部市は埼玉県の東部に位置しており、人口は約23万人で、さいたま市、川口市、川越市、所沢市、越谷市、草加市に次ぐ県内7位の都市であります。春日部市の地名の由来......もっと見る(写真13枚)
-
旅行体験記2022~宝塚~兵庫県五番目の都市。歌劇の街と手塚治虫の故郷で観光ツアーとグルメ旅
- 宝塚
- 2022/01/28 - 2022/01/28 16
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 関西(近畿)シリーズ
- 宝塚市は兵庫県南東部(阪神間)に位置しており、『歌劇の街』として全国的に知られています。また、漫画家・手塚治虫が青少年期を過ごした町としても有名な都市です。(W......もっと見る(写真36枚)
-
旅行体験記2022~大和郡山~奈良2番目の都市。金魚とお城の街で散策~
- 大和郡山・田原本
- 2022/01/25 - 2022/01/25 17
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 関西(近畿)シリーズ
- 大和郡山市は奈良県の北部に位置しており、金魚の名産地として全国的に有名な都市です。市名については、大和の国であることを強調して福島県郡山市と区別するために大和郡......もっと見る(写真12枚)
-
旅行体験記2022~浦安~ディズニーで有名な都市で舞浜の観光スポット・ディズニースポット巡り~
- 舞浜
- 2022/01/18 - 2022/01/18 16
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 関東シリーズ
- 浦安市は千葉県の北西部に位置する都市で日本最大級のテーマパークである東京ディズニーリゾートのある街として有名です。人口は約16.9万人で、千葉県内では習志野市に......もっと見る(写真28枚)
-
旅行体験記2022~草津~滋賀4番目の都市。自然歴史の街で琵琶湖と東海道の魅力再発見!
- 草津(滋賀)
- 2022/01/14 - 2022/01/14 16
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 関西(近畿)シリーズ
- 草津市は滋賀県の南部に位置して、京阪神大都市圏に含まれている都市です。大阪から約60キロメートル、京都から約20キロメートル、名古屋から約90キロメートルの距離......もっと見る(写真28枚)
-
旅行体験記2022~鳴門~五回目の四国、徳島2番目の都市。渦潮以外にグルメなど魅力盛りだくさん
- 鳴門
- 2022/01/11 - 2022/01/11 19
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 四国シリーズ
- 鳴門市は徳島県の北東端に位置し、鳴門海峡の西側に位置している都市です。(Wikipedia参照)また、鳴門海峡をへだてて淡路島に対峙し、本州と結ぶ四国の東玄関の......もっと見る(写真24枚)
-
旅行体験記2022~鯖江~5月以来の福井。2番目及び眼鏡で有名な都市で2022年の旅行初め。
- 武生・鯖江
- 2022/01/07 - 2022/01/07 19
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 北陸シリーズ
- 鯖江市は福井県のほぼ中央に位置しており、眼鏡、繊維、漆器を三大地場産業とするものづくりなどが有名な都市です。(さばかん参照)鯖江市は眼鏡フレームの生産で日本市場......もっと見る(写真29枚)
-
旅行体験記2021~松阪~三重県三番目の都市で松阪グルメと歴史スポット巡りで2021年の旅行納め
- 松阪
- 2021/12/28 - 2021/12/28 16
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 中部シリーズ
- 松阪市は三重県の中勢地域に位置しており、伊勢湾に面していて松阪牛の生産で有名な都市であります。三重県の経済拠点ともなっています。(Wikipedia参照)江戸時......もっと見る(写真24枚)
-
旅行体験記2021~近江八幡~滋賀県3番目の都市。八幡堀近くでグルメ旅とロープウェイで山登り~
- 近江八幡・安土
- 2021/12/18 - 2021/12/18 13
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 関西(近畿)シリーズ
- 近江八幡市は滋賀県のほぼ中央に位置しており、琵琶湖の中で最大の島である沖島があります。織田信長の改革精神により開かれた楽市楽座によって、豊臣秀次の自由商業都市の......もっと見る(写真27枚)
-
旅行体験記2021~加賀~5か月ぶりの石川、2番目の都市。自分の誕生日に最高の思い出~
- 加賀
- 2021/12/12 - 2021/12/12 11
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 北陸シリーズ
- 加賀市は石川県南西部に位置しており、福井県と接している都市です。竹割り祭り(2月10日)、菖蒲湯祭り(6月4日)、ぐず焼き祭り(8月27日)、十万石まつり(9月......もっと見る(写真24枚)