旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

はなはなさんのトラベラーページ

はなはなさんのクチコミ全1,056件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 繁華街に突如巨大壁

    投稿日 2024年05月22日

    ベツレヘム教会 バルセロナ

    総合評価:4.0

    カタルーニャ広場からにぎやかなランブラス通りに入ってすぐに、向かって右側に高い石造りの壁が出てきました。けっこうな長さで続いていて何かの城塞か宮殿かと思いましたが教会でした。ガイド本にはあまり取り上げられていないようですが、建物の規模は特筆ものだと思いました。

    旅行時期
    2024年03月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 全部見たいけど難しかった

    投稿日 2024年05月20日

    アントニ ガウディの作品群 バルセロナ

    総合評価:4.0

    旅行社ツアーだと必ずサグラダファミリア入場あり。もし半日でも自由時間があれば、各自で事前予約しておき、時間通りにたどり着けば見学可能。昨年はカサミラへ行きました。とてもよかったです。次があれば絶対バトリョへ…と思っていたのですが、ゴシック地区へ行ってなかったので「音楽堂」をセレクトしてしまいました。次があれば必ずバトリョへ…。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 見映えNo.1はこれかも

    投稿日 2024年05月20日

    カサ デ ラス プンシャス バルセロナ

    総合評価:4.0

    カサミラから徒歩数分だと思います、ぜひお立ち寄りください。昨年カサミラ入場をした折に行っておけばよかったと後悔しています。今回はゴシック地区へ行ったので、またまた車窓だけで終わってしまいました。数あるバルセロナ素敵建築の中でも屈指のかわいらしさです。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 市庁舎と見つめ合ってます

    投稿日 2024年05月20日

    自治統領館 バルセロナ

    総合評価:4.0

    バルセロナのゴシック地区、カテドラルの裏手(海側)にあります。「サン ジャウマ広場」をはさんで「市庁舎」と向かい合っていて、バルセロナがカタルーニャとともにある…ということが実感できます。呼称は他に「自治政府庁」とかあり。州庁舎は別にあったりする?少し複雑…。観光名所ではないようですが、ぜひお立ち寄りください。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 地下鉄の駅名になるほど

    投稿日 2024年05月20日

    リセウ劇場 バルセロナ

    総合評価:4.5

    バルセロナの観光目抜き通りランプラス通りのほぼ中央にあります。すぐ近くに地下鉄駅「Liceu」があることから、重要かつ有名な所だと想像がつきます。美しい建物でした、中も拝見できればよかったのですが、そういうのはやってないのかもです。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 大きなロータリーの周りに

    投稿日 2024年05月20日

    スペイン広場 バルセロナ

    総合評価:4.0

    大きなロータリー道路になっていて、観光バスの車窓からでしたがいろいろなものが目に入ってきて楽しかったです。モンジュイックの丘陵の北麓に位置していて、大宮殿ふうのカタルーニャ美術館や見本市会場、元闘牛場などなど見所いっぱいのエリアですね。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 自治政府庁(=州庁舎?)もセットで見られます

    投稿日 2024年05月20日

    バルセロナ市庁舎 バルセロナ

    総合評価:4.0

    バルセロナのゴシック地区、カテドラルの裏手(海側)にありました。「サン ジャウマ広場」をはさんで向かい合うようにカタルーニャ自治政府庁(州庁舎と同義?? 少し複雑…)が建っています。どちらも立派な建築でした。観光名所ではないようですが、ぜひお立ち寄りください。バルセロナがカタルーニャとともにある…ということが実感できます。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 人でいっぱいだけど大丈夫

    投稿日 2024年05月19日

    サグラダ ファミリア広場 バルセロナ

    総合評価:4.0

    サグラダファミリアの正面の生誕のファザード側には池をはさんだ緑地があり、聖堂全景が見られる定番スポットになっています。人でいっぱいでしたが動きが早く少し待てばいい場所から撮れました。子ども向けの小さな公園もありましたよ。逆サイド復活のファザード側には道路を隔ててとても広い公園があります。
    と書きましたが、生誕ファザード側は「ガウディ広場」でした。

    旅行時期
    2024年03月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 生誕のファザード側の

    投稿日 2024年05月20日

    ガウディ広場 バルセロナ

    総合評価:5.0

    サグラダファミリアの正面「生誕のファザード」側にある緑地で池をはさんで聖堂全体が見られます。「サグラダファミリア広場」という紛らわしいのがありますが、反対側「復活のファザード」の向こうの広い緑地がそれでしょうか。いずれにしても、時間があるなら前後左右から見るといいです。1ブロックくらい離れてもいい写真撮れる所ありますよ、きっと。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • サン ジュセップ市場のことです

    投稿日 2024年05月20日

    ブケリア市場 バルセロナ

    総合評価:4.0

    ブケリアとかボケリアとか、いくつも呼称があると見つけにくいですねぇ。ガイド本などでは「サン ジュセップ市場」。生鮮食料品店が詰め込まれている名所で、当然スリもたくさんいるとのことです。遠目にもすごい人でした。怖くてとても入る気になれませんでした。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0

  • 巨大ピカソあざやかに

    投稿日 2024年05月20日

    カタルーニャ建築家協会 バルセロナ

    総合評価:4.5

    バルセロナのゴシック地区にあります。有名なカテドラルの斜め向かいのビルです。堅苦しい和名がじゃまして見落としがちかも。建物は現代的なビルですが、正面に大きな壁画があしらわれていて目を引きます。ピカソが手がけたもの。ならばゲルニカよりもっと巨大。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 向かいあう市庁舎州庁舎

    投稿日 2024年05月20日

    サン ジャウマ広場 バルセロナ

    総合評価:4.0

    バルセロナのゴシック地区と呼ばれる中にあります。巨大なカテドラルの裏側(海側)に位置していて、立派な市庁舎と負けずに立派な州庁舎にはさまれた格好です。よくある広場というよりは、そこら辺だけ道幅が広くなってる、そんな感じでした。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • もっと紹介されていい

    投稿日 2024年05月19日

    バルセロナ凱旋門 バルセロナ

    総合評価:4.5

    観光バスが停車しやすいポイントなのか、ここで団体さんの乗降が行われることが多いみたいです。カタルーニャ広場まで徒歩でも大丈夫。ゴシック地区ならもっと近いはず。凱旋門からつづく長い広場は観光客よりもここの市民の憩いの場になっているように思いました。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • バルセロナのお上品担当

    投稿日 2024年05月19日

    グラシア通り バルセロナ

    総合評価:5.0

    バルセロナ市街がカタルーニャ広場から山手側で上品な感じになるのは、この通りの存在のおかげかもです。ガウディたちが手掛けた名建築群がずっと連なっています。カサ ミラやカサ バトリョの他にも、たくさんの建物に美しい意匠が見られます。ウォッチングしだしたらきりがないです。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • きれいな長方形です

    投稿日 2024年05月19日

    レイアール広場 バルセロナ

    総合評価:4.0

    カタルーニャ音楽堂の予約時刻まで時間が無かった大急ぎの徒歩移動。グエル邸外観を見たあと、じきにこの広場に出ました、ガウディのガス灯も見たような見てないような(笑) おおむね勘に従って北東へ北東へジグザグに進んで行きました。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 見所集中 凝縮圧縮

    投稿日 2024年05月19日

    ゴシック地区 バルセロナ

    総合評価:5.0

    狭い路地が迷路のようになっていて怖い人がうろうろ…といったマイナスイメージはまったく不要でしたよ。たしかににぎやかでしたがごくふつうの欧州観光地。わずかな範囲にカテドラル 美術館 博物館、おまけに市庁舎 州庁舎まであり、タイパ抜群のエリアかも。

    旅行時期
    2024年03月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 中も見たかった(泣)

    投稿日 2024年05月19日

    グエル邸 バルセロナ

    総合評価:4.5

    カタルーニャ音楽堂かグエル邸かどちらか一つだけ! 苦しい選択…足りない時間。悩んだ末グエル邸は外観だけになりました。前の道幅が広くないため、思いのほか背が高い建物全景を収めるのが難しかったです。お向かいの土産物店は品揃え豊富(^^)

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5

  • 自由時間の拠点に最適

    投稿日 2024年05月19日

    エル コルテ イングレス (カタルーニャ広場店) バルセロナ

    総合評価:5.0

    各観光名所への交通の便がよいカラルーニァ広場にあるデパートです。旅行社ツアーでは半日自由時間の設定が多いバルセロナ。買い物だけでなく、WCやフードコート的なセルフレストランもあるので、言葉に不安な方々には最適な安全地帯になるはずです。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.0

  • 主要駅はとてもキレイかも

    投稿日 2024年05月19日

    メトロ (地下鉄) バルセロナ

    総合評価:4.5

    カタルーニャ駅からホテルがあるフィラ駅まで利用。乗り換えがあるのも不安だったので、ツアーの方々とともに乗車。スリや浮浪者がいるのでとかく不安視されがちな外国の地下鉄、バルセロナも観光都市ならではの出稼ぎスリ終結地との情報もあり。何事もなくてよかったです。深夜早朝や混雑時間帯でなければやや警戒感低い??

    旅行時期
    2024年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    5.0

  • 山手海側の境目

    投稿日 2024年05月19日

    カタルーニャ広場 バルセロナ

    総合評価:4.5

    国際観光都市バルセロナの中心点。山側へは、グラシア通り カサバトリョ ミラ グエル公園。海側へは、ランブラス通り グエル邸 カテドラル カタルーニャ音楽堂 などなど。広場に面したデパート「エル コルテ イングレス」、その上階のセルフレストラン「La placa」で簡単リーズナブル食事。

    旅行時期
    2024年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

はなはなさん

はなはなさん 写真

29国・地域渡航

46都道府県訪問

はなはなさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ヨーロッパ諸国 

大好きな理由

ひとつでも多くの国と街を訪れたいです。

行ってみたい場所

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在46都道府県に訪問しています