ポコさんへのコメント一覧全15件
-
こんにちは、はじめまして
ポコさん
こんにちは、はじめて私の旅行記にお越しいただきありがとうございます。
旅行記やクチコミなど、どこの地域にご興味を持たれたのでしょうか。
これからもお気軽にお立ち寄り下さいね。
2019年12月、武漢から発症したウイルスは、あっという間に世界中に蔓延しました。
国内では幾度か緊急事態宣言が出され、感染予防のための外出自粛が呼びかけられました。
一時は収まる兆しが見えたと思いきや、第6波・第7波新株の流行。
さらに新種の株が発見されるなか、国の対処方針は社会経済活動を取り戻す方向へシフトしています。
海外旅行はもう暫く自粛し、当面は国内の近場に目を向けています。
国内にも良いところ知らないところいっぱいありますからね。
新型ウイルス発症から3年経過、我々人類は必ず克服するでしょう。
その時はもうすぐです。旅先の風景や大自然は変わることなく待っていてくれます。
マイポリシー
「 行ってみることそれが旅 どんなに遠くても どんなに近くても 」
自然・人・文化・歴史との出会いを求めて旅を続けます。
どうぞご安全にお過ごしください。
今後ともよろしくお願いします。
bigwell
2023年02月28日13時52分返信するRE: こんにちは、はじめまして
bigwellさん
こんにちは、拝見したところ、海外の旅行記が多いですね。
もう少し世の中が落ち着けば私も海外へ出かけたいと思います。
その際の参考にいくつか旅行記を読ませて頂きました。
今後とも宜しくお願い致します。
> ポコさん
>
> こんにちは、はじめて私の旅行記にお越しいただきありがとうございます。
> 旅行記やクチコミなど、どこの地域にご興味を持たれたのでしょうか。
> これからもお気軽にお立ち寄り下さいね。
>
> 2019年12月、武漢から発症したウイルスは、あっという間に世界中に蔓延しました。
> 国内では幾度か緊急事態宣言が出され、感染予防のための外出自粛が呼びかけられました。
> 一時は収まる兆しが見えたと思いきや、第6波・第7波新株の流行。
> さらに新種の株が発見されるなか、国の対処方針は社会経済活動を取り戻す方向へシフトしています。
> 海外旅行はもう暫く自粛し、当面は国内の近場に目を向けています。
> 国内にも良いところ知らないところいっぱいありますからね。
>
> 新型ウイルス発症から3年経過、我々人類は必ず克服するでしょう。
> その時はもうすぐです。旅先の風景や大自然は変わることなく待っていてくれます。
>
> マイポリシー
> 「 行ってみることそれが旅 どんなに遠くても どんなに近くても 」
> 自然・人・文化・歴史との出会いを求めて旅を続けます。
>
> どうぞご安全にお過ごしください。
> 今後ともよろしくお願いします。
> bigwell
>
>
>
>2023年03月01日07時31分 返信する -
花御殿に泊まったけれど、西洋館も泊まりたいですね。
日光金谷ホテル、富士屋ホテル、万平ホテルに泊まるツアーで泊まりました。また泊まりたいと思ったのが、富士屋ホテルです。他も良かったけれど、富士屋ホテルは色々な客室があるので、楽しそうなんです。また泊まりたいと思うのは、雲仙の九州ホテル。2回泊まったのに、まだ行きたい。改築したから、どう変わったか見たいのです。 -
ヘッドマーク、あんなところにあったんですね。
BSの妄想トレインで見て、SL銀河に乗ろうと11月25日からのツアーの最終日、27日に全線乗りました。乗客も沿線も人がいっぱいだったので、こんなに空いていることもあったのかと驚きです。写真が素敵なので、勝手ながら幾つかいただきました。ありがとうございます。 -
サロンカー「なにわ」に感激
ポコさまへ
初めまして、ゆるてつともうします。
ゆるてつの旅行記にも評価を頂きありがとうございます。
サロンカー「なにわ」素晴らしいですね。
国鉄時代の観光列車、見るだけでも価値があるのに乗車体験できるとは!
乗れるのなら関西でも山陰でも足をのばしてみたいです。
展望室の滞在に時間制限があるのは驚きました。
あの座席(指定席)の背ずり部分ですが、高さについて教えてください。
写真を見た限りですが、全般的に高くなった現在の仕様に比べるとやや低いような気がしますがいかがでしたか?
座高が高いので掛け心地が気になるのです。
ちなみに自分は昔「スーパーエクスプレスレインボー」に乗ってあの大きな展望ガラスに感動した思い出があります。
ポこさまの旅行記はじぶんの体験と重なるものが多くて興味深いです。
しまかぜ、はくと、大樹、SL人吉、鳴子温泉、など共通してます。
く('▽')/byゆるてつ
2022年09月10日13時59分返信するRE: サロンカー「なにわ」に感激
ゆるてつさん、はじめまして。
コメント頂き、ありがとうございます。
サロンカーなにわの城崎温泉駅下車でもわかるように
ゆるてつさんのハンドルネームと同じく「ゆるてつ」な私です(笑)。
ネットの情報だとサロンカーなにわは来年車両の全般検査らしく、
もしかしたらそのまま廃車になるかもしれないので
今回乗車出来てラッキーでした。
ご質問の座席の背ずり部分ですが、
言われてみれば今のサイズより短かったかもしれません。
そんなところまで気が付きませんでした。詳しくなくてすみません。
ゆるてつさんとは共通する話題が多いですね。
私もSLが大好きなので今回のSLの旅行記の続きも楽しみにしております。
配信を逃さないようにフォローさせて頂きますね。
今後とも宜しくお願いします。2022年09月10日23時20分 返信するRE: RE: サロンカー「なにわ」に感激
ポコさまへ
フォローいただきありがとうございます。
よければおわかりの範囲で教えてください。
「あめつち」の乗り心地はいかがでしたか?
元が古い車両なので足まわりが気になって。
いろいろうかがってすみません <(_ _)>
販売カウンターは自分も好きです。
こちらこそ宜しくお願いします。
ゆるてつ2022年09月12日17時29分 返信するRE: RE: RE: サロンカー「なにわ」に感激
ゆるてつさん
こんにちは。
あめつちですが、乗り心地については特に悪い印象は残っておりませんので問題ないと思います。
それより、カウンター席は前面が窓とあっていない席があるので予約時に注意が必要です。座席はネットの情報を参考にされるといいと思います(ただ私の旅行記にも書きましたが、「大山」が見える区間で大山側も見たいのであればカウンター席は海側を向いているので見づらいです)。
乗車されましたら車内に置いてある「車窓手帖」(小さな手帳サイズ)を入手されるといいと思います。「大山」や「日本海」「中海」「宍道湖」が見える区間が載っているほか、沿線で見える風景情報も載っていて、車窓の旅が楽しくなりますよ。
それではあめつちの旅、楽しんで来て下さい。2022年09月13日08時47分 返信する -
あそぼーい
ポコさん、はじめまして。
あそぼーいの旅行記、楽しませていただきました。
お写真を拝見していて次回九州を訪れるときは乗ってみたいねと思いました。
私の拙いゆふいんの森の旅行記をご訪問頂きありがとうございました。
ゆふいんの森の車窓から見ただけの「うみたまご」や高崎山の様子もご紹介してくださって「こんな風になってるんだ」と楽しませていただきました。
ゆっくりとではありますが、続きの旅行記も楽しませていただきたいと思います。
ありがとうございました。
Happin -
冬の湿原号
お久しぶりです。
上手く休みが取れ、またレトロな車内で素晴らしい時間を過ごせましたね。
羨ましいです。
僕も仕事で釧路へ出掛けておりましたが、レンタカーでなんとか塘路で湿原号に追いつきました。
夜間作業後でかなり疲れておりましたが、折角のチャンスを逃すわけには行きません。
おかげさまで鉄橋を渡るSLを撮ることが出来、良い思い出になりました。
Re: 冬の湿原号
nikさん、こんにちは。
SLなど乗り物は乗ることをメインにしているので走ってる姿も撮りたいのですがなかなか難しいです。
nikさんの旅行記をざっと拝見したところ、SL冬の湿原号のものがなかったようなのでアップされましたら是非読ませて頂きたいと思っております。2021年03月16日09時32分 返信する