旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Krisflyerさんのトラベラーページ

Krisflyerさんのクチコミ(7ページ)全251件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 【セゴビア料理】~セットメニューが嬉しい郷土料理のレストラン@マヨール広場近く-★★★

    投稿日 2006年05月08日

    セゴビア

    カテドラル前の広場Plaza MayorからInfanta Isabel通りを水道橋Aqueductoに向かって30秒程歩いた所の左手に有るこじんまりとしたレストラン。店の入り口にはメニューが張り出されており、Menu Del Dia(本日のメニュー)、Menu Tipico(郷土料理セット)他いくつかのセットメニューが用意されている。

    セット価格はEuro9.00~18.00まで何種類か有るので、自分の予算に合わせて頼んでみよう。

    メインメニューには豚やアヴィラ牛、羊等が用意されているが、ここでは何と言ってもセゴビア郷土料理代表格である「豚の丸焼Cochinillo de Asado」を食べる事をお薦めする。

    ********************************
    名前:Bar-Restaurante LAZARO
    住所:Calle Infanta Isabel.3
    電話:921-460316/921-463382
    ********************************

    EURO18.00のMenu Del Tipicoメニューには1er Plato(スープ或いはサラダetc)、2nd Plato(肉料理)、3er Plato(デザート)、パン、飲み物が含まれる。

    Menu Tipicoでは1er:Sopa Castellana、2nd:Cochinillo con Poteto、3er:Ponche Segovianoを選ぶのがお薦め。

    家族経営のこのレストランは、こじんまりとした小さな店内は入りやすい雰囲気でアットホームな雰囲気丸出しである。

    旅行時期
    2006年05月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 【上海料理】 ~雑技団を見る前にがっつり夕食を食べるには@ 静安寺~★★★

    投稿日 2009年10月14日

    尊藍山酒家 上海

    総合評価:4.0

    静安寺近くに有る上海料理のレストラン。早くからやっているので雲峰劇院での上海雑技団鑑賞前に夕食を食べるには最高のロケーション。

    店内はそこそこの高級感(清潔感)を保たれている一般的な中級クラスのレストランで、白いテーブルクロスを掛けた食卓が整然と並んでいる。店員のサービスもなかなか良い。

    ++++++++++++++++++++++++++
    名前:尊藍山酒家
    場所:上海市静安寺区愚園路151号
    電話:62481535
    ++++++++++++++++++++++++++

    メニューは代表的な上海料理の数々で、味付けもあっさりとした甘辛い味付けのメニューが多い。金額は前菜が20-40元、メインが30-60元、海鮮類は時価等リーズナブルな価格。

    旅行時期
    2009年10月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 【上海料理】~創作上海料理メニューが楽しいショッピングモール内のレストラン@九六広場~★★★

    投稿日 2009年12月14日

    老克勒上海菜 (96広場店) 上海

    総合評価:5.0

    上海浦東区にの新しいショッピングモール九六広場の中に有る上海料理のレストラン。ダイニングホールは小さいながらも綺麗に保たれており、またメニューも写真入りで上海料理の代表的なメニューの数々が並ぶ。

    ++++++++++++++++++++++++++++
    名前:老克勒上海菜
    Classic Shanghai Food
    場所:上海浦東東方路796号(8号門)
    電話:021-61653277
    営業:11:30~22:30
    ++++++++++++++++++++++++++++

    前菜は15~40元、メインは30~80元、海鮮は50元~100元程度とリーズナブル価格。創作メニューが有るのもなかなか楽しい。

    旅行時期
    2009年12月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 【ポーランド料理】グリル料理のおいしいレストラン@ツェントラムデパート裏-★★

    投稿日 2006年08月28日

    ワルシャワ

    総合評価:4.0

    ワルシャワ中心部のツェントラムより北に向かって伸びているマルシャウコフスカ通りの西側にはツェントラム、アルベルトと二つのデパートが有りますが、二つのデパートの間のGolskiego通りを西に進み、すぐの所より斜めに伸びているZgoda通りをしばらく歩くと左手に見えてくるレストラン。

    独特のインテリアのこのレストランは夕食時には客でいっぱいになる。料理はポーランドのグリル料理が中心となる。

    **************************************
    名前:Grill-Bar Zgoda
    住所:Ul. Zgoda 4
    電話:827-9934
    英語:メニュー有り/ウェイターもOK
    営業:11:00~23:00
    **************************************

    スープ類は4~6、ビゴスは14、肉や魚のグリルは20~30、デザートは5~10前後、ドリンクと合わせて30~40もあれば十分でしょう。

    旅行時期
    2006年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 【クリオージョ料理】 ~朝からクリオージョ料理を食べれるカフェ@パルケ・コロン-★★★~

    投稿日 2007年01月06日

    サント・ドミンゴ

    総合評価:3.0

    サントドミンゴのコロニアル市街で朝早くから営業しているカフェテリア。エルコンデホテルと一緒になっている。天気の良い時はパルケ・コロンにもテーブルを並べており朝日の中で涼しい風に吹かれながら朝食をとれる。

    ***********************************
    名前:Hotel and Restrant El Conde
    場所:El Conde at Arzobispo Merino
    電話:809-688-7121
    Web:www.condepenalba.com
    ***********************************
    場所はパルケ・コロンの北側、エルコンデ通りの入口に面している。メニューはレストランの中のバーカウンター上に写真入で表示されている。朝から地元の人がコーヒーを飲みに来たり、観光客がパンを食べていたり。メニューは普通の朝食メニューからクリオージョ料理まで揃う。

    予算は$5~$10程度。

    旅行時期
    2006年12月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 【杭州料理】~盛り付けにも一工夫加えた老舗レストラン@楊公堤~★★★★

    投稿日 2006年06月22日

    知味観 味荘 杭州

    総合評価:5.0

    西湖の西側のほとりの楊公堤上にある湖の上に迫出した一角「楊公村」に有る情緒ある建物の中にあるレストラン。ここは支店であるが、本店は100年近い歴史を持つ杭州料理の老舗。そのイメージを引き継ぐ様に店内の雰囲気、そしてメニュー1つをとっても高級な造りでは有るが、一方食事の値段はとても安く、1人80~150元で代表的な杭州料理を堪能出来る。

    杭州料理といえば、目で味わえる料理として有名だが、その代表格は口の中でとろける様なトンポーロー、富貴鶏・・・別名乞食鶏として知られる鶏料理、酢魚、龍井蝦等、良質な食材を生かした料理であるが、その全てがここのレストランでは味わえる。

    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++
    名前:知味観 味荘
    場所:杭州楊公堤10号
    電話:0571-87962889
    FAX :0571-87971913
    ラストオーダー20:30
    ※閉店時間が早いので早めに行く事。

    他に杭州市内に二店舗有り

    ●総店(本店)
    仁和路83号/0571-87065871

    ●味宅(支店)
    高銀街71-73号/0571-87831638
    ++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    特にここのトンポーローの盛り付けは特徴的で、角錐形にクルクルと巻かれた口の中でとろける様な薄切りのトンポーロがメンマの上に置かれ、その周りを取り囲むように茹でた青梗菜で飾り立てられている。

    参考メニュー:http://4travel.jp/traveler/krisflyersoliter/album/10074028/

    旅行時期
    2006年06月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 【ポルト郷土料理】~壁のアズレージョ装飾が印象的な郷土料理レストラン@サンベント地区-★★★

    投稿日 2006年05月13日

    ポルト

    総合評価:5.0

    サンベント駅より横の坂道を東に向かう途中を左に折れた通りにはいくつかのポルト料理のレストランが有ります。その中で最も大きいのがこのレストラン。

    店内はとても広く2階建てになっており、アズレージョのタイル張りのインテリアが印象的です。店内は広大な広さですが、夜の8時ごろから次々と地元の人や観光客がひっきりなしに訪れるので9時ごろにはいっぱいになってました。

    このレストランではやはり、ポルトの代表的郷土料理であるTripasを味わうべき。モツを豆と一緒に煮込んだもので、ピリから味に仕上げられています。このレストランでは一人旅行者用に1人前のTripasをメニューに加えています(日本人から見れば3人前くらいの量です)。ライスが一緒に出されます。

    *****************************************
    名前:ABADIA Do Porto
    場所:Rua Ateneu Comercial Do Porto 22/24
    ******************************************

    予算はEURO14.00くらいで前菜、スープ、Tripas、デザート、コーヒーまで付けられるくらいです。

    又、この通りにはこのレストランだけでなく、いくつか同じ様に郷土料理を出すレストランが有ります。いろいろ試して見て下さい。

    旅行時期
    2006年05月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 【潮州料理】~気合いでオーダー、安くて美味しい大衆食堂@華僑城歩行街~★★

    投稿日 2006年10月11日

    深セン

    シンセンの蛇口地区と中心部の中間地点は華僑城と呼ばれる地域が有ります。ここにはいくつかのホテルが有りますが、その中のSeaview Hotel(海景酒店)というホテルの裏手に有る通りは華僑城歩行街(ホコテンです)と呼ばれ、通り沿いには各種大衆食堂がずら~と並んでおりその一角にあります。

    メニューは海鮮を中心とした潮州料理ですが、潮州料理は広東料理の中でも特に海鮮を多用するので有名で、味付けも日本人好みの味付けとなっています。又潮州粥も有名です。特に田鰻が入っているのがお薦め。

    **********************************
    名前:偉記潮州菜館
    場所:華僑城歩行街103号
    電話:26905295
    メニュー:メニューは無く指差しのみ
    **********************************




    旅行時期
    2006年10月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    5.0

  • 【広東料理】~海鮮料理が手ごろに楽しめるレストラン@華僑城-★★★

    投稿日 2006年10月12日

    深セン

    総合評価:4.0

    深センの華僑城地域に有る海鮮料理を中心とした広東料理レストランの紹介です。華僑城に有る海景酒店の東楼の入口の正面に有ります。レストランのダイニングホールは清潔に保たれ広々としています。オーダーしてからサーブされるまでの時間も適度で待たされる事も有りません。

    深センは中国の移民都市で広東省出身者が少なく地方出身者が多いため、このレストランでは広東料理だけでなく湖南風味、四川風味の料理も同時に用意して有ります。

    メニューは写真入りで英語併記があるので安心。ご飯系や麺類のみメニューが有りませんので服務員に確認して下さい。お薦めは福建炒飯です。

    ************************************************
    名前:新僑海鮮酒楼 XIN QIAO SEAFOOD RESTAURANT
    場所:深セン市、華僑城城市客桟(原新橋大厦)二楼
    電話:26923850/26924975
    FAX :26924975
    メニュー:英語/写真付き
    ************************************************
    予算は1人RMB100前後(アルコール込み)

    旅行時期
    2006年10月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 王宮近くのヘリテージホテル

    投稿日 2009年09月23日

    ホテル シャンカー カトマンズ

    総合評価:4.0

    ラナ宮殿を利用したホテル

    旅行時期
    2009年09月
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 【多国籍料理】 ~欧州料理からネパール料理まで揃うガーデンレストラン~ タメル地区

    投稿日 2009年09月23日

    カトマンズ

    総合評価:5.0

    名前:Kaiser Cafe Restaurant & Bar
    場所:Kaiser Mahal, Tridevimarg, Thamel
    電話:4425341
    営業:10:00~22:00
    WEB:www.dwarikasgroup.com

    旅行時期
    2009年09月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 【ダルマチア料理】 ~パンが美味しい共和国広場近くの小さなレストラン~

    投稿日 2009年08月23日

    スプリット

    総合評価:4.0

    共和国広場(Trg Republike Prokurative)のすぐ西を走るBan Mladenova通り沿いに有る小さなレストラン。共和国広場の西側の通りBana JelacicaよりBan Mladenova通りに入ってすぐの右手に見えてくる。

    小さなレストランのホール内には40席程度のテーブルが置かれている。そして部屋のオブジェ?として無数の本、本、本。バーカウンターも置かれているが、その上にも同じく・・・・。

    レストラン入口外側にメニューが掲げられているが、店内で出されるメニューには写真入りでクロアチア語、英語併記でメニューが書かれている。そしてクロアチア料理は一つの独立したコーナーになっている。

    +++++++++++++++++++++++++
    名前:Konoba Hvaranin
    場所:Ban Mladenova 9
    電話:091-7675-891
    営業:11:00-23:00
    英語:メニュー/店員OK
    +++++++++++++++++++++++++

    ここのレストランの売りは何といっても焼きたても自家製パン。他のレストランでは普通のパンを切ってだすが、ここでは焼きたてふわふわのパン。メニューはメインが70Kn前後とお手ごろ価格。

    ダルマチア料理のパスティカダは是非お試しあれ。

    旅行時期
    2009年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 【ダルマチア料理】 ~旧市街東側「鉄の門」近くにある家庭的な雰囲気のお手ごろ食堂~

    投稿日 2009年08月16日

    スプリット

    総合評価:5.0

    旧市街(ディオクレティヌス宮殿)城壁内にある家族経営の食堂。レストランの標識が無いので見落としがちではあるが、食事の時間帯になるとメニューを書いた手書きの黒板を通り沿いに出している。夏場は路地にもテーブルを出しているが、大変細い路地の為、2人掛けのテーブルのみ。中は小さなホールで大人数のテーブルが4つ程度のコンパクトな作り。

    宮殿東側にある鉄の門をくぐってすぐに左折すると大変細い路地 Bajamontijevaが有る。そこに入って10メートル程進んだところにある。

    +++++++++++++++++++++++++++++
    名前:Konoba Trattoria Bajamont
    住所:Bajamontijeva 3
    電話:091-253-8441
    営業:11:00-23:00(日曜は16:00)
    +++++++++++++++++++++++++++++

    メニューは、海鮮、リゾット、パスタ等が中心。ダルマチアの代表的な料理であるブローデットもメニューに有る。ここのブローデットは魚を長時間煮込んであり、ポレンタと一緒に出てくる。メインは70Kn、前菜やデザートは50Kn程度。

    家族によるレストラン故メニュー数は少ないが価格もお手ごろ、家庭的な癒しの味がよく伝わってくる。

    旅行時期
    2009年08月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 【ブレック専門店】 ~朝から開いているので朝食もOKの食堂~

    投稿日 2009年08月23日

    スプリット

    総合評価:3.0

    ブレックとは主にバルカン半島で食されている軽食の1つで肉やチーズをパイ生地に挟んで焼き上げたもの。オスマントルコの支配下に有ったクロアチアでも食されている地元産ファストフードの雄。

    このレストランは朝7時から営業しているので、朝食には持ってこい。ブレック以外のメニューはヨーグルト、その他はドリンク飲み。ブレックは肉とチーズの2種類が用意されている。

    ++++++++++++++++++++++++
    名前:ST Burek
    場所:Domaldova 13, Split
    営業:07:00~22:00
    ++++++++++++++++++++++++

    旧市街の外にあるSv.Duhの横を南北に走るDomaldova通り沿いにある小さなレストラン。屋根のホロにST Burekと書いているのが目印。ブレックは10Kn、ヨーグルトは4KN。大変お手ごろな価格。

    ブレック食べてさっばりしたヨーグルトで体を整え、いざスプリットの市内観光へGO!!

    旅行時期
    2009年08月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    5.0

  • 【ダルマチア料理】 ~コトル旧市街の路地に有る小さな食堂~

    投稿日 2009年08月16日

    その他の都市

    総合評価:4.0

    コトルの旧市街にあるホテルVardarより海洋博物館へと向かう小さな路地の一角に位置するレストラン。人一人が通れるほどの狭い路地を海洋博物館へ向かって歩いて行くと小さな食堂が現れる。

    +++++++++++++++++++++++++++++++
    名前:Dalmatinska Konoba Cesarica
    場所:Stari Grad, Kotor
    電話:+382-69-049733
    +++++++++++++++++++++++++++++++
    食堂の中は小さく座席数は20程度。オブジェとして置かれている船のオールやレンガうちそのままの壁のデザインがシンプルでとても良い。

    値段は前菜が5-7 Euro、メインの魚介類は10-15Euro程度を見ておけば問題無い。魚介類はポテト、米等と一緒に出されてくる。

    旅行時期
    2009年08月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 【海鮮/モンテネグロ料理】 ~コトル旧市街の郷土料理レストラン~

    投稿日 2009年08月16日

    その他の都市

    総合評価:4.0

    コトルの旧市街の中、広場(Pjaca od Muzeja)に面したレストラン。この広場に面していくつかレストランが有るが、ここでは海鮮系の他に、モンテネグロの肉料理メニューも用意されている。

    ++++++++++++++++++++++++++++++++
    名前:Restoran Pizzeria Giardino
    住所:Kotor, Stari Grad 350
    電話:382-69-618-132
    ++++++++++++++++++++++++++++++++

    メニューは前菜が5-7EURO, メインが10-15EURO程度。お薦めはモンテネグロステーキで、豚肉にチーズとベーコンを挟んで焼いたボリュームたっぷりの一品。

    旅行時期
    2009年08月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 【ダルマチア料理】 ~アーチ通りの小道にあるお得なレストラン~

    投稿日 2009年08月23日

    ドブロブニク

    総合評価:4.0

    ++++++++++++++++++++++++++++
    名前:Konoba Aquarius
    場所:Kn. Damjana Jude 4
    営業:11:00-23:00
    ++++++++++++++++++++++++++++

    旅行時期
    2009年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 【ダルマチア料理】 ~広場に面したちょっと変わった親父さんがいるレストラン~

    投稿日 2009年08月23日

    ドブロブニク

    総合評価:4.0


    名前:Arka
    場所:Gunduliceva poljana

    旅行時期
    2009年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 【ダルマチア料理】 ~ロムロック島のレストラン~

    投稿日 2009年08月23日

    ドブロブニク

    総合評価:4.0


    ++++++++++++++++++++++
    名前:Restoran Rajski VRT
    場所:Otok Lokrum, Dubrovnik

    旅行時期
    2009年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 【ダルマチア料理】 ~木立に囲まれたテラス席のレストラン~

    投稿日 2009年08月23日

    シベニク

    総合評価:5.0

    +++++++++++++++++++++++++
    名前:Restoran TINEL
    場所:Trg puckih kapetana 1
    営業:11:00-23:00
    英語:メニュー/店員OK

    旅行時期
    2009年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

Krisflyerさん

Krisflyerさん 写真

80国・地域渡航

2都道府県訪問

Krisflyerさんにとって旅行とは

とりあえず自分のページ案内 m( T )m                                  
http://www.geocities.jp/krisflyerelite/                                              
4Travelとあわせてこちらもページもどうぞ                                                             
ふるさと関西での仕事をノホホンと続けていたら悪夢のような群馬への転勤。
かろうじて新幹線の止まる熊谷に住んでいるが、いろいろ不便な事この上なし。
早く関西に帰りたい・・・

と思いつつ、再び仕事で海外に住む日を夢見る毎日。
次は南米がええなぁ。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

あまりにも多いので、地図なしで歩ける街を羅列。ロンドン、バンクーバー、ウィーン、ワルシャワ、メキシコシティー。

大好きな理由

地図なしに歩けるから

行ってみたい場所

まだ行った事無い国

現在80の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

京都 |

沖縄 |