旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

いりおもてやまねこさんのトラベラーページ

いりおもてやまねこさんのクチコミ(261ページ)全5,307件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 回転寿司のレベルを超えている

    投稿日 2014年01月12日

    根室花まる 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

    こちらの店舗は新千歳空港の3階にあり、いつも観光客でにぎわっています。お昼時は並ばないと入店できません。店内は普通の回転寿司のお店と変わらないですが、すしのレベルは非常に高い。鮮度が高いし、ネタも通常より大きく感じます。特にサーモンが美味しいと感じました。またお汁もの(あら汁)も頼みましたが、普通のものより量が多く満足です。千歳空港を利用する際は是非再訪したいと思いました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 境内にあるカフェ(甘味処)はおすすめスポット☆

    投稿日 2014年01月07日

    建長寺 鎌倉

    総合評価:3.5

    北鎌倉駅近辺にある有名なお寺さん。入ってすぐの三門は重厚で見ごたえがあります。個人的なお勧めスポットは入って左手側の山を登った先にあるカフェ。ここで甘味をたべながら山頂からの風景を堪能しましょう。きっと幸せな気持ちにになるはずです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 高いがホスピタリティはGOOD

    投稿日 2014年01月07日

    銀座うかい亭 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    複数名でディナーで利用しました。個室でステーキを食べた後に別室でデザートをいただきました、どれも美味しかったです。値段は結構張りますが、たまにはこのような高級レストランでの食事も悪くないですね。料理は一つ一つ解説してくれます。ワインもボトルでオーダーしましたが、こちらも美味しかったです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ベットのサイズが部屋に広さに比して大きすぎ

    投稿日 2014年01月07日

    チェルシー クロイスターズ ロンドン

    総合評価:2.5

    出張で1ヶ月滞在。サウスケンジントン駅から徒歩10分程度の距離にあり、destrictラインでシティまで通勤する身としては、乗り換えも不要で大変便利でした。近所にはスーパー(セインズベリー)もあり、食料品や雑貨が必要になった際には何かと便利。また、スローンスクエア駅にも歩いて15分ほどで、駅の周りにはマクドナルド、無印良品、キャスキッドソンもあり買い物にも便利。道をはさんで向かい側にはバークレーのレンタルサイクルもあり、自分はよくこれに乗ってハロッズまで行ってました。
    惜しむらくは部屋の狭さ、15平米程度しかない割りにベットだけやたら大きく、室内移動の妨げになっています。wifiも有料で割高(プレタマンジェ等のコーヒー店では無料なのに…)設備は総じて古く水はけもよくない。ロンドンなので仕方ないが、日本に比較してやはり割高な宿泊料もちょっといただけない。
    次回ロンドンにきたらまた宿泊するか、というと疑問です。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    2.0

  • 鯉こくが美味い鰻の名店

    投稿日 2013年12月31日

    川魚料理 えんどう 香取・佐原

    総合評価:4.0

    千葉県東庄町にある川魚料理屋。名物はうな重です。うなぎは当然おいしいですが、特筆すべきはうな重についてくる鯉こく。これが抜群に美味い。
    毎年のように値上げしてしまって、だいぶ高価になってしまったのが残念。
    場所も分かりずらく、車でしかこれないですが一度訪れる価値はあります。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 小江戸の町並みを散策

    投稿日 2014年01月04日

    小野川沿いの歴史的町並み 香取・佐原

    総合評価:3.5

    小野川に沿って昔の町並みが広がっています。佐原は伊能忠敬の生まれ故郷で有名な場所で忠敬を記念した博物館もあります。そのほかに佐原三菱館、樋橋などのみどころスポットもあります。伊能忠敬の生家の前から船に乗って川くだりなんかんもできます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 銀座の名店に匹敵

    投稿日 2013年12月30日

    夢時庵 香取・佐原

    総合評価:4.5

    水郷の町佐原で地元住民に人気のフレンチレストラン。ランチでも予約推奨。2000円前後で銀座の有名店に匹敵するクオリティのフレンチを食べることができます。佐原の城下町の散策のついでにどうぞ。佐原で有名な食事所は、まずは小堀屋ですが、コストパフォーマンスはこちらのほうが高いです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • コスパ抜群の焼肉屋

    投稿日 2014年01月03日

    コウゴ牧場直営 焼肉大黒や 九十九里

    総合評価:4.0

    何時来ても満員の焼肉店。7時半に入店しましたが、すでに10組以上の待ち行列ができていました。待つことおよそ40分ほどで着席できました。こちらは牧場直営ということで値段の割にはよい肉が出てきます。やわらかい食感です。3人以上のグループならばファミリーセット、贅沢セットがお勧めです。ひとしきり飲んで食べても3000円程度なのでお勧め。公共機関ではアクセスが難しいので、車で来るしかないですね。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 専門店が充実のショッピングセンター

    投稿日 2014年01月01日

    銚子

    総合評価:3.5

    屏風ヶ浦に程近いショッピングセンター。近年暗い話題の多かった銚子ですが、イオンができてから明るい雰囲気が出てきたような気がします。また、近隣にこのような複合施設が無いので大変重宝します。専門店が充実していて、色々見ているだけでも飽きないです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 意外と見所盛りだくさん

    投稿日 2014年01月03日

    烏來特定風景区/觀光台車(トロッコ) 台北

    総合評価:3.5

    鳥来までは台北からバスで1時間弱で来ることができます。ここは川沿いに開発された温泉街です。お土産屋あり、アトラクションありでちょうど一世代前の日本のローカルな温泉街と雰囲気は似ています。大きな橋を渡ったさきにはトロッコがあり、滝があるスポットまでこのノスタルジックな乗り物に乗っていくことができます。帰りはのんびり散歩しながら帰るのもいいかもしれないですね。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    スリル:
    3.5
    施設の快適度:
    3.0

  • ボリューム満点のマンゴーカキ氷

    投稿日 2014年01月03日

    アイスモンスター (旗艦店) 台北

    総合評価:3.5

    永康街にある有名なかき氷屋さん。かつては永康15という名前でした。名物はマンゴーのカキ氷ですが、これは本当に美味しいです。色々なところでマンゴーを食べましたが、ここのお店とイギリスのスーパーで買ったマンゴーが一番美味しかった。お勧めです。値段は台湾にしてはちょっと高めですが、十分に価値はあります。ただし意外と量があり、おなかいっぱいになります。台湾では食べてばかりになってしまいますね。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • 台北の原宿

    投稿日 2014年01月03日

    永康街 台北

    総合評価:3.5

    センスのよいお店がそろうエリア。週末には現地の若者や観光客で大賑わいになります。東京で言うなら原宿みたいな雰囲気です。また、ここは台北の中でも有数のグルメスポットエリアで、小龍包で有名な鼎泰豊の本店もあります。おすすめはアイス モンスター というお店のマンゴーのかき氷です。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • ベルリンの壁の一部がある

    投稿日 2014年01月03日

    ポツダム広場 ベルリン

    総合評価:2.0

    ベルリンの壁の展示がある駅前の広場。何気なく触ろうとしたらガムが隙間無く張り付いていたのでぎょっとしました。ちょっと汚い。それ以外は特に見るべきものはないです。このあたりは高層ビルの立ち並ぶ、ベルリンのビジネス街になっているようです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 世界遺産に登録された美しい町並み

    投稿日 2014年01月03日

    アイスレーベンとヴィッテンベルクにあるルターの記念建造物群 ヴィッテンベルク

    総合評価:3.5

    ベルリンからICEで時間強でヴィッテンベルグに到着します。ここはルターにゆかりのある土地として世界遺産にも登録されています。見所がコンパクトにまとまっており、徒歩で一通りm割ることができます。聖マリエン教会は今も教会として機能しているようで、ヨーロッパの歴史を感じさせてくれました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • バンコクホテルの個人的ベスト

    投稿日 2013年12月10日

    ムーヴンピック BDMS ウェルネス リゾート バンコク バンコク

    総合評価:5.0

    観光で2泊しました。今までバンコクでは10以上のホテルに宿泊してきましたが、個人的なベストです。バンコクの中心部にあるのに、まるでリゾート地にいるかのようなのんびりした気分になります。広大な敷地にセンスのよい中庭が広がり、緑に囲まれた中を散策するだけでも楽しい。野外プールは広く、人にぶつかることも無いです。スポーツジムもホテルとは別の建物にあり、一通りの機材はそろっていました。
    室内も広く、バンコク市内の一流ホテル(コンラッド、マリオット、ヒルトン)と比してもまったく引けをとりません。それでいて1万円を切る価格で宿泊できるので大満足です。ランチのブッフェも和、洋、中一通りそろっていますが、特にデザート類がおいしいと思いました。ほぼ非の打ち所はないですが、惜しむらくは駅から若干遠いこと(徒歩12~15分ぐらいかかる)ですが、自分はさほど気にはならなかったです。また宿泊したいと思います。

    旅行時期
    2012年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.5

  • パリにおけるブローニュの森みたいなもんか

    投稿日 2013年12月31日

    タオダン公園 ホーチミン

    総合評価:3.0

    よく整備されたヨーロッパ風の庭園。広大な敷地で地元住民の憩いの場になっている。観光で疲れたらここの日陰で休みましょう。パリでいうところのブローニュの森みたいなイメージで整備されているんですかね。
    ちなみに平日の真昼間から現地の若者が集まってだらだらしているのをよく見かけたのですが、彼らは暇なんでしょうかね…

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 釜山の町を一望、駅からちょっと歩く

    投稿日 2013年12月31日

    釜山タワー 釜山

    総合評価:3.0

    釜山のランドマークとも言うべき高層タワー。龍頭山公園という町の高台にあります。駅から歩くにはちょっと距離があって大変です。エレベーターには韓国の伝統衣装を身につけたかわいらしいエレベーターガールがいました。展望台から360度のパノラマを堪能できます。ちなみに私は高所恐怖症なので足がすくみました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 意外と綺麗なビーチ

    投稿日 2013年12月31日

    海雲台ビーチ 釜山

    総合評価:3.0

    真冬の時期(12月)に行きました。とっても寒かったですが、意外とたくさん観光客がいました。近くには足湯のスポットがあって無料で利用できてよかったです。水もおもったよりは綺麗ですね。夏にきたら泳いでみたくなりますね。ちなみにプサンの町は、中心部付近は一昔前の日本の地方都市みたいな印象でしたが、ビーチから見たプサンは高層ビルが立ち並ぶ摩天楼でした。同じ都市でこうも印象が変わるのは中々無いので面白いな、と思いました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    3.5

  • こんな家にすんでみたい…と思ふ

    投稿日 2013年12月31日

    カムティエン ハウス バンコク

    総合評価:3.5

    BTSのアソーク駅あるいはMRTスクンビット駅から徒歩5~10分ぐらいの好ロケーションに有りながらなぜかあまり人気のない場所。ジムトンプソンの家のような感じ。周囲にガンガン高層ビルが建っていますが、ここだけ昔と変わらないひっそりとした雰囲気になっており、来るとほっとするスポットです。高床式の家って風通しがよく涼しそうですね。このような木造の家に一度すんでみたいですね。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 見せ方をよく計算している

    投稿日 2013年12月31日

    シンガポール国立博物館 シンガポール

    総合評価:3.5

    シンガポールの歴史を3世紀ぐらいからさかのぼって、(中国の歴史書に登場するそうです)じょじょに近代、そして現代へとちかづけていく、年代別の展示になっています。この博物館を見ておけばシンガポールの歴史は抑えられるでしょう。現地の小学生も見学に来ていました。日本軍占領下時代の展示も有ります。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

いりおもてやまねこさん

いりおもてやまねこさん 写真

32国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

いりおもてやまねこさんにとって旅行とは

生活の一部。人間場所が変わると考えることも変わるし、行動パターンも変わる。
色々な自分の可能性を見てみたい。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

1.シュムリアップ 
2.ロンドン
3.シンガポール

大好きな理由

・シュムリアップ …だらだらビールの飲んで過ごしてみたい
・ロンドン …外国人でも住みやすい都市
・シンガポール …ホーカーでグルメ三昧

行ってみたい場所

2014年に行ってみたい国
まずはフランスですね
 ・パリ(カフェ、絵画めぐり)
 ・トゥルーズ、モンセルギュールなどカタリ派の遺跡めぐりをしたい
後はタイの古都チェンマイでだらだたしてみたい

現在32の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています