旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

はなはなさんのトラベラーページ

はなはなさんのクチコミ(8ページ)全1,056件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美味各種一品料理

    投稿日 2024年02月08日

    テムジン 薬院店 博多

    総合評価:5.0

    福岡に詳しい友人のおすすめでした。軽くギョーザとビールだけと考えていたのですが、いろいろ美味しそうなものがたくさんあったので、腰をすえて食事しました。友人は豚足が、私はミノバターが絶品だったと言っております。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 他では食べられない?

    投稿日 2024年02月08日

    博多祇園鉄なべ 博多

    総合評価:5.0

    福岡に詳しい友人のおすすめでした。混むので早めの6時台でもちょっと待ちましたが、わざわざ来た甲斐がありました。すき焼き鍋状の鉄鍋に敷き詰められた餃子がそのままやってきます。壁面には来店芸能人の写真で埋め尽くされています。撮影はNGでしたがとても楽しかったです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 今も残る昭和

    投稿日 2024年02月08日

    三角市場 博多

    総合評価:4.0

    福岡の街歩きの際、たまたま見かけました。昔なつかしい公設市場ふうの飲み屋さん街…かな?閉業した店舗を改装して小粋な飲食店を始める人が増えているようです。観光客ももとろんですが地元の方々に愛されるといいですね。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 落ち着いた雰囲気でした

    投稿日 2024年02月08日

    渡辺通り 博多

    総合評価:4.0

    福岡で2泊したホテルが福岡放送のすぐ近くだったので、街歩きで何度も歩きました。薬院へ行くのも住吉へ出るのも、天神まで上がるのも、ちょっと運動になりますが徒歩圏でした(笑)。中州で満員で食べられなかった屋台ラーメンも、こちらで良いお店に出会い無事いただけました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 石碑と銅像あり

    投稿日 2024年02月08日

    サザエさん発案の地 博多

    総合評価:3.5

    福岡市博物館からすぐ近く、西新へ向かう交差点の南西角が小さな緑地ふうになっており、サザエさん発案の地の解説板や石碑やキャラクターたちの銅像がありました。近くのももち海岸が発想源なんだとか。現在の海岸の様子は福岡タワーからとてもよく見えます。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 西新はサザエさん推し

    投稿日 2024年02月08日

    サザエさん通り 博多

    総合評価:4.0

    福岡市博物館を訪れた際に知りました、この「サザエさん通り」のこと。不勉強でしたね、東京の世田谷のは時折TVのニュースで出ていたので知ってましたが。西南学院大学の前を通って西新界隈まで歩きました。像がもっとあればいいのに、でも東京みたいに壊されしまうリスクもあるしなぁ。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 順番待ち必須?

    投稿日 2024年02月08日

    博多 中洲屋台 博多

    総合評価:4.5

    博多の屋台のラーメン初体験…時刻はまだ7時台だったのですが、どこも順番待ちふうの人でいっぱい。通り過ぎるのにも人をかきわけかきわけでしたねぇ~(遠い目)楽しみにしていたのに残念。ラーメンは翌日、渡辺通の屋台で無事いただけました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 中州だけじゃないよ

    投稿日 2024年02月08日

    那珂川 博多

    総合評価:4.0

    福岡市に2泊したので、街歩きの際に何度もこの川を見る機会がありました。中州の夜のにぎわいでよく目にする川ですが、それ以外の場所でも、街並みを映すいい風景が見られました。今度は観光用の舟で遊覧してみたいです。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 金印と如水と甕棺墓

    投稿日 2024年02月08日

    福岡市博物館 博多

    総合評価:5.0

    初めて来館。特別展の「黒田侯爵家の名品」お目当ての友人たちとともに。来てよかったです。黒田官兵衛如水は勿論、その後の黒田家の多くを知ることができました。常設展ではあの国宝「金印」も!あと、大きな甕棺墓が見られて嬉しかった。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • とてもよく見えます

    投稿日 2024年02月07日

    福岡空港 国内線展望デッキ 博多

    総合評価:4.0

    伊丹から到着した福岡空港。到着口から出て目の前のエレベーターで一番上まで行くと、この展望デッキでした。こんなのがあるの知らなかったので得した気分でした。滑走路の向こう側にも立派な建物がありました。国際線の空港でしょうか。こっちとのアクセスはどうなってるのだろう?

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 夜も素敵でした

    投稿日 2024年02月07日

    櫛田神社 博多

    総合評価:4.0

    友人たちと博多の町で飲み歩き。たまたま近くにいたので、以前お詣りしたことがある「櫛田神社」に寄ってみました。高い高い山車が見られたのを思い出して。日が暮れた後だけど見られるのかなぁ…と思いましたが、ちゃんと拝めました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 大伴旅人はご存知?

    投稿日 2024年02月07日

    坂本八幡宮 太宰府

    総合評価:5.0

    大宰府天満宮と九州国立博物館のついでにココに来ました。個人的には念願かなってです。万葉集選者の大伴家持の父で、大宰府の長官も務めた大伴旅人(たびと)の屋敷跡とされている所にある神社で、「令和」改元の折、えらく話題になった所です。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    2.0

  • リング状ごぼ天だった!

    投稿日 2024年02月07日

    大地のうどん 筑紫野店 太宰府

    総合評価:5.0

    博多のうどん、なんだかんだでまだ食べたことなく、今回たまたま通りがかりではありますが、こちらでいただけました。「ごぼう天」は関西ではさつま揚げふうの練り物で、そういう想像があったのですが、全然違っていて驚き、その素敵な味にもっと驚きました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 何も無いが意味はある

    投稿日 2024年02月07日

    大宰府政庁跡 太宰府

    総合評価:3.0

    九州国立博物館と太宰府天満宮、せっかくなのでついでにここへ。ただお目当てはすぐ裏にある「坂本八幡宮」、あの「令和」改元の際に話題になった所。大宰府政庁があったところとして知られてはいますが、広い敷地と礎石と石碑だけしかないので、わざわざ訪れる必要はないかも、です。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    2.0

  • ガラス貼りが美しかった

    投稿日 2024年02月07日

    九州国立博物館 太宰府

    総合評価:5.0

    友人たちの趣味におつきあいで「古代メキシコ特別展」に。ここに来るのは初めてでした。展示内容もさることながら、ここの建築様式に感心しました。総ガラス貼りかつ周囲の緑にマッチした曲線的近代的フォルム。特別展も常設展も大満足でした。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 空いている時はいいなぁ

    投稿日 2024年02月07日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:5.0

    すでに何度かお詣りに来た太宰府天満宮、初の平日でさほど混雑していませんでした。今回は友人たちと国立博物館側から来ました。とにかく社殿が異様な姿になっていたので驚きました。屋根の上に木々が生えていて…、排水とか重量とか気になりました(笑)

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 欧州向け乗り継ぎ重要空港

    投稿日 2024年02月07日

    イスタンブール新空港 イスタンブール

    総合評価:4.5

    初めてのターキッシュエアライン、関西空港往復とザグレブ便とポドゴリツア便の利用でした。各種ショップやWCも豊富で快適でした。お客を乗せたカートが盛んに行き来していて、クラクションの鳴らし方がやや騒がしく、アジア中近東ぽいなぁ~と思いました。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.5

  • モールらしいモール

    投稿日 2024年02月07日

    モール オブ モンテネグロ ポドゴリツァ

    総合評価:4.0

    添乗員ツアーでの宿泊が、ここのすぐ隣りの「ラマダ」というホテルでした。宿から気軽に買い物に行けたのでラッキーでした。世界中どこにでもあるショッピングモールでした。経済的にあまり豊かでないせいかやや寂れていた感じはしましたが、日本の地方都市並みではあったかも。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • とても小さな空港

    投稿日 2024年02月07日

    ポドゴリツァ空港 (TGD) ポドゴリツァ

    総合評価:4.0

    添乗員ツアーの帰国便で利用。ターキッシュエアラインがここを朝出る関係で、クロアチアスロベニアにモンテネグロを加えたツアーができています。とても小さな空港でしたがそのわりに人が多くてまあまあの混雑、WCが足りてないのでお気をつけて。

    旅行時期
    2023年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.0

  • 時計はどこ??

    投稿日 2024年02月07日

    時計塔 ポドゴリツァ

    総合評価:3.0

    添乗員ツアーで訪れたポドゴリツア。帰国便が早朝にここからイスタンブールへ飛ぶ関係で最終泊に選ばれています。積極的な見どころに乏しい町ですが、添乗員さんのご厚意?で、ホテルから徒歩でまわれる範囲の散策隊が結成され、その折に見ました。

    旅行時期
    2023年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

はなはなさん

はなはなさん 写真

29国・地域渡航

46都道府県訪問

はなはなさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパ諸国 

大好きな理由

ひとつでも多くの国と街を訪れたいです。

行ってみたい場所

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています